いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 保育園| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 保育園
 

保育園

日時: 2014/07/21 21:22 ( au-net)
名前: ななし


保育園に入園させる場合は
仕事と保育園の手続きどっちから
先にやったらいいのでしょうか?
仕事は職安に行き
働きたい仕事は決めてあります。
保育園は、空きがあり
入れる状態です。

こんな質問すみません。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 保育園 ( No.1 )
日時: 2014/07/21 21:31 (au-net)
名前: 匿名

入園させてからだと思いますよ。
じゃないと仕事も雇ってもらえない
こともありますから。
   メンテ
Re: 保育園 ( No.2 )
日時: 2014/07/21 21:34 (au-net)
名前: ななし

匿名さん
入園が決まってから
仕事場を決める感じでいいのでしょうか?
すみません。無知で。
   メンテ
Re: 保育園 ( No.3 )
日時: 2014/07/21 21:54 (au-net)
名前: 匿名

子ども預けられることが確定しないと
採用しないとこもたくさんあるよ。

だから保育園が先でしょう。

子どもの熱が出たらどうするか?
って聞かれること多いから頑張ってね。
   メンテ
Re: 保育園 ( No.4 )
日時: 2014/07/21 21:55 (au-net)
名前: ななし

確かにそうですよね。
教えてくださりありがとうございました!
   メンテ
Re: 保育園 ( No.5 )
日時: 2014/07/21 22:28 (au-net)
名前: たる

働いてる人優先ですよ
   メンテ
Re: 保育園 ( No.6 )
日時: 2014/07/21 22:31 (au-net)
名前: ななし

そうなんですか?
別居中の身なんですが。職が見つかってないとダメなんですか?
   メンテ
Re: 保育園 ( No.7 )
日時: 2014/07/21 22:51 (au-net)
名前: たる

自分のときは求職中でだしたら働いてる人優先でした
人気がない保育園ならいけるみたいな感じでした
   メンテ
Re: 保育園 ( No.8 )
日時: 2014/07/21 22:55 (au-net)
名前: ななし

そうなんですか?
明日、市役所に問い合わせて聞いてみたいと思います!ありがとうございます。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
保育園
保育園. 日時: 2014/07/21 21:22 (au-net); 名前: ななし: 保育園に入園させる場合は 仕事と保育園の手続きどっちから先にやったらいいのでしょうか? 仕事は職安に行き 働きたい仕事は決めてあります。 保育園は、空きがあり入れる状態です。 こんな質問?...

保育園をやめさせるか、迷っています、、、、
保育園をやめさせるか、迷っています、、、、. 日時: 2015/04/07 00:41 (home); 名前: mariko: 保育園をやめさせるか、迷っています、、、、 私は東京在住の主婦です。 2歳8 か月の息子がいます。 息子は2歳から認証保育園へ通っています。 息子が保育園へ?...

理解できない保育園の先生
理解できない保育園の先生. 日時: 2015/09/07 22:18 (dion); 名前: ポチ太: 息子の 担当の先生に言動にイライラしています。 37.8℃の熱で早く迎えに来て下さい。と会社 に電話がありました。その時事務所には私しかいなく、電話が鳴りそのまま無視すること も?...

保育園を辞めるときの伝え方、タイミングについて
保育園を辞めるときの伝え方、タイミングについて. 日時: 2014/04/27 20:07 (spmode); 名前: ゆか: 私は今年の3月に大学を卒業し、4月から今の保育園に勤めています。 なのでもうすぐで1ヶ月です。ですが、家庭の事情で辞めなくてはいけなくなりました。

保育園
保育園. 日時: 2013/12/28 23:53 (openmobile); 名前: はる: 私は、23歳です。 7才* 5才*3才*1才の子供のママをしてます。 長男を17歳で産みました。 親の反対を 押し切り産んだので今でも親とは連絡を取って居ません。 ですが、最近親と連絡を取り 今更?...

保育士の方へ 園のやり方
保育士の方へ 園のやり方. 日時: 2015/03/16 10:48 (cts-net); 名前: りょう: 保育士で 働いて2年。人間関係も良いし園にも慣れてきました。 ですが2年働いて園のことで見え てくるものがあります。 個人経営で認可保育園ですが園の経費で経営者がやりくりして ?...

出産時期…
2015年11月2日 ... すぐに、保育園に預けて社会復帰を目指す私にとっては保育士である姉の「求職者は 後回し」発言も気になりますし、いくら親がお迎えや熱の対応をしてくれる状態と話した ところで社員では小さな子持ちは取らないかなという不安があります。

保育関係のお仕事をしている方、ご教示お願いします!
2015年6月14日 ... 資格を持っているのと持っていないのとでは内容が違うのか、事務作業があればどんな 事をするのか保育園と学童保育では仕事内容がどのように違うのか、休みの希望は 出せるのかどれくらい出せるのか、などなとぱっと思いつく質問はこんな?...



保育園| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板