Re: 離婚して・・ ( No.1 ) |
- 日時: 2010/10/07 15:34 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- 匿名様、初めまして。
人間のこころはそんなに簡単に割り切れるものではありませんから、そういう感情が出てくるのは癒しのプロセスで自然だと思います。
私も1年ほどカウンセリングを受けて、最初は「あなたはどう感じますか」とか「どういう感情をお持ちになりましたか」とか聞かれて、こころが凍り付いたように何も感じませんでしたが、そのうち、自分の感覚や感情がよみがえってきて、その時は、かえって苦しかったり痛かったです。
けれど、あとから、『ああ、あれはこういうことだったなんだ』と気づいてひもがほどけるように楽になって行きました。
だから、そういう気持ちをすなおに出すことは大切です。
カウンセリングが一番いいのですが、 そうでなければいのちの電話(これは経験上、明け方ぐらいじゃないとつながらないです。けれど、その時間だと、本当にじっくり何でも聞いてもらえました)、 あとは聖職者(といってもいろいろいますが、私のおすすめは多摩教会の晴佐久神父です。やさしい、無理に何かを押し付けることのない、おそらく日本一の神父さんです)かな。
私でよければ、ここに書いてもらえればいくらでも聞きます。もちろん、ここに書けることは限度があるでしょうけど。
とにかく、そういう感情は自然なもの、出していいものなのです。
必要な時は声をかけてください。ここにいますので。
|
過去を美化 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/10/07 15:47 (docomo)
- 名前: しいた
- こんにちは。
子供さんはいなかったのかな? たぶん今の生活が充実していないから過去を思い出して美化してしまうのだと思うよ。離婚するときは嫌なことばかりだったようだから。 今が充実していなくて、未来に希望を見出だせないから、過去の幸せだった頃の楽しい思い出だけを懐かしんでしまうのだと思う。
|
Re: 離婚して・・ ( No.3 ) |
- 日時: 2010/10/07 16:47 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 絶望者様、しいた様
コメントありがとうございます。 また、こんなくだらない話に、丁寧なアドバイスを下さり、感謝しています。
子供はいません。 毎日、一人で部屋にこもって勉強をしています。誰とも会話をしません。メールだけです。電話が怖いのです。また、始終、部屋にいると周囲の人に知られるのが怖くて、窓をしめきってくらしています。
そんな中で、暖かい言葉をかけてくださって本当にうれしいです。
>必要な時は声をかけてください。ここにいますので。
その言葉だけで、とても気持ちがほっとしました。 少しですが、泣く事ができました。
また、自分では、新しく「これやりたい!」と思う事を見つけ、無我夢中でやってきていたつもりだったのですが、やはり自分が弱かったんですね。
「今が充実していないと過去を美化してしまう」・・まさにそうですね。
今を充実させなくてはいけませんね。 強くならないと・・
ただ、今の自分の素直な感想をいうと、一度で良いから誰かのひざにすがって、子供のように大きな声で泣いてみたいです・・駄目ですね(苦笑)。
|
Re: 離婚して・・ ( No.4 ) |
- 日時: 2010/10/07 16:56 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- いいんじゃないですか、大声で泣くことも必要ですよ。
私自身、ひざには乗らないですが(笑)、あまりに痛みがひどくて、電車のなかで涙と嗚咽がとまらなくて。もう死んでしまいたくて、でも最後に行くとしたら、あそこかなと思って、勇気を奮って電話しました。
「おつらそうですね。お会いしてお話聞けますか。」
それで行ったんですが、ほんとにひどいショックを受けていて、何も話せず、ただ涙があふれるばかりでした。
そしたら、「いいんですよ、ここはこの世界でいちばん安全な場所ですよ。」と言われて、
大声あげて何時間もただ泣き続けました。
そんなことも人間には必要です。
いつでも、気が向いた時に声をかけてください。
|
子供がいないなら ( No.5 ) |
- 日時: 2010/10/07 17:47 (docomo)
- 名前: しいた
- 子供がいないのなら、復活しやすいですよ。子供を不憫に思ったりすることがないので、時間が解決してくれます。
精神的に参っているときに、楽しかった過去の出来事ばかりを思い出して、もっと自分を追い詰めようとすることがあると思います。自分自身に罰を与えるかのように、無意識の内に、苦しみを自ら求めることがあるような気がします。 時間が解決してくれると思います。
|
Re: 離婚して・・ ( No.6 ) |
- 日時: 2010/10/08 11:35 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 絶望者様、しいた様
こんにちは。 そうですね。子供がいなかったのが不幸中の幸いです。
やはり、時間がすべてを解決してくれるのを待つしかないですかね・・・。
ですが、ここでこうして書くだけでも、少し楽になる気がしています。
何とか、やってみたいと思います。 本当にありがとうございます。
|
Re: 離婚して・・ ( No.7 ) |
- 日時: 2010/10/08 13:28 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者あらため希望者
- うん、いつでもね。ここに書けることがあったら、書いてね。
ゆっくり待ってるよ。
|
初めまして ( No.8 ) |
- 日時: 2010/10/09 23:53 (jp-k)
- 名前: まさみ
- 離婚されて一年ですか。良くひとりで乗り越えて来ましたね。 私も離婚経験して その時の心情良く解ります。
うつになって 私は良かったと思いますよN 御自分の事を反芻する時間が与えて貰えたと 捉えてみたら どうですか。 それと過去を思いだすのは 当たり前で 素直に全てを受け入れて あるがままに なすがままに 流れに任せてごらん。 貴女の生き方で良かったと 自分で自分を褒めて 認めてあげたら 心が少しは楽になりますよ。 そして 今を大切に 生きて欲しいです。 今の自分 廻りの人を 大切に 念を入れて生きて欲しい。 (念とは 今 の 心 と 書きますよね。) この瞬間を念を入れて 生きる。 それしか 無いと思いませんか。 来ない未来より 今を大切に生きる。
|
Re: 離婚して・・ ( No.9 ) |
- 日時: 2010/10/10 18:25 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- みなさん、まさみさん
コメントありがとうございます。
そうですね、そう考えてみるとそのおかげで、勉強もできましたし、落ち着いて考える時間もできました。
その反面、いかにいままで、人の好意に対し、無頓着だったかも思い知らされました。 これからは、大切にしていきたいと思ってます。
ただ、一人で乗り越えられたわけではないです(汗) 気軽に聞いてくれて、必要以上突っ込まない友人たち、こうしてアドバイスしてくださった方々や、心配性だけど、応援してくれる両親がいての事だったと思います。
今を大切に、周囲の人たちを大切に、極力自分をほめて、明るくいきていきたいです。
ありがとうございました。
|