Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.1 ) |
- 日時: 2010/10/12 20:41 (infoweb)
- 名前: 夜
- 希望者さんの問題はなかなか一筋縄ではいかなさそうですね。
私は専門家でもなんでもないので、口出しは控えます。 変な方向へアドバイスしてしまうと取り返しがつかないので…
でも希望者さんが話したい、吐き出したい、そういうことがあるなら、何度も繰り返してますが聞きますよ。
ていうか、普通のカウンセラーはダメでも、これだけいろいろと宗教の問題がありますから、宗教関係専門のカウンセラーなり医者なりいないんですかね?
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/10/12 20:59 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- そうですね。いろいろいることはいるんですが、またその学閥というか複雑な問題があります。
よかったら、メールください。ここに書けないことを書きたいとおもいます。「妻との別れ」のメイン記事のところに私のアドレスがあります。よろしくお願いします。
夜さんに迷惑にならない程度で話したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
|
独り言 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/10/12 22:18 (infoweb)
- 名前: 夜
- うぬぁー((((;゚Д゚)))))))
すげー、はじめてだ。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.4 ) |
- 日時: 2010/10/12 22:39 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- ええっどうしたの?
何が初めてなの?
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.5 ) |
- 日時: 2010/10/12 23:01 (infoweb)
- 名前: 夜
- や、なんか街中で声をかけられてしまったんです…
私はいつも話しかけるなオーラがでてるらしいんで、そんなことなかったんですけどね。笑 今日は珍しく女の子してたからかなー
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.6 ) |
- 日時: 2010/10/12 23:26 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- ありゃーそう言う意味ね。
私そういう世界にどっぷりだから、またボルターガイストかと(笑)。 てなことあるわけないよな。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.7 ) |
- 日時: 2010/10/12 23:45 (infoweb)
- 名前: 夜
- ほんと声かけてくるのなんて、空気読めない外国人観光者ぐらいなのに!笑
霊的な体験はしたことないですー。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.8 ) |
- 日時: 2010/10/13 00:17 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- 私には、変な宗教の人声かけてくるけどね。
大学の哲学科の時、宗教狩りというのをよくやっていた。 わざと宗教の人につかまって、相手を論破して帰ってくる。 未だ、全戦全勝(そんなこといばることか)、相手が絶対勝てないロジック持っていたからね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.9 ) |
- 日時: 2010/10/13 00:19 (mesh)
- 名前: マミ
- 夜さん、こんばんは。
もうパート3なんて、凄いスピードですね。
前スレの続きですが・・・ うん。夜さんは依存はしてないと思います。 このサイトにも 誰にも・・・。 むしろこれから先、もし夜さんに依存できる人が現れたら… 自分の心を見せて頼ってみようを思える人が現れたら… その時が、夜さんにとって 何か事が動き出す始まりになるかもしれませんね。
それは何十年も先かもしれないし、すぐそこまで来ているのかもしれない。 この先何が起こるか分からないから、人生って楽しいと思うんだ。
『黒い家』はもの凄く怖いね。 ホラーではなく起こり得る話だから、尚更怖い。 でも、保険会社で該当者の審査をするより、 法医学で死体を解剖する事の方が、私には遥かに無理なんだけど…(笑)。
『青の炎』は読んだ? これはとっても切ないよ〜 (涙) 兄妹の話だから、夜さんにはちょっとキツイかな…。 でも、読む価値はあると思います。
で、「読書は好きですか?」の質問に対しては・・・ 読書好きの人に申し訳なくて、「好きです!」とは言えないレベルです。(分かりにくいね;) でも、ハマると家事などそっちのけで1日中読んでいたくなるので、それもちょっと困っています。
ところで質問なんだけど、夜さんが通っている高校は進学校ということだけど、共学ですか? もしそうだったら、夜さんには気楽に話せる男友達がいますか?
|
夜さん ( No.10 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:21 (dion)
- 名前: こうじ
- 夜さんが声をかけられたのは、女の子らしくしていたからでしょう。
女の子らしくしたのは、きっと、夜さんの心の中で、何かが変わりつつあるからだと思います。 これからも、女の子らしくするのを、続けてみては? 男の人に好かれるのに、ためらうことはありません。 だって夜さんは、普通の女の子なんですから。
|
希望者さん ( No.11 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:29 (infoweb)
- 名前: 夜
- あー電話うちの父も似たようなことしてたみたいです。
宗教にハマった人をかなり無理やりですが、辞めさせたりとか。 外の人間に対してはほんとうにマメでこれ以上ないってくらい良い人間だったみたいです。 ちなみに父も昔は塾の講師だったみたいです。
|
マミさん ( No.12 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:42 (infoweb)
- 名前: 夜
- 明日からは学校なので、頻度は少なくなると思います。
一度ですね、ネット依存というか、バーチャル恋愛依存というか、そういう経験があって、 今思い返すとほんとに恥ずかしくて馬鹿だったなぁと思える経験があるんですけど… そういうのからも、人に依存することを拒否してるのかもしれません。 上手く拒否できてるかもわかりませんが…笑
黒い家はどうしようかと思うくらい怖かったです。 奇声を上げながら読んだ記憶が…笑 でも死人に口なしですよ! 害を与えられることはないじゃないですか。 いきなり起き上がって襲われるなんて、それこそ空想の話ですし。笑
青の炎は読みかけて途中でやめました。 もう少し気持ちの整理がついたらまた読みたいです。
なるほど!笑 でも別にたまにしか読書しない人でも、それが楽しいと思えるなら読書好きって言っていいと思いますよ。 月何冊異常読んでないと読書好きじゃない、とかってのは間違ってると思います。
学校は共学ですよー。 うちのクラスの男子はみんな女子に負けてますからね。 3年間一緒なのに、未だに全員さん付けですし。 でも結構気軽に話せますよ。 自分を出せるかって言われるとちょっと無理ですけどね…
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.13 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:44 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- なるほど。
私が必ず相手の宗教を打ち破る戦法。
まず相手の話を聞く。
聞き終わったら、次のように言う。 「もし、あなたの神があなたに地獄に行くように命令したら、喜んで行きますか。」
(この質問に「はい」と答えたやつはモニター300人ぐらいでゼロ)
「いやあ、それは考えますね」(相手がためらう)
「そうですよね(ここでせめる)。あなたは神様があなたを天国に入れてくれるとかいいことをしてくれるから、信じているのでしょう、違う?」
「はい、そうですが」
「(たたみかけるように)ということはですよ、あなたは神様を神様自身のために信じているんじゃなくて、 神様が天国に入れてくれるからいいことをしてくれるから、信じているんでしょう?」
「ええ」
「するとだね、それは、神様を神様のために信じているんじゃないから、神様を信じていると言いながら利用しているにすぎないんじゃないの?」
ここで全員が負けます。
ああ、何て罪作りなことをしていたんだろう、私は(笑)。
|
お父さんのDNA? ( No.14 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:48 (dion)
- 名前: こうじ
- お父さんは、理知的な方だったのではないでしょうか?
夜さんは、お父さんのDNAの影響を強く受けているのかも。他の女の子と比べると、かなり理知的に見えますから。
|
こうじさん ( No.15 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:49 (infoweb)
- 名前: 夜
- 私はいわゆるパンク服とかが好きなんです。
ゴシックメタルというジャンルの音楽がありまして、それが好きだからっていうのもあるんですが、 それを好きになる以前からパンク服は好きでした。
で、ふだんはそういう格好が多いんですね。 スタッズやチェーン、安全ピンがついていたり、ボンデージと呼ばれるような格好もします。 その中でスカートもはきますが、そういう格好の時はまず声をかけられることはないです。笑
で、今日はちょっと母親と出掛けるということで、おとなしめにしようと、普通の格好だったんです。 で、待ち合わせ中に声かけられたんですけどね。
私にとってファッションは、芸術のひとつでして、(私という素材は最悪ですが)だからこれからもパンク服は着ますよ。 たまには可愛い格好もしますけどね。笑
|
希望者さん ( No.16 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:55 (infoweb)
- 名前: 夜
- だいたい宗教なんて人間が他人を支配しやすくするために作ったものでしょう。
で、信者はそれによって禁欲し、礼拝し、お布施を納めるかわりに心の支えを得る。
聖職者は信者を利用し、信者もまた利用する。 そういう利害関係があるのかなーと思います。 でもまああきらかに搾取されてるほうが大きい気がしますが…笑
ていうか敬虔な信者って地獄にいくのも厭わないんだと思ってました。 これは認識をあらためなくては。
|
こうじさん ( No.17 ) |
- 日時: 2010/10/13 01:57 (infoweb)
- 名前: 夜
- どうなんでしょう。
父と一緒にいたのは小1から小2秋までのごく短期間で、記憶もあまりありませんから理知的かどうかは…
ただ家族をかえりみないヒトだった、そんな印象です。 母親から聴いた話ならいろいろありますけどね。
|
Re: 夜さん ( No.18 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:01 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- 人間は、天国に行ける、いいことがあると思うから、宗教を信じるのです。それがマインドコントロールの要ですね。
だから、一見、非合理的に見えますが、そう言う意味では合理的行動なのです。
まあ、こういうマインドコントロールを使わない聖職者はごくまれですね。
まあ、地獄に行くのも厭わない信仰はというのは人間の能力を超えていますね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.19 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:06 (dion)
- 名前: こうじ
- パンク系の服だと威圧感がありますからね。男の人も、敬遠しがちになるでしよう。
まあ、ファッションは好みですから、好きなものを着れば良いのですが、ファッションによってその人に対する印象が大きく違ってきますので、男の人からすれば、声をかけやすかったりかけにくかったりするのは、当然ですね。
夜さんが理知的だと感じるのは、もちろん、文面から受ける印象です。夜さんは、理科系が得意なような気がしたものですから。
|
マイコン不可能 ( No.20 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:13 (dion)
- 名前: こうじ
- 天国も地獄も神も信じない俺には、どんな宗教もマインド・コントロールすることは不可能だな。
そもそも、そんな宗教に近づかないし。
|
希望者さん ( No.21 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:14 (infoweb)
- 名前: 夜
- 私は宗教とは違いますが、崇拝する人間はいます。
それはいわゆるファンという言葉ですけど、 信じてる何があるわけでもなし、 ですけど、もしその人が死ねといえば死ねるだろうという人がいます。 地獄は存在してないので行けませんが…笑
|
こうじさん ( No.22 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:17 (infoweb)
- 名前: 夜
- そうでしょうね。
オバさんさ子どもなど遠慮がない方には時々指をさされます。 チビの童顔ですので、中学生、すっぴんであれば下手したら小学生に見えることもあるので、余計に珍しいんでしょう。 流行に乗るのも嫌いなので、自分のスタイル貫きたいです。
理系は理系ですけど、化学、数学は苦手です。 まぁやらないから悪いんですが。。 国語と生物は得意なんですけどね。 どちらかというと文系の頭だって言われますけどね。
|
Re: こうじさん ( No.23 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:26 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- まあ、MCの手法を使っているのは、宗教だけでなく、政治やマーケティングもあります。
まあ、政治がらみのことを書いたらマズイかもしれませんが、私はいまだに鈴木宗男が有罪なのが合理的に納得いかない(笑)。 なんだか、イメージ操作だけのような気がします。
だから、マスコミとかほとんど信じないんだけど。
おやすみなさい。何だかみんなと話したらけっこう回復してきました。
|
Re: 夜さん ( No.24 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:33 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- 私は、もう、誰かにコントロール・支配・強制されるのはいやです。
まあ、そのことがトラウマになっているのですが。
今まで勤めた会社の社長は鬼社長で、5階で朝礼やっていて、「今すぐ、ここから飛び降りる覚悟のないやつは会社にいらん。覚悟のあるやつは返事をしろ!」と言われて、みんな、「はい」と答えていましたが、私は前から三番目に座っていましたが、あまりにばかばかしいので、そのままドアをあけてすっと出てきてしまいました(笑)。
人間の奴隷になるのはうんざりです。
おやすみなさい。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.25 ) |
- 日時: 2010/10/13 02:38 (infoweb)
- 名前: 夜
- 政治は興味がなくてですね…
詳しいことはわかりません。 あや、基本的なこともわかりません。
だいたい近代化が悪いんですよね。 それさえなければ人はみんなもっと自然に生きられたでしょうに。 システムに無理があるから、人の心にも無理が出て、病気になりやすいんでしょう。
おやすみなさい。 また。
|
Re: 夜さん ( No.26 ) |
- 日時: 2010/10/13 03:22 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- ショック症状が出た日は薬が効かない。
どの時代に戻れば、自然に生きられるのでしょう?
昭和30年代ぐらい、それとも原始時代?
自然に生きられるということの「自然に」ってなんだろうね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.27 ) |
- 日時: 2010/10/13 03:34 (infoweb)
- 名前: 夜
- 産業革命の前です。
えーと、産業革命って何年でしたっけ。
学校教育ももとはといえば全て工場労働者生産プログラムでしょう? 監督者(先生)が生徒を見張り、無駄とも思われるルールに慣れさせる。 この話も人からの受け売りですが、社会学ではそういうことを学ぶんだとか。
もともと人間てちゃらんぽらんで、とにかく楽したいわけです。 それを、人は凄いんだ、もっと発達しなければならない!ってそうしたのが近代化であって、 人本来の性質からはズレてるんだそうですよ。
時間を守り、向上心を持ち、怠けを許さない。 こういうことをしてると、だめなんだそうです。 その人いわく、真面目はバカだと。 スーパーエゴの肥大とか、そういう話とも繋がってきますよね。
|
Re: 夜さん ( No.28 ) |
- 日時: 2010/10/13 03:48 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- なるほど。
その人の言っていることは100パーセント正しいですね。
私もそう思います。だから、人間から創造性が失われるんだと。
産業革命、精神的にはプロテスタンティズム(ウェバー「プロテスタンティズムと資本主義の精神」)ですかね。 節制・禁欲・勤勉というやつです。
いやあ、まったり、ゆるゆる、のらりくらりがいいなあ。
|
ヴィレが泣かせてくれるので独り言。 ( No.29 ) |
- 日時: 2010/10/13 03:52 (infoweb)
- 名前: 夜
- うぬぁーヽ(;▽;)ノ
ミーカミーカ大好きだよあなたの曲。 ヴィレと合わせてあなたたちはどんな人生送ってきたんだろうね。 「ここでは3つのことしかできない。テレビを見るか、ミュージシャンになるか、自殺するか。 だから俺たちはミュージシャンになって自殺について歌うことにしたんだ。」 そこで自殺を選ぶでもなく、テレビを見るでなく、ミュージシャンを選んだあなたがたが素晴らしいよね。 ノーザンメランコリックメタル。あなたたちへの最高の賛美。 今日はヴィレの声を聴きながら眠ろう。 ロパッカの詩が突き刺さる。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.30 ) |
- 日時: 2010/10/13 03:54 (infoweb)
- 名前: 夜
- プロテスタントが何やら個人を大事にしはじめたんでしたよね?
最低限生きていければそれでいいと、そんな世界に生まれたかったなぁ。
この社会では、頑張って人のうえに立つ努力をするしかないんでしょうけど。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.31 ) |
- 日時: 2010/10/13 03:57 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- うおう、こんな夜さん初めてだな。感情放出!
誰も起きてないので、バンバンドンドンやっちゃってください。
私にはわからないけど、眠れなくてこちらもおそらく脳内からアドレナリン流れっぱなし(笑)。ゆかい、ゆかい。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.32 ) |
- 日時: 2010/10/13 04:06 (infoweb)
- 名前: 夜
- もうね、こっちが辛くなるくらい悲しい歌なんです。
泣きたい泣きたい誰か俺を救ってくれ! そう言いたいのに言えなくて、涙浮かべながら歌ってる。 そんな人達。 またギターが泣かせるんです。ううん、ギターが泣いてるんだ。 ヴィレの声はほんとうに心に刺さる気がします。 背筋を旋律(あるいは戦慄)が駆け抜けていくのですよ。 力強く、それでいて哀しく、果てしなく美しい。 こんな音が、声が、どんな人に出せるだろう。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.33 ) |
- 日時: 2010/10/13 04:22 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- うーん、そこまでか聞いてみたいなあ。聞いてみたら何か変わるもの。どんなこえなんだ、想像がつかない。
「何のアルバム」聞いてみればいい? そんな歌と曲あるんだ。
「阿部真央」ばっかり聞いてるおれにわかるかな?
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.34 ) |
- 日時: 2010/10/13 04:26 (infoweb)
- 名前: 夜
- 美しさとは。
見て惚れ惚れする? 光輝いている? それも一種の美しさだろう。 実際私も宝石、天然石好きだし。
でも私が絵や写真や音楽から感じ取れる美しさはいつも絶望の中にある。 絶望して悲嘆にくれる人の描く情景の美しさ。 絶望を乗せた歌の突き刺さるような、刃物のような美しさ。 絶望の風景を撮った写真の、救いようのなさ。
私は絶望を知っているだろうか。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.35 ) |
- 日時: 2010/10/13 04:30 (infoweb)
- 名前: 夜
- 阿部真央…?
すみません。あまり知らないのです。
SENTENSEDというバンドなんですけどね、 そうだな、私はNo One Thereとkilling me killing youって曲をオススメします。 YouTubeにもあると思いますので是非。
ヴィレの声は物凄く男臭いので苦手でなければ良いのですが…。 デスボイスでもないですから聴きやすいかとは思います。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.36 ) |
- 日時: 2010/10/13 04:43 (infoweb)
- 名前: 夜
- Despair-Ridden Heartsなんかも良いですよ。
Lower The Flagsも。 2005年に解散してしまって。 私が存在を知ったのはその後なのでほんとに悔しいです。 一度で良いからライヴに行きたかった。
フィンランドの英雄さんたちです。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.37 ) |
- 日時: 2010/10/13 05:12 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- おっ朝じゃん、吸血鬼の良い子はお休み。
阿部真央は「ふりぃ」がいいよ、youtube みてちょ。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.38 ) |
- 日時: 2010/10/13 05:13 (infoweb)
- 名前: 夜
- まだまだ外は暗いですが朝ですね♪( ´▽`)笑
久々のオールか?笑 聞いてみますー
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.39 ) |
- 日時: 2010/10/13 05:46 (zaq)
- 名前: 白夜
- はじめまして
まさかここでSENTENCEDの名前を聞くとは思いませんでした すみません、つい書き込んじゃいました〜
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.40 ) |
- 日時: 2010/10/13 05:54 (infoweb)
- 名前: 夜
- おお、ご存知ですか!
私もまさか知ってる方がいるとは思いませんでした!
同志がいると嬉しいですね〜
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.41 ) |
- 日時: 2010/10/13 06:02 (zaq)
- 名前: 白夜
- 同志ですか〜(笑)
まあメタル好きですね 私はOPETHとか好きですよ
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.42 ) |
- 日時: 2010/10/13 06:06 (infoweb)
- 名前: 夜
- OPETHですか!
何曲が聴いたぐらいですね〜 オススメってあります?
私はDRACONIANとか好きです。 あとMudvaynも!
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.43 ) |
- 日時: 2010/10/13 06:13 (zaq)
- 名前: 白夜
- お薦めですか
「Burden」とか「Windowpane」なんかイイですよ DRACONIANは聴いたことないですね〜
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.44 ) |
- 日時: 2010/10/13 06:16 (infoweb)
- 名前: 夜
- わーい、聴いてみます(((o(*゚▽゚*)o)))
DEATH,COME NEAR MEって15分くらいの曲、凄く良いですよ。 すごーく暗いですが。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.45 ) |
- 日時: 2010/10/13 06:19 (zaq)
- 名前: 白夜
- ダークですか〜
聴いてみますね!
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.46 ) |
- 日時: 2010/10/13 06:36 (infoweb)
- 名前: 夜
- 是非是非!
てかもう、すっかり朝ですね。 今日大丈夫だろうか…笑
|
夜行性 ( No.47 ) |
- 日時: 2010/10/13 08:58 (dion)
- 名前: こうじ
- 皆さん、夜行性なんですね。
|
弁護士との相談の件 ( No.48 ) |
- 日時: 2010/10/13 10:11 (dion)
- 名前: こうじ
- 今、弁護士さんと話しましたら、今日は予約でいっぱいなので、明日ということになりました。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.49 ) |
- 日時: 2010/10/13 13:02 (panda-world)
- 名前: 夜
- 夜行性ですよ〜笑
良くないんですけどね。。 寝不足になると、すぐに胃腸にくるんですよね〜 今模試なんですが、回答終わったら寝てます。 見直ししなきゃいけないのに!
ありがとうございます。 ほんとにお手間かけさせてしまって申し訳ないです。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.50 ) |
- 日時: 2010/10/13 13:27 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- そうか、模試。模試ってエネルギー消費するよね。
ゆっくりして、からだを大切にね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.51 ) |
- 日時: 2010/10/13 14:42 (panda-world)
- 名前: 夜
- 模試終了っ!
化学割とできた。 まだまだ足りなさすぎるけど。 あと問題は数学…家帰って採点しなきゃ〜
寝てないからか、テンションが異様に高いぞ。笑
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.52 ) |
- 日時: 2010/10/13 14:53 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- ひぇー、睡眠ゼロ状態か。
若いからもつけど、私だったらイチコロだな(苦笑)。
といっても夏期講習はほとんど予習に追われて断眠状態だったけれども。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.53 ) |
- 日時: 2010/10/13 15:02 (infoweb)
- 名前: 夜
- ふぬぁー眠いような、そうでないような。
まぁいいや、勉強しよう。 てかお昼どうしよーかなー
希望者さん
ぜろです。 若いから大丈夫でもないらしいですよ。 うちの主治医が前に言ってました。 大丈夫な気がするだけで実はヤバイって。 笑
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.54 ) |
- 日時: 2010/10/13 15:11 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- 睡眠なしで、
えっ、お昼ご飯も食べてないの?
それは身体に悪いなあ。
家帰ったら必要なことだけやってゆっくり休んだ方がいいよ。
そう言えば、心理学者のロジャーズの伝記読んでたら、彼が蛾に興味を持っていたことが出てきた。私は蛾がとても苦手なんだけれど、彼には美しく感じるらしい。そう言えば、オオミズアオなんてある意味美しいかなと思ったことも思い出した。私の先入観があるんだね。
寄生虫もほんとは美しいのかな。ちゃんと見たことないけど。 初心者にオススメの寄生虫は何ですか。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.55 ) |
- 日時: 2010/10/13 15:26 (infoweb)
- 名前: 夜
- 食欲があまりなくって。
でも抜くと太るんですよねーあぁ嫌だ。笑 今日はたまたまお弁当じゃなくて、コンビニ行ったのですが、なんだかしつこそうなのしかなくて、一応パンは買ったんですけど食べてないです〜
でも今日家庭教師なので、やっぱりいろいろやらないと…
蛾は私もダメですね。 昆虫は基本だめなんですよ。 特に飛ぶときに音がでるやつ。あれはもう逃げます。 ちなみに蜘蛛は昆虫じゃないので大丈夫です。 多分触れはしませんが…笑
見た目細長いものが苦手な人は無理かもしれないです。 大丈夫ですか? アニサキスは実物もみて、標本まで作ったんですが、白っぽい半透明で綺麗ですよ。 あとヒトの回虫は白くてつるんとしててカワイイです。
レウコクロリディウム、最近テレビでよくやってますがご存知ないですか? カタツムリに寄生するヤツで。 ツノの部分がうねうねするんです。 あれ気持ち悪いっていう人がおおいんですけど、私は綺麗だとおもいます。
でもどちらかというと、見た目から入るよりは、生態を知った方が。。 私も最初は気持ち悪かったですし。 今でも外部寄生虫とかはかなり気持ち悪いですけどね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.56 ) |
- 日時: 2010/10/13 15:49 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- そうか、寝てなくて胃もあまり調子がよくないんだよね。
夜は消化に良いもの食べるといいね。
家庭教師かあ、自分もよくやったな。 変わった生徒がいたな。 電話がかかってきて「今日はお休みにしてください。」 「どうしたんですか」 「いや、うちの子が犬かじっちゃって」
蛾は夜さんも苦手なんだ。私もね、小さい頃、毒蛾にさされてからね、こわいなあ。
見た目より生態から入るとおもしろいんだね、調べてみるよ。 回虫って、白くてつるんとしてカワイイって、もしかしてさわったことあるの(笑)?
でも、カワイイってやっぱり夜さんも女の子だね。 私なんて、何がカワイイなんてあんまり考えないからね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.57 ) |
- 日時: 2010/10/13 15:56 (infoweb)
- 名前: 夜
- うちの家庭教師は最強ですよ。笑
はじめっからものすごい自信たっぷりで、ほんとかなーなんて思ってたんですけど、本当に凄かった。 こんなにできない私をドンドン伸ばしてくれるんです。 家庭教師にはとても感謝してます。
なんか…毛っぽいのが無理です。 蝶々は大丈夫なんですけど。
さすがに触ったことはないです。笑 そのうち触りたいですけどね。 今はまだ写真だけ。
アニサキスは触りましたよ!鯖の内臓を魚屋さんでもらってきて、そこから採集したんです。 ピンセットに摘まれて動くアニーには感動しました。 初めてナマで見た瞬間でしたから。
カワイイもの結構好きですよ。 うちはぬいぐるみでいっぱいですし。笑 毎日一緒に寝てるのは内緒です。笑
|
白夜さん ( No.58 ) |
- 日時: 2010/10/13 16:05 (infoweb)
- 名前: 夜
- OPETH、聴きましたよ!
「Burden」はそこはかとない悲しさが漂ってますね。 ああいう雰囲気好きです。 てかあのキーボードのソロ、何ですか? PVで片手だけでしたよね? あんな早弾きできるもんなんですね! ギターソロもかっこよかったです。メロディに酔える感覚が好きですね。 PVもなかなか好みで良かったです。
「Windowpane」 ライブのを見たんですが、ボーカルさんの笑顔がかわいい。笑 でもやっぱり歌いはじめると雰囲気変わりますね。 ものすごい浮遊感のある曲ですね。 どこか物悲しくて。
今度CDさがしてみようかなーと思ってます。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.59 ) |
- 日時: 2010/10/13 16:08 (infoweb)
- 名前: 夜
- 阿部真央のふりぃも聴きましたよー
カワイイ顔してなかなか独特な声ですね。 どちらかというと高音部のほうが彼女本来の声なのかなーて気はしましたが。 PVも可愛らしい女の子って感じで、いいですね。 歌詞も直接的で分かりやすいですし。
希望者さんはSENTENCED聴いてくれましたか?
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.60 ) |
- 日時: 2010/10/13 16:13 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- そうかあ。私も生徒に英語教えているときは、めちゃくちゃハイテンションでばしばし鍛えていたよ。
回虫とアニサキス、ウィキペディアで調べてみた。 写真も載っていたけれど、けっこうキレイなものだね。
回虫がいると花粉症にならないのかあ。花粉症の私には朗報かも。
アニサキスは、海藻だと思って食べてしまいそうだな。ピンセットで簡単に回収できるものなんだ。
けっこうおもしろいね。私は高校の時は化学部だったから、薬品でいろいろ遊んでいたけど。公害物質の六価クロムを山と積んで、緑色の有毒ガスを出したり、あとは鉛ガラスそのものを坩堝にケイ素と二酸化鉛を入れて、ふいごで高温にして作っていた。あれはやばかったな、鉛吸いすぎると神経に来るって話だから。私はもうそのとき、人が一生分吸うぐらいの鉛吸っちゃったかも(笑)。
ぬいぐるみ!私が想像している夜さんとかなりのギャップが。 ちなみに何のぬいぐるみですか(笑)?
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.61 ) |
- 日時: 2010/10/13 16:35 (infoweb)
- 名前: 夜
- そうでしょう!
なかなかキレイなんですよ。
花粉症のはまだまだ研究段階でしょうけどね。 それを提唱した藤田博士はお腹の中に飼ってらっしゃるそうですよ。 一度でいいから授業を受けて見たいものです。
アニーはサバ寿司とかにもかなりの確率でいるらしいです。 基本は内臓表面にいますので。 鮮度が落ちれば落ちるほど身に移るんですよ。 まぁでも加熱するか冷凍すれば死んじゃうので害はないですよ〜 生で食べちゃうと、二回目からアナフィラキシー起こしてものすごい腹痛がおきますけどね!笑 それでも死にはしないので大丈夫です。
化学は苦手なんですよねー。 って言ってる場合でもないんですけど。
いろいろありますよ。 パンダとかうさぎ、羊、クマ、猫…ロボット。笑 あと蜘蛛のぬいぐるみ?もあります。
|
Re: 夜さん ( No.62 ) |
- 日時: 2010/10/13 17:19 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- ひとつ、レス飛ばしていたんだね。
SENTENCED聴いてみたよ。私がヘヴィメタに持っていたイメージ吹き飛んだよ!こんな死とか絶望とかを歌のテーマにしてる人たちがいるなんて知らなかったな。 何度も聴いてみるよ。ヴォーカルの人の声がいいね、何と言うか心の奥底にズンズンと地鳴りのように響くね。けっこうはまりそうだよ。 このバンド、北欧系かな? 何だか思想で言うと、キルケゴールを思い出させるね。 キルケゴールの「死に至る病」って本がひどく好きだった。 第一部で、人間がいかに絶望的な存在か書かれてある。 第二部で、絶望からの救いが書かれているんだけど、 それがどんなに難しいことかということがこれでもかと書かれているから、読んだものが完全な絶望に陥るんだ。 キルケゴール自体が早死にだったんだけど、日本でキルケゴールを研究した研究者もみんな早死になんだよね、病死とか自殺とかだけどね。 キルケゴールの呪いと言われている(笑)。 キルケゴールについて語りだすと止まらないからこれまでね。
夜さん、ありがとう。 自分とは違う人とやりとりすると新しい世界が見えるね。なかなか楽しくてショック症状も忘れてしまうね。
藤田博士、回虫をお腹に飼っている。すごいなあ。 それから、アニーって愛称なのかな?
蜘蛛のぬいぐるみかあ、蜘蛛は結構好きかな。教室に一匹蜘蛛いるだけで、子どもたちが大騒ぎしてたけど、いつもそっとつまんで外逃がしておいてたよ。「蜘蛛の糸」思い出して、いざと言う時はお願いしますよってな感じで。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.63 ) |
- 日時: 2010/10/13 17:40 (infoweb)
- 名前: 夜
- お察しの通り北欧ですよ。
フィンランドです。
良いでしょう。私が洋楽聞くようになったのは、もとはSlipknoTに惹かれたからなんですけど、 SENTENCEDに出会って、もう痺れるかと思いました。 それまでは邦楽ばかり聴いていて、洋楽を敬遠していた私はなんてもったいないことをしたんだろうって思いましたね。
キルケゴールとは、はじめてききましたけど、なんだかドグラマグラみたいですね。笑
ちなみに死とか絶望というのなら、ブラックメタルというジャンルも凄いですよ。 もう魂の叫び声そのもの。 ていうか歌詞あるのか?ってぐらいほんとに叫んでるだけ、みたいな曲もあって。 いつか聴いてみますか?笑
ちなみにSENTENCEDはゴシックメタルです。 ただし、SENTENCEDのみノーザンメランコリックメタル〜なんて呼ばれたりもします。 私も分類とかよくわかんないんですけどね。
こうやってSENTENCEDの布教活動を……笑
アニーは愛称です。 知ってる人は結構そう呼ぶんですよ〜
マレーシアタイガーアースという蜘蛛がいるんですけど、めっちゃ綺麗ですよ。 画像でてくると思うので、一度ご覧になってみて下さい。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.64 ) |
- 日時: 2010/10/13 18:17 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- マレーシアタイガーアース見たよ。緑色できれいだね。
うーん、私の知らないきれいなものがいろいろとあるんだね。ちょっと驚き。
アニーというと、これまたかわいい感じだね。
フィンランドか。キルケゴールはデンマーク。アンデルセンと同時代だけどね。 大学のキルケゴールのゼミは女の子ばかりだった。 キルケゴールって、憂愁と絶望のにおいがして、あとは思い込みが激しいんだよね。夜さんからは、お笑いだろうけど、自分は神から呪われていると思い込んでいて自分が33歳になるまでに死ぬと思っていた。それで、必死になって著作書いた。 その後、レギーネっていう年下の女の人と婚約するんだけど、 婚約してから、こんな憂愁に満ち満ちた自分と結婚したら相手まで不幸にするんじゃないかと思いつめ、 しかし、自分から婚約を破棄するのは相手を傷つけることになるので、 なんと、わざわざ、自費出版で「誘惑者の日記」という本を書いて、 その本に、ほんとはうそなんだけど、自分は実は女たらしのドンファンだということを書いた。 レギーネはそれを読んで、レギーネの方から婚約を破棄した。 けれど、キルケゴールは一生、独身でレギーネのことを思っていた。 その後は、その当時、デンマークの国教だったキリスト教会との闘争にあけくれ、42歳で亡くなった。
うーん、自分と人生似てなくもない。というか、キルケゴールののろいに自分もかかってるかも(ナルシズム)(激笑)。
ブラックメタルも機会があれば聴いてみるよ。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.65 ) |
- 日時: 2010/10/13 18:54 (infoweb)
- 名前: 夜
- キレイでしょう!
性格は凶暴らしくてとても飼えませんけどね。笑 綺麗な小さいヘビをいつか飼いたいなーなんて。 でも犬や猫を飼うなら、ヘビのストレスになるだろうから、無理そうですけど…
へんな人ですね。キルケゴール。笑 でもちょっと共感できるところもあるなぁ。 しかし神に呪われてるってw 笑っちゃいけないけど、わらってしまいますね。 本気なんだから凄いですよね。
是非どうぞ。 Death spell Omega(つづり違うかも…)オススメです。 一曲25分とか!笑
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.66 ) |
- 日時: 2010/10/13 18:55 (zaq)
- 名前: 白夜
- DRACONIANの「Death come near me」聴きましたよ!
哀しさとダークさがほどよくブレンドされた良い曲ですね 女声ヴォーカルとデス・ヴォイスのさじ加減もちょうど良い感じでGood!
OPETH気に入っていただけたようで、ありがとうございます キーボードのペル・ヴィバリは70年代のハモンド・オルガンみたいな音が得意です ARCH ENEMYのマイケル・アモットの別バンドのSPIRITUAL BEGGARSのメンバーでもありますね
しかし、洋楽への入り口がSLIPKNOTだったとは、なんとも驚きました(((゚Д゚,,)
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.67 ) |
- 日時: 2010/10/13 19:15 (infoweb)
- 名前: 夜
- あれが入ってるアルバム、始終そんな感じで、聴いてたこのまま世界が終わるんじゃないかと思ってしまいます。笑
デスボイスかっこいいですよね。絶望感たっぷりで。笑 ラスト前のピアノ、それに続くクリーンボイスにやられました。
私の髪やりサラサラなんじゃないかと思う髪も印象的でした。笑 今まで、キーボードにあまり惹かれたことってなかったのですが、これは凄いと思いましたね!
サイコソシアル…もうつづりわかんないヽ(;▽;)ノ笑 聴いて、もう惚れました。
それまでも邦楽のロックとかは聴いてたんですけどね。なんか英語に苦手意識があったので、洋楽って聴かなかったんです、が、出会えて良かった! それまでは、メタラーの方は敬遠されるかもしれませんが、ディルとか聴いてました。 とにかく激しいのに惹かれたのはディルがキッカケでしたかね。
|
Re: 夜さん ( No.68 ) |
- 日時: 2010/10/13 21:18 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 絶望者
- Death spell Omegaも聞いてみました。これはうなり声というか叫び声と言うかうめき声という感じですね。心の地震という感じです。
キルケゴールは本気でそう思っていたらしいです。しかも、その理由がまた、すごい。キルケゴールのお父さんが、ユトランドの荒野で羊飼い(いつの時代じゃあ)をしていた時、孤独と貧しさのあまり神をのろったからなんだそうです。 もちろん、私はそんなことで人をのろう神なんていないと思いますが。
メールも送りましたが、こんなこと書いたらいくらなんでもみんな逃げ去るだろうとちょっと心配していますけどね。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.69 ) |
- 日時: 2010/10/13 21:20 (zaq)
- 名前: 白夜
- 気分がLOWな時は明るい曲よりも
ダークなもの、ヘヴィなもの、メランコリックなものを 聴くほうがじつは効果的なんですよね
|
希望者さん ( No.70 ) |
- 日時: 2010/10/14 00:30 (infoweb)
- 名前: 夜
- グロウルでいいのかな〜
私も詳しくはないんですよ。 洋楽聴きはじめたのって割と最近なので。 ただとにかく背骨に、響くんですよねぇ。
いやー昔の人はすごいな。 って思うのは日本人だからでしょうね〜
話しは変わりますが… 私はあえて希望者さんとお呼びしてますが、ずっと絶望者さんなんですね。
|
白夜さん ( No.71 ) |
- 日時: 2010/10/14 00:32 (infoweb)
- 名前: 夜
- それすごくわかります〜!
堕ちてる時に無駄に明るいの聴いたってイラつくだけ、って多いんですよね。 爽やかさがあるとダメです。
普通の時は、明るいのも聴きますがね。
|
Re: 夜さん ( No.72 ) |
- 日時: 2010/10/14 01:13 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 希望者
- いや、絶望者になったり、希望者になったりしていますが、今は希望者ですね。
そうですね、お腹や背骨に響きますね。 でも、日本語だったらあんなの歌えるんでしょうか。もっとも、言葉じゃないのかもしれませんが。とにかく、SENTENCEDはもう少し聞き込んでみますね。
そうですね、キルケゴールは「単独者」という言葉もつくった人だから、おそらく、日本でも当時のデンマークでも例外的な存在で「単独者」なんでしょう。 彼がまだ、10代のレギーネに当てたラブレターが残っているんですが、十数ページにわたって哲学的な問題について書き綴って、一番、最後に「以上、述べたことはおそらく君にはわからないかもしれない。でも僕が君を愛していることは本当だ。信じてほしい。」なんて、ふつうなら絶対ふられるような手紙です。 でも、そこが、その不器用さが、私から見るとなんだかとても愛おしいんです(笑)。
って、キルケゴールネタいつまで続けているんだって感じですが。
|
お肌の毒 ( No.73 ) |
- 日時: 2010/10/14 01:07 (dion)
- 名前: こうじ
- 夜行性なのは分かるけど、女の子は早く寝ないとお肌の毒だよ。目の下にクマができちゃうよ。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.74 ) |
- 日時: 2010/10/14 02:09 (infoweb)
- 名前: 夜
- 私は希望者のほうが好きですよ。
まぁ名前なんて便宜上のものですけどね。
日本語… おきに召すかははわかりませんがDir en grey聴いてみて下さいな。 とりあえず、「我、闇とて…」をオススメします。
うん…それはふるでしょうね。笑 なんだろ、レギーネも相当変人のようだ。笑
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.75 ) |
- 日時: 2010/10/14 02:14 (infoweb)
- 名前: 夜
- いたいところをつかれました!笑
肌のお手入れはキチンとしてはいるんですが、やっぱり睡眠不足はダメですよねぇ、、笑
うーんでもなんでだろ。 やっぱり眠くない。 でも、2日連続はさすがにやばいですよね。 寝ます。
ではまた。 みなさんに安らかな夜が来ますように。 (あ、私が行くわけじゃないですよ!←笑)
|
Re: 夜さん ( No.76 ) |
- 日時: 2010/10/14 08:17 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 希望者
- ということで希望者にしてあります(笑)。
Dir en grey 「我、闇とて…」聞いて見ました。高音がきれいですね。 また朔も聞いてみました、何だか、人間の絶望とか痛みとか叫びとか死というものはとても愛しいものですね、逆説的に。
そうか、そんな手紙出してたらふられるわけね。それで、私もふられてきたわけだ(笑)。私が女なら、かえって喜ぶんだけど。私も変態ってことかな。
そう言えば、アニメは今までほとんど見ていないんだけど、ネットで知り合った人から勧められて、「武装錬金」というアニメにはまっています。オープニングの主題歌がいい。私は基本的に熱血バカヤローなので。
では、学校に行ってらっしゃいませ。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.77 ) |
- 日時: 2010/10/14 16:50 (infoweb)
- 名前: 夜
- 朔までお聞きですか。
PV見ました? あれはかなり好きな曲でして、カラオケなんか行くとたまに歌いますね。 歌えませんけど。笑
それは普通ならふられると思いますよ。笑 まぁ男性と女性とではいろいろ違いますからね〜 そういうので議論できるようなカップルは多分変な目で見られるんでしょうね〜笑
アニメは久しく見てないなぁ。。 一番最近で喰霊かな。 あれはほんとに泣きました。 本当の家族ではないけど、兄弟のように育った二人の主人公の家族愛?が素晴らしいです。 バッドエンドですけどね……
学校終わりました。 ちょっと風邪っぽいです。笑 花粉症かな?
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.78 ) |
- 日時: 2010/10/14 17:23 (infoweb)
- 名前: 夜
- ちょっといろいろな人にきいてみたいことがあるんですが、二つスレ立てしたらやっぱり迷惑でしょうかね。
かといってここで質問しても流れちゃうとわからないしなぁ。 どうしようかなぁ。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.79 ) |
- 日時: 2010/10/14 17:27 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 希望者
- 朔、聴きました。あれを歌うのはすごいですね。聴いてみたいものです。私の「ふりぃ」もお聴かせしたいところですが(笑)。
そう、未だ、男女の違いがよくわかっていないんですよ。自分のなかでは、「人間」というくくりがあって、それから性別がある感じで。でも、そう考えているのはどうやら特殊らしいとやっと最近、気づきました(笑)。特に、中高生でも、女の子から悩みを聴くと、女の世界は複雑ですね。私の推測をはるかに越えています(笑)。まあ、あまり女らしい女の人と知り合いになったことがないので、というか自分から逃げるので、永遠になぞのままです。 哲学科のカップルもいましたよ。いつも議論ばかりしてました、だけど、そうすると彼氏ー彼女じゃなくて、「同志」みたいになるんですね。それでもいいと思いますが、哲学科以外の学生からは、「哲学やっている女だけはやめとけ」ということわざ?みたいのが流れていたようです。まあ、他学科の男子でも、哲学科の女子には議論では勝てませんから。男のプライドはずたずたになるんでしょうね。
喰霊って、耳にしたことしかないな。ウィキペディアを見たら、何だか設定が「武装錬金」と似てますね。あとでもっとよく見てみよう。
花粉症ですか、秋の花粉症はブタクサですかね。でも間違っても、藤田博士のマネはしないでください。って乙女に失礼しました!
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.80 ) |
- 日時: 2010/10/14 17:56 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 希望者
- いや、2つスレ立ててもいいんじゃないのかな。
違う内容であれば。最も、ここもテーマからはみ出しているけれども。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.81 ) |
- 日時: 2010/10/14 19:34 (zaq)
- 名前: 白夜
- ディルって何だろうと思っていたのですが
DIR EN GREYのことだったんですね〜
DIR EN GREYのこと調べていたら2006年にKORNが主催した 北米ツアーに参加して、KORNのヴォーカリスト、ジョナサン・デイヴィスが 「日本から来た最高にクレイジーでサイコティックなバンド」と称賛したというのを知りました
ジョナサン・デイヴィスというのは幼い頃に受けた性的虐待に端を発する 積年のトラウマを追体験しながら歌う悲痛な歌声で登場した人ですが アルバムを3枚出す頃にはトラウマを克服した人です
他にもLINKIN PARKのチェスター・ベニントンも性的虐待を受けていましたし そういう人たちは音楽を通して多くのものを吐き出し、それがセラピーのようになっている気がします
それで、夜さんは音楽好きですから、この方法いいのではないかと閃きました 私はbR4の文章を見て、夜さんにも凄い歌詞が書けるのではないかと感じました というわけで将来、バンドで活動するってのも良いのではないかと思いましたよ これ冗談半分、本気半分で提案しておきますね
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.82 ) |
- 日時: 2010/10/14 20:29 (infoweb)
- 名前: 夜
- 女の心は海よりも深い…ってね、笑
女の子は面倒くさいですよー。 私も含めてですけど。笑
医学も一緒です。 男って自分より学歴高い人は恋人にしたくないですからね〜
喰霊はオススメです〜 漫画も買いました。
風邪っぽいです〜 喉いたいし。 困ったな。笑
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.83 ) |
- 日時: 2010/10/14 20:40 (infoweb)
- 名前: 夜
- そうです。
ディルって日本のメタラーにはなんか嫌われてるみたいで…(>_<)
そうなんです! KORNは私もアルバム持ってますが、あんなバンドに認められてるって凄いなぁと思います。 ジョナサンってそうだったんですか…… 知りませんでした。
リンキンはまだちらっとしか聴いたことないんですが、エヴァネッセンス好きなので合うと思うと友人に言われました。
ディルのボーカルの京も、性的ではないですが、親から虐待まがいのスパルタを受けてたそうです。 やっぱり多いんですね。
や、ほんと分歳もないし、音感もないし… 以前ボイトレ習ってたこともありますが、下手ですしね… でも私自身バンドは組みたいなーなんて思ったこともあるので… 視野にはいれておきます。 ありがとうございます。
|
Re: 夜さん ( No.84 ) |
- 日時: 2010/10/14 20:53 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 希望者
- トイレにいっしょに行くか行かないかでも非常に悩むそうですね。ちょっと理解するのは難しいです。もっとも、他の男もよくわからないけど(笑)。
男はプライドで生きているのかもしれませんね。最も、鬱になんてかかるとプライドはもうズタズタになっていますが。
喰霊、HP見たんですが、女の子ふたりが主人公なんですか。ちょっと勘違いしていました。見てみます。
たまには、ゆっくり休むといいかもしれませんね。風邪はたくさん寝て、栄養とるのが一番ですから。
しかし、ここに来て、改めて悩んで苦しんでいる人はいっぱいいるんだなと思いました。その前は、何だか、この地球で自分一人が苦しんでいるという感じがしていましたが。
|
夜さん ( No.85 ) |
- 日時: 2010/10/14 21:24 (dion)
- 名前: こうじ
- 今日、弁護士さんに話を聞いてきました。
話の内容をまとめるので、もう少し時間を下さい。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.86 ) |
- 日時: 2010/10/14 21:36 (mesh)
- 名前: マミ
- 夜さん、ちょっと振りです!
>>78.>二つスレ立てしたらやっぱり迷惑でしょうかね。 あ、全然いいと思いますよ。(←日本語の使い方間違ってるね; ちょっと若ぶってみた…笑) テーマが違うのであれば、分けた方が見やすいしレスもしやすいしと思うしね。 中には、レスが幾つかついてるのに返事もしないで放ってらかして、 同じような内容の別スレを立てる人もいるみたいだけど、 夜さんはそれとは全然違うし・・・どんなテーマなのか楽しみだな。(不謹慎に聞こえたらごめんね)
ここは色々 為になる事を言ってくれる人が多いから、この際 何でも相談したり 色々な意見を聞いてみるの
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.87 ) |
- 日時: 2010/10/14 21:53 (mesh)
- 名前: マミ
- 続き…;
色々な意見を聞いてみるといいと思うよ。
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
ところで、Dir en greyって、デビュー当時はXjapanのYOSIKIのプロデュースだったんだよね? それで注目してたんだけど(X&YOSHIKIファンなので♪)、日本ではあまり露出がなくて・・・。 欧米の方が評価が高いみたいね。
一昨年かな・・・hideのメモリアルコンサートがあって、そこで Dir en grey を初めて生で見たんだけど、 曲名は分からないけど、ボーカルが自分の頬や胸に爪を立てて血を流しながら歌っていたのが 凄く印象的だった。
そうそう、夜さんのクラスの男子、全員が女子をさん付けで呼ぶなんて・・・ウケる!! 夜さんなら、そんな男子 簡単に言い負かしちゃうんだろうね ^^
|
希望者さん ( No.88 ) |
- 日時: 2010/10/15 00:43 (infoweb)
- 名前: 夜
- トイレくらい、私は1人でいけますけどね。笑
というか食事も1人ですし。 女の子って、孤立してても、孤立してる人同士でやっぱりグループ組むんですよね〜不思議。
女は女のプライドがありますけどね。 基本男性社会ですから、社会的地位が問題なんでしょうね。
とりあえず今日は一通りレスしたら寝ます〜 首にタオル巻いて、マスクして…完全防備で。笑
|
こうじさん ( No.89 ) |
- 日時: 2010/10/15 00:44 (infoweb)
- 名前: 夜
- わざわざありがとうございます。
お暇があるときに、いつでもいいですよ。
|
マミさん ( No.90 ) |
- 日時: 2010/10/15 00:52 (infoweb)
- 名前: 夜
- ちょっと振りですね。
お待ちしてました。笑
あ、ご存知ないんですか? 実は全然と肯定の意味の言葉って間違ってないんですよ。 漱石なんかも使ってますしね。 ただ否定の方が多いってだけで。 まぁどうでもいいことですけどね。笑
じゃあ寝る前にスレ立ててから寝ようかな〜 以前からずーっと考えてたモヤモヤ?をほかの人はどう思ってるのかなっていうのが気になりまして。 マミさんも良ければ回答してくださいね。
おお!ディルもご存知なんですか! 嬉しい〜 Xは、紅くらいしか聴いてないなぁ。 トシのハイトーンボイスは凄いですよね! でも好みが低い声なので…
メモリアルの様子は雑誌で見ました。 京のパフォーマンス生で見たんですね! 羨ましいです。 前ライブ行ったときは後ろの方だったので全然見えなかったんです。 背が低いので、モニターすら上の方しか見えず、悔しかったですね。笑
うちのクラスの男子は、みんな賢いですよ〜 だから、まず言い争いにならないかな。笑 でもどうだろう。めちゃくちゃ頭良い人もいるんで、勝てるかな?笑
|
途中までですが ( No.91 ) |
- 日時: 2010/10/15 01:09 (dion)
- 名前: こうじ
- まだ途中までですが、長くなるので、とりあえず書いておきます。
質問1: 慰謝料を請求するという方法は、良いと思うか? それとも、より良い別の方法があるか?
弁護士との話 弁護士「一番大切なことは、被害者の女性がどうしたいか。 多くの女性が、お金では割り切れないでしょう。ただ、何をもってしても癒せない傷だけれども、お金でしか評価できないということもあるので、良い悪いは別として慰謝料を請求することはできます。ただ、この問題で一番厄介なのは、実の兄ということで、実の兄がお金を取ると言っても、財布は一緒ということではないかと。」 こうじ「今は、別居しているみたいですけど。」 弁護士「第三者の被害に遭うのと比べると、慰謝料を請求するというのは一概に良い悪いとは言えない。ただ、この女性本人が、殺したいほど憎んでいるのであれば、もちろん、殺すのはダメですから、お金をもって解決する。という方法を選ばれるのであれば、それは、良いと思います。その良いか悪いかというのは、その女性にとって、望むか望まないかということ。」 こうじ「その女性も、お金で解決できる問題じゃないよ。とは言っています。」 弁護士「殺したりとか暴行を加えたりというのは、決してやってはいけないことなので、じゃあ、自分が受けた心身の傷を癒すかというと、やっぱりお金しか無いというのが正直なところあります。心身は癒せないけれども、お兄さんに多額の慰謝料をお兄さんに貰おうと本人か考えるのならば、それは良いと思います。 別の方法ということでは、18歳というと未成年ということなので、あくまで一般的なことすが、親が子供に虐待をするということを想定していますが、この場合もある意味家族からの性的虐待ですよね。それで、社会福祉法人子供虐待防止センターが守備範囲に入ってくると思うのです。弁護士の場合は、慰謝料請求するのを裁判という力を使ってというのが弁護士の分野なのであって、そもそも虐待ということを解消しなきゃならないとなると、それは、行政になると思うのです。ということで、いろいろ調べればいろいろあると思うのですけど。たとえば、『子供虐待防止センター』のようなところで、心療内科の先生だったり、社会福祉士の先生だったり、そういうスタッフが虐待防止のためのガイドラインやノウハウを持っているので、その中には性的虐待というのも入ってくるはずです。そういうところに相談していただくというのは、かなり効果的ではないかと思います。」 こうじ「ネットの掲示板に出しているくらいなので、心療内科にはかかっているらしいのですが、ただ、そういうような虐待があったということを言っているかどうかは、聞いていないのです。」 弁護士「そこは、ご本人が一歩踏み出して、カウンセラーの先生に、実はこういう被害を受けている。ということを、最終的にはご本人の口から言ってもらうしかない。」 こうじ「心療内科や臨床心理士の先生がいい方が当たれば、すごくいいと思うんですけど。」 弁護士「そうですね。ただ、こういう性的虐待を防止してゆこうという場合は、女性は多いです。」 弁護士「慰謝料を請求するとなると、時効は3年なので、3年以内まで虐待を受けていたのならば、慰謝料請求はできます。」
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.92 ) |
- 日時: 2010/10/15 03:14 (softbank219052169125.bbtec.net)
- 名前: 希望者
- 夜さん、完全防備でしっかり眠っているのだろう。
夜さんを一人でトイレに行けないとか一人で食事できない女子だとは思ったことはない。
しかし、女性にもプライドがあるわけね。まあ、女性のプライドなんだからまた男性とは違う種類のものなのだろう。
だが、愚かなことを言うようだが、人間はプライドなしでは生きられないのだろうか。プライドの代わりに、人と人の間に流れる温かい空気みたいなもので生きることは無理なんだろうか。
そう男でも人間は孤立したもの同志で集団を作る、そして最初は誰かのために立ち上がった支援者ということではじまったが、時間が進むと、助けられる方が支援者のコントロールを受けなくならなくなって、実は助けられる人とは私自身であったが、最後は支援者が私を支配・コントロール・強制しようとしてきた、私がそれを拒絶したために、支援者の集団は崩壊し、支援者は今も私に怒っている。難しいものだ。
さすがに眠いので、寝ることにしよう。みなさん、お休み。
|
弁護士と話、その2 ( No.93 ) |
- 日時: 2010/10/15 10:17 (dion)
- 名前: こうじ
- 弁護士さんとの話の続きです。
質問2: 慰謝料を請求するとしたら、念書に書いてもらうと良いと思うが、どうか? もし、兄が慰謝料を支払わないようなとき、強制執行できる念書は、どのようにすれば良いか?
弁護士との話 弁護士「念書を書いてもらうというのは、口約束というよりは形に残るようにしておいた方が良いのは、もちろんそうなのですけれども、強制執行できるというところで言えば、公証役場で公正証書を作成するという方法があります。」 こうじ「遺言書を公正証書で残すということは、よく聞きます」 弁護士「そうです。遺言書を公正証書で残すということが、自分でお書きになったものよりも、公証人という方の前で、しかるべき手続きを踏んで作成するものなので、後々の紛争は起こりにくいと言われています。それと同じように、公正証書を作っていく中で一番メインなのは、『兄がこの女性に対して慰謝料いくらをお支払いします。』と分割か一括か分かりませんけれども、支払い内容を書いて、『約束に違反したときには、強制執行を受けてもかまいません。』という一文を入れておけば、もし、その約束が破られたときに、裁判を起こさずに強制執行手続きに入れます。そもそも、まず、お兄さんが慰謝料を素直に払いますというハードルがあるのですけども、それが万事うまくいったとして、それじゃ、何か書面をといったときには、公正証書を作った方がいいと思います。」 こうじ「公正証書を作ったことが無いので分からないのですけど、書類を持っていくのではなくて、その場で作るものなのでしょうか?」 弁護士「公正証書の作り方は、インターネットでも情報はありますし、一般向けの本というのも出ていますので、それを参考に作成していただいて、まずは、我々弁護士がやることもそうなのですけれども、公証役場に、こういうケースでこういう内容の公正証書を作りたくて、自分としてはこういう文面を考えていますので、チェックしてください。ということで一度出すのです。そのときに、公証人の先生の立場から、ここはこういうようにした方が良いという助言をしてもらって、この形だったら公正証書を作れますよ。という段取りを進めていって、それでは、いつ公正証書を作りましょう、支払い義務を負うお兄さんを同席させてください。と。お兄さんとこの女性を同席させるのは、ちょっとよろしくないということであれば、委任状さえあれば、弁護士でなくても、こうじさんでもできます。」 こうじ「その女性が知っている信用できる人であれば、という意味ですね。」 弁護士「そうです。公正証書の作成自体は、そう難しいことではないです。費用は、公正証書の枚数にもよりますが、どんなに高くても1万円以内でしょう。」
|
弁護士と話、その3 ( No.94 ) |
- 日時: 2010/10/15 11:13 (dion)
- 名前: こうじ
- 質問3:
被害者に2次被害が生じないように念書を書かせるには、どうすれば良いか?
弁護士との話 弁護士「念書を書く段階で、お兄さんが自分でやったことを認めて妹に辛い思いをさせたという、それに対する慰謝料をいくら払いますよ。ということを納得して合意した段階であれば、細かい話は出さなくても良いですが、お兄さんが「そんなことは無いよ。事実無根だよ。妹と兄という関係の仲で、小さいときに普通に戯れていただけだよ。まったく性的なことはないよ。」と争ってきたときに、どうかということですね。そうしたときには、ある意味、それは、性被害を受けた人は、避けて通れない道なのですけれども、やっぱり、言いたく無いことだというのは承知しているのですけど、より具体的なことを言わないと、その被害が真実かどうかということが、客観的には分からない訳ですね。」 こうじ「その女性が言うには、お兄さんが泣きながら謝ったということがありました。ということなので、お兄さんも悪いことをしたと思っているらしいのですが。」 弁護士「そういう意味で、2次被害が生じないように。というのは、お兄さんの出方次第だと思います。お兄さんが、素直に、本当に申し訳ないことをしたから払うよと、何も争わずにこちらの要求に応じてくれれば、何の問題も無いでしょうけれども、争ったときには、これは、その女性が望まれればということですけれども、仮に、裁判をする。警察に訴える。いろいろそういったことをしたときには、裁判所でもそういった話をしなければならない。弁護士に頼むのであれば、弁護士に話をしなければならない。警察に訴えるのであれば、警察官にそういった話をしなければならない。というのも避けて通れないので、だからこそ、泣き寝入りになってしまう人が多いというのは、問題ではあるのですけれども、ただ、やっぱり、弁護士も警察官も裁判官も、その人の口からその状況を聞かない限り、何とも判断のしようが無いので、そこはやっぱり避けて通れないものです。」 こうじ「女性ならば女性の気持ちというのがよく分かるじゃないですか。このようなケースも女性ならば話せると思いますが。」 弁護士「弁護士であれば、今回のように女性の弁護士を検索していただいたり、あとは、警察の方も、こういう犯罪の被害者さんに対するケアというものを重要視していますので、こういう性犯罪、特に、未成年の場合は、警察の中でもそういったプログラムを受けた女性警察官が、2次被害がなるべく生じないような聞き方でケアしながら聞いてゆく。ということをしているようです。よくよくの状況になったときには、まったく2次被害が無いとは保障できないけれども、一応、そういう風に警察も気を使ってくれているみたいだから、相談されてはどうでしょうか。」 こうじ「刑事事件の場合は、親告罪なので6ヶ月以内ですよね。」 弁護士「犯罪を知ったときから6ヶ月です。」 こうじ「知ったとき。というと、性的いたずらや暴行を受けたときから、ということになりますよね。感じからすると、もう、6ヶ月は過ぎているのかな。と思っているのですが。」 弁護士「ただ、そこのところは、柔軟に解釈されているので大丈夫だと思いますが。」 こうじ「いつされたのかは聞いてませんが、ひょっとすると、刑事事件として扱えるかもしれないということですね。ただ、本人としては、やっぱり、警察には行きたくないよ。という感じは、強いですね。」 弁護士「そうでしょうね。だから、お兄さんと争うことになると、まったく2次被害が生じないようにアクションを起こすということは、それは、不可能でしょうね。」
|
弁護士と話、その4 ( No.95 ) |
- 日時: 2010/10/15 11:30 (dion)
- 名前: こうじ
- 質問4:
その女性の父親は、養育費を払うと言っていながら払わない。何か対処方法はあるか?
弁護士との話 弁護士「その女性にとっては、ご両親のことなので詳しいことは分からないかも知れませんが、これが、公正証書に残していたりすると、強制執行することもできます。または、調停や裁判をして離婚して養育費を払うということを定めているのであれば、強制執行できると思います。問題は、よくありがちなのは、離婚届けを出してそのまま分かれましょうと、養育費も口約束で、いくら払うよ。と言っていながら払わない。といった場合です。その場合、その女性の立場から、いくら親が離婚したとはいえ、父親と娘という親子の関係は切れない訳ですよね。それで、親子であれば、扶養する義務がありますから、養育費というのは、扶養義務の具体的なお金ということなので、そうすると、扶養義務がありながら父親がそれを果たしていない。ということで、今まで果たしていない分の養育費を払ってくださいという養育費の請求は、今からでもできます。それも、裁判所で調停なり、手続きをふまないと難しいですけれども、ただ、そういう意味での対処法というのはあります。」
|
弁護士と話、その5 ( No.96 ) |
- 日時: 2010/10/15 12:03 (dion)
- 名前: こうじ
- 質問5:
もし、お兄さんが念書に書かれたことを守らないときの時効というものはあるのでしょうか?
弁護士との話 弁護士「公正証書に書かれていることを守らないのであれば執行する。ということもあるのですけれども」 こうじ「その場合は、何時までに払わなければ。という期限が公正証書に書かれていれば。ということですね」 弁護士「そうです。ただ、お兄さんも、おそらく、まだ、20代ぐらいだと思うのですが。」 こうじ「年齢まで聞いていないので分かりませんが、支払い能力がそれほど無いかもしれないということですね。」 弁護士「支払い能力がそれほど無いでしょうし、資産らしい資産も無いでしょうから、まあ、強制執行できるようにしておくにせよ、それが、絵に描いた餅で終わってしまうことも多いと思うのです。そうしたときには、時効というのはいつからというと、公正証書に記載した支払い期限から10年になります。たとえば、今年の年末に一括で100万円払うという内容の公正証書を作ったとしますね。そうしたら、平成22年12月31日から10年という計算になります。」 こうじ「そうすると、今後、10年以内にというと、10年後からさらに10年が有効ということですね。」 弁護士「そうです。で、その時効が完成しそうなときに、時効を延長させる制度としては、強制執行の手続きを取ると、そこから、また10年が有効。ということになります。」 こうじ「そうすると、期限まで払いませんでした。というと、そこから10年で、強制執行してさらに10年ということになりますか?」 弁護士「10年経ってしまうと時効が成立してしまうので、10年経つ前にアクションを起こせば時効は成立しない。ということになります。」 こうじ「それでは、9年目に払えそうもないと言ったら、さらにそこから10年ということですか?」 弁護士「そうです。その次に強制執行手続きをとれば有効です。時効は、権利があるのに、そのまま放置していた人が、それは、消えてしまっても仕方が無いでしょう。というのが根本的な発想にあるので、そこは、10年放置していたのではなくて、9年目に強制執行というアクションを起こせば、その権利を放置したのではないですよ。ということになるので、アクションを起こしたところから、さらに10年というカウントが始まります。そういう意味で、時効にならないように対応はしていくべきだと思います。」
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.97 ) |
- 日時: 2010/10/15 13:13 (panda-world)
- 名前: 夜
- とりあえず全て読みましたが、期限が三年ですか。
あと一年ないですね。 そう考えると、やっぱり現実的にきびしいです。
ちなみに医師には言ってあります。 カウンセラーは、スクールカウンセラーなので言いませんでしたが。
|
夜さん ( No.98 ) |
- 日時: 2010/10/15 14:22 (dion)
- 名前: こうじ
- 弁護士さんとの話は、あくまで、こういう方法をやろうと思えばできますよ。ということなので、やるかやらないかは、夜さんの気持ち次第。
もし、お兄さんに謝罪する気持ちがあって、慰謝料を払うことに合意すれば、1週間以内くらいには公正証書を書いてもらうことができると思うよ。 お兄さんに償う気持ちがなくて争うとなると、時間がかかるだろうけどね。
前にも書きましたが、あくまで参考用として受け取ってください。
俺にできるアドバイスとしては、こんなところです。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.99 ) |
- 日時: 2010/10/15 17:53 (infoweb)
- 名前: 夜
- まぁ償う気持ちなんてないでしょうね〜
争ってまで貰ったところで、気分悪くなるだけでしょうしね。 お金は入ってきたとしても。
なにはともあれ、いろいろとありがとうございした。
|
Re: 愛せない、愛されない 3 ( No.100 ) |
- 日時: 2010/10/15 18:01 (infoweb)
- 名前: 夜
- 熱がすこーしずつ上がってる。
今日はもう来れないかも〜
とりあえずインフルじゃなかっただけマシかな。
|