今日について ( No.1 ) |
- 日時: 2010/10/19 22:16 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
あまりに疲労困憊なのでもう休みます。 過去ログのレスもちゃんと書きますので、 「今死にたい気分」の人は、私のレスが書き込まれるまで、早まってはダメですからね?
では、今夜はおやすみなさい。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.2 ) |
- 日時: 2010/10/20 04:19 (ocn)
- 名前: イヴ
- やっと楽になれるね
さようなら
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.3 ) |
- 日時: 2010/10/20 15:57 (tokai)
- 名前: 楓霊
- えっどうしたんですか?イヴさん
私は関係ないかもしれませんが・・・・気になったものでして・・・・Dさんならきっと来ますから。 では、失礼しました。
|
へ ( No.4 ) |
- 日時: 2010/10/21 14:21 (ezweb)
- 名前: 通りがかり
- またDの仲間が、みったんのスレを荒らしているよ。
|
イヴさん ( No.5 ) |
- 日時: 2010/10/21 22:17 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
私とあなたの話は、まだ終わっていませんよ? いずれまた、話せることもあるでしょう。 「聞きたかったこと、いいたいこと」の続きを楽しみにしています。
死なんて、なんの楽ももたらさないですしね。
|
ゆきのぶさん(前スレより) ( No.6 ) |
- 日時: 2010/10/21 22:53 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
私は非常に要領が悪く(と言うより要領が無く)、 「自分ほど出来ない、使えない人間は居ないのではないか?」 と真剣に悩んでいた時期がありました。 職場でもさんざんにいじめ抜かれましたしね。
しかし、ある時わかったのですが、 「要領」とは「学び、身に付けることのできる技術」なのです。
職場であれ、どこであれ、「自分より要領の良い人」を見つけたら、 その人の要領の良い部分を真似し、取り込むことと、 「なぜそういう事をすると要領が良い結果になるか?」 をよく考えてみる事です。
多くの場合は、「全体を見て、先回りをする」ために想像力を働かせ、 自分に優位に物事を運ぶ事を「要領が良い」と言えると思いますので、 そういう「ものの見方・考え方」を身に付ける癖をつけることですね。 そして、これができている人の要領の良さを真似して取り込めば、 よりスムーズに成長できるということです。
繰り返しているとその場にいる人全てが何をどれくらい考えているかも読めるようになりますよ。 自分より優れた人は全て自分の糧にする。 それくらいの貪欲さを持つと良いですね。
|
名無しさん(前スレより) ( No.7 ) |
- 日時: 2010/10/21 23:31 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
あなたはきっと○○○さんですよね。 スレも見ています。
私もほぼ誰も信用しないで生きていますよ? 正確に言うと、「人により、信用できる範囲を決めている」と言いますか。 絶対的な信用はまず無いのがこの世の、人の心の常ですし、 私は自分の親が一番信用ならなかったので、あなたとはまた違った意味で、 あなたの苦悩がわかる気がします。
そのような状況に一度でも陥ると、しばらくは生きることがとても厳しいかもしれませんね。
自分の目を鍛え、人の心をよく見て、沢山の人の心をある程度読めるようになることです。 もちろん、親の事も。
そういう試みを繰り返していくうちに、「信じる・信じない」での、 あなたの迷いや苦悩は減り、状況に応じてどのような行動を取るべきかもわかってきます。
その道の向こうにあるのは、「自分を信じられること」です。
人は自分を信じられるぶんしか、他人のことも信じられません。 あなたがすべき事は、自分をもっと高めて、信じられるようにしていくことですよ。 それが他者との信用を確信していける大切な要因なのです。
|
。 ( No.8 ) |
- 日時: 2010/10/25 23:11 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
今だけ名無しです。
Dさんは誰だか分かるかな〜…
まあ、パスワードとか忘れただけなんですけどね…汗
いつ以来かな…
結構来てませんでしたよね…
はぁ〜…私は馬鹿です。
大馬鹿者です。
鬱的な状態に陥ってしまい、ここに来ることができませんでした。
また、死にたいとか思うようになってしまって…。
もういいかなって…疲れちゃったなって…そんなことばかり。本当マイナス思考もいいとこですよ…。
薬はちゃんと飲んでます。
みんな自分の心と上手く折り合いをつけながら生きているのに…
どんだけ女々しいんだ…
情けない…
生きることを選んでいる限りは、精一杯生きなければいけないのに…
暗い…
暗すぎる!!!!!!!
大っ嫌い!!!!!!!
あと、あの…
これとは別に…
なんか、変わりましたよね…
何かが違うというか…
あ、いや、何事も変わっていくものだとは思うんですけど…
書き込んではいませんでしたけど、見てはいました。
う〜ん…
Dさん、ご無理はなさらずに…!
|
No.8の方 ( No.9 ) |
- 日時: 2010/10/26 01:14 (docomo)
- 名前: ななしspecial
- 神秘的な場所にいきましたか?
違ったらゴメンナサイ
|
はじめまして ( No.10 ) |
- 日時: 2010/10/26 07:15 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
- おはようございます。
NO.9の方、神秘的な場所というのはどこのことでしょう…?
すみません…
あの、もし差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
|
No.10の方 ( No.11 ) |
- 日時: 2010/10/26 07:54 (docomo)
- 名前: ななしspecial
- 人違い?神社とか寺とかです Dさんスレお借りしました
|
こんばんは ( No.12 ) |
- 日時: 2010/10/26 17:20 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
ななしspecialさん、遅れてしまってすみません。。。
神社とかお寺…
行ってはいませんが、行きたいなとは思ってます。
|
ちょっと名無しさん ( No.13 ) |
- 日時: 2010/10/27 00:21 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
いや、みんなそんなに自分の気持ちと折り合いなんてつけていないと思いますよ? たぶん、あなたの今は今で、そういう時期であり、必要な時期なのかもしれませんしね。 だから、あまり自分を悪く解釈しない事です。
ところで、そうですね、私も色々と考えています。 少し休めたので今日は久々にレスで来ていますけれどね。
|
お願いします ( No.14 ) |
- 日時: 2010/10/27 11:05 (docomo)
- 名前: 千浪
- Dさん、こんにちは。
<言い訳> どうやらわたしは、父のことを買いかぶりすぎていたようです。父も母と同じでした。また召し使い状態です。予備校などの話も無かったことにされてしまいました。 母ほど意味不明な言動を取ったりはしませんが、何に対しても無気力、冷徹的で、精神にグサッとくる感じです。 今は両親のどちらがわたしの生活費を払い今後の親権を持つかで揉めています。親戚も巻き込む大事になって、両親にまで「お前が生まれてきたのが間違いだった」と言われてしまいました。ショックで数日間眠れずご飯も食べられませんでした。 せめてお金を稼げたらとバイト探しを再開しましたが、中卒未成年で断られ続け、職安でも「親が可哀想ね」となじられました。ネットでも探し、ダメ元で電話して5件全て断られてしまいました。 季節の変わり目のせいかメニエールも酷くなり、ベッドから出るのさえ大変です。毎朝胃液を戻し、料理や掃除で怪我をして父に怒られ、階段から落ちては蹴られています。 ご飯も満足に食べれない、テレビもゲームも本もない、寒いのにシャワーしか浴びれない。父が怖くて毎日ビクビクしながら生きています。 </言い訳>
Dさんのような方は、正直苦手なタイプです。わたしは甘ったれの思い込み野郎なので、少し注意されただけで自分の存在を否定されたように思い、熱を出したりしてしまいます。 でも、自分と同じタイプの人に相談しても返ってくるのは想像できる言葉なので、だからDさんに助言を求めていました。
悲劇のヒロインぶりなわたしに、何か喝を入れて頂きたいです。どうか宜しくお願いします。 寒くなってきたので、どうかご自愛下さいね。お忙しい中失礼しました。
|
千浪さんへ ( No.15 ) |
- 日時: 2010/10/27 15:58 (tokai)
- 名前: 無
- ちょっと失礼します。
私何も知らないですみませんでした・・・・ お体のほうは大丈夫でしょうか?前ですけど・・・入院されていたと言ってたので・・・・もしかしたら前の記憶とか思い出したくもないかもしれませんけど。あの時私を助けてくれました。私の事覚えていなくても、思い出したくなくても・・・・思い出したくなかったらすみません・・・・あの時はありがとうございました。貴方と話したりして・・・・とても楽しかった・・・・。私に何がどうとか言えないけど、私ずっと見てますから。 怖いですよね・・・・おびえてるんですよね・・・ ごめんなさい。 千浪さんがちょっとでも気が楽になれば・・・・ すみません。意味が分からないかもしれませんけど 私は貴方を見ていますから。
|
こんばんは ( No.16 ) |
- 日時: 2010/10/27 19:01 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
- 最近寒いですね…
急に冷え込んで…冬が来たのかと思いました。
運動して代謝を上げないと…
近頃は男性でも冷え症の方がいるそうですね。
はーあ。。。
|
スペースお借りします ( No.17 ) |
- 日時: 2010/10/28 09:04 (docomo)
- 名前: 千浪
- しほさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。
しほさんのこと、覚えていますよ。わたし、よくヘタクソな例え話をしていましたね…。 今はもう退院しました。どうにかこうにか生かされています。ご心配下さりありがとうございます。 しほさんの気持ち、ちゃんとキャッチしました。もう少し、頑張れそうな気がします。 しほさんも無理なさらない程度に、どうか生き延びて下さい。ありがとうございます。失礼しました。
|
千浪さんへ ( No.18 ) |
- 日時: 2010/10/28 09:57 (zaq)
- 名前: 白夜
- Dさんすみません、ちょっとお借りします
以前スレがあった頃、見させてもらってました お父さんのところでも試練が待ち受けていたのですね 本当にこれで少し楽になれるはずだと思っていたのでけっこうショックです
私も見守るしかできませんが、よかったらまたスレを立ててみてはどうかなと思いました
|
ちょっと名無しさん ( No.19 ) |
- 日時: 2010/10/28 17:53 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
今年は寒くなるのが早い気がしますね。 いつもなら11月一杯は半袖でいる私ですが、今年はもう長袖にしています。 あんなに暑かった夏が嘘のようですよ。 あっという間に冬がきますね。
ところで、男性の方でも冷え性の人はいます。 クエン酸を多くとって、問題が無ければこまめに献血をし、 時折サウナや冷水浴をして、タバコは控えると良いようです。 つまり、血管を硬化させない事ですよね。
ただ、精神的なものでも血管は影響を受けるようです。 心が凍てついてもダメなのかもしれない。
そんな時はバーボンかな!なんてね。
寒さに負けずに毎日を過ごしたいですね。
|
こんばんは ( No.20 ) |
- 日時: 2010/10/28 21:01 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
今日も寒かった〜〜…
やっぱり去年よりも寒いですよね。
Dさんも長袖ですか! おぉ〜。
クエン酸……食器とかお風呂とかを洗う洗剤に入っているイメージが…あります…。
バーボンかぁ〜。
あれ?バーボンってお酒ですよね?
アルコールを飲むと体が温まりますよね。
女性は冬でもスカート履きますからね〜
寒くてもオシャレを頑張ってますよね〜
あ、薬飲まないと。
|
千浪さん ( No.21 ) |
- 日時: 2010/10/28 22:02 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
本音を言うと、私はこのサイトであなたが最も「視えない人」です。
あなたの文章は、生まれつきのものもあるのでしょうが、 ある程度の教養と文才が無いと書けないほどしっかりしています。 心が破綻している人の文章では無いんですよね。 文章とあなたの毎日がどうしても重ならず、いつもあなたの文章から不思議な違和感を感じます。 まして、甘えといえる何物も無い状態だと思いますし。
私には喝を入れる理由が見当たりません。
|
ちょっと名無しさん ( No.22 ) |
- 日時: 2010/10/28 22:37 (ezweb)
- 名前: 実稀
Dさんスレかります
あの、もしかしたらですけど 私の知ってる方かな〜なんて思ったもので・・・ あんまり話せなかったけど気になる人がいて・・・
寒いですよね、最近←会話に入ろうとする
|
みきさん ( No.23 ) |
- 日時: 2010/10/28 22:48 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
えっと…みきさんの思っている人とは合っているのか分かりませんが…
私は長い期間ここに来ていませんでした。…その結果、パスワードを忘れてしまい、この名前になってしまいました…汗
ちなみに元の名前は三文字です。
|
、 ( No.24 ) |
- 日時: 2010/10/28 22:58 (ezweb)
- 名前: 実稀
うーん、三文字だったかなぁ なんか凄く長かったんですけど私は三文字で呼んでましたね
ちょっと名無しさんは私、「みき」のこと知ってますか?
まぁ私の知ってる人じゃなくてもちょっと名無しさんと話せたからいいんですけど^^
|
あ ( No.25 ) |
- 日時: 2010/10/28 23:02 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
長い名前…三文字の後にダイヤマークと数字&アルファベットが並んでましたか??
みきさんのことは知ってます。
ここにも来てましたよね?
とても優しい方、というイメージがあります。
|
。 ( No.26 ) |
- 日時: 2010/10/28 23:10 (ezweb)
- 名前: 実稀
そうです ダイヤマークのあとにアルファベットが並んでました じゃ、やっぱり私の知ってて気になる人です^^
私も前からいます
ちょっと名無しさんも優しい人ですよ なんだかんだ大丈夫かな話し足りないなって思ってましたからあの・・・前の呼び方で呼んじゃ駄目ですか?
|
、 ( No.27 ) |
- 日時: 2010/10/28 23:19 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
そうです!それです。
いえいえ、みきさんの方がはるかに優しいです。
前の名前……実は、最近ここに来た時に同じ名前の人がいて、あの名前を使ったらまぎらわしいかな…って思って…
どうしよう…
あ、ひらがな表記にすればいいのかな??
|
。 ( No.28 ) |
- 日時: 2010/10/28 23:41 (ezweb)
- 名前: 実稀
よかったぁ また話せて嬉しいです
私って優しいというよりヘタレなんです笑 だけどちょっと名無しさんはいい意味で優しいです^^
ひらがなだったらかぶらないですね そうしましょうか
ここDさんのスレなのでこころの私のスレに来て下さい それとも雑談スレたてようかな・・・
今夜はもう寝ますね おやすみなさい
|
はい ( No.30 ) |
- 日時: 2010/10/29 00:15 (docomo)
- 名前: ちょっと名無し
ありがとうございます。
近い内に、スレの方にお邪魔させていただきますね。
Dさん、お借りしました。
そういえば、もうすぐハロウィンですね。
とは言っても子どもじゃないのであまり関係ないですが…
オレンジのカボチャ…
お店がオレンジ一色になりますね…
|
Dさん、白夜さん ( No.31 ) |
- 日時: 2010/10/29 16:14 (docomo)
- 名前: 千浪
- >>Dさん
お忙しい中レスありがとうございます。 喝を入れて下さいなんて変なお願いをしてしまって、なんだか申し訳ないです。
わたしの文章ですか…。客観的に見れないので自覚はないのですが、もしDさんと直接会うようなことがあればきっと驚かれると思います。文章では人格が変わる(?)のかもしれません。
心が破綻していないようなので、まだ少し頑張れそうな気がしてきました。おかしな人間ですみません。 どうもありがとうございました。
>>白夜さん はじめまして。心配して下さりありがとうございます。 わたしも、ショックでした。でも今思うと、記憶の中の父を美化させすぎただけかもしれません。 貧乏でもいいから家族3人仲良く暮らしたいだけなのに、人生思うようにいかないですね。 また必要があればスレ建てるなりすることにします。 ありがとうございました。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.32 ) |
- 日時: 2010/10/29 20:43 (tokai)
- 名前: 無
- あっまたお借りします。でも無理しないでくださいね・・・・頑張りすぎずゆっくりいけたらいいですよね。それと覚えててくださりありがとうございます。最近寒いのでお体気をつけてくださいね。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.33 ) |
- 日時: 2010/10/30 21:14 (t-com)
- 名前: うの
- Dさんこんばんは。
お久しぶりです。 あの・・・少し相談があるんですが。 実は今日で親とメドつけました。 母はもう関係なしですし、 父に信頼して今年の4月から半年間実家に 居座りましたが、期待はずれ。 お前の面倒は俺が責任もって見ると言って 根本的には何も変わってない。 半年飯だけ与える生活を 俺に送らせてました。 正直言います。 もう9割方えん切りたい気分です。 父とは。 明日から住み込みの仕事をしたいのですが、 Dさんの会社にも是非働きたいなと 考えています。 しかし、この世の中の事を考えると 住み込みで即採用の仕事なんてあるのでしょうか? 僕としては明日の朝に荷物を持って 働きたい気分です。 もう自分の事と世の中に役立てるような 仕事をすることしか考えてません。 所持金1000円です。今
|
Dさん ( No.34 ) |
- 日時: 2010/10/30 21:20 (ezweb)
- 名前: 麗桜
- 切るってダメなことなの?
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.35 ) |
- 日時: 2010/10/30 21:22 (t-com)
- 名前: うの
- 後スレすいません。多少の犠牲は構わないです・・・もう。
親の離婚、高校2回中退、 2年間ネット難民、NPO団体に2年間いました。 色んな労力とお金をつぎ込みました。 でも今は自分のお金で買った靴も服も私物も 全部捨てるつもりです。 期待して父の言いなりになる方が嫌ですもん もう。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.36 ) |
- 日時: 2010/10/30 21:24 (t-com)
- 名前: うの
- はは、なんか恥ずかしいですね・・・
すいません。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.37 ) |
- 日時: 2010/10/30 21:27 (t-com)
- 名前: うの
- もし、お時間お有りでしたら、
今日の夜これからちょくちょく顔だします このサイトに。 お忙しくなければお話したいです Dさんと。 よろしくお願いします。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.38 ) |
- 日時: 2010/10/30 21:31 (t-com)
- 名前: うの
- ったく・・・俺の10年間は何だったんだ・・・
すいません、独り言です。
|
麗桜さん ( No.39 ) |
- 日時: 2010/10/31 11:05 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
切る事か・・・難しいね。 私は自殺しようとした事は何度かあるけど、 リスカもODもした事はないし、しようと思ったことも無いんです。 「他にしなくちゃならないことがあるはず!」 と思えるから。 死ぬわけじゃないなら、なんで手を切るのか? 半端な量の薬を飲むのか? たぶん、「自分はこれだけ苦しんでいる」という、 「確かな、目に見える証拠」になるからなのかな?
でもね、それだけ苦しいなら、どこも切る必要なんて無いんじゃないのかな? 必死に生きてて、それでも苦しいなら、むしろ自分をいたわったほうがいい。 しなくちゃならないことが沢山あるわけだし、 あなたは女の子でしょ? あまり自分を傷つけて欲しくないし、そういう行動は知った人も痛いし、悲しむ。
傷をつけるより、話してみたらいいよ。 自分へのこだわりを捨てるようにね。 誰にもわからない、なんてことは無いのだから。
|
うのさん ( No.40 ) |
- 日時: 2010/10/31 12:22 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
親父に期待していた、とありますが、 その間仕事は自分で探されていましたか?
住み込みの仕事や会社は都内にはまだありますが、基本的に過酷です。 それは理解されていますか?
|
、 ( No.41 ) |
- 日時: 2010/10/31 12:40 (ezweb)
- 名前: 麗桜
- 別に悩みもそこまで無いのかもしれない。でも怖いし不安だしいつも1人な気がするし
どうしていいか分からない。
|
麗桜さん ( No.42 ) |
- 日時: 2010/10/31 13:07 (ocn)
- 名前: D
- なら、とりあえず切るのはやめて。
切る必要なんかどこにもないし、不安・怖い・いつも一人、というのはわかる。 けど、だからって自分を切ってまで確認する必要のあるものは、何も無い。
苦しんでいる事を形にする、誰かに知ってもらうという事、 それは、切らなくても伝わるから大丈夫。
もともと、人は他人の心を完全に理解する事はできないです。 特に苦しみや不幸は尚更。 自分が味わった苦しみや不幸のぶんしか、他人の痛みを想像する事ができません。
けど、それは自然な事。 人の数だけ孤独が存在している。
では、寂しい人と寂しくない人の違いは? 「孤独である」「孤独でない」という事は何が違うのか?
よーーーーーーく、考えてみたらいいよ。 本当はみんな、そういうものを明確にはわかってない。
だから、切る前に全てを良く考えて、自分の答えを探してみて。 こう言ってはなんだけど、みんな、自分なりの答えを出す前に自分を傷つける。 それはとても性急過ぎる事だと思うからね。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.43 ) |
- 日時: 2010/10/31 13:23 (t-com)
- 名前: うの
- いいえ、僕はいつも親の顔色を伺い、
毎日を無駄に過ごす日々を送ってきました。 でも、昨日父が来てもうお前仕事探した方がいいぞと言われ今履歴書書き、求人も一件応募した所です。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.44 ) |
- 日時: 2010/10/31 13:27 (t-com)
- 名前: うの
- Dさん、独り言の件はすいませんでした。
でももう働く場所なんて選んでられないですよね。 今更・・・。 (近所の鉄筋工一件 大阪の新聞店2件問い合わせました
|
うのさん ( No.45 ) |
- 日時: 2010/10/31 13:50 (ocn)
- 名前: D
- ひとり言の件は問題ないですよ。
そうですね。
職場も、環境も選べないと思います。 誰も自分を必要としない、働く場が得られないなら、 知恵を絞って何とかするか、そうでなければどんな環境からでも、 文句を言わず、我を通さずに、素直に受け入れて働き、学びなおすしかありません。
それが現実であり、真実なのだと思います。 けれど、黙して全てを学びなおす素直な気持ちで生きれば、得られるものはとても大きいです。
何事も全て自分のせいという自覚を持って生きることですよ。 本来、責任や義務を果たさない人間に権利など無いのですから。 まずは自分に責任がある喜びを感じてみる事ですね。 汗を流せばきっといいことがありますよ。
|
、 ( No.46 ) |
- 日時: 2010/10/31 23:22 (ezweb)
- 名前: 麗桜
- 切らないよ。
記憶があれば。
ただカッターがないと不安で落ち着かないんだよ。刃がボロボロで短いのに、どうせ深くキレない馬鹿なカッターなのに。
|
麗桜さん ( No.47 ) |
- 日時: 2010/11/01 22:38 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
あなたは結構自分の世界を持っていて、それが深いからね。 年齢より早く、世界の広さを感じてしまい、同時に味わう「見せ掛けの」冷たさや孤独を味わうと、 自分の事をどう認識していいのかわからなくなってしまって、 手っ取り早く「苦しんではいる」という事を確認してしまいたくなるのかもしれないね。
けど、もっと笑わなきゃダメだよ? 本来、全ては楽しい事。 理由が無ければ、基本は喜びの側にいていいし、いるべきだと思います。
それからね、カッターはそんな事に使うためにあるんじゃないですよ。 今更だけど、若い人のリスカを聞くといつも思う。 道具も泣いている。 人の役に立つためにあるのに。
私はいろんな面があるけど、「道具マニア」でもあるんだ。 だから、そういう事に道具が使われるのも悲しい事でもあるんですよ。
もっと笑うといいよ。もともと、君は面白い子なんだしね。
|
、 ( No.48 ) |
- 日時: 2010/11/01 22:46 (ezweb)
- 名前: 麗桜
- 笑うのか。
僕が面白い?(笑)
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.49 ) |
- 日時: 2010/11/01 22:54 (ocn)
- 名前: D
- 面白い子でしょー。
人として面白い。 色々考えるから悩むのはわかるんだけど、 自身に実害の無い範囲にしておいて欲しいですね。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.50 ) |
- 日時: 2010/11/01 23:19 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- おひさしぶりです。
ひところ、体調を崩されていたとのことですが、もう大丈夫なのですか? 今年は本当に、変な気候ですね。もう、冬みたいに寒くなったり、今頃台風が来たり。 いつから日本は、秋がなくなったんだろう?
ところで、もうご存知かとは思いますが、出ましたよ、例のやつ・・そう、 新宿中村屋・「カキと白アワビ茸のカリー税込1,785円 」!
私はもう、友人と約束をしております。 試験期間中ですが、いいスパイスとおいしい牡蠣で、脳を活性化させようかと思っております。
くだらない事ですみません・・お体ご自愛くださいますよう。
|
おはよ ( No.51 ) |
- 日時: 2010/11/02 06:18 (ezweb)
- 名前: 麗桜
- うん。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.52 ) |
- 日時: 2010/11/02 21:15 (janis)
- 名前: star
切ってもなにも変わらないのは わかってます。 でもやめれません
|
Dさん ( No.53 ) |
- 日時: 2010/11/03 03:33 (ezweb)
- 名前: エミ◆RXlI7OzJuk
- Dさん、つらいです
朝には、冷静になっているといいな。ごめんなさい。今だけ…
|
Dさん ( No.54 ) |
- 日時: 2010/11/03 22:58 (so-net)
- 名前: ABC
- レスもらったまま、返事返せず申し訳ないです。
しばらく、ネットにつなぐ気力がありませんでした。
周りの環境が少しずつ変わり、自身も病院から眠剤を処方され、眠れるようになったため今のところ落ち着いています。
以上、近況まで
|
Dさん ( No.55 ) |
- 日時: 2010/11/06 02:46 (ezweb)
- 名前: エミ◆RXlI7OzJuk
- 私、まずいかも。
ちゃんと話したいけど、言葉にならないです。
|
久しぶりです ( No.56 ) |
- 日時: 2010/11/06 03:03 (ezweb)
- 名前: 鷹
- 辛いや
何かわからんけど辛い
すごく体が重たくて 死にたい
|
鷹さん ( No.57 ) |
- 日時: 2010/11/06 03:07 (ezweb)
- 名前: エミ◆RXlI7OzJuk
- まだ、起きてますか?ラウンジで少し、話しませんか。私もまずい。
|
Re ( No.58 ) |
- 日時: 2010/11/06 03:18 (ezweb)
- 名前: エミ
- 鷹さん、無理言って、ごめんね。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.59 ) |
- 日時: 2010/11/06 11:34 (tokai)
- 名前: 無
- お借りします。大丈夫ですか?エミさん、鷹さん
何かありましたら私のスレッドに・・・なんてないですね・・・・深呼吸とかちょっと気を楽にさせられたらいいですね。すみません。全然言葉が出てこなくて;
|
tokuさん ( No.60 ) |
- 日時: 2010/11/06 21:43 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
お久しぶりですね。 体調を崩していた、と言っても、単なる働きすぎです。 私は体も心も鈍く丈夫なのですが、精神力を使いすぎると、 どういうわけか咳が止まりません。 もともと、咳ぜんそくなのもあるのですがね。 今年は三月ごろからずっと気の抜けない状態でしたから、 少し前にほんの少しだけ落ち着いて、それらの疲れが表に出てきたのだと思います。 何しろ自分の仕事も人によっては簡単に自殺できる状態になったというのに、 他にも実力不相応に色々なことをしていますからね。 どこかオーバーヒートするのもやむなし、です。
でも、相変わらず楽しく、元気に過ごしていますよ。 ところで、中村屋のカレー、おいしそうですね! カレーと聞いては黙っちゃいられません。
・・・もっとも、沢山の約束や誘いが全く果たせない状態が続いてもいるんですけれどね。
それでは、またです。 tokuさんも身体に気をつけて。
|
starさん ( No.61 ) |
- 日時: 2010/11/06 21:50 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
そうですね。 切っても何も変らないのはわかっている。と、多くの人は言うと思います。 でも、本当は違いますよね?
何か変わること、楽になることを期待しているからだと思います。
でも、それならもう少し別の、可能性のある何かを見つけられないかな? とも思います。 その人の気持ちはその人にしかわかりません。 苦しみは特に。 けど、その人が苦しんでいるのを見て、苦しい思いをする人もいます。 それはとても悲しい事ですよね?
何か他にないのかな?といつも思います。
|
ABCさん ( No.62 ) |
- 日時: 2010/11/06 22:01 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
お久しぶりです。 律儀にレスを返してくれるなんて、何だか悪いですね。 だいぶ前に、ちょっと職場関係で苦境に立たされているようだな?とは思っていましたが。 色々と大変だったのですね。
だいぶ大変そうですが、太陽の光は浴びていますか? 不眠にはだいぶ良いそうです。
私にとっても、これから先の季節は無くてもいいくらい憂鬱な季節です。 年取ったら常夏の国にでも移住したいくらいですよ。 けど、それはなかなか大変でしょうから、少なくとも心だけは夏のようにありたいですね。
良く眠れるといいですよね。
|
Dしゃん ( No.63 ) |
- 日時: 2010/11/06 22:02 (ezweb)
- 名前: ルカ
- 久しぶりー
生きてたんだね。 しばらく見なかったから 僕てっきりカレーに埋もれてるのかと思ったよ。(まじめ)
最近席替えをして、今までずっと近かったあの障害がある女の子と離れたんだ
席が近かった頃は授業中、保健室連れてくのも話しをゆっくり聞いてあげるのもちょっと苦痛だった
なのに離れたら心にポッカり穴があいたような、なんかおかしい。 矛盾だよねー。
そして僕ゎなぜか後期も学級委員です(笑)一番楽な仕事なんだもん(゜∇゜)
|
エミ◆RXlI7OzJukさん ( No.64 ) |
- 日時: 2010/11/06 22:18 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
いつぞや、希死念慮について話しましたっけね。 あなたの心の霧はまだ晴れていないみたいですよね。 けど、それは仕方がない気もします。 あなたは「本当の答え」を探していますよね? それは、「リアル」にしか見つからないものなんですよ。
では、「リアル」とは何か? 実は、人の心もなかなか「リアル」にはたどり着けません。 で、その状態で考える死は果たしてどこまで「リアル」なのか? という問いも発生します。
・・・けれど、このテーマとはまた別に苦しいのでしょうか? 話はいつでも聞きますよ? ただ、私が答えられるかどうかと、それが役に立つか? という、二つの引っかかりはあるのですが。
|
鷹さん ( No.65 ) |
- 日時: 2010/11/06 22:21 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
あなたはいつも苦しそうですが、 同時に、いつもいいハンドルを使っているな、とも思います。
時々、心を本物の鷹の視点にしてみてはどうでしょうか? 悩んでうつむいて歩いているあなたの姿は、鷹にはどのように見えるでしょうか?
人の想像力は無限です。 時には、本当の鷹になってみる事をお勧めしますよ。
|
ルカたん(?) ( No.66 ) |
- 日時: 2010/11/06 22:24 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
そして、久しぶり。 そうだねぇ、確かに自分の心配する人との距離が開いたりして、 実際に自分の関わるウェイトが減ると、何とも不思議な気分になることはあるかな。 私は今はちょうどその気持ちを味わっているよ。
人生は難しいよね。 わかってはいることなのだけれど。
|
Dしゃん(確定?) ( No.67 ) |
- 日時: 2010/11/06 23:02 (ezweb)
- 名前: ルカ
分からないよ イロイロ。
|
Dさん ( No.68 ) |
- 日時: 2010/11/07 17:27 (ezweb)
- 名前: 憂
- Dさん、「例の話」をしたいですが、少し急用です。
私、やらかしました。四面楚歌です。
もしも私が健康だったら、Dさんの仲間になれたかな?
もういいや。私は、夢がかなった事がないから。
ただね、つらいです。泣きながら書いてるから、間違いだらけだったらごめんなさい。
ERで言われました。致死量の3〜4倍飲んでるのに 「致死量に達していない」 という判断しかできないって。
重い話なので、HN変えてます。気づいても、今は言わないでください。
Dさんにどうしてくれ、という気はありません。誰かに聞きて欲しかったんです。
|
ルカたん(!?) ( No.69 ) |
- 日時: 2010/11/11 05:59 (ocn)
- 名前: D
- おはよう。
どうも最近疲れてるみたいで、 気がつけばまた長時間眠ってしまったみたいだよ。 私の場合、ある程度疲れが取れても眠り続けると、 その間は違う世界に生きている自分のリアルがたまにあって、 まるで起きていたみたいに疲れたりする。 共通性があって、話の続く夢が幾つかあるという事。
まあ、それはいいとしてね、一つだけ。
多分人は他人の事は理解できない。 特に、苦しみや哀しみはその人が経験した事のある範囲で、その人の想像の範囲でしかないから、 こういう感情の伴うことについて、誰かに理解してもらうのは本当に難しい事だと思うよ。
だから、ある程度理解を求めるのはいいけど、それよりも有意義で大切な事は、
「どうしたらもっと自分が笑えて、幸せになれるか?」 じゃないのかな?
私も最近気づいたんだけど、苦しみや哀しみを誰かが理解してくれたら、 ある程度楽になれる気がするけど、どうもそれは違うみたいだという事。 なぜなら、一定以上の理解の難しい苦しみや哀しみも世の中にはあるわけで、 それを理解するのが難しいケースも有るわけだ。 しかし、「じゃあ、そういう人はずっと幸せになれないのか?」 と言ったら、多分それも違うと思う。
自分の事を少しでも理解しようとしてくれる人がいれば、多分それはとても幸せな事で、
あとは、「どう笑って、どう幸せに生きるか?」
を考え、実行していけばいいと思うよ。
だから、「もっと笑え」ということ。
|
憂さん ( No.70 ) |
- 日時: 2010/11/11 06:10 (ocn)
- 名前: D
- おはようございます。
そして、レスが遅くなってごめんなさい。 あなたが私のレスを見てくれると私は信じています。 そういえば、別のところにも、とても悲しい書き込みをされていたような?
別にね、体が健康でなくても私の仲間になるのなんて簡単なことです。 気楽に話せる人が多いだけでも、私は楽になれるし、 それで元気が出たら、もっと色々なことができると思うので。
そして、こんな事を言ったら誤解されるかもだけど、私は何となく、 「あなたの夢が叶わなかった理由」は想像できます。 逆に言って「状況を良くする手段はある」という事。
死ぬために行動してみて、でも死ねないという事は、まだ、 「死ぬ時期ではない・死ぬべきではない」という事。
なら、先も希望もあるはずなんですよね。
自殺に至るような危険な事ができるだけの行動力があるなら、 その行動力を別の方向にでも使ってみてください。 あなたの気持ちを今より楽にするくらいは、お安い御用のような気がします。
他人と関わるという事は、自分の人生に「違う世界の要因が流れ込む」という事ですし、 「世界を変えるのは世界」ですからね。
実は意外と変わりやすいものなのです。 人生というものは。
そこに、あなたの知らない希望がまだあるのだと、私は確信めいて考えていますよ。
とりあえず、今はゆっくり養生してくださいね。 そして、また話しましょう。
|
Dしゃん ( No.71 ) |
- 日時: 2010/11/11 06:51 (ezweb)
- 名前: ルカ
- おはよー
ありがとう。 少しスッキリ v
Dしゃん休む暇ない的なね(笑)んまぁ頑張って(笑)カレー食っとけ(」゜□゜)」
|
もう ( No.72 ) |
- 日時: 2010/11/11 12:27 (ezweb)
- 名前: 鷹
- 何もわからん
生きてる感じない
意味不明
自分の存在価値ってなんやねん
|
Dさん ( No.73 ) |
- 日時: 2010/11/14 16:01 (docomo)
- 名前: ◎◎
- 忙しい?
辛い? 大丈夫ですか! Dさんもスーパーマン?X-MEN?超人ハルク?でもないんですから、無理しないで下さいよ〜!
|
鷹さん ( No.74 ) |
- 日時: 2010/11/14 23:22 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
レス遅れてごめんなさいね。 あなたのハンドルの「鷹」。
鷹はいつも何を考えて空を飛んでいるのかねぇ?
そこに何かヒントがあるんじゃないだろうか?
|
◎◎さん ( No.75 ) |
- 日時: 2010/11/14 23:59 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
ご無沙汰です。心配かけてますね。
今月まだ一日も休んでいないので、疲れているのだと思います。
あとは、「想定しているトラブルが想定どおりに起きる」
これが意外に疲れます。 私の事じゃないので、ある程度どうしようもないのです。
ストレスの原因を何とかしないと、ちょっと危険かな。
とりあえず、よく休む事にします。
それでは、またです。
|
ここでは ( No.76 ) |
- 日時: 2010/11/15 00:16 (plala)
- 名前: ぢゃお
- はじめまして、ですね。
ぢゃおです。ずうずしくお邪魔します。
Dさん。 やっぱりDさんも無理しているじゃないですか!
やっぱり平穏に問題なく生きていけるわけなんか ないですね。(困難はつきもの・・・か)
自分の限界や困難な状況に陥った時に、どう 自分の心で対処するか。 自分は此処がダメで鬱になってます。
Dさんは今の状況でも、平静を保っていられるのですか? 非常に興味がありますし、コツがあるのですか?
質問ばかりですみません。 自分の変わるきっかけになればと思いレスしました。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.77 ) |
- 日時: 2010/11/15 01:04 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- Dさん
お休みが一日もないって・・大丈夫なんですか? 想定しているトラブル、決まって起きますね。 特に、Dさんのようなお仕事だと、「トラブルがないほうが珍しい」でしょうか。 百歩譲って自分のミスなら仕方ないけど、そうじゃないものまでが、はきついですよね。
それにしても・・本当に気をつけてください。
ところで「カレー食っとけ!」の指示ですが、結果を報告いたします。 ココナツミルクのフレーバーを感じさせる、黄色みがかったルーの中に、宮城産の大振りな牡蠣と、白あわび茸がごろごろ!牡蠣もいいんですが、この白あわび茸がコリコリした食感で、本当にあわびみたいでした。牡蠣もジューシーで、おいしかったです。 辛さは割りとマイルドな感じですかね。
報告終わります。本当に、本当に体気をつけてください。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.78 ) |
- 日時: 2010/11/15 08:16 (zaq)
- 名前: 白夜
- 今月休みなしで、トラブルに巻き込まれているんですか
そこまで大変だったんですね・・・
ストレスなんとかしてあげたいのですが 私では無理ですよね〜 強運の持ち主なので大丈夫だとは思いますが 無理しない程度にがんばって下さい
|
鷹 ( No.79 ) |
- 日時: 2010/11/15 19:20 (ezweb)
- 名前: 鷹
- 俺の実名に入ってる文字
鷹の様に自由に生きれたら こんなに苦しむことなんてないのかな
|
。 ( No.80 ) |
- 日時: 2010/11/15 22:07 (ezweb)
- 名前: 琴子
- 何もかもがどうでもよくなってきた。
周りが信じられない。 むかつく。 どしたらいいかな
|
いきなりゴメンなさい ( No.81 ) |
- 日時: 2010/11/16 07:26 (docomo)
- 名前: らんこ
- 私なんて存在してていいのかな?
何一ついいことなんかしてないのに。
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.82 ) |
- 日時: 2010/11/16 21:17 (janis)
- 名前: star
レスうれしかったです。 ありがとうございます。
何か他にあるのか、で まだわかりませんが 探してみようとおもいます。 しばらく、切るのを我慢してみたんですが 指などの傷がふえました。 やめたいです。
|
ぢゃおさん ( No.83 ) |
- 日時: 2010/11/16 21:36 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
誰の人生もそうであるように、私の人生にも平穏はありません。 ただ、トラブルや大変な事が起きるたびに、 いつもそれらを自分の心に取り込んでしまおうと考えています。 ある程度人が想定する多くのトラブルや苦しみ・・・・。 これらを全ておのれの経験に変えてしまえば、 やがてこういうものに混乱したり、苦しむ事もなくなるだろう、と考えています。 つまり、こういう場所で多くの人の相談に乗ることもまた、そういう作業の一つですね。 ただ同時に、なるべく全方位で強い人間に成ろうといつも考えているのも事実です。
私の現状は、人によってはリアルタイムで自殺や逃避をはかる人がいてもおかしくない状況ですが、 積み重ね、取り込んできたもののお陰で、毎日ある程度楽しく生きられています。
何だかんだ言って、大人は自由なものですしね。
辛い事は、それ以下の苦痛を全て無効にします。それが自分を信じる力になります。 トラブルは、対処方法を事前に勉強しておいて、対応で実証するもよし、 そこから何かの「利」や「経験」を掴もうとするも良し。 仕事の苦しみは結果や収入をもたらしますし、自分を信じる力になる。 なにより、苦痛や苦悩は、それが前向きなものであれば、 結局は人生を強く豊かにする大切なものなんですよね。 私はそう考えて生きています。
ちなみに、ここしばらくレス出来なかったのは、 このサイト絡みで助けた人が、私に甚大なストレスと問題を持ち込み、 場合によっては私が前科者にされてしまう可能性さえあるからなのですが、それもまた「良し」です。
何があろうが、人はいつかちゃんと死ねます。 常に全力にさらされるのは、そう悪い事ではないと思うのです。
それだけですよ。
あと、そうだ!
こういう風に生きていると、なぜか沢山の人が自分の事を気にかけてくれ、 いつの間にか心がとても軽くなってしまいます。 本質は人嫌いで好きに生きているだけなのに、皮肉なものですよね。
|
tokuさん ( No.84 ) |
- 日時: 2010/11/16 21:47 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
私は本当に予想外のものでない限り、 仕事や自分のプライベートにおいては、「問題の発生を事前に回避する」 事ができるくらいにはなっています。
なので、車中泊になっても会社を切り盛りして復活したりできるわけですが・・・。
ぢゃおさんのレスにも書きましたが、このサイト絡みでリアルで助けた人が、 「トラブル発生器」とでも言える位人格に問題があり(別に病気ではない)、 いくらか良くなってきた状況を全てぶち壊し、滅茶苦茶にしてしまったのでした。 「あまりに馬鹿すぎて行動が予測できない」とでも言えばいいでしょうか?
本人の状況は完全に「詰んで」いますが、クビにせざるを得ませんでした。 生きる術ももう無く、可能性ももうありませんが、反社会的な人間にチャンスを与えるわけにはいきませんからね。
極限状態の人にしかクリアできない私の「テスト」をクリアした人であっても、 心のあり方が完全にマイナスだと、どうしようもありません。 こういう人間もいるのだな、と、驚くべき経験をした気分です。
とはいえ、ケリはある程度着いたので、私の心はだいぶ軽くなっています。 なのでこうして、レスもできるんですけどね。
そうですねぇ、カレーでも食べましょうかね。
|
白夜さん ( No.85 ) |
- 日時: 2010/11/16 21:53 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
心配かけていますね。 とりあえず、大きなトラブルと共に面倒ごとがすっぱりと片付きそうなので、 今夜は落ち着いてレスしています。
仕事も関係してはいますが、リアル介入した人助けの件で、 ありえない手のひら返しをされてしまいました。 まあ、それも良い経験だと思います。
私自身は状況をやや楽しみ加減ですし、理不尽な面倒から開放されたので、 こうして落ち着いてレスしています。
ただ、人間って悲しいですね。 考え方を変えないと、やはり永遠に救われないようですから。
|
鷹さん ( No.86 ) |
- 日時: 2010/11/16 21:58 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
大切な事は既に何度かアドバイスしていますよ。 ただ、あなたは自分を変える勇気がもてないから何も変らない。
自由とは何か?
それは、柔軟な思考のできる強さがあること。 つまり、考え方を変えていければ、いつも心の中では空を飛び続ける事だってできる。
あなたは色々なものを嫌い、自分自身を嫌ってもいるけれど、 実際は自分が傷ついたり、変化する事を何よりも恐れ、いつもさびしがっている。
だから楽になれないんですよ。
悩むより、考え、責めるより、考え、悔やむより、考え、 考えがまとまったら行動してみること。
停滞は後退と同じですよ? だから、いつまでも苦しいのだと思います。
|
琴子さん ( No.87 ) |
- 日時: 2010/11/16 22:12 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
いい名前ですね。 希望を捨て無気力に成ったところで、心は痛みを蓄積し続けてしまいます。 なので、少しでも自分の好きなものや、楽しい事に心を向けて、 自分の心が無気力にはならないように、大切にしてくださいね。 それは一つしかないものなのですから。
ところで、周りの人が信じられなくて辛い事って、よくありますよね。 結論から言うと、「自分の苦しみを誰かに完全に理解してもらう」 という事は不可能ですし、 できたとしても多少気が楽になるだけで、あなたが幸せになれるわけでもありません。
大切なのは、「どうしたら幸せになれるか?」を考えて、それを実践してみること。 「誰かにわかって欲しい」「誰もわかってくれない」の繰り返しでは、 気持ちは理解できますが苦しいままになります。 結果的には誰も信じられなくなったり、他人の心を悪いようにしか理解できなくなり、 「良い人を悪くしてしまう」という事も起きてしまいます。 そうなると、いつまでも負のらせんに落ち込み、上がってこられなくなる人もいます。
そんなの、嫌ですよね?
他人には期待せずに、自分を信じられるくらい、自分を強くし、様々なものを取り込むことです。 いつの間にか、あなたの周りにはあなたの理解者や味方が、沢山現われますよ。
「外が雨でも、心は晴れに」ということです。
|
らんこさん ( No.88 ) |
- 日時: 2010/11/16 22:17 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
あなたは既にこの世にいて、世界をひとつ、与えられています。 それほど揺るがない事実があるのに、悩みようで自分の存在に疑問を持つことは無意味です。
まだなんでもできるんですよ? 存在や人生の意味だって、これから作り放題です。
たぶん、あなたがここにいるという事は、 「あなたで無ければダメな何か」が、この世にあるという事です。
しかも多くの場合、それは誰にでも沢山あります。
いていいんですよ。 あなたがいなかったら、あなたの見ている世界は消えてしまうんですからね。
|
。 ( No.89 ) |
- 日時: 2010/11/16 22:31 (ezweb)
- 名前: 、
- ありがとう。
|
… ( No.90 ) |
- 日時: 2010/11/16 22:44 (docomo)
- 名前: らんこ
- 救われました…。ありがとうございます…(:_;)
|
Dさん ( No.91 ) |
- 日時: 2010/11/16 23:13 (plala)
- 名前: ぢゃお
- ぢゃおです。
私も今週からは自分にとって正念場になります。 あなたのようにはいかないけれども・・・。 でも・・・きっと道が出来るはず。
そう信じて行くしかないですね。
また、機会がありましたらお邪魔します。
レスありがとうございました。
|
ー ( No.92 ) |
- 日時: 2010/11/17 20:30 (ezweb)
- 名前: 、
- 自分が無力すぎてやだ
人間は無力とかゆあないでね
何か出来ることがあるはずなのに、出来ない。んで結局アノコは転校しちゃうかもしれない。
嫌だ。僕が存在する意味が分からない
|
Re: 誰でも来たれ!〜Dの漂流出張所・]X〜 ( No.93 ) |
- 日時: 2010/11/19 14:24 (softbank219018203120.bbtec.net)
- 名前: toku
- こんにちは。
レスがすっかり遅くなってすみませんでした。 週末から試験です(泣)
たしかに、トラブルメーカーと言うのはどこにでもいます。 社長やマネージャー、リーダーは「社員のやる気を上げ、可能性を引き出し、又指導し、成長振りをみとどけ、さらに向上をめざす」のも仕事ですが、受けてである社員も、ある一定ラインをを超えると、それも難しいですよね。
また、社員のほうもやる気を出す、「オープンマインドになる」(すべてを受け止め、前向きに、積極的に仕事に取り組む気持ち)ことが出来なければ無理でしょうね。
以前同僚だった人(後輩)もすごかったです。 電話応対は出来ない、お客さんに暴言を吐く、社員とコミュニケートできない、目上であろうが、先輩であろうが、部長であろうが慇懃無礼な態度、そのくせまったく仕事ができなかったんですよ・・ 何度やっても教えても、同じことをおろおろと繰り返す・・ その人のせいで、仕事はすべて私たちのほうにふりわけられ・・「人手があるのに、余計忙しい状態」になってましたね。 正直、面白く無かったですよ(苦笑)
ですが、一番腹が立ったのは 「本人に自覚が無い、自分は周囲に迷惑をかけている意識が無い、やる気が無い」と言う点でした。
彼女の尻拭いをしても、仕事を丁寧に教えても、マニュアルを作って「これ読んでね」も「やる気はありますか?」「わからないところは?」と聞いても「はあ・・」 こっちが「はあ・・」でしたね。 「あまりにも馬鹿すぎて行動が予測できない」・・なんて恐ろしい言葉でしょう・・でも私もそれを彼女で体験させていただきました。 あまりにもひどい電話応対のときに、後ろから電話ひったくって、「お電話変わりました〜(冷汗)」ということがありましたね・・
そのくせおしゃれはばっちりで、つめもきれいにアートされ、長あ〜く伸ばされてました・・・ 「プライベートは別に良いけれど、仕事中は仕事のできる長さにしてね」も「はあ・・」
結局課長に泣きついて、指導役、降ろさせてもらいましたよ。自分の抱えてた仕事、まったく出来なくなってしまったので・・ せめて、「これでお金もらってるんだ」と言う自覚くらいは持って欲しかったですね。
残酷かもしれませんが、Dさんのような立場にいたらそういう人には「NG]だすしかないですよね。 大変なお立場ですよね。ご苦労お察しします。
人生を戦略的に生きているDさんならではの手腕なのでしょうが、大変だと思います。お体お大事に。
|
、さん(誰かはわかるけど) ( No.94 ) |
- 日時: 2010/11/21 11:19 (ocn)
- 名前: D
- こんにちは。
人は無力ではないよ。 しかし、その人の人生をどうするかは、やっぱり最後はその人の問題だし、 その結果好きに生きられなかったり、 どうしても幸せになれない人だって沢山いると思う。
私は最近、それを身をもって体験したよ。
その上で言うけど、無力感なんて必要ない。 その気持ちをより強く、大きくなる力に変えて、自分を成長させ続けたらいいよ。
それしかできないし、それで十分。 やれることをやり、それ以上は嘆く必要なんて無い。
あなたの世界の主人公はやっぱりあなたしかいないわけで、 他者の事で大いに心を振るわせたとしても、 やはりそれはあなたが何かの形で身にしていく事しかできないのだと思うから。
それで、自分の存在に疑問を持つなんていうのは、ちょっと間違ってる。 それは、他人のせいにしすぎ。
やらなくちゃならない事は沢山あると思いますよ?
|
Dさん ( No.95 ) |
- 日時: 2010/11/22 04:03 (ezweb)
- 名前: 憂
- レス、ありがとうございました。読みました。生きています。
でも、病気が増えてしまいました。何の解決法も見つけられない今の私は、まだあなたに、話しかけていい状態ではないのかもしれませんね。 お礼まで。
|
Dさんさん ( No.96 ) |
- 日時: 2010/11/22 22:34 (ezweb)
- 名前: 。
- ありゃりゃ
誰だかわかるのか(笑)
んまぁ当たり前か。
当たり前ってゆうと →当たり前だのクラッカーが出てくる僕ゎまだまだ親父ですな。
中2女子だというのに(笑)
|
お邪魔します ( No.97 ) |
- 日時: 2010/11/23 14:42 (docomo)
- 名前: 千浪
- 毎日お疲れ様です。
今朝早くに、要介護だった老犬が亡くなりました。わたしは昨夜から一時的に帰宅しています。母はもちろん動物嫌いの祖母でさえペットロスが酷い状況です。 もう1匹の犬は、来春まで引き続き預かってもらうことにしました。
年末には叔母とその彼氏さんが、地元に帰ってきます(活動の拠点に)。その関係でゴミ屋敷も少しだけ片付いてきました。家具もいくつか譲る予定です。
わたしは相変わらず家事全般と勉強をしつつ引き籠っている体たらくです。ですが二十歳になる前に、なんとか地元を出ようと思っています。これ以上この場所に居られません。死ぬ勇気もないので、死んだつもりで自立(自律)しようと思います。大学への夢も捨てられません。
他は、本格派カレーマニアの父のもとで、カレーの腕が上達したくらいですかね(笑)毎週作っています。Dさんにも食べて頂けるよう修行します(笑)
こんな具合で、どうにかこうにか生き長らえています。寒くなりましたので、どうかご自愛下さいね。失礼しました。
|
憂さん ( No.98 ) |
- 日時: 2010/11/25 23:06 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
うーん、私はあなたを見ていると、いつも大変にもどかしいです。 考えれば考えるほど、苦しい方向に行く人っているものです。
逆なんですよ。あなたは死を勘違いしている。 そして、人は考えて悟るものではないです。
たぶん、何らかの理由があって体がままならないから、 その代わりのように思考に比重を置いたのでしょうが、 置き過ぎてしまった部分があるかもしれません。 それが逆にあなたの「心」を不自由にする。 多分そんな状態のような気がします。 もちろん、勝手な想像なんですがね。
これ以上は、掲示板ではどうしても曲がって伝わる気がしてしまいます。
ともあれ、また話せてよかったですよ。 お大事に。
|
。さん ( No.99 ) |
- 日時: 2010/11/25 23:11 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
伊達に何年も掲示板の向こうを見てないからね。 もちろんわかりますよ。
当たり前だのクラッカーって・・・・。 親父さんが私と同年代とか? うーむ。そんな事言う中二女子がいるなんてね。
ともあれ、あまり悩まずにね。
|
千浪さん ( No.100 ) |
- 日時: 2010/11/26 00:16 (ocn)
- 名前: D
- こんばんは。
久しぶりですね。 何とか元気に過ごされているようですが、 それでも相変わらず全てが過酷な状態のようですね。
私は、以前も言いましたが、このサイトであなたが一番謎です。 非常にしっかりした文章と、あなたの状況が噛み合わないのです。 別の人格でももたれているなら整合するのですが・・・。
ところで、オヤジさんはカレーマニアなんですか。 では、私とは気が合いそうですね。 カレー好きに悪い人はいません(たぶん)。
そして、カレーを修行中なんですか? もし食べる機会があればですが、味に期待しています。
自立に関しては、手法があえばですが、いつでも相談には乗りますよ。 なので、いつも心に希望を忘れずに。 そして、ワンちゃんの冥福を祈ります。
それでは、また。 次回も元気な書き込みが見られることを願って。
|
Dさん ( No.101 ) |
- 日時: 2010/11/26 01:51 (ezweb)
- 名前: 憂
- じゃーもーなんにも、考えなーい。どーすればいいの?教えて!って聞いたら、自分で考えなさいって思いませんか?
でも、ありがとうございます。歯がゆい思いをさせてしまい、すみません。
体が健康だった時も、考えすぎとよく言われました。
「逆」ちょっとヒントかもしれませんね。
|