No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/08/18 10:46 (spmode)
- 名前: なっちゃん
- > 特技もない。
これから「これだけは、誰にも負けない!」という物を見つけていけばいいですよ。
> 勉強もできない。 私も勉強は嫌いでしたし、成績は悪かったです(^。^;)
> こんな自分は死んでしまえばいいのに。 そう自分をいじめないで、卑下しないでください。
> こういう考え、普通ですよね。 普通ではないですよね。明らかに(^。^;)
> 死ぬのが怖いから生きてるだけであって。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/08/18 10:55 (softbank126092013000.bbtec.net)
- 名前: アリオン
- 生きている意味ないです。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/08/18 10:58 (spmode)
- 名前: なっちゃん
- そんな事ないですよ。これから見つけて行くことです。
私も見つけていますし。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/08/18 11:21 (softbank126092013000.bbtec.net)
- 名前: アリオン
- 見つからないです。
腐っていくだけです。 なんで生きているんだろう。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/08/18 11:28 (static)
- 名前: てきとー
- あなたより無い人も居るんだぜ
CHAKA POKO CHA (バラクーダ)
まー これ聴いて元気出せや
世の中は誰かの仕事で出来ている!な〜んてな
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/08/18 12:05 (softbank126092013000.bbtec.net)
- 名前: アリオン
- でも、腐るのは嫌なんです。
何で生きているんだろう。 生きた抜け殻みたいです。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/08/18 12:22 (openmobile)
- 名前: koba
- 自分も特技とかもないし、趣味もあんまり打ち込めないし、疲れというかストレスがヤバイ
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/08/18 13:49 (au-net)
- 名前: 匿名
- なら、最後の勇気を出して首でも吊ればいいや。
|
No.0に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/08/18 15:30 (mesh)
- 名前: 美琴
- > 特技もない。
> 勉強もできない。 > こんな自分は死んでしまえばいいのに。 > こういう考え、普通ですよね。 > 死ぬのが怖いから生きてるだけであって。
今の10代は繊細な人が多い世代のように見受けられるから仕方ないと思いますけど、普通ではないです。
私は主さんより年上ですが、しにたいと心から思ったことがほとんどありません。メンタルの病気をして、普通に生活できない時期が長かったですが、解決してやるとおもったことはあるけど、しにたいと思ったことがまずないです。 自分の問題ごとに負けて死を選ぶという感覚が私にはわからないのです。 負けず嫌いかもしれないですが。
うちの祖母は戦争中を生きてきましたが、死にたいと思ったことないそうですよ。 口の中のガンをしてご飯を自分の歯で食べれなくなっても、自分には手があるありがたいといつもありがとうありがとうと感謝して、はさみでご飯を小さくきって食べています。 ないものよりも自分にあるものを数えることが上手な人です。 周りのお年寄りも元気で生き生き暮らしています。 普通に食事できない生活をしているのに、本人もがん手術を経験したことをすっかり忘れています。 お年寄りの集まりで勉強のゲームをしてきますが、いつも成績一番で帰ってきます。毎日のように数独の勉強しています。 今までの人生はしあわせだった、良いことばかりあったといつも言っています。
辛い人生を乗り越える中でもっとも大切なのは感謝の心だと思います。 ないものを数えていくと欠乏感しかありません。
繊細な心をもっていると、しにたくなってしまう気持ちはわかるし それは否定するものではないけど、
困難っていうのは絶望するためにあるんじゃなくて、乗り越えるためにあります。 目の前の障害を自分にとってプラスになるような使い方をしないと (ポジティブな生き方をしないと)生きてゆけないです。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/08/19 09:19 (softbank126092013000.bbtec.net)
- 名前: アリオン
- すみません、コメントありがとうございます・・・。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/08/19 09:32 (openmobile)
- 名前: 酒田市でしょうか
- 勉強になりましたm(__)m
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/08/19 12:10 (spmode)
- 名前: 名無しさん
- 今の若い世代は繊細な人が多いって言うけど、
昔から繊細な人はいたと思うし 昔からイジメとかもあるし、自殺した人だって いたと思う。 弱いから自殺するとかあるけど、 人間ってみんながみんなそんなに強く出来てないでしょ? だから人間の世界だって結局弱肉強食とか 弱い個体は滅ぶみたいな考えあるよ。 人間も結局生きてるから動物だしね。 イジメから子供たちを守るとか大人は 口先で言うけど本当に思ってるのかな?みたいな。 今の若い奴等はメンタル弱いとかなってないとか 若者イジメてる大人がこの国には多いし。 で個性的な人ってのは基本的に我が強い 人たちだと思うよ。 まぁ集団の中で抜きでてる人だね。 今の日本は過度の個性尊重だから、普通の人には 少し生きづらいよね。。 我が強い人は普通の人を踏み台にして デカイ顔してるんだから、裸の王様よ。 みんなそいつをよいしょしても 腹の中ではみんなに嫌われていたりする 可能性あるし、何も特技や個性なくても、 いいじゃない? それで誰かに迷惑かけましたか?みたいに 思ってればいいのよ。 学校、社会は能力ある人ばかり持ち上げて 媚びへつらってるし競争社会だから、 本当に嫌よね。 人間ってそうなのよ。残念だけどね。 みんな嫌な生き物だよね。 そういうの抜きにして、みんなを大事にする 世界になってほしい。みんな同じ、 人間なんだから。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/08/19 23:34 (au-net)
- 名前: こんにゃく
- お前は不燃物か?可燃物か?
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/08/19 23:51 (ppp)
- 名前: ドーラ
- 特技や学力がなければ、生きていてはいけないんですか?
生まれながらにできるひとばかりですか?
何かできるようになりたければ、今から練習すればいいじゃないですか。 特技がある人は、少なからずそうしています。 勉強や特技という概念がある生き物は、人間くらいです。 ほかの生き物は生きてはいけないんですか?
特別なことができなくても、日々生きる意志を持って生きている人に失礼です。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.15 ) |
- 日時: 2014/08/20 05:34 (softbank220050066055.bbtec.net)
- 名前: kidoku
- 今の若い世代は繊細な人が多い
と、いうか ただ、ネットというツールで表面化しただけではないのかな。
戦争経験者と未経験者を比べるのは なかなか難しいかと思います。
戦争経験者が皆ポジティブとも思えません。 いろいろな方が居ると思うのですよ。
ネガティブな発言がOKで許される国もあるとのことで 一様にポジティブばかりにもってくのもどうかな
死ぬのは怖くて生きる。 それが本能でもあってそれでいいとおもいます。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.16 ) |
- 日時: 2014/08/20 10:07 (spmode)
- 名前: 名無しさん
- だいたい個性的って何なんだろうね。
今まで自分をそう言う人はみんな、 「私は普通の人じゃない」 とか 「普通とは違う」みたいなこと言ってたけど ただ単にお前が集団に合わせることが 出来ないだけじゃね?って思っていたし。 私は普通の人間でいいと思う。 一般庶民だけど特別金持ちになりたいとかも 思わないし。小さな幸せがあれば それでいい。 芸能人みたいに個性的な人ばかりが 出てるテレビとかばかり観てるとそうなるんだよ。 よーく世の中を見渡してみなよ。 普通の人なんてたっっくさんいるから。 昔から能力があったり個性的な人間は ごく僅かだと決まっている。それが普通だよ。
|
Re: 没個性な自分は世の中のゴミ。 ( No.17 ) |
- 日時: 2014/08/21 16:30 (softbank126092013000.bbtec.net)
- 名前: アリオン
- すみませんでしたありがとうございます。
|