Re: 勝手な思い込みで… ( No.1 ) |
- 日時: 2014/08/19 23:08 (au-net)
- 名前: こんにゃく
- 聞き流せばいいんですよ
いちいちイライラしてたら疲れるでしょ?だれだってそうだよ
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/08/20 10:13 (mesh)
- 名前: 美琴
- > こころカテゴリーにフォルダリンクが掛かってしまうので、こちらに書かせて頂きます。
> 本題です。 > 私がミスをしたり、他人から何かいわれると、その人はそういう意識は全く無くても、私の勝手な思い込みで「今あの人は私の事を笑ったんじゃないか」とか、「私の事を良く思っていないからこういう事を言うんじゃないか」と思ってしまいます。「被害妄想」というヤツです。そのせいでイライラして、八つ当たりをしてしまう事も少なくありません。私は、やはりおかしいでしょうか…?
たとえば主さん自身が他人に対して心の中で粗を責めることってないですか?
心の中で相手を笑ったりすることはありませんか?
自分がそういうことをしていると、自分が失敗した時に周りも自分のことをそんなふうに思ってしまうんじゃと意識が回ってしまうと思うんです。
でも、自分が周りの人を悪い意識を持って見ないと、自分がそうされてるんじゃ?という発想にはいたらないんです。
まず主さんの中から人を批判する目をなくしてほしいです。
周りが失敗した時にあたたかい目でみてあげるようにすると、 自分が失敗した時も悪く言われたんじゃ?みたいな強い気持ちは起こりにくいはず。
人を変えるのはむずかしいから、まずは自分が変わってしまうといいと思います。
その上で、脳のアドレナリンの分泌が多いと被害妄想的になるようです。
とくに低血糖症だとアドレナリン分泌が多くなります。
低血糖症は、白砂糖のとりすぎ、ビタミン・ミネラル不足、でなるそうなので注意してください。
あと心の病気は脳内のビタミンC欠乏でなるとききました。 ここのサイトにかいてありました。 http://oryaaaaa.world.coocan.jp/health/
なのでビタミンCを多めにとるといいかもです。
まとめると、
人を批判する目を持たないようにする
ビタミン・ミネラルを十分補う サプリメントでもいいと思います。 私はストレス対策にマルチビタミン、マルチミネラルのサプリメントをとってます。
白砂糖をあまりとらないようにする
ことをおすすめします。
|
Re: 勝手な思い込みで… ( No.3 ) |
- 日時: 2014/08/21 05:17 (e-catv)
- 名前: (´`)
- 人によって気持ちわそれぞれですからあなたわおかしくありませんよ^^
何も考えずにぼーっとしてみるといいですよ
|