Re: ストーカーをどうしても ( No.1 ) |
- 日時: 2014/08/22 23:47 (ocn)
- 名前: まい
- ちなみにネットの人です。
なのでネットストーカーって認定したいんです。
|
Re: ストーカーをどうしても ( No.2 ) |
- 日時: 2014/08/23 00:00 (ezweb)
- 名前: 匿名
- 不可能ですね。さっさと訴えられて下さい
|
Re: ストーカーをどうしても ( No.3 ) |
- 日時: 2014/08/23 00:04 (aitai)
- 名前: aitai
- 未遂ですが過去スレッドの経緯から実行の具体性があると判断したため関係機関にこのスレッドのURLを通報しました。
業務妨害罪(刑法233条)
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
|
Re: ストーカーをどうしても ( No.4 ) |
- 日時: 2014/08/23 00:06 (home)
- 名前: 野うさぎ
- 言っていることが全く理解できません。
被害に遭っていて証拠もあるなら訴えることは出来ると思います。
|
Re: ストーカーをどうしても ( No.5 ) |
- 日時: 2014/08/23 00:12 (ezweb)
- 名前: 匿名
- 4
難癖つけたいってこと
|
Re: ストーカーをどうしても ( No.6 ) |
- 日時: 2014/08/23 00:14 (spmode)
- 名前: 紅炎
- 何か被害にあられたんですか?
|
No.6に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/08/23 00:27 (spmode)
- 名前: kaz
- > 何か被害にあられたんですか?
>>0 を読んでも理解できない程度の理解力で、相談スレッドに回答側で書き込むのは 出来るだけ避けましょう。 要するに「ネットで自分が気に入らない相手を、たとえ嘘をついてでも罪をかぶせたいから手を貸して(アイデアを出して)」という事です。
|