Re: 夫婦について ( No.1 ) |
- 日時: 2014/08/23 10:15 (au-net)
- 名前: 匿名
- 何で結婚したんでしょう?
|
Re: 夫婦について ( No.2 ) |
- 日時: 2014/08/23 10:27 (openmobile)
- 名前: はるか
三年付き合い結婚にいたりました。 最初は、普通にお互い働いていました。 ですが旦那が体調悪く病院に 行ったら病気が見付かりました。
|
Re: 夫婦について ( No.3 ) |
- 日時: 2014/08/23 10:28 (static)
- 名前: てきとー
- 生活保護は
生活保護費+(税金・年金・社会保険料・NHK)に対して 二人の所得がみあえば抜けられるぜ
よく派遣に仕事決めて切られた時にまた困るとか 社会保険料計算しないで苦しむ人が居るから注意な
二人の時間は 休日で我慢するとか 仕事の時間合わせるとか話し合う 所得が増えたら携帯でコミュとれるし 色々工夫してみればいんじゃね
病み上がりは体のあちこちが衰えてるから その辺も考慮してな
世の中には 仕事でずーと帰ってこない職業の旦那さんもいるからな
|
Re: 夫婦について ( No.4 ) |
- 日時: 2014/08/23 11:53 (openmobile)
- 名前: はるか
返事有難うございます。
休みの日も職業柄寝る事になります。 旦那は、その仕事しか嫌みたいで(´・_・`) 子供が居れば子供のために我慢は 出来るのですが子供が居ないので 本当に何のために居るのか分からなくて……。
|
Re: 夫婦について ( No.5 ) |
- 日時: 2014/08/23 14:25 (ogaki-tv)
- 名前: あやか。
- いつかきっとその我慢が
報われると思いますよ(*^^)v 旦那さんを信じてこれからも 頑張ってくださいっ
|
Re: 夫婦について ( No.6 ) |
- 日時: 2014/08/23 16:33 (ocn)
- 名前: しまさ
- う〜ん、難しいとこですね。
私も結婚していますが、基本的に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」とかの、会話ぐらいしかないですよ。 結婚三年ですが、マンネリ化ってのもありますよ。
ちなみに、夫42歳・妻21歳です。
旦那さんに病気が見つかって、今働く気があるのでしたら、 旦那さんを支えてあげる方がいいと思いますよ。 私の経験上働かなくなると女性が大変ですよ。
色んな面で我慢して、お互いに時間が出来た時に 旅行などに行った方が楽しめるし、思い出にもなりますよ。 争い事もなくなりますよ。 働く事は悪い事ではないので、旦那さんに着いて行くって感じが 長続きするヒケツかもしれません。
昼夜逆転してるのは、考えてしまうかもしれませんが、 働ける場所があるだけいいと思います。
|