Re: 高校、公立、私立、 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/08/26 00:44 (au-net)
- 名前: 友
- 私は中学→私立、高校→エスカレーターであがれる中高一貫でしたが、受験して公立です。
まず、私立のメリットデメリットから・・・
〜メリット〜 ・設備が整っている学校が多い ・進学に向けて、先生方の熱意や熱心が熱い(大学進学する子がほとんどでしたよ。補習や特別講義などもしてましたね。) ・中高一貫の場合は、先生の人数が多い(中学と高校の先生がいますから) ・勉強に力を入れてくれるので、自分の成績UPができる
〜デメリット〜 ・必ずしも設備が整っているわけではない(模試でいった私立は、トイレが汚かったです。私が通っていた中学は少し古かったです。) ・お金がかかる。(1ヶ月何万かしますよね。) ・勉強熱心すぎる(やる気がないとつかれるだけです。) ・古株の先生は意見も古い(移動はなかったです。辞めるか新しく入ってくるかでした。) ・校則が厳しい
公立(まだ入学して半年なので詳しくはわかりません) 〜メリット〜 ・安い ・校則が無いに等しいところがほとんど(私立では携帯持ち込みの制限や寄り道禁止などがありますよ)
〜デメリット〜 ・大学進学は私立の方がいい気がする(先生がとにかく私立は熱心) ・設備がいいところが少ない?(私の学校はトイレ汚いです) ・自由過ぎる
などです。
学校にもよりますが、、、
最近は公立の先生も熱心な人多いです‼︎ 私の学校ではほとんどの人が熱心に教えてくれます!
主さんが将来何になりたいか、どんなことをしたいかによって、 私立や公立を選んだほうがいいと思います!
選び方は、入りたい部活、卒業後の進路、指定校推薦、生徒や先生の雰囲気、 自分の学力にあってるか。 ですかね。
頑張ってください!
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/08/26 04:09 (eonet)
- 名前: 匿名
- > 中3の受験生です。
> 受験がんばって!
> それで進路とかにすごく悩んでます。 > 高校進学をしたいんですけど、まず公立か私立かで悩んでます。 > みんなそろそろ志望校をきめてたり、公立か私立くらいはみんな決まってます。 > すごく不安」です。このまま決まれないんじゃないかって。 > わたしは最初公立にしようと思ってました。 > 母子家庭だし、お金かからないし。 いい子ですね感心しました。 > でも野球部のマネージャーがしたいって思ったんです。 > それで野球部が強いところはほとんど私立です。 > 別に公立の野球部でもいいんですが、私立は設備も整ってるしとか思って。 強いとこの野球部のマネージャーはすっっっごい大変です。甲子園常連校の現生徒ですが、マネージャーは気軽な気持ちでやると死にます。 休みなんかありません。公立をお勧めします。 > みなさんは高校、公立か私立どちらに行きましたか? 私立です....。 > またメリットやデメリットなどなんでもいいので聞かせて下さい! メリットはやっぱり校舎が綺麗だし冷暖房完備な所です。勉強しやすいですね。デメリットは校則が尋常じゃないほど厳しいですかね。 > よろしくおねがいします!
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/08/26 22:32 (zaq)
- 名前: あいのん
- 友さん、匿名さん、ありがとうございます!
どんなことでもいいので皆さんどんどん教えてください
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/08/26 22:57 (plala)
- 名前: 飴玉
- 同じく中三です。
私もつい最近まで悩んでいましたが、結局私立に行くことに決めました。 確かにお金はすごくかかりますが、 私はどうしても自分に合ったやり方でアートを学びたかったので、 母と相談して、「自分がいいと思った高校へ行く」 という結論になりました。 当たり前のことのようですが、やはり大事なことですよね。 とはいえ私もお金については不安もあります。 あいのんさんは母子家庭ということもあって、 きっと私以上に不安があるんだと思います。 進路は自分で決めることですが、だからといって いろいろな理由のために曖昧なままで高校に入って損をするのも自分です。 とりあえず親と面を向かってしっかりと 今後のことも話し合うのが一番かと。 自分がその進路で絶対に後悔しないかを、もう一度考えてみてください。
上から目線みたいな言い方ですみませんm(__)m お互い頑張りましょう!
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/08/27 22:25 (zaq)
- 名前: あいのん
- 飴玉さん、ありがとうございます!
飴玉さんは私立に行くことにきめたんですね。 私はまだ決まってません。。。。 本当にどうしようかめっちゃ焦ってます ![](./img/smile05.gif) 母子家庭なんですけどお母さんには私立でもいいよっとは言われてるんですが、やっぱり気を遣っちゃいます。 でもやっぱり一番行きたい学校が一番ですよね! まだ行きたいところも決まってないんですが。。(笑) 野球部のマネージャーがしたいことしか決まってませんw
飴玉さん、貴重な意見ありがとうございました!
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/08/27 22:28 (zaq)
- 名前: あいのん
- ほかにもいろんな意見を聞かせてください
![](./img/smile01.gif) おねがいします
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/08/28 16:47 (zaq)
- 名前: あいのん
- だれかおねがいします
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/08/28 16:52 (spmode)
- 名前: 教員
- 私立は授業料も高いですし
寄付をしなければなりません。 ざっと現せば一年間に5000万は かかるでしょう。公立でしたら 国からの免除が来るので その半分の授業料になるでしょう。 私は公立をオススメします。
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/08/28 16:59 (zaq)
- 名前: あいのん
- 教員さん、ありがとうございます♪
5000万円!? そんなにするんですか? 500万円のまちがえですかね?
まあどっちにしろお金は高いですよね。。。。 でも母子家庭なんで授業料は無料になるらしいです。 あと私立はトイレとかがきれいだし、野球部も強いところが多いですよね。。。」 悩みます。。。。。。
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/08/28 20:41 (plala)
- 名前: あ
- 実際にいくつか見学してみたらどう?
雰囲気とか学校によって違うと思うし、ここで書かれてることが君のところにも当てはまるわけじゃないし
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/08/29 13:31 (zaq)
- 名前: あいのん
- あさん、ありがとうございます。
見学とか行ってみようと思います。 でもそんなにたくさん行けないし、私立か公立かどっちを優先にいけばいいのか悩んでて。。。 でも一応どっちもいってみます。
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/08/29 14:28 (au-net)
- 名前: アジテイター
- まあその高校の条件によって千差万別ですからね、私立高校では中学時代の成績が優秀で専願なら推薦入学という方法も選べるところがあります。
私立高校の施設が立派である事も事実です、公立の学校経験しか無かった私は娘の私立高校に行った時に【あの立派なドーム屋根の建物は何だ? 雨天の集会所か? 来賓用の駐車場か?】と問うたら【あれは自転車小屋だよ】という答えが返ってきました・・・
|
Re: 高校、公立、私立、 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/08/29 22:58 (eonet)
- 名前: あいのん
- アジテイターさん、
有り難うございます♪
結局どうしよう。。 一応、公立にいこうかなって思ってますが、 本当に私立と迷ってます。
いろんな意見聞かせてください。 ちなみに母子家庭だけど、母は私立でもいいと言ってます。
|