Re: 私のほうが3ヶ月もはやくに入ったのに ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/06 20:58 (softbank126127132026.bbtec.net)
- 名前: にゃっき
ずるくないし、おかしくないです。
経験者と初心者では違いますよ。 三年間やってた人に初心者の流行 さんが勝てるほど居酒屋のバイトは楽なんですか? 違いますよね。自分は自分のペースでやればいいです。
英語に関しては彼女の努力の結果です。 流行 さんは自分に出来る事を探して実行すればいいだけです。
|
Re: 私のほうが3ヶ月もはやくに入ったのに ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/06 20:59 (au-net)
- 名前: 匿名
- おかしくないと思います。
何がおかしいのでしょうか? 経験もあり、いかせる特技もあるわけですから どんどんスキルアップを早々していくのは 当然じゃないでしょうか?
|
Re: 私のほうが3ヶ月もはやくに入ったのに ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/06 21:15 (infoweb)
- 名前: しじみ
- その子が英語ができたり、接客ができるのはきっと努力したからじゃないですか?
貴方は居酒屋で努力をしていますが、きっとその子は接客業や英語の勉強を専門学校か何かで貴方の何倍もやっていると思います。 だから、ずるくないし、おかしくないですよ。 じゃあどうすればいいかと言うと貴方が彼女とおんなじくらい、勉強をすればいいと思います。 前向きに、頑張ってください。
|
Re: 私のほうが3ヶ月もはやくに入ったのに ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/07 04:13 (softbank126122141161.bbtec.net)
- 名前: クロム
- 客商売なんだから客受けのいい人が必要。
自分が社長や人事担当者の立場なら 優秀なら アルバイトとしてではなくて正社員として雇いたい。 人財≠ニいわれるような人・取り換え不能な人材が欲しい。
その帰国子女の子は 他に変われる人がいない。 一方で流行さんの 変わりはいくらでもいる。 どちらに需要があるかわかりますよね。 それが評価につながります。
研修中の表示については期間がどうのというより 職務上必要な能力を修得しているのかどうか。 まだ流行さんのことを一人前と認めていないんです。 帰国子女の子と比べてどうではなく 社長さんの求める技能のレベルを満たしていないわけです。
*人材には時折 人財・人在・人罪 なんて字をあてたりします。 それぞれ 人財・・・財産 人在・・・いるだけ 人罪・・・むしろ邪魔
|