Re: 結婚式に対するモチベーション ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/08 10:13 (static)
- 名前: てきとー
- 結婚式終わればその家族から開放されると思えばあがるだろ
家族からの卒業式だと思えばいいさ
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/08 11:22 (spmode)
- 名前: こあら
- ありがとうございます。
> 家族からの卒業式だと思えばいいさ
家族からの卒業式ですか…それは考えつきませんでした。そう思えば気持ちが少し楽になりますね。頑張れそうです。
ありがとうございます。
|
Re: 結婚式に対するモチベーション ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/08 12:09 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 突き放した書き方になるかも知れませんけどね、結婚式なんて多かれ少なかれトラブルや計画倒れ、面倒臭いこと限りなしで、他人様のを見てるほど楽なものじゃないですよ、この歳になっても【俺は周囲がやってくれたから楽だったな〜☆】なんて話する奴見るとぶん殴りたくなりますね・・・・・まあ、それはともかく、気合い入れて覚悟して下さい。
しかし【待つのが祭り】という言葉もあります、結婚式本番はいざ知らず、そこまで持って行く準備の過程と苦労、希望と期待ってのに値打ちがあるとは思いませんか?
婚約者のこと愛しているんでしょ? 親身になって支えてくれる友達いるんでしょ? 喜んでくれる親族いるんでしょ? だったら何も恐れることはありません、幸せになってね (*^▽^*)
|
No.3に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/08 16:49 (spmode)
- 名前: こあら
- ありがとうございます。
ハッキリと言ってくださり、本当にありがとうございます。結婚前や結婚式準備ってウキウキしてとても幸せなんだろうなーって、子供の頃は勝手な想像をしていました。ハタチを過ぎ、友人や知人が結婚するようになり、「凄く大変だよ」という話を聞くようになりました。実際に私も結婚が決まり、こんなにも決めなくてはならないことがあるのか?と不安になりました。家族間のトラブルもちらほら聞きますし、皆が通る道のりだと思う反面、こんなに頭を抱えているのは私くらいなんじゃないか?と思ってしまう事が多くて…。まだまだ未熟な、すぐに心が折れそうになる自分も情けなく思います。
確かに結婚式本番も大切ですが、当日までの過程が凄く大切ですね。初めての事ずくしで戸惑う事も多く不安にもなりますが、自分なりに一生懸命やってみたいです。
> 婚約者のこと愛しているんでしょ? 親身になって支えてくれる友達いるんでしょ? 喜んでくれる親族いるんでしょ? だったら何も恐れることはありません、幸せになってね (*^▽^*)
ありがとうございます。結婚報告をした時の親族や友人の顔や言葉を、いつまでも忘れないように…腹を決めて頑張りたいです。
少し気持ちが落ち着きました。整理できました。勇気がでました。本当にありがとうございます。
|
Re: 結婚式に対するモチベーション ( No.5 ) |
- 日時: 2014/09/08 18:36 (au-net)
- 名前: 匿名
- 婚約者の状況や人柄が、全く記載されていないのですが、
どんな状況です?
|
Re: 結婚式に対するモチベーション ( No.6 ) |
- 日時: 2014/09/08 18:48 (mesh)
- 名前: おばさん
- 結婚なんてどだい、皆が賛成なんてありえません。
私も母や兄弟全員に反対されて結婚しました。
失敗に終わったけれど、全く後悔していません。
二十歳を過ぎたら間違っていても、失敗しても
自分がこれが良いと思う方向で生きて行った方が
人生すっきりします。
どうぞ、お幸せにまた、そのための努力も
してください。頑張ってね。
|
Re: 結婚式に対するモチベーション ( No.7 ) |
- 日時: 2014/09/08 19:56 (spmode)
- 名前: 咲希
- がんばってください。
結婚式、終わったら、きっと、 やってよかった!て思えると思います。 準備をする間は辛いかもしれませんが、 きっとそう思えます。 楽しみにしてくれてる人たちも いるのだから、がんばって!
わたしも同じように 結婚式について悩んでいます。 わたしもがんばります!^^
トピ主さん、会ったことないけど、 わたしもトピ主さんの結婚式、 楽しみにしてますよ!
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/09/08 20:11 (spmode)
- 名前: こあら
- ありがとうございます。
そういえば全く記載していませんでした…。申し訳ないです。
彼はとても優しい方です。
婚約者は我が家が昔から問題ばかりの家庭だと知っております。実は彼の実家も、彼が高校生の頃までおじいさんが度々問題を起こしていたそうです。彼は就職した際に実家を出ています。
結婚式の事で我が家がギスギスしている事も知っています。家族と距離を置いたほうがいい…という彼からの提供で、少し早いですが私はもうすぐ実家を出ます。しばらくは家事と好きな事をして少し休みなさい。と言ってくれています。
|
No.6に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/09/08 20:23 (spmode)
- 名前: こあら
- ありがとうございます。
はい、最近になりやっと「失敗してもいいから自分の生きたいように生きよう」と少しずつ思えるようになりました。
物事やらずに後悔するよりも、思いっきりやって失敗したい、その方が自分らしいかも知れません。
家事や新しい環境にはすぐには慣れる事が出来ないかもしれないですが、家族と離れて1人の時間が増える分、自分としっかり向き合ってやりたい事を思いっきりやりたいと思っています。この世に生まれたからには幸せになりたいですし、幸せになるために努力を続けたいと思います。 ありがとうございます。
|
No.7に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/09/08 20:37 (spmode)
- 名前: こあら
- ありがとうございます。
結婚式を控えていらっしゃるのですね。 自分達の事だけでなく、周りの事も考えなくてはならないので、色んな事で悩んでしまいますよね。気にならなくても良いことが気になったり、いつもより神経過敏になったり…。
結婚式の準備は大変ですが、きっとやってよかった!と思えますよね。沢山悩んだり辛い思いするかも知れませんが、後悔ないように一生懸命取り組みたいですね。きっと大丈夫!
勇気を下さり、ありがとうございます。共に頑張りましょう(^-^)きっと大丈夫!
|
Re: 結婚式に対するモチベーション ( No.11 ) |
- 日時: 2014/09/08 23:27 (au-net)
- 名前: 匿名
- 彼の優しさはともかく、レス者一人一人に丁寧に返信する、スレ主様の人柄が何となく、理解できます。
彼は、どうやらスレ主様の内面に惚れているようですね。第三者からみても好感もてますもん! 多分、スレ主様は、些細なことでも気にして、悶々と考えてしまう性格なのでしょうね。 貴方は、少し貪欲になっていいのです。 貴方の、生活です。 貴方の、家族です。 どうせ、悩むなら、貴方の築く家族で悩みませんか? それも、二人で! 理解を得ている彼なら、支えになってくれますよ!
肩の力抜いて・・・
楽しい結婚生活を夢みて、笑って下さいね! 二人にとって良き結婚式になること、願っています。
|
No.11に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/09/09 11:17 (spmode)
- 名前: こあら
- ありがとうございます。
> 彼の優しさはともかく、レス者一人一人に丁寧に返信する、スレ主様の人柄が何となく、理解できます。 > 彼は、どうやらスレ主様の内面に惚れているようですね。第三者からみても好感もてますもん!
うーん…どうなんでしょう。私自身、自分に自信がないのであまりピンと来ません(^^; ですが、匿名さんにそう言っていただき、とても嬉しかったです。涙が出そうになりました…ありがとうございます。
そうかも知れません。以前通院していた病院のカウンセラーにも、繊細だとよく言われていました。一度気になりだすと自分の中で答えや解決法が見つかるまで考え続けてしまいます。疲れてしまうのに、止められないのですよね。
彼にも、周りの人の事ばかりでなく、もっと自分の人生を生きるべき!と言われました。自分の人生好きなように思いっきり生きたいと思うのに、1人じゃなにも出来ない自分が情けないです。最近は彼も仕事が多忙で、結婚準備についても私1人が進めている状態で…忙しい彼の代わりに私がと思うのに、気持ちに余裕を無くしてしまい、八つ当たりしてしまいます。
一歩一歩 、彼と一緒に歩いていきたいです。
|