Re: 大学受験 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/10 18:36 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- 高校2年生なら,受験本番まであと1年は有りますね。
貴方の行きたい大学がどういう所か, 貴方の学力にあった所なのかが先ず問題のような気もしますが, どうしてもそこの大学じゃなきゃダメだ, と言うのならば,そこの大学のことを詳しく調べて,自分の学力と照らし合わせて, 余裕が有れば今の勉強より少し沢山勉強し,全然ダメなら,諦めて他の所を捜すか, 必死に勉強してその大学を目指すか,それは貴方次第だと思いますけど。
|
Re: 大学受験 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/12 11:14 (spmode)
- 名前: かば焼き
- 現役合格を目指すなら、来年の1学期の終わりまでに、高校3年間の勉強を自分で終えておくべきでしょうね。
ですから、今から死ぬ気で勉強しておくにこした事はないですよ。
受験を勝ち抜くコツは 一切妥協しない 自分に嘘をつかない 受験よりも大切なものなんかない!と意識する 風邪などに負けない体力をつける 友達と一緒に頑張る、などと思わない 等々です。
頑張ってくださいね /
|
Re: 大学受験 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/12 12:12 (hpk)
- 名前: おっさん
- そうですね、正直に言って、間に合うか間に合わないかは、今のあなたの学力と、志望する大学のレベルにもよって、全然違ってきます。
でも、受験まではまだ一年以上ありますから、今から頑張れば、たいていのところは何とかなるんじゃないかと思いますよ。
周りの人が勉強しないからと言って、それに合わせていると、たぶん来年の今頃は、もっと大変になっているともいます。
|
Re: 大学受験 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/12 13:27 (panda-world)
- 名前: かや
- ぼくも高校生のとき、大学受験が怖くて、どうしよう、このままでいいのかなって、すごく焦ってた。
このままじゃだめだ、何かしないといけないって、気持ちだけが焦って、すごくテンパってしまってた。 結局、上手くいかなかった。
きっとこころが揺られてる状態じゃ、勉強の効率も落ちちゃうし、良いことはないんじゃないかって思う。
あせらないで、きちんとメリハリをつけることが大切だったなって思った。
いつも焦ったりしない、やるときに、きっちりやる。
それが大切なのかなって、思った。
もしかしたらe:*さんも、ぼくと似た気持ちなのかなって思って返信しました。
全然違くて、余計なお世話だったらごめん。
|