高校一年さん ( No.1 ) |
- 日時: 2010/11/12 17:01 (jp-t)
- 名前: 小豆
- お母様の言葉には矛盾がありますよね。
他人の気持ちは理解出来ないといっておきながらあなたのことについては断定的な発言。 困りますね。お母様に発言出来ないならお母様以外の誰かを通してそれとなく話してもらうとかどうでしょうか?今の状態でうまく折り合いをつけていくのは難しいかな、と思います。お母様とあなたの意識が完全に違いますからね。 次に、死にたいと思わないようにするには死ぬことに「未練」を持つようにするといいです。つまり、生きていたいと思う要素を作ってみましょう、ということです。夢でも、趣味でも、夜に星を見上げながら温かいスープを飲むことでも良いです。少しずつ「未練」を増やしてみましょう。 あと時々頑張っている自分を褒めてあげて下さい。あなたは十分頑張ってきたと思います。 頑張りすぎず時には休息も忘れずに。
|
Re: 誰かに ( No.2 ) |
- 日時: 2010/11/12 20:12 (ocn)
- 名前: ようこ
- 高校一年◆2RbRvjUbcY さん
はじめまして。
あたしも夏休みのときハンパなくて・・・ そんな感じでした。 誰も信用できず、親にもいらいらして・・・。
本当にヤバかったので内緒で精神科へ行ったら、精神科では・・・あたしが悪かったのかもしれませんが、 未成年なのに連れなしできたので、精神科医に説教されて・・・。 それに、所詮他人じゃないですか? だからあんまりなにも思ってることとか言えなくて、で、がんばって本当のこととかを言ったら言ったで「本当?」とか笑いながら言ってきて もう、そんとき俺、マジで死にたかったです。 それから精神科とか信用できないし・・・所詮あそこは薬で治すところだから・・・。
親はわかっていないくせに、わかった面しすぎですよね。 あたしも、思ったこと言えないです。 何度もいじめられたけど、それで体調崩したりして部活行けなくなったりしたけど、・・・親はなにも知らないので、あたしは毎回怒られてました。 この話を親にしたのは、いじめが終わってからです。 親は道場ばっかしてうざいです。はっきり言って。 アンタは頑張ってきたって・・・あたしがどんな苦しい思いをしてきたのかも知らないで簡単に言ってくる。 どーせ、あたしのことわかってないし・・・、わかってほしくもありません。
すいません。 あたしも愚痴ってしまいました。
同情・・・になるんでしょうか? でもあたし高校一年さんの気持ち本当にわかります。
あたしでよければいつでも聞きます。 聞いてもらわないとほんと、やってられませんよね。
|
私の気持ちは ( No.3 ) |
- 日時: 2010/11/13 00:00 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
ありがとうございます。こうやって、人に肯定してもらえることがすごく嬉しいです。 未練を残すこと、頑張ります。
私は何故かずっとではなくても、ああつまらないなぁ…と空っぽになってしまったような気持ちになります。生きていてもただただ我慢して、ずっと我慢して、また同じことを何十年も繰り返さなくちゃいけないのか…めんどくさいなとかを考えてしまいます。
母と心療内科へいったとき、母は泣きました。先生が母に過保護過ぎるから言い出しにくいのではないか、と母に進言してくださいました。
〇〇ごめん、お母さんわかった。 これからは気をつける
けれどそこから断定の始まりで、中途半端に私に決断をせまって。昔から、私は我慢してたつもりなのに。両親が喧嘩して火の粉が降り懸かっても順応できるように、裏切らないように見放されたくないから、自分を貫くことを諦めたのにいまさら。
否定しないで、肯定してほしい。誰かずっと傍にいてほしい。助けてほしい。
周りより大人、先生に言われた言葉
周りよりおこちゃま、弱っちい。母に言われた言葉。
私が母に重たい話しを出来なくなったのは、疲れた顔をされるからで、怖い父にはお母さんに迷惑をかけるなと言われ。
わかってるからな。 他人はわからないよ。
頼りなさい 信用しちゃだめ、裏切られたらアンタは弱いからすぐ沈んじゃう
嫌な顔しないでください。あれ、私あの時本当に苦しかったのかな、私が妄想で勘違いしたのかな、あれ?本当はどうだっけ。 自分がわからなくて、不安で傍に誰もいないんじゃないかなんて思ったり。 寂しい寂しい寂しい! 誰か私の話しを聞いて! また?なんて言わないでください。
親に文句を言うことも感情をぶつけることも制限されていたから、両親は反抗期がなかったなんて。だって反抗したら味方なんていなかったから、上手く過ごすしかなかった。
一人でも大丈夫になりたいです。
|
Re: 誰かに ( No.4 ) |
- 日時: 2010/11/14 07:21 (ocn)
- 名前: ようこ
- 高校一年◆2RbRvjUbcYさん
一人で生きていけるほど人間って強くないんじゃないですかね。 そこまであせる必要もないと思います。
あたしは・・・この距離は近いのか遠いのかわかんないけど あたしはここにいますから。
|
今日 ( No.5 ) |
- 日時: 2010/11/15 18:29 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
ここに書き込んでみてよかったです。 まだまだ気持ちの波が大きくてつらいけど、頑張ります。
今日、学校に行きました。朝からイライラしてたけどなんとか過ごして。 でも最後の時間もやっぱりクラスがうるさかったです。 先生の声が聞こえないくらい。 それにもイライラして、頭の中で反響するみたいにうるさくてどうにかなりそうでした。いつもそうなんです、一日が終わるころにはぐったり。
皆騒いでるからわかりあう人もいなくて… 大きい声がすごく不快で、この状況がずっとなのです。思春期だと親には言われますが、これが原因で先がみえなくて死にたくなります。不安と情けなさと虚無感で…
いつになったら終わるんだろう…… 私が変わらなくちゃいけないと言われますが、どうしたらいいのでしょうか…
|
Re: 誰かに ( No.6 ) |
- 日時: 2010/11/15 20:59 (ocn)
- 名前: ようこ
- ひとりもわかりあえる人いないんですか?
つらいですね・・・。
こんな悩んでるのに、思春期で終わらせるとか・・・。
変わるというか・・・相手に合わせるために変わるってのは違うと思います。 騒がれるのがいや・・・まして授業中ならば、そう思ってもおかしくないですよ。
|
疲れた… ( No.7 ) |
- 日時: 2010/11/15 22:07 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
話しを聞いてくれるというところでは、姉がいます。でもやっぱり全部話せるわけでもないし、近いから対処の仕方もわからないみたいで……
学校のカウンセリングはどうかと姉に言われました。 今日も家で大泣き。明日学校に行きたくない… 助けてほしい…
お母さんも先生も私より先に私よりつらいみたいに泣いてしまって、今更相談できない。皆心配してくれたのはわかる…。けど、さらに追い詰められる。
私はさんざん我慢して我慢して、感情がなくなるまで我慢して…休みたいって言ったときも気付いてくれなかったお母さん。 煩いクラスは静かになると言った先生。
二人ともなんだか頼れなくて、信頼できなくて、気を使ってしまいます。 つらい。でも言えない。学校も家も息がつまる…
|
Re: 誰かに ( No.8 ) |
- 日時: 2010/11/16 06:28 (ocn)
- 名前: ようこ
- 感情はなくさないほうがいいですよ。
まぁでも、まだ、泣けるみたいだし・・・素直に・・・その・・・我慢しなくていいと思います。
確かに全部はなせないかもしれませんが、少しでも話を聞いてもらえるのであればいいと思います。
でも、やっぱりなんでも話せる人がほしいですね・・・。 でも、そういう人はあわてずに見つけていきましょう。 ここではおそらくあるていど話せるでしょうし・・・。
信頼できませんね・・・。 先に泣くって・・・それから先言えないじゃないですか・・・。 だから大人っていやなんだよな。
|
また学校 ( No.9 ) |
- 日時: 2010/11/16 07:44 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
ありがとうございます。 ここで話して少し楽です。
頑張ります。頑張らないといけないし。 今日も朝から泣いちゃって、理由をしつこくしつこく聞かれてしんどい。言えないこともあるだろ!て思いました。 私、休むなら自分で電話しなさいって言われてるけど、もう休むなと親に言われちゃって…… にげれない…
|
Re: 誰かに ( No.10 ) |
- 日時: 2010/11/16 21:10 (ocn)
- 名前: ようこ
- いえいえ。
話をきくことくらいしかできませんから。
こんなに頑張ってるのに・・・あたしからは頑張ってなんて言えません・・・。 すごく・・・強いんですね・・・。 強いからこそためこんでしまうのでしょうか?
言えないこともありますね。 あたしはもう、家族には話せないことばかりあって・・・。 話せる人がいないのもきついですよね・・・。 話せない人に聞かれるのもきついけれど・・・。
なんで、休むなとか言えるんでしょうか・・・。 逃げるのも必要ですよ
|
ありがとう ( No.11 ) |
- 日時: 2010/11/17 07:52 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
ここに書いた後は、大分気持ちが軽くなります。私の言葉に返してくれてありがとうございます。
今日はしっかり学校へ。 なんだかんだ言っても、結局休んでしまいました。でも責められてる気がして過ごしずらかった…。
言ってきます!
|
Re: 誰かに ( No.12 ) |
- 日時: 2010/11/17 16:48 (ocn)
- 名前: ようこ
- いえいえ。
そんな大げさですよ!
おかえりなさい。 今日はどうでしたか?
|
疲れた… ( No.13 ) |
- 日時: 2010/11/17 20:39 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
やっぱり教室に行くと息苦しいです…。なんだろう、つらいなあと改めて感じる日々です。
皆騒いで煩いです。
|
Re: 誰かに ( No.14 ) |
- 日時: 2010/11/17 21:26 (ocn)
- 名前: ようこ
- そうですか・・・。
いつもと変わらなかったですか?
クラスメートの人は高校一年さんの思いを知らないんですか?
|
情けない ( No.15 ) |
- 日時: 2010/11/18 08:14 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
ほぼ全員喋ってる人だから、わかってもらえません。 前は少しでも分かち合えるかな、と静かな人に言ったのですが…そこまでじゃないとかそうかな〜なんて返事で。だんだん私が悪いのかな、なんておもって… 今日も学校に行けなかった。昨日は行けたのに。
|
Re: 誰かに ( No.16 ) |
- 日時: 2010/11/18 16:54 (ocn)
- 名前: ようこ
- 無理しなくていいと思いますよ?
少しずつ行けばいいんですよ。 休みのも必要です。
そうなんですか・・・。 たまたま、今のクラスに同じ意見を持つ人がいないんですね・・・。 でも、高校一年さんは悪くないですし、意見を変える必要ないですよ。 ひとりひとり違う意見をもってる人間がいるのは当たり前のことですから。
|
勉強 ( No.17 ) |
- 日時: 2010/11/18 18:11 (jp-k)
- 名前: 高校一年◆2RbRvjUbcY
でもやっぱり焦っちゃいます。テストもあるし課題もあるし… 休んでも、授業が遅れることを考えると余計しんどくて。
|
Re: 誰かに ( No.18 ) |
- 日時: 2010/11/18 21:24 (ocn)
- 名前: ようこ
- まぁたしかに、そうかもしれませんが、今の状態で焦ってもしかたがないですよ。
おちついて、これからこのことをどうやって乗り越えていくか・・・考えてみては?
|