Re: もういやだ ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:07 (yournet)
- 名前: 匿名
- どうして嫌になったんですか?
|
Re: もういやだ ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:15 (enjoy)
- 名前: アカ
家族のこと大切に思ってるし 母子家庭なのに大学へ通わせてもらってること すごく感謝してます だけどその気持ちをうまく表現できないんです
母子家庭だから家事もやろうと思うけど 気が利かなくてうまく伝わらないし 小さいことで言い合いになってしまいます
こうゆうことの積み重ねで 自分が嫌で嫌で仕方ないって 思ってしまうんです
|
Re: もういやだ ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:25 (yournet)
- 名前: 匿名
- そうでしたか。
厚意に感謝すると同時に、貴女はどこかで相手の善意が 重荷に感じているのかもしれませんね。 思い詰め、考え過ぎたら何も出来なくなりませんか?
|
Re: もういやだ ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:30 (yournet)
- 名前: 匿名
- 期待に応えようとするから煮詰まってしまうんですかね
|
Re: もういやだ ( No.5 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:34 (enjoy)
- 名前: アカ
そうです、、 確かに考えすいるのかもしれません
親にあんたのために、とか 誰のおかげで、とか そんな言い方をされるとすごく嫌です でもそれは事実だし追及はできないから 心の中がモヤモヤしてしまうんです 大学へ進学したことをすごく後悔しています
|
Re: もういやだ ( No.6 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:40 (enjoy)
- 名前: アカ
私は誰かに指摘されると イラッとしてしまって いつもそれで親と言い合いです
人の話を一度もはいって聞いたことがない、 家の為になにかしたこともない、 って言われるんです でも私は自分ではしているつもりです なぜ伝わらないのか、と思うのです
それも全て自分が悪いということは わかっているのですが、、
|
Re: もういやだ ( No.7 ) |
- 日時: 2014/09/17 01:49 (yournet)
- 名前: 匿名
- 自分にとって嬉しい事をされている筈なのに
嬉しくないんですよね。それは辛いですよね
家族に頼りにされていない、信頼されていないと 考え出すと母親に対し悲観的になり受け付けられなく なってしまいます。自己嫌悪しては駄目ですよ
(冒頭から自分の主観でものを言って申し訳ありません
|
Re: もういやだ ( No.8 ) |
- 日時: 2014/09/17 02:01 (enjoy)
- 名前: アカ
少しずつ考え方とかを変えていくしかないですよね いつも悲観的に捉えてしまうので もう少しものごとを前向きに考えていきたいです
いいえ、全然ですよ むしろこんな私の話に耳を傾けていただいて 本当にありがたいです
|