Re: 女の人と付き合えない ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/24 11:50 (au-net)
- 名前: 匿名希望
- 切っ掛けさえあれば付き合えると思いますけれど、難しいんですよね。私も30過ぎているけれど、付き合っても、フラれますね、特殊な事情で
|
Re: 女の人と付き合えない ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/24 11:56 (spmode)
- 名前: はるか
- 別にいらなくない?彼氏とか彼女。
私もとか、50過ぎてからでいいし笑笑
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/24 12:12 (au-net)
- 名前: さとう
- > 切っ掛けさえあれば付き合えると思いますけれど、難しいんですよね。私も30過ぎているけれど、付き合っても、フラれますね、特殊な事情で
そう思ってきましたが、10年以上経ちます。 付き合えるところまで行けるのがスゴイです。 振られるところまでいけないです。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/24 12:14 (au-net)
- 名前: さとう
- > 別にいらなくない?彼氏とか彼女。
> 私もとか、50過ぎてからでいいし笑笑
そういう考え方の人もいるんですね。彼女が欲しい気持ちが強すぎる自覚はあります。
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/09/24 12:34 (dip0)
- 名前: ひよこ
- >
> 自分といてもつまらないだろう。 > 好きになられるハズがない。 > 自分に好きになられた人は可哀想。 >
なぜつまらないとおもうのでしょうか。 話すのが苦手なのですか。
男女ともに、特別容姿がいいとか、 才能がずば抜けてなくても、 それぞれ自分にあった(自分が一緒にいて 心地よい)恋人なり、友人をもっていると思います。
ご友人はいらっしゃいますか。 恋人も、友人の延長と考えてみて まずは異性の友人を作る事からはじめては いかがでしょうか。
たとえば、会社や趣味で集団でいるときに 会話を楽しむなど、あまり肩に力を入れず 交友関係を広めるくらいの感じでいると良いと思います。
なにか好きな事、これなら得意、自信があることはありますか。 趣味が同じ人であれば、共通の会話もできますよ。
|
Re: 女の人と付き合えない ( No.6 ) |
- 日時: 2014/09/24 12:35 (au-net)
- 名前: 匿名希望
- 一応、女だけれどね、心は。性同一性って壁で恋愛は難しいです、実際
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/09/24 12:53 (au-net)
- 名前: さとう
- > >
> > 自分といてもつまらないだろう。 > > 好きになられるハズがない。 > > 自分に好きになられた人は可哀想。 > > > > なぜつまらないとおもうのでしょうか。 > 話すのが苦手なのですか。 > > 男女ともに、特別容姿がいいとか、 > 才能がずば抜けてなくても、 > それぞれ自分にあった(自分が一緒にいて > 心地よい)恋人なり、友人をもっていると思います。 > > ご友人はいらっしゃいますか。 > 恋人も、友人の延長と考えてみて > まずは異性の友人を作る事からはじめては > いかがでしょうか。 > > たとえば、会社や趣味で集団でいるときに > 会話を楽しむなど、あまり肩に力を入れず > 交友関係を広めるくらいの感じでいると良いと思います。 > > なにか好きな事、これなら得意、自信があることはありますか。 > 趣味が同じ人であれば、共通の会話もできますよ。
女性との会話は苦手です。 おっしゃる通りそれがつまらないと思う原因です。
異性の友人はいません。異性だと意識してしまって、友達感覚になれないのです。
得意で自信があることはあります。 それの話を女性にするのは抵抗があるので、ちょっとやってますと言うのが限界です。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/09/24 13:10 (dip0)
- 名前: ひよこ
- お話しするのが苦手なのですね。
同性のかたと話す時は、自然にはなせるのですか。
> > 異性の友人はいません。異性だと意識してしまって、友達感覚になれないのです。
異性と話すのが苦手なのですね。 会社の人であるとか、仕事上の関係であれば ふつうにはなせますか。
> 得意で自信があることはあります。 > それの話を女性にするのは抵抗があるので、ちょっとやってますと言うのが限界です。
そうですか^^ 自己アピールが苦手なのですね。 同性の友人と話す時は、自信がある事などを 自然に話す事が出来ますか。
たとえば、会社の飲み会(懇親会)や趣味の集まりの 親睦会などでは男女ともにいるときは(1対1でなければ) 話すのに抵抗はないでしょうか。
最初に、複数の方であって もし、きになる方がいればどなたか 同性のご友人に相談されて、 今度は少人数(4人)でお食事などに誘うのはいかがですか。 最初は友人と一緒にいたり、すこしフォローを入れてもらう方が 話しやすいかもしれません。
|
No.8に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/09/24 14:00 (au-net)
- 名前: さとう
- > お話しするのが苦手なのですね。
> 同性のかたと話す時は、自然にはなせるのですか。 > > > > > 異性の友人はいません。異性だと意識してしまって、友達感覚になれないのです。 > > 異性と話すのが苦手なのですね。 > 会社の人であるとか、仕事上の関係であれば > ふつうにはなせますか。 > > > 得意で自信があることはあります。 > > それの話を女性にするのは抵抗があるので、ちょっとやってますと言うのが限界です。 > > そうですか^^ > 自己アピールが苦手なのですね。 > 同性の友人と話す時は、自信がある事などを > 自然に話す事が出来ますか。 > > たとえば、会社の飲み会(懇親会)や趣味の集まりの > 親睦会などでは男女ともにいるときは(1対1でなければ) > 話すのに抵抗はないでしょうか。 > > 最初に、複数の方であって > もし、きになる方がいればどなたか > 同性のご友人に相談されて、 > 今度は少人数(4人)でお食事などに誘うのはいかがですか。 > 最初は友人と一緒にいたり、すこしフォローを入れてもらう方が > 話しやすいかもしれません。 >
返信ありがとうございます。
話すのは得意ではないですが、同性だとそのことで特に悩むことはありません。仕事上なら異性とも話せますね、それは仕事という理由があるからだと自覚しています。
同性ならさりげなくアピールできますね。そういわれると何故なのか不思議です。
それが複数だと喋れなくて、1対1だと多少は喋べれます。 しかし女性は1対1を嫌うと思うので、どうしたらいいのだろうと思っています。
|
No.0に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/09/24 14:55 (home)
- 名前: 華菜
- > 30歳を過ぎていますが、女の人と付き合った事がありません。
> 学生時代から女性と付き合いたいとずっと思ってきていましたが、 > 叶いませんでした。 30歳でしたら、まだまだこれからじゃないですか!! 「新婚さんいらっしゃい!」という番組で50歳同士のご夫妻が新婚で出てきていましたし。 人生何が起きるかわからないので、今は出逢いがなくとも人生逆転!!という形で思いがけなく出逢いがあるかもしれませんよ!?
> それが長く続く間に、 > > 自分といてもつまらないだろう。 > 好きになられるハズがない。 > 自分に好きになられた人は可哀想。 > > など思うようになりました。 まぁ、人を好きになる事以上に自分を好きになってもらうことのほうが遥かに難しいですよね。 > また、よく掲示板の相談などに、彼氏が彼女が…と投稿あります。 > 自分が何年もの間欲しいと願ってきたできなかったのに、他の人は普通に付き合うところまでは行けてるのだなと、自分に自信が無くなっていきます。 > > どうやったら付き合えるようになるのでしょうか? > もう自分ではわかりません。
私は14歳の時に出逢って、現在も12年付き合っている恋人がいます。周りからも「長いね!!」とか「なんで、そんなに付き合えるの?」と不思議に思われています。「いつのまにか一緒に歩んでいた」という感じですね。「一緒に居るのが当たり前」みたいなwww
私はさとうさんみたいな方は気になりますね。お話してみたいです♪ 自分で言うのもおかしな話ですが、私はリアルでは「話しやすい」「話しかけやすい」とよく言われます。異性からも彼氏以外で同じ方から何度もアピールされました。道端を歩いていても、よく話しかけられるんですよ苦笑。
とにかく、まだお若いと思うので自分に自信持ってください^^ 応援しています♪
|
No.9に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/09/24 15:23 (dip0)
- 名前: ひよこ
-
> 話すのは得意ではないですが、同性だとそのことで特に悩むことはありません。仕事上なら異性とも話せますね、それは仕事という理由があるからだと自覚しています。
仕事上という理由があると、意識しすぎずにすむのですね。 > 同性ならさりげなくアピールできますね。そういわれると何故なのか不思議です。
コミュニケーションが苦手という事でもないのですね。
> それが複数だと喋れなくて、1対1だと多少は喋べれます。 > しかし女性は1対1を嫌うと思うので、どうしたらいいのだろうと思っています。
複数よりも、一対一の方が話しやすいのですか。 いきなり一対一は難しいので、 複数でも、2対2くらいの少人数であれば、まだ話しやすいですか。
女性と仕事以外でリラックスして話す機会をもつのが いいのですが、たとえば女性でも20代の若い人よりは 同年代の30代の女性のほうが話しやすいという事はありますか。
あえて、恋人や配偶者のいる女性と趣味仲間として はなす機会をもつと、お互いに友人として 意識しすぎずに話せるかもしれません。
男性の方から沢山話さなくても、女性側の話を関心を持って聞いてくれる、 リラックスした雰囲気があると好意を持たれる事もありますよ。^^
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/09/24 16:20 (au-net)
- 名前: さとう
- > > 30歳を過ぎていますが、女の人と付き合った事がありません。
> > 学生時代から女性と付き合いたいとずっと思ってきていましたが、 > > 叶いませんでした。 > 30歳でしたら、まだまだこれからじゃないですか!! > 「新婚さんいらっしゃい!」という番組で50歳同士のご夫妻が新婚で出てきていましたし。 > 人生何が起きるかわからないので、今は出逢いがなくとも人生逆転!!という形で思いがけなく出逢いがあるかもしれませんよ!? > > > それが長く続く間に、 > > > > 自分といてもつまらないだろう。 > > 好きになられるハズがない。 > > 自分に好きになられた人は可哀想。 > > > > など思うようになりました。 > まぁ、人を好きになる事以上に自分を好きになってもらうことのほうが遥かに難しいですよね。 > > > また、よく掲示板の相談などに、彼氏が彼女が…と投稿あります。 > > 自分が何年もの間欲しいと願ってきたできなかったのに、他の人は普通に付き合うところまでは行けてるのだなと、自分に自信が無くなっていきます。 > > > > どうやったら付き合えるようになるのでしょうか? > > もう自分ではわかりません。 > > 私は14歳の時に出逢って、現在も12年付き合っている恋人がいます。周りからも「長いね!!」とか「なんで、そんなに付き合えるの?」と不思議に思われています。「いつのまにか一緒に歩んでいた」という感じですね。「一緒に居るのが当たり前」みたいなwww > > 私はさとうさんみたいな方は気になりますね。お話してみたいです♪ > 自分で言うのもおかしな話ですが、私はリアルでは「話しやすい」「話しかけやすい」とよく言われます。異性からも彼氏以外で同じ方から何度もアピールされました。道端を歩いていても、よく話しかけられるんですよ苦笑。 > > とにかく、まだお若いと思うので自分に自信持ってください^^ > 応援しています♪ >
親しみやすい方なんでしょうね、 長く付き合ってる人がいるから異性を異性と思わず接っするとこできるんでしょう。
羨ましいです。
|
No.11に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/09/24 16:23 (au-net)
- 名前: さとう
- >
> > 話すのは得意ではないですが、同性だとそのことで特に悩むことはありません。仕事上なら異性とも話せますね、それは仕事という理由があるからだと自覚しています。 > > 仕事上という理由があると、意識しすぎずにすむのですね。 > > > 同性ならさりげなくアピールできますね。そういわれると何故なのか不思議です。 > > コミュニケーションが苦手という事でもないのですね。 > > > それが複数だと喋れなくて、1対1だと多少は喋べれます。 > > しかし女性は1対1を嫌うと思うので、どうしたらいいのだろうと思っています。 > > 複数よりも、一対一の方が話しやすいのですか。 > いきなり一対一は難しいので、 > 複数でも、2対2くらいの少人数であれば、まだ話しやすいですか。 > > 女性と仕事以外でリラックスして話す機会をもつのが > いいのですが、たとえば女性でも20代の若い人よりは > 同年代の30代の女性のほうが話しやすいという事はありますか。 > > あえて、恋人や配偶者のいる女性と趣味仲間として > はなす機会をもつと、お互いに友人として > 意識しすぎずに話せるかもしれません。 > > 男性の方から沢山話さなくても、女性側の話を関心を持って聞いてくれる、 > リラックスした雰囲気があると好意を持たれる事もありますよ。^^
少人数なほどいいですね。 恋人や結婚してる方とは意識はしますが、まだ喋りやすいです。 歳は同年代でも若くても変化なく喋りずらいです。
話は聞くのが好きなのですが、それだけだとつまらない人といわれる事が多いので頑張って喋ろうとして疲れてしまいます。
|
Re: ( No.14 ) |
- 日時: 2014/09/24 17:09 (ezweb)
- 名前: シャイン
- 人生まだまだこれからですよ。
何歳になっても恋はできると思うので、頑張って下さい。
|
No.13に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2014/09/24 18:09 (dip0)
- 名前: ひよこ
> 話は聞くのが好きなのですが、それだけだとつまらない人といわれる事が多いので頑張って喋ろうとして疲れてしまいます。
話を聞くのが上手なのはいいことですね。 ただ、つまらない。。というのは、聞いていても 話が展開しないということなのでしょうかね。
趣味や余暇の話をしていて、相手の事を聞いているときに ただ聞くのではなくて、ときどき 相づちをきちんと入れるといいですね。 関心を抱いて、そうなんだ! へえ、すごいねとか、面白いね!と 驚いたり、または何か上達していること、学んで成長している事があれば、 それを繰り返して、かなり上達しているんだね! とポイントをつかんで具体的にほめたりする。 と嬉しいかもしれませんね。
映画であれば、ただ面白かっただけではなくて、特に決まった ジャンルの映画をみるの?とか、好きな俳優さんなどがいるのかなどと 話をひろげると、相手の好みがさらにわかる事もあります。
それで、 さとうさんの趣味のことも聞かれる事もあると思いますが、 自分自身の事をはなすにも、相手とさとうさんの心理的距離が 近づいた方が話しやすいと思います。
さとうさんが得意な、相手の話を聞くという事をした上で、 (関係をあたためて、緊張をほぐした上で) 僕は何々が好き、趣味なんだけど。。と少しだけ話してみて、相手の関心は 反応でわかると思うので、反応がよかったり、相手の返し方がよければ さらに話してみる。。という風にするのも良いと思います。
|
No.14に対する返信 ( No.16 ) |
- 日時: 2014/09/24 19:22 (au-net)
- 名前: さとう
- > 人生まだまだこれからですよ。
> > 何歳になっても恋はできると思うので、頑張って下さい。
恋はその都度していますが、片思いばかりですね。 自分に好きになられたら可哀想と思って、何もせず諦めてます。
周りからは悪い方なや思い込みすぎだろうと言われますが、 そうでもないような気がしています。
|
No.15に対する返信 ( No.17 ) |
- 日時: 2014/09/24 19:36 (au-net)
- 名前: さとう
- >
> > 話は聞くのが好きなのですが、それだけだとつまらない人といわれる事が多いので頑張って喋ろうとして疲れてしまいます。 > > 話を聞くのが上手なのはいいことですね。 > ただ、つまらない。。というのは、聞いていても > 話が展開しないということなのでしょうかね。 > > 趣味や余暇の話をしていて、相手の事を聞いているときに > ただ聞くのではなくて、ときどき 相づちをきちんと入れるといいですね。 > 関心を抱いて、そうなんだ! へえ、すごいねとか、面白いね!と > 驚いたり、または何か上達していること、学んで成長している事があれば、 > それを繰り返して、かなり上達しているんだね! > とポイントをつかんで具体的にほめたりする。 と嬉しいかもしれませんね。 > > 映画であれば、ただ面白かっただけではなくて、特に決まった > ジャンルの映画をみるの?とか、好きな俳優さんなどがいるのかなどと > 話をひろげると、相手の好みがさらにわかる事もあります。 > > それで、 さとうさんの趣味のことも聞かれる事もあると思いますが、 > 自分自身の事をはなすにも、相手とさとうさんの心理的距離が > 近づいた方が話しやすいと思います。 > > さとうさんが得意な、相手の話を聞くという事をした上で、 > (関係をあたためて、緊張をほぐした上で) > 僕は何々が好き、趣味なんだけど。。と少しだけ話してみて、相手の関心は > 反応でわかると思うので、反応がよかったり、相手の返し方がよければ > さらに話してみる。。という風にするのも良いと思います。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
同性の場合は相槌、合いの手は得意なんですが、 女性の場合、同じ状況でも相手がつまらなさそうにしているなと感じてしまいます。 または無理して合わせてくれているのかな?と。 なので、なんとか楽しませないと、と冷や汗が出てくることもあります。
|