Re: 体育祭の不安 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/24 21:36 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 休めなんて言わないよ、あなたの考え通り一生懸命やることだ、根性見せてやれっ!
努力している姿ってのは成績が良かろうが最下位だろうが人の心を打つものだ、クラスメイトの心ない悪口なんてのに負けるなっ!
大前提として運動でも勉強でも誰もが成績優秀なら学校なんて組織は必要ない、生徒の頭脳や身体を鍛えるために学校は存在し、それなりの修練を積むために施設が整備されて教師が居る。
堂々と練習して堂々と参加するべし、それだけでもあなたは得るものがあるはずだ、人のことからかって喜んでいる馬鹿どもには何も得るものは無いはずだ、そのことを教えてやれっ!
|
Re: 体育祭の不安 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/24 22:00 (infoweb)
- 名前: 匿名
- >>1
う〜… 一生懸命やっても先生に「真剣にやれ!」って怒られるんです…
|
Re: 体育祭の不安 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/24 22:14 (au-net)
- 名前: アジテイター
- その先生は教え方が下手だ、真剣にやっているのに上手く出来ない生徒が居るからこそ教師が存在する、どのようにすれば良くなるかを質問して、先生はそれに答えるべき。
ゆえにあなたも頭の悪い先生を誘導して質問しよう、真剣にやってますが上手く動けません、どのような角度で力入れたら良いのですかとか、動きを素早くするコツは足の運びですかとか具体的に質問して答えを導きだそう、少し気を使うだろうが頑張れ。
|
Re: 体育祭の不安 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/24 22:48 (infoweb)
- 名前: 匿名
- ちょっと嫌な言い方をしますが…
それじゃあ何も変わらないと思うのですが…
|
Re: 体育祭の不安 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/09/24 23:04 (au-net)
- 名前: アジテイター
- では精神論では無く変わる方法を考えようZE☆w あなたがどんな種目をどのようにしたいのか良く分からないけれど、フォームやコツならYouTubeなどで検索してみれば少しは分かる。
使う道具に凝れるならばシューズやインナー、ソックスを工夫してみるのも良い、足先の感触を自分でつかみ取るために履き方を少し変えてみるだけでも違うはずだ。
また人間は同じ量を練習しても闇雲に練習するより重心移動を少しずつ意識して変えてみるなどの工夫をした方が良い、体力や筋力は一気に向上しないが、フォームやタイミングは意識して変えることが出来る、上手な人をよく観察するとか、鏡がわりになるような物を探して自分のフォームをよく見てみるとかしてみよう。
|
Re: 体育祭の不安 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/09/24 23:08 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 追加:参考までに
グーグル検索【運動会の徒競走で速くなるためのコツをまとめてみた!】
|
Re: 体育祭の不安 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/09/25 16:19 (infoweb)
- 名前: 匿名
- 全部見ました
何も変わりません。
|
No.7に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/09/25 20:53 (infoweb)
- 名前: seiei0830
- > 全部見ました
> 何も変わりません。 そりゃそうだろうなw 実際に試していないだろうしw
|
Re: 体育祭の不安 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/09/25 22:29 (infoweb)
- 名前: 匿名
- >>8
すいません、私の文章がたりませんでした >全部見ました これは見て試しましたという意味です。 本当に足が遅くて運動音痴の人ならわかると思います。 やっぱしこういうのって才能なんですよね。 無駄スレすいませんでした
|
No.0に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/09/26 01:33 (softbank126122141161.bbtec.net)
- 名前: クロム
- > 私はとんでもない運動音痴で、万年最下位(徒競走)で組み体操もろくにできません。
> 急いで走っている時もちょっとクラスメイトとすれ違っただけで「走り方きもwwwミートボールめw」とか言われて、「うっさいだまれ!」とかいって通り過ぎてしまいますが、「氏ね」とか「頭悪い」とか言われる時よりダメージがひどくて泣き出しそうになってしまいそうになってしまいます。 > 毎年徒競走の時は皆からそう言われて、本当に、耐えるのが辛くてもう嫌なんです。 > 練習はしているんです。でも、体力も筋力も増えなくて…どうしたらいいですか。 > 一生懸命やりたいので「休め。」というコメントは絶対やめてください
ミートボールって言われてるらしいけど まずは体を絞ろうか。・・・1年ほどかけて。
才能というより これまでの怠惰の賜物なんだと思う。 伸び白は絶対ある。 あとはどれだけ本気で臨むかだ。
|
Re: 体育祭の不安 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/09/26 16:45 (infoweb)
- 名前: 匿名
- >>10
体重が重いだけで、肥満度は0%くらいです
|
Re: 体育祭の不安 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/09/26 17:34 (infoweb)
- 名前: seiei0830
- >>9
あぁ実際に試したんだ
俺も足遅いよ 50m9・2だしw
足をできるだけ大きく開いて走ったほうが早く走れる・・・ってか見た目が良くなる(自分が知らないだけかも) さすがにないと思うけど縦に大きくね 横に開いたら余計馬鹿にされるからw
|
No.11に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/09/26 19:01 (ocn)
- 名前: k
- > 体重が重いだけで、肥満度は0%くらいです
ごめん、ちょっと分からない 身長と体重どのくらいなの?
|
Re: 体育祭の不安 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/09/26 22:02 (infoweb)
- 名前: 匿名
- >>13
身長175程度体重50です…(あまり言いたくないんですけど) 後、1年の頃は肥満度+25でした。 それのせいで一年からミートボールとかって呼ばれています。
|