Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/25 20:10 (ezweb)
- 名前: シャイン
- 私は、初めて出会った人には質問系で話しかけますね。
そこから、話を広げていきます。
|
Re: 話すときのコツ教えてください! ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/25 20:14 (infoweb)
- 名前: seiei0830
- 普段から明るい顔しとけば話しかけやすい
|
Re: 話すときのコツ教えてください! ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/25 21:12 (softbank126016204234.bbtec.net)
- 名前: ログ
- 私もあなたと同じく輪に入っていくのが苦手なタイプです。
趣味を見つけてみてはどうでしょうか。
友達にオススメの本を進めてみたり、アクセサリーを買ってこれどう?と聞いてみたりするのもアリだとおもいます
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/25 22:04 (spmode)
- 名前: 華菜
- > 私はよく大人しいね、とか元気ないけど大丈夫?とか言われるんですが、どうすればフレンドリーで明るい感じに見てもらえますか?
私は普段から誰に対しても笑顔で接していますよ(*^▽^*)
> どうやら私は初対面の相手からするとすごく親しみにくくて話しかけづらいみたいです。。。(泣) 普段から無愛想な顔、雰囲気で居ると話しかけにくいですね。
> ムードメーカー的な立ち位置にいる人って、普段はどんな風に初対面の人、あまり関わりのない人と話してるんですか? 私の彼氏は陽気な性格で初対面の人とは、笑顔で自己紹介して趣味を聞いて話を広げていますよ。私もです(≧∀≦)♪♪♪
|
Re: 話すときのコツ教えてください! ( No.5 ) |
- 日時: 2014/09/25 23:46 (spmode)
- 名前: はるひ
- わかります!
僕も、話しかけづらいとか 怒ってるとか、嫌われてるのかと…とか 言われます笑。
そういう時は、 「初対面の人によく暗いとか言われるんですー笑」
とか、相手に言っちゃうと楽ですよ!
「そんなことないよ」と言われても、 「あー、なんかわかる気がする」と言われても 話の糸口になりますし。^_^
一番やっちゃいけないのは、無理に明るく振る舞うことなんでは。 あとで結局ボロが出て、その人との友達関係は長くは続かないと思います。
明るすぎない、ほどよいテンションの人のほうが 好き、という人もたくさんいますよ。^_^
「元気がない」なんて余計なお世話! 元気のあるなしを計るほうが間違いです。
|