Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/27 14:23 (ezweb)
- 名前: カラ
- ものすごく暴力的な先生ですね〜
かなりやりすぎだと思いますよ。
接しなくていいと思います。
貴方が、もし気に入らない事を言った場合何をするか分かりませんからね。
|
Re: 数学の先生が…(長文) ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/30 17:24 (access-internet)
- 名前: だいふく
- カラさん、返信ありがとうございます!
|
Re: 数学の先生が…(長文) ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/30 17:39 (au-net)
- 名前: 匿名
- 英語の教師で昔いたけどね。
そのままパチーンと平手打ち。 その先生のときは静かな授業でしたわ。 でも、体罰の問題にはならなかったよ。
なんででしょうね?
|
Re: 数学の先生が…(長文) ( No.4 ) |
- 日時: 2014/10/02 07:18 (dion)
- 名前: うぇる
- まず親に報告、親から校長へ報告、併せて教育委員会等に報告。
可能な限り状況を記録、日時、言動、行動。 可能なら録音。見つかれば証拠隠滅図るだろうから気付かれないように二重録音。 そういう人間が出来ていない者が教師として表に出ていい道理はないよね。 数学教師ならそんな事してればどうなるかくらい計算できてるだろうから、解を与えてあげればいいですよ、任への解を。
|
Re: 数学の先生が…(長文) ( No.5 ) |
- 日時: 2014/10/19 13:53 (access-internet)
- 名前: だいふく
- うぇるさん、匿名さん、返信ありがとうございます!
|
Re: 数学の先生が…(長文) ( No.6 ) |
- 日時: 2014/10/21 06:54 (ocn)
- 名前: モトシ
- 数学の先生凄いですね。
|
No.0に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/10/21 12:40 (e-mobile)
- 名前: らん
- 勉強についても取り組み姿勢は大事なものなので、あいさつを真面目にやらないからこれに対して怒るということがあっても良いのではないでしょうか。
やりすぎな気もしますが、姿勢の悪い男子は早めにつぶしておくというのも、授業の真剣さを保つには必要なのではないかと思います。中学校の授業は遊びではないのですから、真剣勝負の場として厳しさを持ち込むのは悪いことではないと思います。
|