Re: 腱鞘炎 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/09/27 18:52 (au-net)
- 名前: 。
手首の使いすぎならTFCC(三角繊維軟骨複合体)の 炎症とか多いかなー うちのとこの患者さんはね。
基本使いすぎた急性期にはアイシングとか.. あとは伸縮性のテーピングを 手首の関節をまたいで巻いとくと負荷は 軽減されるよー
みてないから何とも言えないけど!
ちなみにテーピングは痛くない範囲内で 動かせるから。 がっちり固定しちゃうと動かしづらくて ストレスになるだろうから。 サポーターでもいいけど、ずれてくるから。
テーピングは手首を使うときだけで 安静時は外してね。
|
Re: 腱鞘炎 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/09/27 18:55 (au-net)
- 名前: 。
あっ、場所的には手首の外側ね ひどくなると腱の鞘(さや)を切って 内圧を下げるオペとかあるけど、 たぶんそこまでなる人あんまいない(^○^)
あと指を使うから、手首だけでなくて 痛いとこかばってるうちに 肘とか肩も痛くなることもあるよ 筋肉(腱)は指から肘についてるから。
|
Re: 腱鞘炎 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/09/27 20:21 (eaccess)
- 名前: りりー
- 本当ですか!?
ありがとうございます!
詳しく教えていただき感謝です!!
|
Re: 腱鞘炎 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/09/27 20:57 (au-net)
- 名前: 。
いえいえ!
あたしはドクターではないからね、 あんま余計なことは言えないけど..
参考になればよかです!!
|