いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ いじめをなくしましょう  | 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > いじめをなくしましょう
 

いじめをなくしましょう

日時: 2014/09/29 10:16 ( spmode)
名前: 見方です。

いじめをなくしましょう

あなたの一歩で
変わります。
誰かがやってくれるだろう
ではなく、私たちからはじめませんか?
いじめられている子に手を差し出しませんか?
周りが注意しませんか?
見てみるふりはダメです。お互い助け合って
生きていきませんか?
いじめで自殺する人が多くなってした
この世の中…あなたがどう行動するかで
変わってきます。

イエローページ

Page: 1 |

Re ( No.1 )
日時: 2014/09/29 10:32 (jp-t)
名前: 文字化け

皆、そう言う。
でも 実際に見ても止めるどころか、見て見ぬフリなんだよ。

…偽善なんて言わないでよ。
苦しくなる
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.2 )
日時: 2014/09/29 10:37 (t-com)
名前: ゼータ

見て見ぬフリするのは、自分が弱いから、、、強くなるか勇気を出していじめを止めるしかない。少なくとも人の痛みを軽く見てる人には絶対出来ない。言い訳していじめを見逃すやつは許せない
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.3 )
日時: 2014/09/29 11:24 (home)
名前: 華菜

> いじめをなくしましょう
>
> あなたの一歩で
> 変わります。
そうですよね。

> 誰かがやってくれるだろう
> ではなく、私たちからはじめませんか?
始めたいですね。

> いじめられている子に手を差し出しませんか?
手を差し伸べたいですよね。

> 周りが注意しませんか?
したいですよね。

> 見てみるふりはダメです。お互い助け合って
> 生きていきませんか?
そうですよね、見て見ぬフリは弱い人がやる事です。もしくは、自分が巻き込まれたくないか。お互い助け合っていくのがお互いを救っていくことなんですよね。

> いじめで自殺する人が多くなってした
> この世の中…あなたがどう行動するかで
> 変わってきます。
本当にそうですよね。1人の「行動」が「生きる希望」「生きる勇気」に変わりますよね。それだけで「自分は1人じゃない」と思えます。


   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.4 )
日時: 2014/09/29 11:44 (infoweb)
名前: 匿名

>>0
名前が見方だってw
味方じゃねーのかよw
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.5 )
日時: 2014/09/29 16:50 (plala)
名前: あさん

見方w
味方でしょw
見る方法ですww
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.6 )
日時: 2014/09/29 16:59 (zaq)
名前: はな

いじめを止めたら、次は自分がいじめられるんです。
あなたは何もわかっていませんね。
今の学校の状況を。
次いじめられるかもしれないのに、どうやっていじめを止めろと?
自分のことで精いっぱいなのに、ほかの人まで助けてられない。
たしかにいじめは憎いことです。
見て見ぬふりも本当はしてはいけません。
でも止めるのもできません。
止めたら次の日自分がいじめられるから。
かばってあげた子さえ、次の日いじめを見て見ぬふりをする。
いじめは終わりません。
ずっといじめてた子が急にいじめられるようになったり。
担任に相談しても、ろくに相手にしてもらえず、
不登校になる。
今の学校はこんなにも悲惨で醜いものなんです。

   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.7 )
日時: 2014/09/29 17:32 (spmode)
名前: 見方です。

私もまだ中学生です。
しかし、私の中学校はいじめがありません

でも、小学校の頃は沢山ありました。
酷いものでした。
本当に……………………
いじめは集団で行われます。
でも、本当にそれがいいことなんですか?
ただ、自分に弱いだけではありせんか?
私はまみんな諦めているからです。
もし、あなたがいじめられる側なったら
どうでしょうかた助けを求めませんか?
そう言う人がいないから自殺までに発展するのです。
私たちはそう言う人の助ける人になりませんか?
いじめる集団より多い集団になりその人達に
言いませんか?
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.8 )
日時: 2014/09/29 17:36 (zaq)
名前: はな

だからあんたもわからない人ですね?

いじめを止めたら次は自分がいじめられるんです。
そんな状況で止めれますかね?
いじめてる集団より多い集団になりって・・・。
そんなことそう簡単にできませんよね?
簡単に言わないでください。

ちなみに私の学校にもいじめはありあせんから。
不登校はたくさんいますけど。

なんかあなたの言葉聞いてると
ただ綺麗ごと並べてるだけでイライラします。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.9 )
日時: 2014/09/29 18:21 (spmode)
名前: 見方です。

そうですか?


私はいじめと言ってもいいのでしょうか?
暴力を友達に受けられてました。
その時すごく辛かったす。しかし、
一人の友達が私をたすけると自分まで
いじめられるのを知っておきながら
勇気を持って私を救ってくれたのです。
私は、自殺まで考えてました。
その事を知った友達が救ってくれたのです。
命の恩人です。
なのでそれからと言うものもちろん私のこの
友達はいじめられましたが、(私もまだいじめられた)
二人で頑張ってきました。我慢ができなくなり
私たちはその人達に怒鳴り付けました。
それからと言うものいじめられるのが
少なくなりました。

いじめるリーダーの人たちは

共通点があります。

寂しい。自分を見て欲しい。
自分が一番つよいんだ
と思いたいからだそうです。


私は、そう簡単にいかないことは
わかってます。
あなたみたいなやる前から
諦める人が多いからできないのです。
最初は少なくてもいい。

誰かがやってくれるだろう
ではなく自分から変わっていかなければ
周りも変わりません。

   メンテ
No.9に対する返信 ( No.10 )
日時: 2014/09/29 18:40 (ccnw)
名前: しろう◆XhZcuRkL1ZQ

> 暴力を友達に受けられてました。
↑この文章って「暴力を友達から受けた」って書きたかったのかな?俺、国語力ないから分かんないけど・・。
> その時すごく辛かったす。しかし、
> 一人の友達が私をたすけると自分まで
> いじめられるのを知っておきながら
> 勇気を持って私を救ってくれたのです。
> 私は、自殺まで考えてました。
> その事を知った友達が救ってくれたのです。
> 命の恩人です。
> なのでそれからと言うものもちろん私のこの
> 友達はいじめられましたが、(私もまだいじめられた)
> 二人で頑張ってきました。我慢ができなくなり
> 私たちはその人達に怒鳴り付けました。
> それからと言うものいじめられるのが
> 少なくなりました。
怒鳴りつけただけでいじめが少なくなったのは偶然だと思う。大抵、怒鳴りつけたところで「なんか、怒ってるー面白いなー。」で終わり。
> いじめるリーダーの人たちは
>
> 共通点があります。
>
> 寂しい。自分を見て欲しい。
> 自分が一番つよいんだ
> と思いたいからだそうです。
>
>
> 私は、そう簡単にいかないことは
> わかってます。
> あなたみたいなやる前から
> 諦める人が多いからできないのです。
> 最初は少なくてもいい。
>
> 誰かがやってくれるだろう
> ではなく自分から変わっていかなければ
> 周りも変わりません。
貴方の言っていることは正論なんだけどこの文章を読んで実際に行動に出られる人が何人いると思う?きっといたとしても実際に行動できるのはほんの一握りだろうと思う。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.11 )
日時: 2014/09/29 18:46 (spmode)
名前: 見方です。

その一握りでも、いいです。


大切な存在になってきます。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.12 )
日時: 2014/09/29 18:46 (zaq)
名前: はな

そんなんゆったって
ムリなものはムリ。
できないものはできない。
普通の人はできないよ。あんたの友達みたいに。
友達かばってまでいじめられたくないし。
うちいじめられたことないからわかんないけどさ。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.13 )
日時: 2014/09/29 18:51 (spmode)
名前: 見方です。

無理と決めつけたら
始まらないですよ。


やってもないのに
無理と決めつけたらあかんのです。

   メンテ
No.11に対する返信 ( No.14 )
日時: 2014/09/29 18:56 (ccnw)
名前: しろう◆XhZcuRkL1ZQ

> その一握りでも、いいです。
大勢のいじめっ子に一握りの人がどう役に立つと?俺がさっき言った一握りの人なんて公立の小中学校の40人学級に一人いればいいほうだと思うけど。
> 大切な存在になってきます。

   メンテ
No.8に対する返信 ( No.15 )
日時: 2014/09/29 18:59 (plala)
名前: あさん

> だからあんたもわからない人ですね?
>
> いじめを止めたら次は自分がいじめられるんです。
私だったら証拠を
撮り、教育委員会に提出しますねw。
そして裁判するぞ。と、脅します。
止める方法っていろいろあるんです。
> そんな状況で止めれますかね?
止められる人もいますよ。
あなたが止められないから
そういうこと言ってるだけでしょう?。
> いじめてる集団より多い集団になりって・・・。
> そんなことそう簡単にできませんよね?
> 簡単に言わないでください。
簡単に言ってるかどうかなんて
あなたにわかるの?
変な人w
> ちなみに私の学校にもいじめはありあせんから。
> 不登校はたくさんいますけど。
>
> なんかあなたの言葉聞いてると
> ただ綺麗ごと並べてるだけでイライラします。
勝手に綺麗事と決めつけてるんでしょう?
あなたにスレ主の心が読めるのかな?
勝手に決めつけて勝手にイライラして。
可哀想な人ですねえw

   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.16 )
日時: 2014/09/29 19:03 (t-com)
名前: ゼータ

はいはい、口論したいなら別の場所でね、戯れ言にしか聞こえない。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.17 )
日時: 2014/09/29 19:04 (zaq)
名前: はな

そう簡単にいうけどさー
普通はできない
もしわたしがとめたとして
いじめられたら
お前らの責任だから
そんな責任もとれないんだったら
きれいごとならべんじゃねーぞ
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.18 )
日時: 2014/09/29 19:06 (zaq)
名前: はな

ごめんなさい
暴言吐いてしまって
ついカッとなって・・。
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.19 )
日時: 2014/09/29 19:10 (home)
名前: 華菜

> いじめを止めたら、次は自分がいじめられるんです。
ほとんどの人はそう思っていますよね。
でも、それは結局、自分が弱いだけですよね。

> あなたは何もわかっていませんね。
スレ主さんは、御自分が体験されたから、辛い人の気持ちがわかるんでしょう。

> 今の学校の状況を。
> 次いじめられるかもしれないのに、どうやっていじめを止めろと?
「次にいじめられるのは自分かもしれない」と思いながら、友達を私は助けて、いじめを止めた経験がありますよ。そんな事を思っていては、本当の「勇気」ではないですよね。臆病なだけですよ。

> 自分のことで精いっぱいなのに、ほかの人まで助けてられない。
結局は、自分のことしか考えていないんじゃないですか。

> たしかにいじめは憎いことです。
> 見て見ぬふりも本当はしてはいけません。
> でも止めるのもできません。
臆病なだけですね。

> 止めたら次の日自分がいじめられるから。
大抵はそういう思いですよね。

> かばってあげた子さえ、次の日いじめを見て見ぬふりをする。
そういう子もいるでしょう。でも、自分がいじめられたのにいじめの加害者になるなんて、おかしいですよね?そうなってしまうと、自分もいじめの「犯罪者」ですよ。

> いじめは終わりません。
> ずっといじめてた子が急にいじめられるようになったり。
> 担任に相談しても、ろくに相手にしてもらえず、
> 不登校になる。
> 今の学校はこんなにも悲惨で醜いものなんです。



   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.20 )
日時: 2014/09/29 19:10 (softbank126127132026.bbtec.net)
名前: にゃっき


自分が虐められるのが嫌だから助けませんって人は
自分が虐められた時は一切助けはいらないって事ですよ。
集団で暴力を受けても毎日のように存在を否定されても
人格を貶され続けても構わないってことです。
そんな事をされ続けたら今後の人生に確実に陰を落とす事になりますし
最悪精神疾患を患ったり自殺に走る人もいますが構いません。
だって虐められるようなヘマをしたやつが悪いんですから〜

この手の人間は徐々に虐められる側が悪いんじゃね?って事にして完結させようとします。
そうでないと自分の中の良心が自分を責め続けるんですよ。
いじめっ子は怖いから何も悪くないって事にしてきます。
そうやって自分と向き合う事から逃げた人間は一生変われません。

自分は悪くないです。悪いのは学校です。悪いのはいじめられっ子です。

そんな私はこういう弱い人間が虐められるのを見るのが大好きでした。
いざ自分が虐められると騒ぐか逃げるんですよ。楽しかったです。


   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.21 )
日時: 2014/09/29 20:10 (t-com)
名前: ゼータ

友達なら守るだろ、普通。いじめとか下らないことやって何が楽しいんだか、哀れだな。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.22 )
日時: 2014/09/29 21:02 (infoweb)
名前: 匿名

絶対>>0はいじめ受けたことないな。
嫌味か?いじめをナメんな。

   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.23 )
日時: 2014/09/29 21:05 (infoweb)
名前: 匿名

ねえwww見方さんw
君いじめうけたことある?w
生ゴミぶつけられて、髪引っ張られて学校中逃げまくる事をした事ある?
いや、想像したとしてこちらの気持ちはわからんだろーなwww
本当嫌味やめて。このスレロックして
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.24 )
日時: 2014/09/29 21:08 (infoweb)
名前: 匿名

小学校の頃はひどかったですって…
消防のいじめなんて対して嫌じゃないでしょ?www
どうせ給食なんだからトイレで食べたりはしないでしょ。
保育室とかでしょ。
本当、いじめてるのはお前だから。

   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.25 )
日時: 2014/09/29 21:14 (t-com)
名前: ゼータ

いじめは自分が動かないと終わらない、俺は悔しいから殴ったよ、先生に証拠見せた上でどれだけ自分が悪いことしてるか分からせた。ようは人に頼ってばっかいないで自分でなんとかするしか
ない、耐えるだけじゃ何も変わらない。一辺本気でキレれば相手も大抵は黙ったよ。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.26 )
日時: 2014/09/29 21:16 (infoweb)
名前: seiei0830

あまり人権に関わる話はしないほうがいい
一言誤ってしまえばいじめられる側に喧嘩売ってることになる
   メンテ
Re ( No.27 )
日時: 2014/09/29 21:20 (jp-t)
名前: 文字化け

ちょっとしたサンプル提供してく。(僕自身の体験。)

小学校に入学した日から、頭を叩かれる。
菌扱いされる。
異性のトイレのゴミ箱に体操服をカバンごと捨てられる。(先生が発掘した)
ドッジボールにされる。

→先生に相談する。親が学校に来る。
→手のひらをかえしたように皆、いい人になる。
先生「一件落着だね」
親帰る。
→(次の日)再開。

…の繰り返し。(4回で先生諦める。見て見ぬふり)

その他→バスの窓から体操袋を投げられる。
腕を「雑巾絞り」される。(皆笑ってみてるだけ)


   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.28 )
日時: 2014/09/29 21:22 (ccnw)
名前: しろう◆XhZcuRkL1ZQ

俺は小4の頃泥水で机汚されたり、机の中荒らされたりしたけど、そんなのた くさんある「いじめ」の事例のうちではほんの序の口に過ぎなかったんだな。 >>23を読んでて改めて思った。
小4の時のこの件はある人が担任にチクってくれたんだけど、その後の担任の 対応が大げさすぎだった。何故か学年主任まで介入してくるし。この担任のせ いで未だに一部の人からは恨まれてる。 小4という幼さのためか、「お前、よくも先生にチクったな」とかそーゆうこ とにならなかったのは幸いだった。

   メンテ
Re ( No.29 )
日時: 2014/09/29 21:26 (jp-t)
名前: 文字化け

>28
小2でチクり魔扱いになった僕はどうすればいいんだよw

2年下の障害者の弟が入学してからは、弟庇うのに必死で もう何も考えなかったけどな。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.30 )
日時: 2014/09/29 21:27 (t-com)
名前: ゼータ

いじめが無くならないのは、そういうふざけた奴等が面白半分で遊んでっからだよ。誰も悪いと思ってないから終わらない、自分でなんとかするしかない。誰も助けようとしないのは、自分がターゲットにされたくないからだ。自分が狙われそうになった途端に裏切りやがって、信じてた人に裏切られるってどれだけ辛いかわかってんのか。裏切る位なら最初から関わるんじゃねぇよ、、、
   メンテ
Re ( No.31 )
日時: 2014/09/29 21:28 (jp-t)
名前: 文字化け

庇われた事ないから分かんないけど、どんな感じ?
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.32 )
日時: 2014/09/29 21:29 (t-com)
名前: ゼータ

No28へ

そりゃいじめは問題だからな、そうなっても仕方ない、、、
   メンテ
No.32に対する返信 ( No.33 )
日時: 2014/09/29 21:35 (ccnw)
名前: しろう◆XhZcuRkL1ZQ

> No28へ
>
> そりゃいじめは問題だからな、そうなっても仕方ない、、、
そんなたいしたことじゃなかったんだけどね。当時、親も「学年主任まで出てくる必要あったのかな?」って言ってたし。
しかも、俺の担任は加害者をクラス全員の前で謝らさせた。あんなことまで、させる必要ないのに。加害者の一人一人が
「しろうさんの嫌がるようなことをして本当にすいませんでした。これからはしろうさんの気持ちをしっかり考えます」的なことをクラス全員の人がいる前で言っていった。あれはすごい屈辱だっただろうな・・・
前述した通り小4の時のことを未だに恨んでいる人がいて、つい数ヶ月前も下校中に石を投げられたよ。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.34 )
日時: 2014/09/29 21:45 (t-com)
名前: ゼータ

一度屈辱的なことしてやらないと人の痛みは分からない、徹底的にやらないと人の気持ちなんて
到底分からないぜ?悪い奴には俺は容赦しないからな。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.35 )
日時: 2014/09/29 21:49 (wmx2-pvt-113-169-224-119.kualnet.jp)
名前: くぉん

スレ主さんの主張は最もだと思います。
いじめ以外のことに関しても、誰かが行動しないと変わらないものはたくさんあると思います。
主さんは、いじめを無くしたいという思いでこのスレを立てたんですよね?
その気持ちは良くわかります。いじめがなくなってほしいと思っている人はたくさんいます。

でも、だからといって、主さんの考えを他の人に押し付けることはやめてほしいです。
いじめを止めに入るか入らないか。どちらが正しいかなんてないんじゃないですか?
必ずしも、正義が正しいとは限らないんだよ。
止めたいと思う人はそうすればいいし、止めたくても怖くて出来ない人はそれまでです。
偉そうに言ってるオレも、きっといじめを目の前にしたら、こわくて止めには入れないです。
いじめられている人が、本当に大切な人だったら、違うかもしれませんが。
少なくとも、そういった場面に遭遇したことないので、はっきりとは言えません。
あえて聞きますが、主は止めに入ったことがあるんですか?あるなら、胸を張ってその考えを主張しても、誰も文句は言えないでしょう
でも、自分がしてもらって嬉しかったから、他の人にもそうしてほしい、という考えならば、
今すぐこのスレを消してください。
少し感情的になるけど、

実行したことも無いヤツが偉そうに偽善振り撒くな。そもそも自分の考えを人に押し付けるな。迷惑だ。

まぁ、オレも実行したこと無い人のうちの一人だけど、止めに入ってくれるひとがいれば、オレがそんな人であるならいいな、と思います。
でも、これはオレ個人の考えに過ぎないので、他の人にも同じような考えを持ってくれとは言いません。

主さん。あなたの思いが本当に強いものなら、譲れないものなら、このスレを放置しないでください。または、ちゃんと、主名でカキコしてください。
レスを読んでるだけなんてないですよね?あり得ないです。

お付き合いいただきありがとうございますm(__)m
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.36 )
日時: 2014/09/29 21:53 (t-com)
名前: ゼータ

大切な人だから助ける?それでいいのかよ、、、そんな奴等の言葉なんか聞いたって詭弁にしか聞こえない。
   メンテ
Re ( No.37 )
日時: 2014/09/29 21:58 (jp-t)
名前: 文字化け

大切な人だから助ける=(逆説的に)どうでもいい奴は放っとく

って事になるよな…
   メンテ
No.36に対する返信 ( No.38 )
日時: 2014/09/29 22:02 (wmx2-pvt-113-169-224-119.kualnet.jp)
名前: くぉん

> 大切な人だから助ける?それでいいのかよ、、、そんな奴等の言葉なんか聞いたって詭弁にしか聞こえない。

ごめんなさい
でも、きっとオレならそうだと思う。
オレには、本当に大切にしたいと思う友達がいるし、逆に仲良くはしてるけど、自分の身を削ってまで守れる自信のない友達だっている。
君はきっと、相手が誰であろうとついさっき顔を初めて見た相手がだろうと助けられるのかな、って思ったよ
人間誰でも、そうであったらいいのにね
オレのコメ、読んでくれてありがとう
   メンテ
No.37に対する返信 ( No.39 )
日時: 2014/09/29 22:04 (wmx2-pvt-113-169-224-119.kualnet.jp)
名前: くぉん

> 大切な人だから助ける=(逆説的に)どうでもいい奴は放っとく
>
> って事になるよな…


そうだねー、そうなるのか(--;)
それは気が引けるねぇ…
オレにとっての大切な人 = オレにとって必要な存在
だからかもね。
心の支えが無くなってしまうことが耐えられないのかもねー
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.40 )
日時: 2014/09/29 22:14 (infoweb)
名前: 匿名

どうやら見方さんは逃げたようだな
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.41 )
日時: 2014/09/29 22:16 (au-net)
名前: 匿名


いじめがなくなることなんてない

よくいじめられる側にも原因があるとか言う人いるだろ?そういう考え方がある時点でだめだろ
いじめられた側にも原因があった、って
原因があればいじめてもいいのか?
違うだろ?
それを言われた側がどんなに辛いか知らねえくせに
それにいじめた理由なんてほとんど加害者側の主観じゃねえか
キモいから、ウザいから
どうとでも言えるだろ


   メンテ
Re ( No.42 )
日時: 2014/09/29 22:18 (jp-t)
名前: 文字化け

彼等は良心以外、痛まないからね。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.43 )
日時: 2014/09/29 22:19 (infoweb)
名前: 匿名

そゆこと。わかったらロックな
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.44 )
日時: 2014/09/29 22:21 (spmode)
名前: 見方です。

逃げていません
私は、最初らへんに書かれているよう
中学生です。
私は、いい子ですので今、寝ていました。

   メンテ
Re ( No.45 )
日時: 2014/09/29 22:22 (jp-t)
名前: 文字化け

ならば何故起きたし。

そして、自分で良い子と言っちゃう辺りが残念。
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.46 )
日時: 2014/09/29 22:24 (infoweb)
名前: 匿名

お前が何才かなんて聞いてない
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.47 )
日時: 2014/09/29 22:26 (infoweb)
名前: くそわろた

>>44
ブホォwww
   メンテ
No.44に対する返信 ( No.48 )
日時: 2014/09/29 22:27 (wmx2-pvt-224-168-224-119.kualnet.jp)
名前: くぉん

> 逃げていません
> 私は、最初らへんに書かれているよう
> 中学生です。
> 私は、いい子ですので今、寝ていました。
>

不覚にもわろたwwwww
そして何故起きたしw

オレは一旦落ちます。
また顔を出すかどうかわわかんないですが(笑
まぁ、そんなことみんなには関係ないだろうけど…ノシ
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.49 )
日時: 2014/09/29 22:27 (softbank126127132026.bbtec.net)
名前: にゃっき

見方さん煽られ耐久つけときましょう
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.50 )
日時: 2014/09/29 22:27 (infoweb)
名前: くそわろた

ちなみに俺が言ってんのはお前がその中学でいじめられてるかどうかだよ。ちゃんと読め
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.51 )
日時: 2014/09/29 22:38 (spmode)
名前: 見方です。

私は、最初らへんのレスに書きましたよ?
どこに中学校でいじめられたて書かれてましたか?そちらこそちゃんと読んだ方がよろしいかと…
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.52 )
日時: 2014/09/29 22:40 (wmx2-pvt-037-171-224-119.kualnet.jp)
名前: くぉん

喧嘩腰にならないでよ(笑


   メンテ
Re ( No.53 )
日時: 2014/09/29 22:43 (jp-t)
名前: 文字化け

良い子はもうおねむの時間だよ〜
   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.54 )
日時: 2014/09/30 10:57 (spmode)
名前: kaz

スレ主さんへ

ここは 悩み相談 のカテゴリーです。
(あなたのハンドルネームと同じで)
あなたの一方的な見方(考え方) ⇒ 主張
主張スレッドを作るのは 主張掲示板 の方でお願いします。

   メンテ
Re: いじめをなくしましょう ( No.55 )
日時: 2014/09/30 00:10 (spmode)
名前: 辻斬り

いじめ防止法案が可決されたが、法整備はまだまだ先の事、この法が速やかに発動出来るのか?、あまり期待出来ないし、ましていじめが無くなる事は有り得ない、

何故なら、それが人間の性だから。
いじめを無くそうなんて思うより、自身を強くするか、現存の法律を上手く使うかだな。

ストーカー法案も逮捕出来るまで段階がある、その段階の内にストーカーに殺害されて事例が多い

国も法律も、そして学校も守ってくれないと思わないと、いじめられている場から逃げて安息の地を探すか、戦って平和を得るかだ。





   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



いじめをなくしましょう | 【悩みを解決】-無料の相談掲示板