いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ どうせ、偽善か自己満足| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > どうせ、偽善か自己満足
 

どうせ、偽善か自己満足

日時: 2014/09/29 19:46 ( plala)
名前: 愛上押

募金してやった。
感謝しろ。なんかしろ。
優しいでしょ?。いい人でしょ?。
(↑偽善)

募金した俺ってどうよw。
結構いけてね?。
(↑ 自己満足)

何かいいように思ってくれるんじゃ
ないか、巡り巡って見返りがくる
のかもしれない。
と、思ってる人は偽善。

この人のためにこうしてあげたいと
思っても、こうしてあげれた。
やってあげれた。よかった。
と、思ったら自己満足。

だから何?。と、思うかもしれない。
だから偽善と自己満足を
やめろと言いたいわけではない。
ただ、人間はそんな生き物なんだよ。
そう思っただけ。
自己満足、偽善。
これがないと人生はやっていけない。
だから、偽善や自己満足を叩くのも
おかしいと思う。
だって、やってあげた本人がどう思おうと
自分が助かってたらそれでいいから。
でも、私はそんな世界がなんか嫌。
嫌気がさしてきた。
無性にイライラする。
こうやって言ったところで無駄だろうけれど。
共感してもらったところで
何か変わるわけではないけど、
このスレを見ている人たちは
私の気持ちが分かるのだろうか?。
そう思った。
こうやって文にして行っても
何か書ききれてない何かが
心の中にある。言葉に出せない何かが。
もちろん。私の意見が全て正しいわけでは
ないから、俺はこう思う!。
と、一つの意見一筋で口論して行こう。
なんて考えてない。
結局何がしたいんだよ。
と思うかもしれないが、この気持ちが
分かって欲しいんだ。
他スレでやれ。とか言われるのも
重々承知している。

でもなぜこんな事を考えたかと言うと、
私が道徳の教科書に、
みんな偽善者。自己満足者
と、書いたら、放課に相談室に呼ばれ、
なぜか先生と話し合いになったのだ。

偽善者じゃない人もいるよ。
自己満足者じゃない人もいるよ。
と、まるで偽善と自己間満足を
否定するように言ってきた。
私はそんなことは知っているし、
偽善と自己満足が悪いと言いたいわけではなかった。
そういう自己満足や偽善に対する偏見も嫌なのだ。
結局そんなこと言ってる君たちも、
偽善と自己満足ぐらいしかできないのに。
と、そして、先生との話し合いは
授業中も続いた。
移動教室だったため、担任とは
授業中も相談室で話すことが出来た。

でも、先生の話に共感できることはなかった。
そして、先生も私の意見を批判し続けたのだ。

だから私はこんな世界に嫌気がさしたのだ。


イエローページ

Page: 1 |

Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.1 )
日時: 2014/09/29 19:52 (zaq)
名前: 円井

わからんでもないのですが…
自己満足ていいですよねー
偽善者さんもええ人ですから。
はたからみれば、ね?

あはは
結局のところ、
どうしたいのかが
僕は一番気になります。
   メンテ
No.1に対する返信 ( No.2 )
日時: 2014/09/29 19:56 (plala)
名前: 愛上押

> わからんでもないのですが…
> 自己満足ていいですよねー
> 偽善者さんもええ人ですから。
> はたからみれば、ね?
>
> あはは
> 結局のところ、
> どうしたいのかが
> 僕は一番気になります。
自分でもよく分からないといいますか。
すいません。
ただ、偽善者や自己満足者が悪いという
偏見を消したい一方、そんな人しかいない
ことへの嫌気。
自己満足者、偽善者に偏見を
持ってるくせに、自己満足か
偽善しかできない皆。
それが無性にイライラしてるんです。
こんな長文をわざわざ読んでくださり感謝です。


   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.3 )
日時: 2014/09/29 20:00 (t-com)
名前: ゼータ

偽善者、、、人の痛みや苦しみを知らんくせに踏み込んでくる愚か者。ホントに心配してようが、中途半端な覚悟じゃ意味がない、心から心配してくれる人の存在は嬉しいけどな。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2014/09/29 20:08 (plala)
名前: 愛上押

> 偽善者、、、人の痛みや苦しみを知らんくせに踏み込んでくる愚か者。ホントに心配してようが、中途半端な覚悟じゃ意味がない、心から心配してくれる人の存在は嬉しいけどな。

じゃあ、貴方は偽善や自己満足
を絶対にしてないですか?。
自己満足と偽善を嫌う割に
やってることは偽善と自己満足。
矛盾してます。

   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.5 )
日時: 2014/09/29 20:19 (t-com)
名前: ゼータ

偽善する位なら最初からしてねーよ、てか自己満足とか全員してるし、ご飯食べて幸せとかも自己満足だから。物事軽く見る奴等とかイライラするんだよ、偽善者とか勝手に決めつけるなよ。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.6 )
日時: 2014/09/29 20:20 (infoweb)
名前: seiei0830

詳しくいうと偽善という類の自己満足
人間は自己満足ではないと生きていけないと思うけど
自己満足があるから前向きに生きれる
誰だって褒められたら嬉しいいでしょ?
それが自信に繋がるんだからいいじゃない
それが正常なんだよ

自己満足という行為がいい行為であることを知らせていきたい






   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.7 )
日時: 2014/09/29 20:54 (infoweb)
名前: 匿名

偽善者は
「ああ、募金したよー。これくらい当たり前っしょ」とかいう人ですね
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.8 )
日時: 2014/09/29 21:32 (openmobile)
名前: 利佳子

あの?勘違いしてません?
スレ主は、自己満足や、偽善は
悪くないと思っているんですよ?
それなのに皆は悪いことだと勘違いしている。
でも、皆やってることは自己満足と偽善。
それが嫌なんですよね?。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.9 )
日時: 2014/09/29 21:37 (ocn)
名前: 傘イルカ

偽善ってそんなに悪いかな?

たとえば募金だって偽善や自己満足で入れた百円と、本当に人を救いたいって入れた百円、何か違うかな?

自己満足で入れた百円で人が救えないわけじゃないでしょ?

もちろん無償の奉仕心は本当に立派な精神だけど、見返りを求める善行も悪いことじゃない

むしろ普通にいいことなんじゃないかな?

世の中ギブ&テイクで成り立つんだよね

ギブだけを求めていては社会は成り立たない

だからギブを期待しテイクを行う

これって助け合いなんじゃないかな?

利益を求めてギブ&テイク

これって見かたを変えれば互いにテイクし合っているんだから

誰かを助けて自分が不幸になるよりも、自分のために誰かが不幸になるよりも

偽善だろうと自己満足でも、誰かを助けられるっていいことだよね

もし全員が全体の奉仕者であったなら互いに支えあって生きていけるよね

偽善や自己満足が無くなったなら、人とのつながりや支えあいが今より無くなっていくと思うんだよね

人の為の善がなくなるんだから

でも人生は一人で生きていくには限界があるし、何より寂しいよ


   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.10 )
日時: 2014/09/29 21:41 (t-com)
名前: ゼータ

傘イルカさんの言ってることは何一つ間違っちゃいない。でも、、、重みが違う、と俺は思う。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.11 )
日時: 2014/09/29 21:43 (ocn)
名前: 匿名

偽善でも人を救えるのなら良いと思いますけどね。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.12 )
日時: 2014/09/29 21:47 (t-com)
名前: ゼータ

そんな中途半端な気持ちで助けてもらって嬉しいか?何でもそうだけど中途半端に手伝ってもらったりして嬉しいかよ?
   メンテ
No.12に対する返信 ( No.13 )
日時: 2014/09/29 21:55 (ocn)
名前: 匿名

> そんな中途半端な気持ちで助けてもらって嬉しいか?何でもそうだけど中途半端に手伝ってもらったりして嬉しいかよ?
嬉しいよ。
偽善だと知らなければ私の中では善になるからね。
そもそも此方の都合で自分の気持ちを相手に押し付ける気にはなれない。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.14 )
日時: 2014/09/29 22:18 (panda-world)
名前: リーゼンミッター

『やらない善よりやる偽善』だよ。
崇高な意識を持ってても行動しなければ何の意味もない。
自分の利害のためと割り切った上での偽善も結果的には他人を助ける意義を持つ。
そう、世の中は結果がすべて。
助けられた人からすれば、助けた人の意思はどうでもいい。
助けられたか、見捨てられたかの違い。
偽善が世界を救うことがあるかも知れないし、善意が世界を滅ぼすかもしれない。



   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.15 )
日時: 2014/09/29 22:18 (ocn)
名前: 傘イルカ

僕もうれしいかな

そりゃ大半の人が中途半端な気持ちになるのはしょうがない

だって他人事だもの

結局自分の問題を解決するのは自分自身なんだから

でも困りごとってのは一人で解決するのは難しい事の方が多いんだよ

それを少しでも手伝ってくれる人がいるのは嬉しいものです

手伝いの結果じゃない、自分を気にしてくれている人がいるのがうれしいのですから

最初から最後まで手伝ってくれるのが当然、なんて考えはナンセンスですよ?

邪魔だと思うなら一人で生きてみるといいよ

寂しいですよ?僕は寂しかったですから


   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.16 )
日時: 2014/09/29 23:09 (t-com)
名前: ゼータ

確かにそうかもな。でも俺には詭弁にしか聞こえない、悪いけど、、、人の腐った部分なんて嫌になる程見てきたからな。やっぱり今の世の中はどうかしてるよ。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.17 )
日時: 2014/09/29 23:55 (ocn)
名前: nega

理解できてる人間が少なすぎるんだ

少数派だから周りがそれをたたえたり異質だというのさ

それに関してエッセイをかかされて
僕が当たり前と思って書いたことは僕の高校(学年)では唯一だといわれ、コンテストに応募されて優秀作品に選ばれた

当たり前のことのはずなのに評価される
誰もきづいていない、あるいは目をそらしているだけのことだ
先生に何度も聞いたさ
当たり前を書いただけでこんな賞はおかしいと
取り合ってもらえなかった
むしろほめるようなことしか言わない
そういう世界だと納得するしかなかった
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.18 )
日時: 2014/09/29 23:58 (t-com)
名前: ゼータ

やっぱりこの世界はどうかしてる、、、どいつもこいつも狂ってる。理解しようともしない奴が何言ったって戯れ言にしか聞こえないな。誰かまともな人はいないのか、、、
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.19 )
日時: 2014/09/29 23:59 (ocn)
名前: nega

僕がか?
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.20 )
日時: 2014/09/30 00:05 (t-com)
名前: ゼータ

いやいやnegaさんの言うことはごもっともだよ、俺も言い方が大袈裟過ぎた。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.21 )
日時: 2014/09/30 00:19 (ocn)
名前: nega

いやいや謝らないでください
お互い文字で話してるんだ
多少の誤解じゃ怒れないよ

さて意見としてだと
世界の認識を変えるのは簡単じゃない
創造の前に破壊ありといったように
失われるものもある
それが独裁

聞こえは悪いが
僕らが悪と思っていた人間
暗殺されていった独裁者やカルト
彼らが間違っているかいないかを決めたのも僕ら、大衆という数の支配者だ

これも同じことだ
僕たちの言うことは正しい
正しいと決めたのは誰か?
僕ら人間だ
では違うと決めたのは誰か?
これも人間なんだ

どう思うかは個人に任せる
しかし自分が正しいと思いあがってはいけない
自分はこう思う、他人はこう思う
それを認めなければ何の解決もできない

スレの回答としては間違っているが
一度頭を冷やしてもいいんじゃないか?
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.22 )
日時: 2014/09/30 00:21 (t-com)
名前: ゼータ

そうだね、、、ちっと熱くなり過ぎた、そうする。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.23 )
日時: 2014/09/30 00:38 (ocn)
名前: nega

熱くなるのはいいことさ
真剣に考えた証であり
その意思が言葉を誘う

その時はまた止めますから
存分にやろう
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.24 )
日時: 2014/09/30 00:40 (t-com)
名前: ゼータ

アザす、、、。
   メンテ
No.9に対する返信 ( No.25 )
日時: 2014/09/30 07:25 (plala)
名前: 愛上押

> 偽善ってそんなに悪いかな?
>
> たとえば募金だって偽善や自己満足で入れた百円と、本当に人を救いたいって入れた百円、何か違うかな?
>
> 自己満足で入れた百円で人が救えないわけじゃないでしょ?
>
私はだから偽善は悪くないって言ってますよね?。
> もちろん無償の奉仕心は本当に立派な精神だけど、見返りを求める善行も悪いことじゃない
>
> むしろ普通にいいことなんじゃないかな?
>
> 世の中ギブ&テイクで成り立つんだよね
>
> ギブだけを求めていては社会は成り立たない
>
> だからギブを期待しテイクを行う
>
> これって助け合いなんじゃないかな?
>
> 利益を求めてギブ&テイク
>
> これって見かたを変えれば互いにテイクし合っているんだから
>
> 誰かを助けて自分が不幸になるよりも、自分のために誰かが不幸になるよりも
>
> 偽善だろうと自己満足でも、誰かを助けられるっていいことだよね
>
> もし全員が全体の奉仕者であったなら互いに支えあって生きていけるよね
>
> 偽善や自己満足が無くなったなら、人とのつながりや支えあいが今より無くなっていくと思うんだよね
>
> 人の為の善がなくなるんだから
>
> でも人生は一人で生きていくには限界があるし、何より寂しいよ
>
>
みんなが肥前を嫌う割りにやってることは
偽善。
それが嫌なんです。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.26 )
日時: 2014/09/30 11:00 (prin)
名前: プリン

人間って偽善という言葉になぜこんなに敏感なのか、それは私も思う。八方美人という言葉も嫌われるけど、結局自分に余裕がない人間ができる人間に嫉妬しているだけのように思う。でもいくら良い人間にだって限度がある。家が全壊した被災者がいるからといって自分の全財産を売り払って自分はホームレスになるなんて人はいない。あくまで自分の生活を守りつつ余裕があれば何かすればいいくらいに思うことができれば、何もここまで偽善という言葉を意識する必要はないと思う。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.27 )
日時: 2014/09/30 16:48 (spmode)
名前: 匿名


偽善に敏感な人が多いのは、それだけ世の中に「偽善」が溢れてるからなのかな? 全国偽善調査〜的な統計なんてとる機関はないだろうし。 どこから統計をとるのかも重要。 全国の一人一人の思考なんて読めない。 インタビュー、アンケートに正直に答える率もわからない。

結局、分かんないんだよ。



偽善がどうこうって悩んでる嘆いてる人は、生きてる過程でそういう類の経験をしてるとか、ネットのトピック、ニュース、検索ランキング、掲示板とかから情報をとってきてるのかもしれん。 自分に影響する範囲だけに注意すればいいんじゃないの


偽善なんかと関係ない大方人生充実してる人は、気にしなくても良いし

気にしないように意識しても、気にしてしまう人もいる


感じ方なんて、観測者ごとで変わるだろ
   メンテ
No.18に対する返信 ( No.28 )
日時: 2014/09/30 17:01 (spmode)
名前: 匿名

> やっぱりこの世界はどうかしてる、、、どいつもこいつも狂ってる。理解しようともしない奴が何言ったって戯れ言にしか聞こえないな。誰かまともな人はいないのか、、、
自分でも分かってるみたいだけど、それは可笑しいよね。
偽善者OK側の気持ちを理解しようとしてないのは君だろ。
自分の意見が通らないから相手を「狂ってる」だなんて言うのは失礼すぎる。
偽善者よりもたちが悪い。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.29 )
日時: 2014/09/30 18:54 (spmode)
名前: 匿名


上記の「まともな人」とか、「優しい人」ってのを、

単に「自分に都合の良い相手」って認識してる人がほとんどだしね。都合が悪くなれば「優しくない人だなぁ」とか。

優しいはともかく、「まともな人」ってのを乱用して自分を正当化しようと、見せかけようとするヤツは勘弁
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.30 )
日時: 2014/10/02 00:26 (dion)
名前: おい

誰だって自分が一番大事だ。
でも人間は弱いからそんな当たり前の現実が耐えられないんだよ。

冷静になってみれば世の中残酷なことばっかだよ。
でも希望がないと生きていけないから、見たくないものから目をそらして
妄想にしがみつく
それもある意味うまく生きていく方法だよな。

俺はそんなに器用じゃないし現実を受け止められるだけの度胸もねぇから
ただいま絶賛ゴミクズ人生まっしぐらだわ。

   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.31 )
日時: 2014/10/02 00:40 (t-com)
名前: ゼータ

偽善者の気持ちなんて分からないさ当たり前だ。理解なんて出来る訳ない俺はそいつじゃないんだから。だが理解しようとはしてるさ。どいつもこいつも自己中で何かと理由をつけて逃げ出すようなやつら、自分のしたことに責任を持たずに逃げ出す愚か者。偽善者でも構わないよ、だが自分のやることに責任を持て。中途半端な覚悟なら偽善なんてするな。それに優しい人のことをそういう解釈をするのは不愉快だ。俺はそういうことを言ってるんじゃない。それに偽善者OKってなんだよそんな気持ちで人に接してほしくなんかないね。まだチョイ悪の方がマシだ。人の意見に対してわざわざ批判したり言い訳したりするなよ見苦しい、言い訳なんてただの逃げだ。
   メンテ
No.31に対する返信 ( No.32 )
日時: 2014/10/02 08:28 (ocn)
名前: 匿名

> 偽善者の気持ちなんて分からないさ当たり前だ。理解なんて出来る訳ない俺はそいつじゃないんだから。だが理解しようとはしてるさ。どいつもこいつも自己中で何かと理由をつけて逃げ出すようなやつら、自分のしたことに責任を持たずに逃げ出す愚か者。偽善者でも構わないよ、だが自分のやることに責任を持て。中途半端な覚悟なら偽善なんてするな。それに優しい人のことをそういう解釈をするのは不愉快だ。俺はそういうことを言ってるんじゃない。それに偽善者OKってなんだよそんな気持ちで人に接してほしくなんかないね。まだチョイ悪の方がマシだ。人の意見に対してわざわざ批判したり言い訳したりするなよ見苦しい、言い訳なんてただの逃げだ。
そっくりそのまま返すよ。
言い訳なんて見苦しいよ。
「理解出来る訳ない」って言って理解することを諦めてんじゃん。
そして言い訳して自分のしたことを正当化しようとしてるし。
それに私は言い訳なんてしてるつもりはないんだが。
私は私の意見を言ったまでだ。
意見を言うことすらも禁止される筋合いはない。
私は自分の言動には責任を持ってる。
なるべく後悔のないようにして生きてきた。
自分のしたことを間違ってるとは思っとらんよ。
ただ私が言いたいのは「自分とは違う意見の人に暴言を吐くのは間違ってる。善が大切というなら行動を慎め。比較的悪に取られる行動をしてる人間が善について熱弁しても説得力ないから」と言いたいんだ。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.33 )
日時: 2014/10/02 08:30 (ocn)
名前: 匿名

ああ、それと間違ってると思ったから口出ししたが君と喧嘩するつもりは毛頭ない。
そこだけは理解してくれ。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.34 )
日時: 2014/10/02 12:59 (t-com)
名前: ゼータ

喧嘩なんてしてるつもりなんかないさ、ただ軽々しく人の気持ちを理解出来るなんてことは言いたくない。体験したことのない人に解るなんて言われても気が荒れるだけさ。
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.35 )
日時: 2014/10/02 13:19 (spmode)
名前: nega

カルネアデスの船板の哲学について考えてみたらどうですか?
まずこのスレでは偽善、自己満足の口論がしたいわけでもないし
どちらが悪いとかでもないはずだろ?
他人の意見も自分色に染めたいって人は誰もいない
スレ主がいうようにどっちも罪じゃないんだ
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.36 )
日時: 2014/10/02 13:48 (ocn)
名前: 匿名


俺がこのスレを見て思ったのは、言葉っていうものを現代に置き換えすぎだなってこと。
極端な考え方かもしれないが、その言葉自体が本来指す意味と今の時代に使用される意味とは違う気がする。
誤字とかそういう意味でじゃないよ。

まぁ、でも、他人や周りがみんなそう見えるっていうのは、自分の心にそういう気持ちがあるからじゃないのかな。
自分自身が偽善だとか、自己満足なんて考えてるからみんな同じに見えるんだよ。
要は心が汚れてる証拠な。
自分の汚い所を世の中のたくさんの人間と重ねて、気持ちを理解して欲しいなんて甘えすぎ。
主張と押し付けは違うんだよ。

   メンテ
No.34に対する返信 ( No.37 )
日時: 2014/10/02 16:01 (spmode)
名前: 匿名

> 喧嘩なんてしてるつもりなんかないさ、ただ軽々しく人の気持ちを理解出来るなんてことは言いたくない。体験したことのない人に解るなんて言われても気が荒れるだけさ。
うん、他人を理解するのって難しいよね?
自分には自分の意見があるから。
だから13で言った通り、此方の都合で自分の意見を押し付けるような真似はしたくないの。
私は正直貴方の意見が理解できない。
ちゃんと誠意を持って接して欲しいって気持ちは分かるよ?
でもさ、そんなのを一々相手に求めてたら独りぼっちになっちゃうよ?
これは経験した私だから分かること。
誰かを幸せに出来るのなら偽善もありじゃないのかな?
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.38 )
日時: 2014/10/02 19:28 (static)
名前: てきとー

> 募金してやった。
> 感謝しろ。なんかしろ。
> 優しいでしょ?。いい人でしょ?。
> (↑偽善)
>
> 募金した俺ってどうよw。
> 結構いけてね?。
> (↑ 自己満足)
>
> 何かいいように思ってくれるんじゃ
> ないか、巡り巡って見返りがくる
> のかもしれない。
> と、思ってる人は偽善。
>
> この人のためにこうしてあげたいと
> 思っても、こうしてあげれた。
> やってあげれた。よかった。
> と、思ったら自己満足。
>
> だから何?。と、思うかもしれない。
> だから偽善と自己満足を
> やめろと言いたいわけではない。
> ただ、人間はそんな生き物なんだよ。
> そう思っただけ。
> 自己満足、偽善。
> これがないと人生はやっていけない。
> だから、偽善や自己満足を叩くのも
> おかしいと思う。
> だって、やってあげた本人がどう思おうと
> 自分が助かってたらそれでいいから。
> でも、私はそんな世界がなんか嫌。
> 嫌気がさしてきた。
> 無性にイライラする。
> こうやって言ったところで無駄だろうけれど。
> 共感してもらったところで
> 何か変わるわけではないけど、
> このスレを見ている人たちは
> 私の気持ちが分かるのだろうか?。
> そう思った。
> こうやって文にして行っても
> 何か書ききれてない何かが
> 心の中にある。言葉に出せない何かが。
> もちろん。私の意見が全て正しいわけでは
> ないから、俺はこう思う!。
> と、一つの意見一筋で口論して行こう。
> なんて考えてない。
> 結局何がしたいんだよ。
> と思うかもしれないが、この気持ちが
> 分かって欲しいんだ。
> 他スレでやれ。とか言われるのも
> 重々承知している。
>
> でもなぜこんな事を考えたかと言うと、
> 私が道徳の教科書に、
> みんな偽善者。自己満足者
> と、書いたら、放課に相談室に呼ばれ、
> なぜか先生と話し合いになったのだ。
>
> 偽善者じゃない人もいるよ。
> 自己満足者じゃない人もいるよ。
> と、まるで偽善と自己間満足を
> 否定するように言ってきた。
> 私はそんなことは知っているし、
> 偽善と自己満足が悪いと言いたいわけではなかった。
> そういう自己満足や偽善に対する偏見も嫌なのだ。
> 結局そんなこと言ってる君たちも、
> 偽善と自己満足ぐらいしかできないのに。
> と、そして、先生との話し合いは
> 授業中も続いた。
> 移動教室だったため、担任とは
> 授業中も相談室で話すことが出来た。
>
> でも、先生の話に共感できることはなかった。
> そして、先生も私の意見を批判し続けたのだ。
>
> だから私はこんな世界に嫌気がさしたのだ。
人の気持ちが見えない以上判定のしようがないだろ
>
>

   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.39 )
日時: 2014/10/02 20:53 (spmode)
名前: 名無し


>No38

青文字多用して、ちょこっとの意見。

青文字指摘は簡単だし、自分正当化せようとみ見せかけるのに便利だから使い勝手いいよねー^^
   メンテ
Re: どうせ、偽善か自己満足 ( No.40 )
日時: 2014/10/02 21:56 (openmobile)
名前: rose

偽善だろうが自己満足だろうが
誰かのために何かをするのは大切な事じゃないかな?

誰かのため(身近な人や緊急時にも)に行動を起こせない人(←保身や事情などでできない人もいるので一概には言えませんが)、起こしたくない人は、人や物事に関心が持てない人だと思う。
例え物事に関心があっても他人事じゃないかな
世界中の人が無関心になったらどうなるか?

事件・事故・災害・病気・介護等、その他
諸々あるけど、助かる者も助からないし、解決するものも解決しない。

人が誰かのために動く時、それは全て善行だと思いませんか?
主さんが言う所の偽善者や自己満者は その時困っている人のためになっているのですよ。

無関心より ずっと良いと思いませんか?

例えば主さんが、災害事に怪我でもして逃げられない状態の時、例え偽善でも自己満でも助けてくれた人に暴言を吐きますか?
Γおまえは、人を助けたら気分が良いからだろう!ひょっとして、何かお礼でもして欲しいのか!」ってね

自分の命がかかっている時に偽善も何もないでしょう。

そんな時助けてくれる人には偽善や自己満者はいないと言いたいですか?

普段から善行を行っている人は、何事も無関心ではいられない人が多いのです。
もう少し穏やかな考えで世の中を見ては どうでしょうか?



   メンテ
No.0に対する返信 ( No.41 )
日時: 2014/10/03 10:32 (ocn)
名前: ぶるまん

> 何かいいように思ってくれるんじゃ
> ないか、巡り巡って見返りがくる
> のかもしれない。
> と、思ってる人は偽善。

それじゃ、急に道に飛び出した子供を助けようと
とっさに飛び出した人は偽善じゃないね
打算なんて考えてるヒマないだろうからね

> この人のためにこうしてあげたいと
> 思っても、こうしてあげれた。
> やってあげれた。よかった。
> と、思ったら自己満足。

↑これは違う
自己満足っていうのは確かに自分自身の行動に自分自身が満足しているという意味だが
基本的な使われ方としては否定的な意味合いが強い言葉になる

他人が誰かの行動に自己満足だと言えば、それは本人の満足に結果が伴っていないことになるし
自分が使えば自分のしたことを卑下したことになる

つまりスレ主が他人の行いを自己満足だと言うのなら
その人がした行動が結果の伴っていない無意味な行動だったと言ってるに等しい

実質的に誰かのした行動により助かった人がいるのであれば
その行いに自己満足という言葉を使うのはスレ主の傲慢であると言える

> 自己満足、偽善。
> これがないと人生はやっていけない。

そんなことはない
ラーメンみたいなもん
ラーメンが無くても人は生きていけるが
それでも人はラーメンを食う・・・みたいなね

> だから、偽善や自己満足を叩くのも
> おかしいと思う。
> だって、やってあげた本人がどう思おうと
> 自分が助かってたらそれでいいから。
> でも、私はそんな世界がなんか嫌。
> 嫌気がさしてきた。
> 無性にイライラする。

ただ反抗期ってだけじゃない?

> 結局何がしたいんだよ。
> と思うかもしれないが、この気持ちが
> 分かって欲しいんだ。

言葉にできない気持ちをわかってほしいっていうのは
言いたいことはわかるが
掲示板で求めることじゃない

伝える努力をすることを止めた時点で
伝わらないことを諦めたことになるんだよ

要するに甘えだ

>
> でもなぜこんな事を考えたかと言うと、
> 私が道徳の教科書に、
> みんな偽善者。自己満足者
> と、書いたら、放課に相談室に呼ばれ、
> なぜか先生と話し合いになったのだ。
>
> 偽善者じゃない人もいるよ。
> 自己満足者じゃない人もいるよ。
> と、まるで偽善と自己間満足を
> 否定するように言ってきた。

誰もここを指摘しないのが疑問だわw
先生は偽善や自己満足を否定していないよな
むしろスレ主が偽善や自己満足以外は無いとその他を否定してる

そしてスレ主は先生の立場をわかっていない
スレ主以上に歳をとって人生経験の豊富な先生が
スレ主程度の考えがわからないわけじゃない

ただ、スレ主だったら自分より小さな子供に
世の中には悪い人ばかりで良い人なんてどこにもいないんだと教えるかい?
サンタクロースや正義の味方を信じてる幼稚園児たちに
そんなものはいないんだと言うことが正しいことだと思うかい?

先生の立場からすれば生徒にそんな夢も希望もないようなこと
言えるはずがないって気付かないかい?

> 私はそんなことは知っているし、
> 偽善と自己満足が悪いと言いたいわけではなかった。

先生もそういうことは言っていないよな
世の中には偽善や自己満足だけじゃないって言ってるだけだ

> そういう自己満足や偽善に対する偏見も嫌なのだ。

スレ主がどう思っていたとしても
自己満足や偽善という言葉が否定的な意味に使われるのはどうしようもない
否定的な意味合いを持って生まれた言葉だからね

> 結局そんなこと言ってる君たちも、
> 偽善と自己満足ぐらいしかできないのに。
> と、そして、先生との話し合いは
> 授業中も続いた。
> 移動教室だったため、担任とは
> 授業中も相談室で話すことが出来た。

世の中の全てが一色で染まっているわけじゃないってことを知った方がいい
偽善もある、自己満足もある、でも善行を行う人もいる
それでいいじゃないか
どうしても善行を否定したいわけじゃないんだろ?

> でも、先生の話に共感できることはなかった。
> そして、先生も私の意見を批判し続けたのだ。

子供にサンタクロースはいないの?ねえ、いないの?って言われて
ああ、いねーよ!って言えたらどんなに先生はすっきりできるだろうかw

スレ主は先生にとってのタブーを口にさせたがっているだけだ
もし仮に先生がスレ主の言い分を認めたとする
スレ主やその友達が親に言う
先生は校長やPTAに怒られることになる

大人なら誰でもわかること
でも、スレ主は子供だからわからない

俺からすれば時間をとってスレ主の言葉に耳を傾けようとしている先生が
素直にすごいと思うし尊敬できる

スレ主は先生だから話を聞くのは当然だと思っているのかもしれない
仕事なんだからと

でも、どんなに頑張っても一切給料に反映されない仕事を根気よく続けていけるのは
その先生が生徒に真面目に向き合っているからだ

俺なら「そっか、先生としてはそういう意見を正しいとは言えないけど、お前がそう思うならそう思っておけばいいんじゃね」
で終了するぞ、まじで

> だから私はこんな世界に嫌気がさしたのだ。

先生がスレ主の意見が全て正しくて世の中が間違っていて
スレ主の考えが世の中の全てを作り替えないとおかしいと言わなきゃ
スレ主は世界に嫌気がさすのか?

ワガママって言葉の意味を知ってるか?
   メンテ
No.41に対する返信 ( No.42 )
日時: 2015/03/02 06:06 (home)
名前: けとる

半年前の書き込みに返信するのもアレだけど、

あんたスレ主が子供ってことを批判したんだろうけど、本当は自己満足を批判したかったんじゃないの?そんなに理論武装して、コイツの考え方見てもう他人を批判できなくなったからスレ主批判した臭丸出しなんだけど。傲慢なのはあんただよ。
でも、
> ラーメンみたいなもの。
の例えは上手いと思ったし、
> 世の中の全てが一色で染まっているわけじゃないってことを知った方がいい
> 偽善もある、自己満足もある、でも善行を行う人もいる
> それでいいじゃないか
これは俺も思った。
確かに何もかも偽善だ自己満足だ、と言い張るのは少し極端だと思う。

   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項
どうせ、偽善か自己満足
どうせ、偽善か自己満足. 日時: 2014/09/29 19:46 (plala); 名前: 愛上押: 募金 してやった。 感謝しろ。なんかしろ。 優しいでしょ?。いい人でしょ?。 (↑偽善) 募金した 俺ってどうよw。 結構いけてね?。 (↑ 自己満足) 何かいいように思ってくれるんじゃない か、?...

どうしてこの掲示板には偽善者だらけなの?
2014年10月3日 ... これは、決して偽善とか自分に酔っているわけではなく、純粋な人間としての“高度な 思考”ができるということやね。 私個人としては、 .... それより偽善、自己陶酔、自己満足 という言葉を乱用する人はそもそも他人に善意や誠実さばかり求め過ぎです。 自分自身 は ..... 例えば優しい人に出会えても、どうせ腹の中ではこう思ってるんだとか、こんな 人間がいるはずないと決めつけてその人の弱点を探そうとする。 まあ、そう?...

自分に自信がない…
2015年4月26日 ... しかし、私はアルバイトの募集雑誌とかを見るですが、どうせ自分を雇うところなんて ない、と思い連絡すら出来ないのです。 .... たとえ、自分が善意でしたことが周りから見て 「偽善」とか「自己満足」と言われても、その人から感謝されれば批判や?...

恋愛事情
2014年9月27日 ... みんな偽善者。自己満足者 と、書いたら、放課に相談室に呼ばれ、 なぜか先生と 話し合いになったのだ。 > こんな問題行動とるような女子と接し ..... どうせ 読んでない だろと帰ってくるのは見えてましたけど。 そういう決めつけが他スレでも読み?...

綺麗事言う人って
2015年3月7日 ... 日時: 2015/03/07 21:06 (plala); 名前: あしゅりー: 綺麗事言う奴にまともな人間は いないんだからマジになってもしょうがないよ。 自己満足と自己陶酔にまみれた行動で 恩着せがましい性格。 良い事言ってやった、してやったから感謝しろ。

本当は間違っている?
2011年12月9日 ... つまり、そういう人って本当にいい人じゃなく善人づらしている偽善者と思ったほうがいい んでしょうか? メンテ. Re: 本当は ... どうせなら私を見習ってほしいです。 人を本音で 優しく ..... でも、それはあなたの自己満足じゃないの?」 「花を飾るより?...

死にたいです。
2015年11月2日 ... それでも、昔は我慢すれば生活できるしそこそこのレベルだと思って満足していましたが 、 ..... やりたくない仕事ができないなら、どうせ絵の仕事をしても『やっぱり趣味で やりたい』と言ってまた逃げるでしょう。 .... 明確になってない以上俺には責任は無い むしろ死にたがってるんだから勝手に死んだだけ働いてるって自己評価すんな他人の 評価が全てなんだよそれくらい理解 ..... そうやってみんなが暖かく見守りすぎて(違う 言い方をすると、偽善的な優しさを与えすぎて)こいつは30過ぎても小学生レベルだよ。

たすけて。長文注意。私の周りのやつら全員氏ね。
2015年1月8日 ... にゃっきさんは何もわかっていない偽善者が! にゃっき .... どうせやるなら、あなた自身 を高められることをすれば、本当の意味で人生が楽しくなると思います。 変化に人は ...... 結局人生なんてどれだけ自己満足できたかなんです。 嫌な人間だ?...



どうせ、偽善か自己満足| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板