Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/10/01 17:44 (au-net)
- 名前: 匿名
- え、待って。超簡単だけどわからないってこと?
中1くらいのレベルだよね?
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/10/01 17:49 (panda-world)
- 名前: さっちゃん
- はい。私、中1ですよ。
あの、答えを教えてくれますか?
|
Re: この問題がわかる人、教えて ( No.3 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:07 (docomo)
- 名前: 狗
- このレベルで頼り出すと、ずっとここを頼ることになる。それは、よろしくない。
せめて、問題1と2は解いてみて。 ちゃんと解いたら来な。
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:10 (panda-world)
- 名前: さっちゃん
- 別にいいじゃないですか。頼っても。
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:11 (asahi-u)
- 名前: ノーム
- 答えはすごく簡単なのに
書き込みの方が面倒というこの質問
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:12 (au-net)
- 名前: 匿名
- 答え教えたらあんたのためにならないやん(笑)
答えだけって図々し?
こんな簡単なの教えてたら、あんたの力にならない。間違った答え教えたらどうすんの?(笑)
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:15 (asahi-u)
- 名前: ノーム
- <問題2>次の□の中を解きなさい。
(1)□+5=8
これだけでも答えてみなよ。 小学校低学年レベル
|
Re: この問題がわかる人、教えて ( No.8 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:17 (docomo)
- 名前: 狗
- こんな低レベルな問題、教科書でも見れば解き方くらい載ってんだろ。
それを見ろ。
中学までは義務教育だ。 だから基本中の基本であって、やればできないはずがない。
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:18 (softbank126025224107.bbtec.net)
- 名前: 来来
- そんなの自分で考えて解けよ。みんな、いやでも解いてるんだよ。頼るな。
糞野郎
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/10/01 18:26 (asahi-u)
- 名前: ノーム
- <問題2>次の□の中を解きなさい。
(1)□+5=8 (2)−4×□=12 流石にこれぐらいなら解答できるだろ。 (2)は符号に注意ね。
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/10/03 17:44 (plala)
- 名前: なし
- ここ頼ってたらテストとかボロでるよ
きっつい先生いたら「答え丸写ししただろ」って言われるでしょう
|
No.0に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/10/03 19:25 (ocn)
- 名前: ぶるまん
- > <問題1>次の計算をしなさい。
マイナス×マイナスはプラス マイナス×プラスはマイナス
それと数字と文字がくっついてる場合そこは掛けてる つまり数字×文字になってるってことだ
問1の問題だと −2×a×3ってことだ 順番を入れ替えたら−2×3×a あとはわかるな?
> (1)−2a×3 > > (2)35]÷(−7)
( )の中の式に外の数字を掛けるんだ 問3の場合は
2X×4ー8×4
X(エックス)と×(かける)がわかりづらいなw あとは簡単だろ?
問4は−っていうのが本当は−1であることに気づけば簡単だ
> (3)4(2]−8) > > (4)−(]+5)
こっちはさっきよりももっと簡単 わざわざ÷って書いてくれてる そのとおり( )の中の式を3で割ってやろう
> (5)(12]−9)÷3
問6はちょっと面倒 まず分数って面倒だから分母の2を消しちゃおう
12って数字は2×6だから −(X+7)×6って考えられたらこっちのものだ あとはわかるよな〜
> (6) −]+7 > ―――×12 > 2 > > <問題2>次の方程式を解きなさい。
方程式のやり方は 最終的に 文字=数字 って形にすることだ
そして =とは同じって意味
例えば 1=1
これは当然
じゃあ 1+7=1+7 はどうかな
問1で言えば =の両側からー5してしまえばどうなるだろう?
> (1)]+5=8
足し算が割り算になっただけ 10÷5=10÷5なんだから 問2も両方に−4を割ってみたらどう?
> (2)−4]=12
問3は複合問題 最初に+11を左側から消すために両側から11を引いてみよう そのあとは問2と変わらない
> (3)8]+11=−5
問4は文字も同じように足し算引き算で消せるってことを覚えておこう つまり 8X=6X+4の場合 =の両側から−6Xを引いてみるといいんだ
8Xー6Xの答えはわかるよね?
> (4)3]−8=5]+2 > > (5)3(]+2)=15 > > (6)1.1]−0.2=3.1 > > (7) ] 5 > ――+1= ――]−5 > 2 4
とりあえす以上、ちょい長くなったから文章問題はあとでな
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/10/03 19:32 (ocn)
- 名前: ぶるまん
- > <問題3>現在Aさんは42歳、Bさんは10歳です。Aさんの年齢がBさんの年齢の3倍であるのはいつかを調べなさい。
> > (1)]年後にAさんの年齢がBさんの年齢の3倍になるとして、方程式をつくりなさい。 > > (2)(1)の解を求めなさい。 > > (3)Aさんの年齢がBさんの年齢の3倍になるのはいつかを答えなさい。 > この問題の答えを教えてください。
これは質問のとおりに式を作ってみたらどう?
問1はAさんの歳+X年=Bさんの歳の3倍
問2は自分で解いてみてw
問3は問2がわかるならわかるはずw
|
Re: この問題がわかる人、教えてください。 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/09/19 17:50 (t-com)
- 名前: みちょぱ
- 解けないの?😓
頑張って解いてみなよ😆
|