いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 小6です。算数のことなんですが…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 小6です。算数のことなんですが…
 

小6です。算数のことなんですが…

日時: 2014/10/02 20:51 ( infoweb)
名前: ちくわ

小6です。受験シーズンでお勉強を頑張っていますが、理科と社会は50点満点で40点、国語は100点満点で78点です
なのに、算数はお恥ずかしい話ですが…100点満点で7点です
差集め算、数の性質、図形、計算ミス…全てダメです。
これでもかというくらい勉強はしてます。
何がわからないかと言うと、解き方、と言うか式です。
誰か算数が得意な方、教えてくださいませんでしょうか

イエローページ

Page: 1 |

Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.1 )
日時: 2014/10/02 21:18 (infoweb)
名前: ちくわ

ちなみに塾のテストの事ですので、学校板で相談しても意味ないと…
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんで ( No.2 )
日時: 2014/10/02 21:21 (docomo)
名前: とくめー

情報少ない。こんなんじゃ答えにくい。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.3 )
日時: 2014/10/02 21:33 (ocn)
名前: ぶるまん

まずは分からない問題を書き込んでみたらどうかな?

分かりやすい解き方を教えてくれる人がいるかも

漠然と中学受験算数を全て教えてと言われても1から教えてくれる人はいないと思う


   メンテ
小6です。算数のことなんですが… ( No.4 )
日時: 2014/10/02 22:26 (mesh)
名前: カズマサ

46のおじさんが答えます。

計算問題で良ければ、答えます。

唯一つ、公式を覚える事です。

それしか有りません。

公式を書いて、解き方を書いて覚えましょう。

それが良い方法です。実践して見て下さい。


   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.5 )
日時: 2014/10/02 23:37 (au-net)
名前:


もう一度基礎からやったら?
先生の話聞いても無駄。

独学で勉強するとわかるよ〜

あたしも数学嫌いで苦手だったけど
最初から一人で勉強したら
4割から8割まで上がったよ〜(^○^)

まぁ騙されたと思ってやってみな

   メンテ
No.0に対する返信 ( No.6 )
日時: 2014/10/03 09:39 (e-mobile)
名前: らん

 国理社がとっても素晴らしくていいんじゃないでしょうか。後は受験校に合わせて過去問中心の対策をするのがいいかな。解けなくても気にしなくて良く、どれだけ正解に近づいていくかという過程が大事なのですね。
 中学受験コースの塾に入った時期が遅い場合仕方ないですし・・・。
具体的には何を教えてあげればいいのかな?

   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.7 )
日時: 2014/10/03 09:54 (ocn)
名前: 1459

俺も小5で算数はついていけなくなった。
40歳になった今はスーパーでアルバイトして生活してる。
近所のスーパーでは人目があるからね、8駅離れたスーパーでアルバイトしてる。
ボクは俺みたいになるなよ。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.8 )
日時: 2014/10/03 10:12 (nkno)
名前:

終わった後に見直しすればいいんじゃない
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.9 )
日時: 2014/10/03 10:37 (au-net)
名前: カトリ

一応算数は得意だったから教えてあげられると思うけど
まずはわからない問題とか書いてもらえないと何を教えていいのかわからないな
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.10 )
日時: 2014/10/03 17:58 (plala)
名前: 愛上押す

ちょっとwww

ひどすぎる。

私は算数のテストはだいたい
90から100点とりますよ

理科は得意なのでいつも100点です。

小学校の頃からそれじゃあ先が
思いやられます。

今どこの勉強してます?
   メンテ
No.10に対する返信 ( No.11 )
日時: 2014/10/03 18:03 (asahi-u)
名前: スーパードライ

> ちょっとwww
>
> ひどすぎる。
>
> 私は算数のテストはだいたい
> 90から100点とりますよ
>
> 理科は得意なのでいつも100点です。
>
> 小学校の頃からそれじゃあ先が
> 思いやられます。
>
> 今どこの勉強してます?


私立の中学受験の話だから一概にレベル低いかはわからない気がする。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.12 )
日時: 2014/10/03 18:08 (asahi-u)
名前: スーパードライ

何が言いたいかって>>2さんの言うとおり情報少なすぎ。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんで ( No.13 )
日時: 2014/10/03 18:15 (docomo)
名前: とくめー

愛上押すさんは国語力あげな。文章の意図がくめてない(←あなたのスレを見ての感想)。テストがどうとかじゃなく、一人の人間としてな。
それから礼儀と道徳も学べ。





ちくわさん、とりあえず過去問を十回ずつ解けばどうにかなる。大変かもしれんが、頑張れよ。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.14 )
日時: 2014/10/03 18:28 (infoweb)
名前: ちくわ

皆さんありがとうございます。情報は後ほど
>>11
あれ?うち私立って書きましたっけ…
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.16 )
日時: 2014/10/03 18:35 (asahi-u)
名前: スーパードライ

×私立中学受験の話だから一概にレベル低いかはわからない気がする。

〇私立中学受験の話なら一概にレベル低いかはわからない気がする。

だなw失礼勝手に書いてました。

   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.17 )
日時: 2014/10/03 18:39 (dion)
名前: 明花里

中学受験かー、
私は小学校受験だから分からないけど外部から今年入ってきた人達の中には6年生から頑張ったっていう人も!
私も小学部の時は算数で40点くらい取っていたけど中学部では80点近く取れるようになったよ!
何が一番苦手?
それと、普段教えてくれている先生はわかりやすい?
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.18 )
日時: 2014/10/03 18:42 (dion)
名前: 明花里

それと、偏差値高い学校狙ってる?
滑り止めで、偏差値低いけど学校の名前は良くてある程度良い育ちの人達が多い学校も受けといたらいいよ!
うちがまさしくそうだから
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.19 )
日時: 2014/10/03 18:46 (hpk)
名前: おっさん

7点は豪快な点数だね。

算数は基本が大事だから、一桁の足し算、引き算、二桁の足し算、引き算、九九のあたりが完璧にできていることがまず大事だよね。
受験用の問題は解けないが、学校の授業やテスト、一般的なドリルは十分にできているなら、素養は十分にあると考えていい。

まずは、計算ミスを減らそう。
どういうミスをするのかを確認してみるといい。
よくあるのは、繰り上がり繰り下がりを忘れる、九九を間違えていたなんていう単純なものだから。検算をすると回避できるよ。

あとは、とき方を覚えるしかないかな。
図形も暗記に近いよね。

   メンテ
No.13に対する返信 ( No.20 )
日時: 2014/10/03 21:00 (plala)
名前: 愛上押

> 愛上押すさんは国語力あげな。文章の意図がくめてない(←あなたのスレを見ての感想)。テストがどうとかじゃなく、一人の人間としてな。
> それから礼儀と道徳も学べ。
>
では逆に、全然頭悪くないよ。
と言ったとして、彼女のためになるの
だろうか??。
私も中学受験します。
流石にその点数はひどすぎます。
しかも、まだ小学生。
ここは厳しくし、中学受験で
合格させるため、真実をいってもいいのでは?
努力したからって優しくして言い訳ないですよ。
>
>
>
>
> ちくわさん、とりあえず過去問を十回ずつ解けばどうにかなる。大変かもしれんが、頑張れよ。

   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.21 )
日時: 2014/10/03 21:09 (ocn)
名前: ひより

小学生の問題なら90点以上とらなきゃ中学校でついていけなくなっちゃうよ;;

その学年用のテストなら絶対出来る問題なはずだから本当は100点とらなきゃいけないんだけどねぇ・・・
でも難しいよね

国語と社会と理科、正直低いような気もするけど算数より格段と高得点だね^^
全くやらないっていうのは駄目だけど無理に算数を頑張らなくてもいいんじゃないかな?国語社会理科、まだまだ伸びるよ!

3教科頑張ってみるのもありだと思うよ!
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.22 )
日時: 2014/10/03 21:17 (au-net)
名前: 瑠愛

無理に今高得点狙わなくても、しばらくしてから突然で来るようになることもあるよ!それだと受験は受かるかわかんないけどね
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんで ( No.23 )
日時: 2014/10/03 21:18 (docomo)
名前: とくめー

愛上押さん、わざわざ返さなくていい。
うっさい。
ここお前のスレじゃねえ。
俺がいつ「甘やかせ」なんていった?点が悪いのは確かだが、言い方の問題だろ。バカにするなんてもってのほかだ。
貴女は日本語がわからないようだから、無視させてもらうよ。





ちくわさん、言い合いしちゃってごめんな。
これで言い合いは終わりだから。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.24 )
日時: 2014/10/04 14:18 (infoweb)
名前: ちくわ

>>23
いえいえ、大丈夫です

今回出たので一つ出すと、「りえさんは算数の問題集をすすめていて、全体の72%は終わりました。後4問とけば全体の8割になります。問題は全部でいくつですか」とかです。
これは一問何%なのか求めれば良いのはわかっていたんですが途中で間違ってしまいました。
他のも授業で間違い直しをしたら、(43-1)×3+1とかどう考えても出てこない式ばかりで…
やっぱり受験なんて向いてないんでしょうか?
集中力や忍耐力はよくありませんし、記憶力も良くないようです…
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.25 )
日時: 2014/10/04 21:01 (spmode)
名前: はぴ

中学受験経験者です!

私もやたら数学、理科が悪かったです。
やっぱり、最低でも50はいかないと受からないって、塾の先生に言われたことを覚えてるいます。

テストでは、できない問題はすぐ捨ててできる問題を何回か解き直しした方が点数アップに繋がるとおもいます。

そして、そのテストが終わったらすぐわからなかったところを先生に質問にいったりするといいとおもいます。
   メンテ
Re: 小6です。算数のことなんですが… ( No.26 )
日時: 2014/10/04 23:35 (u-netsurf)
名前: わたお

時間があるなら、わかる学年まで遡って勉強し直すのがいい。3年の問題でつまずけば、そこからやり直すというふうに。

文章問題はまず図にできるか考えてみて。その図と式と言葉で説明ができれば理解も早いと思う。

それよりも塾のテストなら、塾でわかるまで教えてくれるものと違うの?
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



小6です。算数のことなんですが…| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板