Re: アドバイスを下さい。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/10/05 16:06 (zaq)
- 名前: そら
- 厳しい言い方をしますが、ちょっと考えが甘いような気がします。
チャレンジしたいというお気持ちには、応援したいと思いますが、いきなり進路として決めるのではなく、どこかサークルなどに入って、試してみてからでもよいのではないでしょうか。
|
Re: アドバイスを下さい。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/10/05 16:18 (spmode)
- 名前: オズ
- 自分に自信をもって、演技を恥ずかしいと思うんじゃなくて自分自信を輝かせるアピール的な感じにかんがえればいいと思うよ
あと、あなたはどんな感じの舞台を目指しているのかな? かなり高いレベルの舞台だったら、かなり激しい練習で心体共にキツイと思うんだけど、それでもあなたはできるくらいの体力はもってるのかな? それとも、児童に発表する地域レベルのものかな?
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/10/05 16:20 (e-mobile)
- 名前: 可能性 ?
- > 私は現在高2です。
> 進路で悩んでいます。 > > 私は舞台やミュージカルで活躍できるような > 人になりたいなと思っています。
納得できる家族の反対があった場合 どうします 夢 希望を持つ事は自由ですね
> ですが、私は太っているし、 > 自分を表現するのが苦手です。 > お客が自分を笑ってると思ってしまいます。 > 恥ずかしかったりもします。
欠点が分かっていたら 失くすように頑張る > > でも、自分を変えることが > 出来ることの1つだと思っています。 > チャレンジしてみたいんです。 > > なので、恥ずかしいと思わない、 > 自分を表現するにはどうしたらいいか > アドバイスお願いします。
恥ずかしさを克服するには 沢山恥ずかしい思いを体験する事です 自分を表現? 難しいですが 今思いつく事は 姿勢を正しく 自分の意見はキチンと言う ハキハキと元気よく話す どうですか
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/10/05 16:22 (icnet)
- 名前: くまさん
- > 自分に自信をもって、演技を恥ずかしいと思うんじゃなくて自分自信を輝かせるアピール的な感じにかんがえればいいと思うよ
> > あと、あなたはどんな感じの舞台を目指しているのかな? > かなり高いレベルの舞台だったら、かなり激しい練習で心体共にキツイと思うんだけど、それでもあなたはできるくらいの体力はもってるのかな? > それとも、児童に発表する地域レベルのものかな?
やるなら、高いレベルのところでやりたいです。 でも、体力に自信はありません。 もちろん、この進路にするなら そのくらいのことはするつもりではいますけど…
|
Re: アドバイスを下さい。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/10/05 16:37 (spmode)
- 名前: オズ
- 私は大学の児童研究部っていう、まぁ言ってみれば小さいミュージカルをするようなところに入部しているんだ
園児や小学生とかにキラキラした目で見てもらうって考えただけでやる気がでて、やってやる!って気持ちになるんだ そういう気持ちで、頑張りたい、プラス思考で頑張ってみてください!
高いレベルの団体とかだと、体力だけでなく、柔軟も大切になってくると思う 私の部活だけでも、練習でかなりの体力が必要だし、足はチアリーダーみたいに上がるように鍛えて、それでも毎日ヘトヘトになってしまいます 今からでも体作りをしっかりしていかないと、諦めざるおえないよ
「この進路にするつもりなら」って言ってるけど、他にも希望があるのかな?
あとは、知恵袋に同じような?感じの質問があったから載せておくね http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12100274627
|
Re: アドバイスを下さい。 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/10/05 18:03 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- 他の方もおっしゃるように、まずは、体力をつける事が
大切ではないですか?。
ジョギング、水泳、ストレッチ、筋トレ 劇団の特色にもよりますが、 バレエなどダンスも必要でしょうね。
高2という事なので、 大学の劇団に入るのか、劇団などに入るのか どちらにするか、しぼった方がいいですね。
まず、どちらのケースにしてもご自分で調べてみてください。 本気であるなら、自分で調べる事が出来る事は自分ですることです。
どういう条件を満たすべきなのかしらべて、今出来る事を 考えてはいかがですか? 接客バイトをするのでもいいです。
何をしたら良いのか?といつも指示待ち(受け身、人任せ)ではなくて、 これをしたいと思っているので、自分が調べた中では、これをする必要があると 思うのですが、どうでしょうか? という風に、 人に意見を求めるにも、ある程度自分の考えや意欲を みせるという <演技など人前で発表する以前の自己表現力>を身につける 必要があるとおもいます。
|