Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.1 ) |
- 日時: 2014/11/03 20:53 (zaq)
- 名前: K1008
- 私だけが泣きたいんじゃないのは分かってます。
私だけが辛かったりするんじゃないのは分かってます。
だから、人にはあまり弱音吐きたくありません。 泣きたくもありません。
前を向き続けたいです。
しかし、嫌な事とかあるじゃないですか? 理由もなく苦しくなったり。
そういうとき、どういうところで、皆さん吐き出してるんですか?
やはり、ノートに書きまくる事が一番なんでしょうか? それでも、消えない場合、どうすれば、この苦しさから抜け出せますか?
ストレス発散の仕方が分かりません。
運動してるときは大丈夫ですが、運動終わったらまた苦しくなります。
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/11/03 21:23 (home)
- 名前: 時空廼旅人
- こんばんは
久しぶりにここに来ました時の旅人です。名前が変わっていると思いますが気にしないで下さいね。M()M
さて、私は農業を主にしているところで今仕事をしています。 植物相手に仕事をするのは大変難しいですが、凄くやり応えがあります。 何も話せない植物に対してご飯(液肥)を上げ、大きく育ったら収穫して、其れを元に戻して又植える。それで得たものを販売する。其れが大まかな流れになってます。 貴方は、今どんどん自分の悩みを吐いておられる。それで良いんです。 どんどん吐いて、吐きまくって無くなったら本のちょっとで良い、自分の叶えたいこと(こうなりたい!)と思うことを、自分で言ってみるのです。
ゴルゴ松本が少年院の慰安授業にてこのようなことを言ってました。
吐くと言う字は、口編に±と書く。そのマイナスの部分を少し少し削っていくと、”叶う”になる!。 誰かを守ると言うことは、自分が強くなければできないこと。
その中に楽しみがあるのではないかと思います。
それとですね、エゴグラム(私のある意味生涯を掛けて研究している分野)を自分なりにしてみては如何でしょうか?
参考までに之を見てください。 http://www.nifty.co.jp/csr/edu/eg/
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/11/04 00:39 (dip0)
- 名前: ひよこ
- > 何度も相談してしまってすみません。
> 悩みがどんどん出てきてしまって…。
生きていると、いろいろな悩みが雑草のように でてくるものです。
> 息をするのが苦しいほど胸がぎゅーってなる時があります。 > そういうとき、動けなくなります。
まずは落ち着いて、楽な姿勢を取ってください。 座ってもいいですし、横になる方がらくなら そうしてください。
できれば、水やお白湯をゆっくりのんで 腹式呼吸をして、おちつくようにしてください。
リラクゼーションにいい音楽をきくのもいいです。 歌詞がないもののほうが、リラックスできるかも しれません。
久石譲さんの、作曲のピアノ曲とか、 summerなどもいいですね。 ジブリのサウンドトラックなどもいいです。 クラッシックなどでもいいですね。
> 心と体が弱かったら、こんな事になるんですね。
弱くなる時もあるでしょう。 いつも、万全とはいかないものです。 弱くなることを、責めないことです。 弱いときもあると、認めることが大事です。
> そんなのになってたら誰かを守るとか支えるとか…程遠いですよね。 > まずは自分がしっかり、強く、ならなければいけないのに。
〜ねばならない、mustではなくて、 自分自身が、本当の意味で強くなりたい、成長したい^^ will と 肯定的に考えましょう。
> 病気とかじゃ無いと思います。 > > 多分、ストレスが原因です。
精神的なものだと思いますので 薬ではなくて、心をおちつけるのがいいですね。
> ストレスに強くなるのにはどうすれば良いでしょうか?
> ストレスの原因は分かりません。
ただ、なんとなく思い当たるものはないですか 現実と理想のちがいなどで、落ち込んでいるなど。 変化や成長をあせりすぎてないでしょうか。
> どうすればストレスに勝つことが出来るでしょうか?
ストレスとかならずしも、戦う必要がないこともあります。 勝つ、負けるではなくて、 ストレスを克服するのか、ストレスとうまく付き合っていくのか と考えると、すこし気持ちが落ち着くかもしれません。
私の好きなニーバーの祈りがあります
<神よ 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知恵を与えたまえ。>
ストレスというのは、意識、無意識にかぎらず 自分が、願っていること、思い通りにしたいもの(コントロールしたいもの) が思う通りにいかないときに起こるものがほとんどですね。
自分の心、感情、これをある程度コントロールする 方法を身につけるのが、人生の目的(課題)の一つだと思います。 コントロール(制御)するというのは、なにもすべて 思い通りにするというのではなくて、制御です。^^
船が嵐で揺れてしまうことはさけられなくても、 体制をいくらか整えるために、<制御>するということです。
自分の現在の力や知恵で、変えられるものもあれば、 、変えられないものもあります。 高校生であるあなただけでなく、たくさんの困難を 経験した大人でも、対処できないこともあります。。
そのときに、<変えられないもの>に対して、ただ 自分の無力を嘆き落ち込み、ストレスのプレッシャーにおされて しまうのか、それとも、変えられない事実を、受け入れて、 (竹のように、しなることで抵抗せずに) 自分のできる最善を尽くす、他の人の助けをえるなど。。 選択はできます。
すぐに変えられるものか、、すぐには変えられないものか (数年〜数十年かければ変わるものか) 絶対に変えられないものかを識別するということも大切です。
<忍耐>を学ぶ時期なのかもしれません。 できれば、今すぐ、または数ヶ月で解決する見通しが欲しくても、 実際には数年〜必要なこともあります。
自分の心をコントロールするのには、<強さ>ではなくて<忍耐>や よいいみの<あきらめ> 物事を明らかに見る、冷静にみて、 思い通りにならないことを受け入れることが必要な時もあります。
強さというのは、なにも<強靭>さだけでなくて、<柔軟>さという こともあります。 柔軟になるためには、ときに痛みを感じることもあります。 成長痛というのがありますよね。 自分の人格、性質が、変化するとき(変化しなくてはいけないとき) にも、痛むことがあるとおもいます。
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/11/05 14:27 (zaq)
- 名前: K1008
- 〔時空廼旅人さん〕
返事ありがとうございます。 農業をしているのですか。 農業は大変そうですが、やりがいがありそうですね。 実は、そういう仕事に少し興味があって、農業などの仕事について調べたことがあります。 とても、素敵なお仕事ですね!
吐くのマイナスの部分を削っていくと叶うになる…。 本当ですね! 漢字って本当に不思議ですよね…。
エゴグラム、やってみます!
〔ひよこさん〕 返事ありがとうございます。
苦しくなったら、まず落ち着くようにしようと思います。
そして、強くならねばいけないじゃなくて、なりたい…ですよね。 強くなれと言われてる訳でもなく、強くなるって決めたのは私ですもんね…。
ひよこさんの言うように、きっと焦っているんだと思います。 私はいつもそうなんです。 小さい頃から。 エレクトーンを幼稚園の頃習っていて、最初から出来るはずが無いのに、出来なくてイライラして、泣いてしまうという事があったり…。 よく母に「最初から出来るはずが無いでしょ!」って言われていました。
部活も、勉強も、全て。
こんなのに手こずってたら駄目だ。って思ってしまうんですよね。
精神的に強くなるのに焦っているのは、きっと怖いんです。 すぐに強くなんてなれるわけ無いし、コツコツが大事なのは分かってるんですけど、まだ未熟な私がまた誰かを傷付けてしまったら…。 また、判断を間違えてしまったら…。 それに母は今もなお、苦しんでいます。 早く幸せにしてあげたい…。 けど幸せにしてあげるのには、自分が強くなる必要がある。 私はまだこんなにも弱い。 ……みたいな感じで…。
多分、学校に行けないのも、人を傷つけるのが怖いんです。 迷惑を掛けるのが怖いんです。
私は、あまり実力に出ないタイプで、更にコツコツタイプなんです。 だから、一生懸命頑張っても、部活とかでは皆に迷惑を掛けてしまいます。 「何で出来ないの」って泣かしてしまったこともあります。 「◯◯がいなければ勝てたのに」って言われたこともあります。
悔しさと、迷惑を掛けてしまった現実と、傷付けてしまった現実が…忘れられずたまに夢にも出てきます。
後悔して、二度と繰り返さないようにするって言ったって、迷惑は掛けてしまいます。
だって、体育の時とか、部活の時とか、繰り返したくなくても、迷惑掛けてしまうんです。
どれだけ練習したって、実力に出なくて、迷惑をまた掛けてしまう。
体育の時も、私なりに動いてるつもりです。 なのにボールは顔に当たるし、全体的にとろいし、やっぱり私のチームはまた負ける。 泣きたいのは、私が迷惑掛けてしまった人達です。 けど、悔しくて悲しくて、泣いてしまいます。 そしたら「なにしてんのあいつ。」って言われます。 当たり前です。 だって殺人した人が泣いてるのと同じですよね。 泣きたいのは被害者なのに。
もう、迷惑掛けてしまうのが怖くて。 傷つけるのが怖い…。
けど、私のタイプは、どれだけ練習したって、人より努力したって、人より劣ってる。 努力だけは凄いって言われる。 けど、実力には出ない。 悔しい…悔しいです。 一人で生きていくなら、構いません。 だって、努力する前の自分と比べると、明らかに成長はしてるから。 けど、誰かと何かをするのなら、話が違う。 人と関わるこの世界で生きるのなら、話が違う。
………こんなの言ったって、焦りは禁物ですよね。 私の悪いところです。 何でも最初から出来ると思ってしまうこと。 忍耐が私に足りないものですよね。
頑張ります。 努力を私から無くしたら、何も無くなる…。
焦らず、頑張れるようにしたいです。
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.5 ) |
- 日時: 2014/11/05 19:57 (home)
- 名前: 時空廼旅人
- レス本当に有難うございます。
有難うの意味について、同じくゴルゴ松本の言葉を拝借して書きます。
人間は、苦しいときに「何でこうなるんだよ」と思ってしまいますが
難がないことを、無難な人生と言います。しかし、面白みにかける人生。 苦しいことは無いけど、面白みに欠ける人生です。
それに相対して、難有りの人生。難しいことが沢山有るが、凄く楽しい人生です。面白みも沢山有ります。
其れを、難有りこれにレ点(中国の古典の読み下し文を読むと色々書いてありますよね?)を、有りレ難と読んでください。 有り難い人生となりますよね。
有り難し・・・人間は、この有り難しを忘れてしまっている人が凄く多い。11月5日にも私の住んでいるところのすぐ近くの市内で、死体遺棄事件がありました。オゾマシイ世の中になったものだと痛感しています。 こつこつタイプ私は好きですよ。こつこつ努力を重ね、それで大きな大樹になれば、以前の事等どうでも良いんです。
其れに対してごちゃごちゃいうのは、ノイズでしかありません。 じゃかしいわ!之で良いんです。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/11/05 23:29 (dip0)
- 名前: ひよこ
- こんにちは
> 苦しくなったら、まず落ち着くようにしようと思います。 まずは、落ち着くことですね^^ > そして、強くならねばいけないじゃなくて、なりたい…ですよね。 > 強くなれと言われてる訳でもなく、強くなるって決めたのは私ですもんね…。 強くなりたい、そのためには時間をかけて じっくりと、確実にでいいのですよ。
> ひよこさんの言うように、きっと焦っているんだと思います。 向上心があることは素晴らしのですが、 何事も、焦りが禁物です。
> エレクトーンを幼稚園の頃習っていて、最初から出来るはずが無いのに、出来なくてイライラして、泣いてしまうという事があったり…。 > よく母に「最初から出来るはずが無いでしょ!」って言われていました。
自分の理想の成長のスピードと、 実際の成長のスポードに差があるのですよね。 思い通りにいかない、それに堪えられない。。それが、 子供の時は強いものです。
こどもというのは、良い意味で<全能感>自分の希望が 満たされるということが必要な時期があります。 乳幼児の時は、ないたら親が面倒を見てくれる、<必要や 基本的な欲求が満たされる>という 安心感は必要だからです。
でも、幼児期から思春期にかけて、は <必要>は満たされても、<過剰な欲求>は満たされないということを 学ぶ時期でもあります。 努力によって、自分の欲求や願いが満たされることも。。あります。 でも、いつも努力によって自分が望むような結果が数カ月以内に出るとは 限りません。
> 部活も、勉強も、全て。 > > こんなのに手こずってたら駄目だ。って思ってしまうんですよね。
早く成長したい、とおもっても 身長が伸びるにもそれぞれ違う成長のリズムがあるように、 勉強も、部活も、自分の人格も、自立心も。。。 すべてが、リズムがあります。春夏秋冬と 季節があるように、 ものすごく伸びる時もあれば、 停滞する時もあります。 また、次の成長のために、忍耐力やエネルギーを 蓄える時期も必要なのです。
> 精神的に強くなるのに焦っているのは、きっと怖いんです。 > すぐに強くなんてなれるわけ無いし、コツコツが大事なのは分かってるんですけど、まだ未熟な私がまた誰かを傷付けてしまったら…。 > また、判断を間違えてしまったら…。 > それに母は今もなお、苦しんでいます。 > 早く幸せにしてあげたい…。 > けど幸せにしてあげるのには、自分が強くなる必要がある。 > 私はまだこんなにも弱い。 > ……みたいな感じで…。
焦らないことです。
よく道路工事などで、 <ご迷惑おかけいたします。 ご協力ご理解感謝いたします>とありますよね^^
人間の成長も同じなのです。 周りの人のサポート、忍耐、 ときには、多少不便な思いをさせてしまうことも あるでしょう。
でも、その建物が立つためには また道路が整備されるためには(心や人格が 整えられるには) まわりの理解が必要です。^^
良い結果をえるには、ときに時間と自分と まわりの<忍耐>が必要です。 魔法のように建物ができたり すばらしい人格が瞬時にできるわけではないのです。
お母様の幸せよりも、まずはあなたが 幸せになることです。
> 多分、学校に行けないのも、人を傷つけるのが怖いんです。 > 迷惑を掛けるのが怖いんです。
迷惑をかけるというのは、周りの人に 気を使ってもらうとか、協力してもらうということですよね?
なにも、あなたは周りの人に危害を加えたり するわけではないですよね^^
> 私は、あまり実力に出ないタイプで、更にコツコツタイプなんです。 > だから、一生懸命頑張っても、部活とかでは皆に迷惑を掛けてしまいます。 > 「何で出来ないの」って泣かしてしまったこともあります。 > 「◯◯がいなければ勝てたのに」って言われたこともあります。
結果が出るでないというのは、もちろん 試合など<その時>には大切なことかもしれませんが、 あなたの人生にとって、こつこつ努力したことは 実にならずとも、あなたという人を支える<根>と なって、あとからあなたを助けることもあります^^
あなたがいなければ勝てた。。というのは、 勝手な言い方ですね。 辛いことですよね。
> 悔しさと、迷惑を掛けてしまった現実と、傷付けてしまった現実が…忘れられずたまに夢にも出てきます。
傷つけたというよるも、試合に負けたことで 悔しい思いをしたということですよね。
> どれだけ練習したって、実力に出なくて、迷惑をまた掛けてしまう。
あなたは一生懸命頑張っている、それでいいではないですか? 他の人は、すべてにおいて万能でしょうか?
> 泣きたいのは、私が迷惑掛けてしまった人達です。 > けど、悔しくて悲しくて、泣いてしまいます。 > そしたら「なにしてんのあいつ。」って言われます。 > 当たり前です。 > だって殺人した人が泣いてるのと同じですよね。 > 泣きたいのは被害者なのに。
殺人と、不得意で失敗してしまうのは違いますよ。
反対の立場では、あなたも他の人に そんなことを思わないのではないでしょうか? > 一人で生きていくなら、構いません。 > だって、努力する前の自分と比べると、明らかに成長はしてるから。 > けど、誰かと何かをするのなら、話が違う。 > 人と関わるこの世界で生きるのなら、話が違う。
成長していることは、素晴らしいことです。 人と比べなくてもいいのです。 努力は自分が成長するためにするものです。 もちろん、それがほかの人(部活で)貢献できれば なおうれしいことでしょう。
他の人も、一人で結果を出せるような競技が好きなら それを選ぶはずです。 チームプレーの部活は、互いの協力が必要なものですよね それぞれの強みを生かし、弱点を互いにカバーするのが チームプレイです。 > ………こんなの言ったって、焦りは禁物ですよね。 > 私の悪いところです。 > 何でも最初から出来ると思ってしまうこと。 > 忍耐が私に足りないものですよね。
できるようになるには、時間と適切な努力 、指導が必要です。
> 頑張ります。 > 努力を私から無くしたら、何も無くなる…。 > > 焦らず、頑張れるようにしたいです。
努力できること、継続力があるのは、素晴らしい才能ですよ。^^ あせらずに、あなたの良いところをちゃんと 見てくれる人はいますよ。
ノートに自分の欠点を10個書くなら、おなじように 自分の良いところを10個書いてみてください。 向上心がある、努力家、継続力がある、 思いやりがあるなど。。
長所と短所は、いがいと紙一重です。^^ 責任感の強さという長所がバランスを崩してしまうと 責任過剰になって、自分を責めてしまうものです。 向上心の強さは素晴らしくても、力みすぎてあせると、 自分を責めたり、自罰思考や過小評価になってしまいます。
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/11/06 19:55 (eonet)
- 名前: やま
- こんばんは。 私も、ストレスの吐き出し方ってよくわからないです。 でも、ある人から、ストレスが人を育てるって聞いて、なるほどとおもいました。
それから、私は、よし、また、育ててもらってるのか。って、少し、感謝できるようになりましたよ。 何事も、繰り返し繰り返しが大切かもです。
|
No.0に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2014/11/06 23:18 (home)
- 名前: 華菜
- > 何度も相談してしまってすみません。
> 悩みがどんどん出てきてしまって…。 生きていくうえで、悩みが出て来ることは悪いことではありませんよ。 人は悩みと戦いながら、成長していくものですから。
> 息をするのが苦しいほど胸がぎゅーってなる時があります。 > そういうとき、動けなくなります。 > 正式には動きたくなくなります。 > ボー…っとなります。 > 頭が締め付けられる。 > クラクラする。 > 全身の力が抜けていって、眠くなります。 > > 心と体が弱かったら、こんな事になるんですね。 > > そんなのになってたら誰かを守るとか支えるとか…程遠いですよね。 > まずは自分がしっかり、強く、ならなければいけないのに。 > > 何の薬を飲めば良いのか分からない。 > 頭痛の薬? > お腹の薬? > 風邪薬? > 息が苦しくなるのは、どんな薬を飲んでも治らなかったです。 > 病気とかじゃ無いと思います。 > 多分、ストレスが原因です。 なぜ、病気ではないと判断できるんですか?
> ストレスに強くなるのにはどうすれば良いでしょうか? まず、「弱い自分」を知ることから始めるといいですよ。 生きていれば誰しもストレスから避けることは不可能です。 でも、その「悩み」というストレスと日々向き合うことから人は強く成長していけるんですよ。 > ストレスの原因は分かりません。 > 私は、ストレスなんて感じて無いと思うのですが、病気では無いということは、薬で治らないということは、ストレスかなと思いました。 > > どうすればストレスに勝つことが出来るでしょうか? > 何度も何度も、相談してしまって本当にすみません。 > ここしか相談出来なくて…。 ストレスに勝つことは、やはり「弱い自分」との戦いですよ。 目の前の「悩み」という苦しみ=ストレスと真剣に日々向き合い、逃げずに解決していくこと。いろんな角度から見て、自分にとって一番良い方向に捉えて転換していく。 > 本当にごめんなさい。
|
No.1に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2014/11/06 23:25 (home)
- 名前: 華菜
- > 私だけが泣きたいんじゃないのは分かってます。
> 私だけが辛かったりするんじゃないのは分かってます。 > > だから、人にはあまり弱音吐きたくありません。 > 泣きたくもありません。 > > 前を向き続けたいです。 > > しかし、嫌な事とかあるじゃないですか? > 理由もなく苦しくなったり。 > > そういうとき、どういうところで、皆さん吐き出してるんですか? 私はどうしても辛く苦しくなった時は、一番信頼できる人(恋人や親友、信仰仲間)に相談してアドバイスをもらって激励されて、元気になっていますよ^^ どんなに強くても、人間ですから弱い生命(心)になるときがあります。そんな時は、1人で抱えずに信頼できる人に相談し適切な指導、アドバイス、激励を受ける。これが、生きる希望や勇気になるんですよ。 > やはり、ノートに書きまくる事が一番なんでしょうか? まぁ、それも一つの手段ですね。過去の記録も残しておくといいですよ。
> それでも、消えない場合、どうすれば、この苦しさから抜け出せますか? 「今の苦しみを必ず、良い方向に変えてみせる!いや、変えるんだ!」と一念を定めることです。そうすれば、決意すれば必ず環境や悩みは良い方向へと変わっていきますよ。
> > ストレス発散の仕方が分かりません。 まず、自分の好きな事をしてみては? > 運動してるときは大丈夫ですが、運動終わったらまた苦しくなります。
生きることは誰しも大変ですよ。死ぬことより生きることのほうが何千倍も勇気が要ることですからね。
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.10 ) |
- 日時: 2014/11/07 00:47 (zaq)
- 名前: K1008
- 皆さん、お返事本当にありがとうございます。
〔時空廼旅人さん〕 なるほど…。 確かに、有り難うは「難」が「有る」と書きますね! 難が有ることは、とても大変で生きることが辛くなったりしますが、それを乗り越えた時に思い返すと「面白い人生だったな」「有り難い人生だったな」って思えるのかもしれません。
コツコツ努力を重ねて、大きな大樹になれるように頑張りたいです。
〔ひよこさん〕 一生懸命頑張っている…で良いんですかね。 やはり、すぐには強くなれないし、上手くもなれませんよね。 その時はまだ未熟でも、未熟なりに出来ることをしていれば良いんですかね。 コツコツ、頑張ってみます。
そして、自分の欠点と長所を同じだけ書いてみたいと思います。
〔やまさん〕 ストレスが人を育てる…ですか。 そうですよね。 ストレスや辛い事があるから、強くなれるのかもしれません。
やはり、繰り返し繰り返しが大事ですよね。 頑張ってみます。
〔華菜さん〕 病気では無いだろうと判断した理由は、昨年フラフラ感があり、病院に行き調べてもらったのですが異常無しだったからです。 心臓が強い子だって私が産まれた時に言われていたらしいし、昨年の検査で健康だと言われたので…。 それに、小4くらいの頃にインフルエンザにかかり、そこから一度も風邪などひかなくなったので体は強くなったんだ…と思ったんです。 けれど、最近ずっとお腹?胃?ら辺が痛く、生理も2週間と3日くらい続いてて終わらなくて、正直不安になってきました。 何かの病気じゃなかったら良いんですけど…。 1ヶ月も続いたら、病院へ行ってみようと思ってます。
そして、ストレスに強くなるためには、弱い自分を知ること…ですか。 そうですよね。 弱い自分も自分なんだから、受け入れなければですよね。
自分の好きな事をしてみて、「良い方向に変える!」と思って生きてみようと思います。
|
No.10に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2014/11/07 17:05 (home)
- 名前: 華菜
- > 〔華菜さん〕
> 病気では無いだろうと判断した理由は、昨年フラフラ感があり、病院に行き調べてもらったのですが異常無しだったからです。 > 心臓が強い子だって私が産まれた時に言われていたらしいし、昨年の検査で健康だと言われたので…。 > それに、小4くらいの頃にインフルエンザにかかり、そこから一度も風邪などひかなくなったので体は強くなったんだ…と思ったんです。 > けれど、最近ずっとお腹?胃?ら辺が痛く、生理も2週間と3日くらい続いてて終わらなくて、正直不安になってきました。 > 何かの病気じゃなかったら良いんですけど…。 > 1ヶ月も続いたら、病院へ行ってみようと思ってます。 2週間は長いですよね。もしかしたら、子宮筋腫かもしれませんし。 無排卵月経ですと、そのくらい長く続くことはありますよ。 ま、病院に行って診てもらうのが最善でしょうね。
> そして、ストレスに強くなるためには、弱い自分を知ること…ですか。 > そうですよね。 > 弱い自分も自分なんだから、受け入れなければですよね。 > > 自分の好きな事をしてみて、「良い方向に変える!」と思って生きてみようと思います。 >
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.12 ) |
- 日時: 2014/11/07 17:27 (e0109-106-188-34-150.uqwimax.jp)
- 名前: 小悪魔
- 人は誰でもストレスを抱えていると思います。
ストレスのない人はいないと思いますよ。 うまく発散できれば問題ないのですが、発散できずに抱え込んでしまう。 これが心の病の原因だと思います。 症状が悪化するようでしたら病院へ行くことをお勧めします。
|
Re: 生きるって大変なんですね。 ( No.13 ) |
- 日時: 2014/11/07 18:14 (zaq)
- 名前: K1008
- 返事ありがとうございます。
〔華菜さん〕 ですよね…長いですよね…。 これからも続いたら病院、行ってみようと思います。
〔小悪魔さん〕 そうですよね。 ストレスが無い人なんかいませんよね。 酷くなったり、続いたら病院、行ってみようと思います。
|