Re: いらない。 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/05/03 18:05 (ocn)
- 名前: さやか
- 一緒に生きよう
|
Re: いらない。 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/05/03 20:02 (softbank221062146242.bbtec.net)
- 名前: Mituki
- はじめまして、Ayakaさん。
親の言葉って、親が思っている以上に重たいものですよね。冗談でも、本気でも、子供は傷つくんです。 私は、思ったことを言う勇気もなく、親の言いなりで勉強をし、3つの習い事をし、自分でも、良い子を演じてるのかな。私って最低だなと思っています。 Ayakaさんは生きていていいんです。生きなくてはいけないんです。 私は辛い時こそ、友達や周りの人に優しくしようと思っています。悲しい顔でもいい。そうしたら、誰かが自分の気持ちに気づいてくれるはずです。人に優しくしたら、ちゃんと優しさがかえってくると思います。 私も母とはうまくいっていません。少し前までは、私は一人ぼっちなんだ。死にたい。居場所なんてないんだ。私には生きる価値がない。そんなことばかり考えていました。でもここにきて皆さんにたくさんの元気をもらいました。 顔は知らないし、会ったこともない人たちだけど、みんな優しくて、温かい人たちなんだと思います。 いつでも辛くなったらここへきたらいいと思います。 ちゃんとあなたのことを理解してくれる人がいるはずです。 こんな暗い私ですがいつでもお話を聞きますよ。 どうぞよろしくお願いします。
|
Re: いらない。 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/05/03 20:21 (softbank221025112163.bbtec.net)
- 名前: ヒロ
- たとえ冗談でも言ってほしくない言葉ですね、どれだけ傷つくことか。とりあえずリストカットはやめてストレスが溜まったらここに書き込みしてみてください。誰かしらコメントくれますよ。
|
Re: いらない。 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/05/04 00:16 (ocn)
- 名前: うろこ
- 初めまして。うろこといいます。
悲しい言葉ですね。親だからこそ、言ってはいけない言葉ってありますよね。
お母さん、もしかしたら、あなたに甘えてしまっているのかもしれません。親は子供を自分の分身と思ってしまいがちな、所がありますから。
でも、親から否定されるような言葉を言われたとしても、あなたが生きていてはいけないなんて事はないです。
|
Re: いらない。 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/05/04 05:11 (res)
- 名前: Sayuri
- 親がなんと言おうと、生まれてきた以上、あなたは大切な命です。誰もそれを奪うことは許されません。
あなたは生きていく権利があるんですよ。 その生きがいをつかんでいくのは自分です。 今は辛いかもしれないけど、あきらめさえしなければきっと何かつかめます。少しずつ、引きずってでもいいから足を前に出してさえいれば、確実に前に進んでいけるんですよ。いつでもお話聞きますよ。 辛い時、寂しい時はいつでもここに来てね。
|
Re: いらない。 ( No.6 ) |
- 日時: 2009/05/04 12:53 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- さやかさん、Mitukiさん、ヒロさん、うろこさん、Sayuriさん、ありがとうございます。
こんなに返信してくれるとは思わなかったのでとてもうれしいです。 それにこんなふうに言ってくれたのは皆さんが初めてです。 本当にありがとうございます。 辛い時、また来るのでその時はよろしくお願いします。
|
Re: いらない。 ( No.7 ) |
- 日時: 2009/05/04 17:02 (res)
- 名前: Sayuri
- こちらもそういってくれたらうれしいです。
辛い時、寂しい時、話を聞いて欲しい時、いつでもここに来てね。
|
Re: いらない。 ( No.8 ) |
- 日時: 2009/05/04 18:24 (plala)
- 名前: ゆな
- これからも楽しいことがたくさんあるから、生きていきましょうよ!
|
Re: いらない。 ( No.9 ) |
- 日時: 2009/05/05 12:28 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- ゆなさん、本当にありがとうございます。
みんなとても優しい人ですごく嬉しいです。 こんな私でよかったら、みなさんお友達になってくれますか?
|
Re: いらない。 ( No.10 ) |
- 日時: 2009/05/05 14:59 (res)
- 名前: Sayuri
- もちろんです。
私はあなたのお友達というより、お母さんか、お姉さん(?)ぐらいの歳だけど、ぜひ、仲間に入れてね。 年の功でアドバイスできることもあると思うから、何かあったらいつでも聞いてね。
|
Re: いらない。 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/05/06 09:56 (softbank221062146242.bbtec.net)
- 名前: Mituki
- Ayakaさん、書き込みありがとうございました。
私もお友達になってほしいです。 仲良くしてくださいね。よろしくお願いします。
|
Re: いらない。 ( No.12 ) |
- 日時: 2009/05/06 13:36 (dip)
- 名前: 通りすがり
- Ayakaさん こんにちは
私も親なのですが..こどもはまだ小さいです。 でもたしかに、子供へのけがなどの心配のあまり命が縮むおもいをたくさんしてます。(^^)
こどもって、ほんとうに何気ない言葉で傷ついてしまうんですよね。 でも、お母さんは、あなたの事をいらないなんておもってませんよ。 あなたのせいで死にたいと思ったことがあるとは。。 親の独特の心労を表していると思います。 あなたの事を思っているのに、どうしてわかってくれないのよ!!みたいな。。(^^) 愛情表現の裏返しといいますか、お母様の不安が歪んだ形であなたに届いてしまっているのだと思います。 親の心、子知らず、子の心、親知らずです。
勉強に力が入りませんか、受験生ですね。 将来の希望とかありますか? 勉強は、したくなったら高校いってもできるけれど。。 でもいきたい高校があるのなら、そこに向かって勉強するといいんじゃないかな。
勉強が嫌いで将来大学なんて。。。とおもうなら、今から職業学校など探してもいいのでは? 看護学校だっていいし、農業高校でもいい、高専だってあるし、高校は義務教育じゃないから、いかなくちゃいけない訳じゃない。 今の時代、大学より専門教育のほうが仕事にありつけるかも。 普通高校の資格だって、通信や定時制と併用すればとれるし、わたしも中退してたから、通信通っていましたよ。 職業学校いきながら高校の卒業資格とるために通信来てる子も、片親家庭で、経済的に普通の高校に通えない子もいました。
高校生になって、勉強するのもしないのも、自分の責任だから自分で責任をとるというのならそれでもいいですけれど。まだあなたは自己責任がとれる年じゃないから、あなたがそう思わなくても親の責任になるんですよ。 親もプレッシャーあるんですよ。きっと たぶん、それでお母さんも、ついついうるさくなるんですよ。 親もたいへんなのね〜 と思いながら、ききながしつつ。。。 きにしないで(^^)
自分の取り柄をさがすのも、人生の楽しみですよ。
|
Re: いらない。 ( No.13 ) |
- 日時: 2009/05/06 14:18 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- 通りすがりさん、書き込みありがとうございます。
でも、本当に私は必要なのでしょうか? 前には「何度捨てようと思ったか」と言われまた。 それに将来のことを言ったとき「お前には無理だ」とも言われました。
|
Re: いらない。 ( No.14 ) |
- 日時: 2009/05/06 16:00 (dip)
- 名前: 通りすがり
- >前には「何度捨てようと思ったか」と言われまた。
それに将来のことを言ったとき「お前には無理だ」とも言われました。
あらら、わたしが子供のとき何度親をかえたいと思ったかわかりません。(^^)ハハハ かるく 聞き流しましょう。 きっと本気じゃないです。
将来の夢って、なにか特定の職業ですか? 無理だじゃないでしょう。。お母さん、もうすこし 配慮がいりますね。 おやって、ついつい、現実的というか、安定思考ですからね。 将来の可能性をみないで、今の状態だけ見て、簡単に答えを出すものです。 あなたはまだお若いのですから、3,4年先はあなた自身も内面も能力も成長されていると思いますよ。
できれば、ご両親もその夢の為にいまなにができるかを一緒に考えてくれるといいですね。 親が頼りにならなければ、ネットで情報をさがしたり、先生でもいいですし、ほかをあたりましょ。
もし差し支えなかったら、夢、おしえていただけますか? 夢って、努力して生きる為の原動力になりますから。 夢や、努力は、100%実ったり、結果がでるとは保証できませんが、希望を持って行動する事が、あなたを輝かせる事ができるとおもいますし、努力をしてやるだけの事はやったとおもえれば、悔いが残らないと思いますよ。
|
Re: いらない。 ( No.15 ) |
- 日時: 2009/05/06 16:06 (res)
- 名前: Sayuri
- たとえお母さんになんと言われようと、この世に生まれ出た時からあなたは生きる権利と義務が与えられています。だから胸を張ってあなたの人生を生きてください。それに”あなたには無理”と言われたとしても
そんなこと気にしないで、あなたが頑張れるだけ頑張ればいいんですよ。大丈夫。あなたはあなたのためにあなた自身の可能性を信じてあげて。応援してます。
|
Re: いらない。 ( No.16 ) |
- 日時: 2009/05/06 16:43 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- 通りすがりさん、ありがとうございます。
そう言ってもらえると少し楽になります。 恥ずかしいですが夢は声優かアニメーターになりたいって思ってたんです。 他にはイラストレーターとか… 今思うといろいろありすぎですね。。。 中学生にもなって恥ずかしいです。
|
Re: いらない。 ( No.17 ) |
- 日時: 2009/05/06 17:00 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- Sayuriさん、ありがとうございます。
でも、私はそんなに強くないんです。 言われたらその分落ちていく。
|
Re: いらない。 ( No.18 ) |
- 日時: 2009/05/06 17:35 (dip)
- 名前: 通りすがり
- あら、恥ずかしいなんてことありません。
好きな事があるのはすばらしいです。 アニメやデザイン系がすきなのですね。 わたしも、手塚治のブラックジャック、浦沢直樹さんのモンスター、20世紀少年とかすきですよ。 のだめカンタービレも大好き いまドイツに住んでいるので、youtubeの動画とか すごく助かるんですよ。 30すぎにもなってです。(^^)
デザイン系の高校というのはあまり無いかもしれませんが、高校の美術部やマンガのクラブがあるところとか、イラストレーターにはコンピューターグラフィックの知識も役に立つかもしれないから、情報処理が充実しているところなどを、さがしてはいかが? 声優になるなら。。やはり発声も重要だから、コーラスのクラブに入るのも手ですね。
あとは、読書。 絵の技術も、やはり感情をうまく表すには、良い文章をたくさんよむといいです。 勿論マンガもいいものたくさんあります。ナウシカの原本もいいですね。 手塚治さんなど、クラッシックなものも、一度は読まれるといいですよ。 手塚さん、宮崎駿さん、浦沢さんなど、多くのすばらしい漫画家には、生きる、生を扱った作品もおおく、思想が深く関わっていますから、 儒教、仏教、キリスト教、哲学など比較思想も時間があればよんでみるといいですよ。 初心者向けのものやマンガでわかりやすく書いたものもありますから。 あっ、このひとの作品の背景にはこの思想が流れている、参考にされているんだなとか、ピンときます。
ちなみに、浦沢さんの20世紀少年は、聖書の黙示録が色濃く出ています。 きっと彼も、この黙示録の獣(反キリスト)を参考にしたんだろうとおもいます。 あと、陰謀系の知識、新世界秩序(ニューワールドオーダー)もかなり影響していますね。
ちなみに私は、プロテスタント系のクリスチャンですので、一度聖書全巻を読んでいたので..すぐにわかりましたよ。 あと、モンスターも、悪が本当の悪になる瞬間、絶望して、自殺など破滅に至ったり、本当の悪人にならない為には何がキーポイントになるか。 私なりの答えをいっちゃうと、キリスト教の最大の教え、愛と赦しがキーワードなんです。 わたしは浦沢さんは、キリスト教徒ではないかもしれないけれど、聖書、キリスト教の精神を読みこなしているとふんでいます。 日本、海外の文学や小説も、参考にできると思います。
勉強は、ご両親が心配しない程度にうまくしてればいいですよ。 こんなこといったらお母様におこられるかしら。。 目標が定まると、やる気もでるものです。 不安な時って、切り替えがうまくできなくて、今しなくちゃいけない勉強に手が付けられない事ってありますよ。
|
Re: いらない。 ( No.19 ) |
- 日時: 2009/05/06 20:44 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- 通りすがりさんへ
こんなに書いてもらってとても嬉しいです。 これを参考にいろいろ調べて見ようと思います。 いろんなこと教えてもらい本当にありがとうございます。 これからも相談にのってくれますか?
|
Re: いらない。 ( No.20 ) |
- 日時: 2009/05/06 21:21 (dip)
- 名前: 通りすがり
- いいですよ(^^)
いまちょっと勉強が手につかなくても、一過性のものですから。まだ5月だし。。 大人にも5月病だってあるしね。 勉強の間の気分転換の為に、マンガ読んでもいいじゃない? 図書館でも、最近ではそろってるから 買わなくても良いものあるだろうし。
いろいろ調べて、将来の夢の為に、こうしたい、ああしたいって、積極的に動いてみたら、お母さんも納得してくれるかも。 ほら、セールスするにも、いろいろ資料も必要だし、 あなたのやるきを見せるには情報集めは大事よ。 しかも、好きな事の為に調べるってたのしいし(^^) 将来の保険のためにも、高校でそこそこ勉強するのはあなたにも、ご両親の安心のためにも、よいことだから。 高校もいいところみつかるといいね。 先生や先輩に情報をきくとか、秋にもし、公開してたら学園祭とかいってもいいんじゃない?
|
Re: いらない。 ( No.21 ) |
- 日時: 2009/05/07 11:36 (ocn)
- 名前: リトル
- Ayakaさん
初めまして。
>夢は声優かアニメーターになりたいって思ってたんです。 →何の夢でも、将来実現する為に、あなたがするのは、リストカットではなく、本分である勉強です。
※学校卒業後、勉強するのは大変なんです。高いお金を払って、休日をつぶして勉強、疑問点を質問するだけで大変です。 お金を親が負担してくれて、疑問点はすぐ先生が教えてくれる、今のうちにしっかり勉強して元を取っておいて下さい。
学校の勉強=仕事に直結の知識ではない。 と言いますが、仕事のスキルを覚えるにも最低限の知識が無いと相手にされません。
気分転換も必要ですが、「がむしゃらに勉強する」という経験も貴重ですよ。 リトル
|
Re: いらない。 ( No.22 ) |
- 日時: 2009/05/07 15:41 (res)
- 名前: Sayuri
- 誰だって落ち込みますよ。でも同じ落ち込むでも、そういわれないよう、夢をかなえるために必要なことをしようとか、悪いとことを治そうとするか、落ち込んだまま何もしないかに別れます。
どちらを選ぶかで変わってきますよ。 夢はあきらめない限り終わりませんからね。
|
Re: いらない。 ( No.23 ) |
- 日時: 2009/05/07 20:36 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- 通りすがりさんへ
いろいろなアドバイス本当にありがとうございます。 これから自分なりに情報収集してみようと思います。
リトルさんへ 大切なこと教えていただきありがとうございます。 今のうちにいろいろとがんばって勉強してみます。
Sayuriさんへ そうですよね。 変われますよね。 私、これからはあきらめないでがんばっていこうと思います。
|
Re: いらない。 ( No.24 ) |
- 日時: 2009/05/08 16:09 (res)
- 名前: Sayuri
- そうだよ。いくらでも変われるし、いくらでもチャンスもあります。あなたの可能性はまだまだたくさんあるんですよ。あきらめないで欲しいです。
いつでも相談のりますよ。’
|
Re: いらない。 ( No.25 ) |
- 日時: 2009/05/08 20:38 (softbank221052158173.bbtec.net)
- 名前: Ayaka
- Sayuriさん、本当にありがとうございます。
これからがんばります。(^^) また何かあった時にはお願いします。
|
Re: いらない。 ( No.26 ) |
- 日時: 2009/05/09 06:17 (res)
- 名前: Sayuri
- もちろん、いつでも言ってね。
一人で悩むのだけは絶対駄目だよ。 一人で悩んで考えると、迷い込んでしまうこともあるし。そういう時はぜひ頼ってね。
|
Re: いらない。 ( No.27 ) |
- 日時: 2009/05/11 10:52 (ezweb)
- 名前: みのり
- あやかさん初めまして、読ませ頂きました。
一つ疑問に感じた事があります。 お母様は、ただ何も言わずに「いらない」と、おっしゃったのですか? あやかさんがアニメやデザイン系に興味があること知らないのですか?
|
Re: ayakaさんえ。 ( No.28 ) |
- 日時: 2009/05/30 03:38 (tnc)
- 名前: かなえ
- ayakaさんえ。
私も、中学3年生です。
私も、リストカットをしています。
よかったら、なんでもいってください。 ![](./img/smile07.gif)
|