Re: 妻との離婚に関して ( No.1 ) |
- 日時: 2014/11/15 09:11 (spmode)
- 名前: 通りすがり
- 内容から愛人を認めたら
いずれも肉体関係にもなる なので 愛人も入れて話し合いです それと今の状態では修復は無理だと思うから 子供が被害が大きくなる前に 離婚がいいかと それに辺り愛人から慰謝料を取るのも進めます これは正式に取れますので
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.2 ) |
- 日時: 2014/11/15 10:04 (static)
- 名前: てきとー
- 法(民法770条で不貞行為)を犯しておいて何様なんだよまったく
絶対離婚は避けたいか・・・ 自分のため?子供のため?ただ失いたくないだけかい? 現状に耐えられるんならいんじゃないの 相手次第で離婚もあるなら『最悪はぼっち』になる覚悟も必要だな まー世間には離婚しないで乗り越えた夫婦も沢山いるよな 相手に奥さんはいないのかい? 子供の気持ちはどうするんだい? 一流大学出たって幸せになれるとは限らないし 中卒・高卒で底辺でも共稼ぎで幸せな家庭もあるんだぜ
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.3 ) |
- 日時: 2014/11/15 10:56 (home)
- 名前: あ
- もはや、関係修復は不可能ですよ
苦難を乗り越えるのが夫婦ですが お互いにそういった意識がなかった これは夫婦双方の責任ですね だからといって、不倫をしていい理由にはなりません 法律では認められていません
愛人も人妻だと知ってたならば、 社会的にさばく必要があります またその愛人が他の人妻に手を出して 家庭崩壊の原因をつくることでしょうからね
悪に対しては絶対に譲歩してはいけません
奥様はかなり地位の高い資格と取得されてるようですが 仕事で忙しくはないんですか? 仕事で忙しくて、家庭も完璧にこなしてたら そもそも不倫する暇などないと考えられますけどね 資格が収入に直結しないなら自己満足ですね
そもそも今の時代、 夫婦共働きが当たり前の世の中です 子供の手がかからなくなったら働くんです もしくは託児所等に預けて働きます 男性の方が収入が低いなら旦那が家事中心でもいいんです
娘さんが小学生でも 嫁が不倫したことを説明すべきですね 下手に何も説明しないでいると 嫁にとって都合のいいように娘が洗脳されます 洗脳されて離婚した場合は 娘は母を選びますので、親権を取る交渉でも不利になります 基本的に親権は不倫しても母親有利です 少しでも父親側に親権が有利になるように先手をうつべきです
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/11/15 11:04 (e-mobile)
- 名前: らん
- > 私自身の仕事に対する姿勢を見て子供(娘)に同じようになって欲しくないとのことで、将来的に私立中学へ通わせ、一流大学へ行かせ、向上心を持って仕事に取り組めるようにしていきたい。けれど、今の収入や仕事の姿勢を見ていると、不安で仕方がなかった。
不倫して母の義務すら果たさずに子供に一流大学に行ってほしいというのは、自分勝手極まりないと思います。勉強してプライドが高いだけで妻としては論外の存在でしょう。 相手の男性にもとことん責任を追及すべきだと思います。不倫に関してスレ主さんには全く責任がないのですから。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.5 ) |
- 日時: 2014/11/15 11:14 (panda-world)
- 名前: チャッピー
- 男として情けない。
あんたの嫁は旦那のあなたよりセ○レの方が男として上だと言ってんだよ。 普通キレるでしょ? 離婚届に判子を押して、嫁の顔に叩きつけるべきじゃないの。 どうせあんたと離婚しても不倫相手と結婚してもらえないから妥協して現状維持ってことだろ。 いっしょに生活してきたあんたより単なる性欲処理の道具にしてる男に夢中な嫁になんの未練があるんだい?
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.6 ) |
- 日時: 2014/11/15 13:08 (au-net)
- 名前: シン
- コメントくださった皆様
コメントありがとうございます。 コメントの内容から復縁は厳しいとのことですが、 私自身離婚は絶対にしてはいけないと考えております。 子どもは今年長で、両親ともに必要と考えており、子どもの事や身内の関係を含め離婚はできるだけ避けたいのです。 また、私自身妻にかなり依存していることがわかりました。 嫁も愛人との再婚は今のところ考えてないようです。
自身一番うまく行く方法を考えているところです。 また、詳細や今後のことを帰宅後に書きます。
みなさま、本当にありがとうございます。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.7 ) |
- 日時: 2014/11/15 14:32 (spmode)
- 名前: 通りすがり
- 考えが甘すぎ
愛人にも責任は取らせるべき
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.8 ) |
- 日時: 2014/11/15 15:21 (e-mobile)
- 名前: げっこう
- 仮面夫婦で苦しい事が来ます
不倫は相手の責任は大きいですから 夫婦の修復 妻の気持ちが戻らないとなると あなたは被害者として 相手に慰謝料請求の考えを持つ事も 必要と思います 形だけの夫婦は子供にも影響があるでしょう 少しの苦労も耐えられない妻の本性が見えましたね
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.9 ) |
- 日時: 2014/11/15 16:42 (au-net)
- 名前: 匿名を条件
- 結論から言えば、奥さんはあなたがリストラされようが、されまいが、
仕事でいろいろあろうがなかろうが、 まあ、つまり、あなたがバリバリ働いて、高収入で、家事も育児も協力的で、 夫の鑑みたいな人物でも、浮気したと思う。
奥さんにしたら、自分の薄〜い貞操観念の言い訳を、 たまたまあなたがリストラにあったことで反論できて、胸をなで下ろしているような気がする。
(私が浮気したのは、 私がだらしない女だからじゃないのよ。あなたが男として不甲斐ないからなのよ。)って。
見かけや学歴や高い資格?(これ、笑ってしまったんですけど、高い資格って何?医師免許でも持ってるの?奥さん。)じゃあなくて、本当にいい女っていうのは、不倫なんか絶対にしない。 第一、そんな高い資格を持っているなら、あなたがリストラにあった時にそれを生かして家計を支えているはず。 それが内助の功というもの。
子供を父なし子にするのは可哀想かも知れないけれど、 そんな女を母親に持っていたら、その子もきっと近い将来、異性関係でゴタゴタを起こすだろうし、 そのことであなたはまた我が子の尻拭いで翻弄されるのは目に見えている。
あなたもまだまだ若いんだから、この失敗をチャンスに変えて、 新しい人生の選択をしたほうがいいと思う。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.10 ) |
- 日時: 2014/11/15 19:02 (au-net)
- 名前: 匿名
- 被害者でありながら、気遣いしている父親!
被害者でありながら、駆け引きに利用される父親! なんだか、父親の威厳が全くないようですが?
私自身、息子を持つ父親ですが、私なら、不倫相手の会社に連絡し、ボロボロにしますね!ボロボロにされたわけですから! 妻には手を出しませんが、離婚届叩きつけるでしょう。
父親たる威厳が家庭内に、なければ仕事する意味ないのでは? スレ主は、経済力なくとも家族を守る糧を、得る努力されてたはず! その努力を理解しない妻に、男の度量、器を否定されたわけだ! そこまで妻に執着し続け、先の不安が、こみ上げてこないのですか?
こみ上げが怒りに変わらないのですか? スレ主より、不倫相手を好んでるのですよ! スレ主は負けたのです。 負けた上に、しがみつくスレ主があまりに、哀れで・・
今後の展開に不安があるなら、父親としてやるべき行動は、一つ! 泣いて、泣いて、縋る妻ならまだしも・・
父親だろ!威厳をもてよ!
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.11 ) |
- 日時: 2014/11/15 23:11 (bai)
- 名前: シン
- コメントありがとうございます。
みなさまの 厳しいお言葉を頂き、少し吹っ切れるようになりました。
仕事より家庭を大事にしていたので、仕事自体に身が入りきっていなかったのだと思います。 その甲斐あって、子どもは母親より、私のほうになついています。
みなさまの意見から、相手にそれなりの処罰を持って戦っていこうと思います。
まずは、愛人の会社をどう突き止めることから始めたいと思います。
本当にありがとうございました。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.12 ) |
- 日時: 2014/11/15 23:16 (spmode)
- 名前: 通りすがり
- 動きは早い方がいい
このままだと 育児もしない家にも帰ってこないな 子供も放置となったら 意味ないし 愛人を認めたら 離婚に成ったときに 慰謝料の請求は無くなるので
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.13 ) |
- 日時: 2014/11/15 23:18 (spmode)
- 名前: 通りすがり
- あと
本格的に探偵を雇った方がいいかと
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.14 ) |
- 日時: 2014/11/15 23:34 (au-net)
- 名前: 五月
- 自分は奥さんの気持ち少しわかるかも^^;
夫との関わりが寂しくなったら他の優しい人を探したくなります。 子供を考えると離婚はしたくないものですし だからといって気まずい雰囲気のまま 生活をしていくのは辛かったのでは?
お互いに恋人のときのような楽しいことを思い出して 奥さんと仲のよい関係に戻れたらいいのに…
と思いました
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.15 ) |
- 日時: 2014/11/16 05:52 (plala)
- 名前: 呱々
- まだお子さん小さいんだー
子供の立場を考えたら、確かに今は離婚はあり得ないかもしれません それは今だからです これから成長するにつれ夫婦の微妙なずれを子供ながら感じ取ることが出来たりします そんな時子供が何を思うか?想像できますか?
大人が思うよりずっと多くの事を考え心を痛めるのですよ まして母親の事が不倫と知ったったらショックは大きいでしょうね
それに他人の目を欺いて生活するのはなかなかうまくいくものではありません 自分ではわからない内に見られ噂に昇ってたりするものです
第一愛人と別れず今の生活を続けようなんて母親が子供の為になると思いますか どう考えても頭の悪い馬鹿な女の発言ですよ
スレ主さんが子供の為だと今の生活や好き放題の奥さんを許してしまったら明るい未来は絶対にありません
私は離婚をお勧めします。今後の子供の成長の為にも・・・ シングルファーザーとなってでもモラルのある生活の中で育ててください。是非お願いします。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.16 ) |
- 日時: 2014/11/16 09:33 (au-net)
- 名前: 匿名
- 本来、妻も憎むべき・・なんですが、中々、憎めない難しさ分かります。
夫婦であるが故の愛情が残るのですよね。 理性あるスレ主さんなら、尚更でしょう。 ですが、怒りの矛先にモヤモヤし、収まらない状況のことと思います。 不倫相手にその怒りをぶつけ、その結果、妻が離れたとしてもいいではないですか?正義はスレ主の方なので!
弁護士と相談し、とことん追い詰めてやれ!
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.17 ) |
- 日時: 2014/11/16 13:05 (panda-world)
- 名前: ドラクマ
- おいおい、落ち着けよ。
嫁の愛人は嫁が結婚してると知ってるのか? 知らなかったと言われればそれまでだぜ。 何人かいるセ○レの一人で、名前も覚えてない可能性だってあるんだ。 ヘタに騒いだり脅かせば恐喝や名誉毀損で訴えられるぞ。 キチンと状況を確認しないと、恥の上塗りだぜ。 子供にとっても父親が母親を寝取られたって話しはけっこうキツいし、慎重に行動しろよ。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.18 ) |
- 日時: 2014/11/16 15:07 (panda-world)
- 名前: 香織
- 旦那の収入が少なくて家計が大変なのに、愛人の誕生日にはがんばって高価なプレゼントを....。
自分のミスで愛人に迷惑をかけたくないから必死に愛人のことを守る....。 泣きたくなりますね。 純愛です。 その男性のことを本当に愛してるんだと思います。 その男性がいるから今の生活をガマンできるのでしょう。 やり直したくてもやり直せない人生でやっと見つけた幸せではないでしょうか。 その人に抱かれている時だけが女としての生きがいを感じられるのだと思います。 引き裂くような残酷なことはやめてあげて下さい。
|
Re: 妻との離婚に関して ( No.19 ) |
- 日時: 2014/11/16 18:56 (bai)
- 名前: シン
- 色々と話を聞いたところ、
結婚を了承済みで会っていることは知っているようです。 また、妻の友人に不倫現場を目撃されたとも聞ききました。
色々と白状してもらったので、あとは証拠を集めるために 頑張っていきます。
みなさま、ありがとうございます。
|