Re ( No.1 ) |
- 日時: 2014/11/16 18:00 (jp-t)
- 名前: デオキシリボース
- まわりの人を見て、どんな時にどんな反応してるか見て学習した。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/11/16 19:37 (home)
- 名前: 華菜
- > 私はノリが良くありません。
> 私の周りにはノリが良い人がいっぱいです。 > 私はノリを良くしたくて良くしたくて努力をしている途中なのですが、 > ノリのいい人ってどのようにノリが良くなったのでしょうか? > 同じ年に生まれ、 > 同じ年 > 同じ勉強を一緒にして > 同じ日に同じ生活をして > 同じ学校行事を行って > > いるのに、この変わりようの差がとてもびっくりでなりません。 > 親の元からの性格の影響もあります。 > 流れの流行も趣味もノリの影響の一つです。 > 何処から何の影響を受けてこのようなノリのいい人になれるのでしょうか? > 何の環境からノリが目覚めるのですか?
私は子供の頃は今よりも無口で全く笑えていない子供でした。 ですが、ある人と出会ってからは、その人やその人の家族の影響でノリが良く明るい性格になれましたね。人はやはり、人に影響されて変われるものです。悪い人と縁すれば、自分も悪に染まってしまう。善人と縁すれば、善い人に染まっていく。 環境も関係あるでしょうね。
|
Re: ノリのいい人の環境って‥‥‥? ( No.3 ) |
- 日時: 2014/11/16 21:04 (au-net)
- 名前: ならむ
- 私も変われるように頑張ります。
|
Re: ノリのいい人の環境って‥‥‥? ( No.4 ) |
- 日時: 2014/11/16 21:25 (softbank126078045195.bbtec.net)
- 名前: 名無し
- ノリが良いから得とかはない。
むしろ自分はノリをよくして散々な目にあってる。 ノリをよくするのはおすすめしない。
|