いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ ・・・母親として| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > ・・・母親として
 

・・・母親として

日時: 2014/11/22 18:30 ( vectant)
名前:



初めまして
妊娠5ヶ月の妊婦なのですが
彼が何でもかんでも自分だけで考えて
話し合いもなく物事をきめてしまう所が
とても嫌いです。


今の環境は
彼の実家に2人で暮らしています
彼の両親は離婚して2人とも別の場所に
住んでいます。

入籍はまだしていません。

彼の両親とは何度も会ったこともあり
とても良くしてくれます。

彼の仕事先は
母親の会社です。
母親と2人で仕事しています。

私は無職で、妊娠前から
仕事に行くことや、出かけることを
禁じられてきました。
これから出産したら生活のために
働いてくれと言われています。

そして相談なのですが

今日、彼にお前は他の母親より楽出来ると
言われ、何故か聞いてみると
産まれたら毎日会社に連れてって
母親(彼の)に面倒見てもらうから。と言われました

今までは彼が勝手に決めたことに対して
養ってもらってる身なので、納得いかない事も
うなずいてきましたが
今回のはちょっと納得したくないなと思い
他の方の意見を聞いてみようと思い相談しました

私も彼もはじめての子育てなので
わからないこともたくさんありますし
苦労もたくさんすると思います。
でも私はそういった事を乗り越えて
赤ちゃんと一緒に母親として成長していきたいと
おもっていました。

でも彼は私に子育てさせたくないのか
自分と常に一緒に居させたいのか
わかりませんが、仕事場に連れて行くつもりみたいです

母乳はどうするのと聞けば
冷凍できるから。と言われました

産まれてすぐに赤ちゃんを
連れまわすことに対しても不安です

母親として愛情いっぱいに
子育てするつもりだったのに
わたしの役目は母乳を冷凍させておくことだ
と言われてるみたいで悲しくなりました

私は必要とされているのでしょうか

毎日仕事場に連れて行き
毎日彼の母親に育ててもらい
子供はどう思うのでしょうか

私はとても寂しいです。
自分の存在が子供から消えてしまうんじゃないかと
怖いです

皆さんの意見、体験
あれば聞かせてください

イエローページ

Page: 1 |

Re: ・・・母親として ( No.1 )
日時: 2014/11/22 18:47 (dip0)
名前: ひよこ

産後すぐに働くように言われたのですか?
それとも、3〜6ヶ月後などすこし
落ち着いてからでしょうか。。

家計のために、あなたが働くことが必要という
状況なのであれば、多少は妥協する必要もあると思います。

働く時間が、週何十時間なのかも確認したほうがいいですね。

お母様の仕事場ということで通常の
仕事場よりも、融通が利くのであれば、
たとえば、産後3ヶ月から、最初は週2〜3日、15時間くらいからはじめて
育児にさらになれて、仕事に慣れてから
子供が6ヶ月になってから、週3〜5日で、20〜25時間にするなど。。
妥協点を探していくといいと思います。

すべて決めつけられるのは、どうかと思いますので
具体的な内容はきちんと、まずご主人と、それからお母様と
一緒に話し合って決めたほうがいいと思います。
あなたのご両親は。。相談などはできますか。
実家は少し離れていますか?
   メンテ
No.1に対する返信 ( No.2 )
日時: 2014/11/22 19:16 (vectant)
名前:

> 産後すぐに働くように言われたのですか?
> それとも、3〜6ヶ月後などすこし
> 落ち着いてからでしょうか。。
>
すぐにとは言われていません。
むしろ私が働くことに対して
無理しなくていいと言ってくれてます。

> 家計のために、あなたが働くことが必要という
> 状況なのであれば、多少は妥協する必要もあると思います。
>
生活ができないからという理由だったら
わたしも理解出来ますが
仕事はあせらなくていい。でも子供は
自分の仕事場に連れてく。という感じです。

> 働く時間が、週何十時間なのかも確認したほうがいいですね。
>
> お母様の仕事場ということで通常の
> 仕事場よりも、融通が利くのであれば、
> たとえば、産後3ヶ月から、最初は週2〜3日、15時間くらいからはじめて
> 育児にさらになれて、仕事に慣れてから
> 子供が6ヶ月になってから、週3〜5日で、20〜25時間にするなど。。
> 妥協点を探していくといいと思います。
>
仕事場は
彼は母親の会社に勤めていますが
私は全く別の職場にアルバイトとして
働くことになります。


> すべて決めつけられるのは、どうかと思いますので
> 具体的な内容はきちんと、まずご主人と、それからお母様と
> 一緒に話し合って決めたほうがいいと思います。
> あなたのご両親は。。相談などはできますか。
> 実家は少し離れていますか?

わたしの両親にはまだ
報告もさせてもらえてない状況で
挨拶もまだなので何も相談できない状況です
距離は同じ県内なので近いです。


産後すぐに赤ちゃんを
仕事場に連れて行く事は問題無いのでしょうか?

私が働いていないのに(家にいるのに)
義母さんに面倒見させたいという
彼の考えは一般的なのでしょうか

おかしいと思うのも
母親として子供をとられてしまうような
あせりを感じてるのも
私がおかしいのでしょうか?


   メンテ
Re: ・・・母親として ( No.3 )
日時: 2014/11/22 19:34 (dip0)
名前: ひよこ

産後すぐに職場に赤ちゃんをつれていくというのは。。
どうでしょうね。。
お母さんがすぐに働かないといけない場合や、フリーや
自営業などで融通がきく場合など非常に稀なケースだと思います。

ただ、お母さん(あなた)が家にいるときは
職場に連れて行くのは。。おかしいですよね。

すぐに働くようにはいわれてないのですね。
それであれば、バイト先がきちんと決まっていれば
保育園などに前もって申請することはできますよね?
職場でお母様の預けるのではなくて、保育園に預けるのは構わないということでしょうか。。

まずは、まだご結婚されてないということと
あなたのご両親にも報告が入ってないということですので
それを今年中に済ませられるといいですね。

電話やメールでもいいですので
相談はしておいたほうがいいですよ。
   メンテ
No.3に対する返信 ( No.4 )
日時: 2014/11/22 19:54 (vectant)
名前:


> すぐに働くようにはいわれてないのですね。
> それであれば、バイト先がきちんと決まっていれば
> 保育園などに前もって申請することはできますよね?
> 職場でお母様の預けるのではなくて、保育園に預けるのは構わないということでしょうか。。
>
いいえ。
彼はきっと自分の
そばに置いておきたいのだと思います
でも自分はお世話できないから
同じ職場の義母さんに面倒みてもらう
という感じだと思います。


> まずは、まだご結婚されてないということと
> あなたのご両親にも報告が入ってないということですので
> それを今年中に済ませられるといいですね。
>
> 電話やメールでもいいですので
> 相談はしておいたほうがいいですよ。

はい。
彼に挨拶行くまでは報告するなと
言われてるので挨拶が済んだら
相談してみようと思います


   メンテ
No.4に対する返信 ( No.5 )
日時: 2014/11/22 20:48 (dip0)
名前: ひよこ


> いいえ。
> 彼はきっと自分の
> そばに置いておきたいのだと思います
> でも自分はお世話できないから
> 同じ職場の義母さんに面倒みてもらう
> という感じだと思います。

それは、おかしいですよね。
家に帰ればいるわけですから、
何も職場に連れて行く必要もないですね。

>
> はい。
> 彼に挨拶行くまでは報告するなと
> 言われてるので挨拶が済んだら
> 相談してみようと思います

妊娠されていることは
お知らせしているのでしょうか?
挨拶は、はやいうちにしないと
常識がないとおもわれますね。

   メンテ
Re: ・・・母親として ( No.6 )
日時: 2014/11/22 20:59 (au-net)
名前: 匿名

私ならもし出産して、子どもを仕事場につれていくなんていったら離婚しますね。
あんなに、恐ろしい痛みである陣痛を乗り越えて
重たいからだに、むちうって歩いて食事も制限して。それなのに生むだけなんて子どもは絶対に渡さないですよ。

というか仕事になりませんよ。
新生児はオムツ替えて、1、2時間ですぐおっぱい。昼間も夜中も。解凍してあげたら哺乳瓶洗って消毒。産後すぐにたくさんの母乳を冷凍できる
こともないでしょう。

現実味ない話かなとは思います。
   メンテ
Re: ・・・母親として ( No.7 )
日時: 2014/11/22 21:15 (home)
名前: にゃんこ

マタニティブルーになっていますね。
私も妊娠中はうつ状態でした。
妊娠は、体の状態がいっきに変わる出来事なので、精神的に不安定になります。
「自分は妊娠中で神経質になっている」と自覚し、物事を深刻に考えすぎないように、
また助けてくれる人にきちんと頼って、「楽」をしてください。

また、そういう時だからこそ、信頼できるご両親に相談されるべきです。
彼が挨拶をしてから、とのこと。
これからのことを考えて、順序を考えてくれているのだなぁと思います。
早く話せるといいですね。

産後6ヶ月で働き始めましたがボロボロでした。
きついですよ。
なるべく楽をしてほしいと言ってくれるなんて、いい彼氏だと思います。
産後1年までは思いっきり自分を甘やかしていいです。
妊娠・出産はそれ自体が過酷なもの。
妊娠・出産しただけでそのあと1年間自分を甘やかしてもいいくらいの重労働です。

とはいえ、家庭の経済状況などから甘えていられないことが多いです。
赤ちゃんはどんな状況であれ、たくましく育ちますので、ご安心を。
職場に連れて行こうが、母乳が冷凍だろうが、いい子に育ちます。
むしろ、初めて妊娠・出産を経験され、初めて母親になるあなたの方を大切にしましょう。

赤ちゃんをとられたくない気持ちはよく分かります。
10ヶ月間、夜も昼も、悲しいときもうれしい時も繋がっていた、
世界で一番愛しい存在です。
私は出産した瞬間、寂しさを覚えました。
「今までずっと一緒だったのに離れてしまった」と思いました。
愛しい我が子を「とられたくない」のは母性本能なので当然の感情です。
誇りを持ってください。

現実的な働き方については、これから時間をかけて話し合ってください。
あせる必要はないですよ。
皆が納得する方向に決まるといいですね。
子育ての経験者である、あなたのお母さんの意見が大変参考になるはずなので、
ご両親にお話できるときまでは、少し悩むのをお休みしましょう。

がんばってください。
心から応援しています。
   メンテ
No.5に対する返信 ( No.8 )
日時: 2014/11/22 22:35 (vectant)
名前:


>
> それは、おかしいですよね。
> 家に帰ればいるわけですから、
> 何も職場に連れて行く必要もないですね。
>
> >
私もそう思います
彼は男は一家の大黒柱だからと
男と女の在り方を私に語ってきたので
私からしたら女として母親として
するべき事はしたいです

>
> 妊娠されていることは
> お知らせしているのでしょうか?
> 挨拶は、はやいうちにしないと
> 常識がないとおもわれますね。
>
してません
報告だけでもしたいと言ったら
俺が挨拶にいく前に
報告したらおかしいだろ。と言われ
いまだに挨拶に行ってないので
私の両親は何も知らないです。

私が一般的に考えたら
順番が逆になったのだから
安定期に入るまでは挨拶いかないっていうのは
ちょっと常識ないんじゃない?といったら
お前に常識語られるほど俺は無知じゃないだとか
お前だけには言われたくないと、話になりません。

ですがもう
5ヶ月で安定期まできてしまったので
もうこれ以上先延ばしにならないように
します。
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.9 )
日時: 2014/11/22 22:46 (vectant)
名前:

> 私ならもし出産して、子どもを仕事場につれていくなんていったら離婚しますね。
> あんなに、恐ろしい痛みである陣痛を乗り越えて
> 重たいからだに、むちうって歩いて食事も制限して。それなのに生むだけなんて子どもは絶対に渡さないですよ。
>
私も、一瞬離婚という考えがよぎりました
これからの生活不安になりました。
わたしは今回が初めての出産なので
痛みやこれからの苦しみは想像でしかわかりませんが
母親としての立場がないなと思いました。

> というか仕事になりませんよ。
> 新生児はオムツ替えて、1、2時間ですぐおっぱい。昼間も夜中も。解凍してあげたら哺乳瓶洗って消毒。産後すぐにたくさんの母乳を冷凍できる
> こともないでしょう。
>
> 現実味ない話かなとは思います。

彼はどこまで母親に頼るのだろうか
と、いうか、自分では家庭を支えるのは男だ。とか
大黒柱なんだから、女が男にたて突くな。とか言ってるのですが
自分が子供といたいから仕事場に連れて行き
面倒は義母さんにさせる。って甘えすぎだとおもいました
そして、もしこの話を義母さんがOKしてるのであれば
私の気持ちも少しでも考えてほしいし
甘やかさないでほしいです。

なんか愚痴みたくなってしまってすみません。


   メンテ
No.7に対する返信 ( No.10 )
日時: 2014/11/22 23:14 (vectant)
名前:


> 彼が挨拶をしてから、とのこと。
> これからのことを考えて、順序を考えてくれているのだなぁと思います。
> 早く話せるといいですね。

私はすぐにでも挨拶するべきと思っていたのですが
それは焦ってたのでしょうか
そうなのかもしれないと考えたら、すごく
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

>
> 産後6ヶ月で働き始めましたがボロボロでした。
> きついですよ。
> なるべく楽をしてほしいと言ってくれるなんて、いい彼氏だと思います。

働きながらは確かにきついかと思いますが
仕事してなくても(私は家にいるのに)連れて行くのには
何故?と思います
母乳も家で冷凍した物じゃなく与えられるのに
わざわざ冷凍させてつれてくなんて・・・と思います。

彼は私に楽をしてほしくて言っているのか
それさえも疑ってしまいます。

> 産後1年までは思いっきり自分を甘やかしていいです。
> 妊娠・出産はそれ自体が過酷なもの。
> 妊娠・出産しただけでそのあと1年間自分を甘やかしてもいいくらいの重労働です。
>
> とはいえ、家庭の経済状況などから甘えていられないことが多いです。
> 赤ちゃんはどんな状況であれ、たくましく育ちますので、ご安心を。
> 職場に連れて行こうが、母乳が冷凍だろうが、いい子に育ちます。
> むしろ、初めて妊娠・出産を経験され、初めて母親になるあなたの方を大切にしましょう。
>
出産や育児を甘く考えてるわけではありませんが
わたしはどんなにきつくても
自分できちんとそだてたいなとおもってます。
協力してもらえるのはとても嬉しいです。
が、毎日となると、なんで?と思ってしまいます。

> 赤ちゃんをとられたくない気持ちはよく分かります。
> 10ヶ月間、夜も昼も、悲しいときもうれしい時も繋がっていた、
> 世界で一番愛しい存在です。
> 私は出産した瞬間、寂しさを覚えました。
> 「今までずっと一緒だったのに離れてしまった」と思いました。
> 愛しい我が子を「とられたくない」のは母性本能なので当然の感情です。
> 誇りを持ってください。
>
> 現実的な働き方については、これから時間をかけて話し合ってください。
> あせる必要はないですよ。
> 皆が納得する方向に決まるといいですね。
> 子育ての経験者である、あなたのお母さんの意見が大変参考になるはずなので、
> ご両親にお話できるときまでは、少し悩むのをお休みしましょう。
>
> がんばってください。
> 心から応援しています。


少し自分の考えが
一方的だったかなと気づけました
ありがとうございます。


   メンテ
No.8に対する返信 ( No.11 )
日時: 2014/11/22 23:21 (dip0)
名前: ひよこ

> 彼は男は一家の大黒柱だからと
> 男と女の在り方を私に語ってきたので
> 私からしたら女として母親として
> するべき事はしたいです

大黒柱になると言っているようなひとが、
結婚の挨拶もせず、ましてや妊娠をしてしまっている
状態なので、緊急にでも、(あなたの体調が良ければ)
ご挨拶(頭をさげる)の予定をしたほうがいいですね。

お仕事は休日返上をするほどの
激務なのですか?

> してません
> 報告だけでもしたいと言ったら
> 俺が挨拶にいく前に
> 報告したらおかしいだろ。と言われ
> いまだに挨拶に行ってないので
> 私の両親は何も知らないです。

それは困りますね。
きちんと報告もしない人では
結婚も親御さんが了承出来ないのではないでしょうか。

それこそ、彼が子供を自分の下に置きたいどころか
あなたの親御さんが心配して
あなたと生まれてくるお子さんを、
自分たちの元で育てたほうがいいと思うかもしれませんね。。

> 私が一般的に考えたら
> 順番が逆になったのだから
> 安定期に入るまでは挨拶いかないっていうのは
> ちょっと常識ないんじゃない?といったら
> お前に常識語られるほど俺は無知じゃないだとか
> お前だけには言われたくないと、話になりません。

彼は、あなたの意見をきちんと聞いてくれないのですか。。
常識があるのであれば、ほかの答え方がありますよね。

遅れてしまったのは、仕事が激務でどうにもならないとか、
理由はどうあれ、挨拶が遅れるのは失礼なことだから
丁重にお詫びしてきちんとあいさつにいかないといけないとか。。そういう
話し合いがないから、あなたが不安になるのでしょうね。

子供と居たいから職場に連れていく。。
何を考えているのかわかりませんね。

女が男にたてつくな。。男尊女卑みたいですね。。
少し自己中心的な部分がおおいのでは?

一度、お母様とも、産後のことについても
一緒に話したいといってみてはいかがでしょうか。

   メンテ
No.10に対する返信 ( No.12 )
日時: 2014/11/22 23:21 (home)
名前: にゃんこ

> 働きながらは確かにきついかと思いますが
> 仕事してなくても(私は家にいるのに)連れて行くのには
> 何故?と思います
> 母乳も家で冷凍した物じゃなく与えられるのに
> わざわざ冷凍させてつれてくなんて・・・と思います。

きちんと書き込みを読んでいなかったようです。
申し訳ありません。
あなたが家にいるのに彼の職場に子どもを預ける、ということですね。

母乳の冷凍は面倒ですよ!!
まず、搾乳が重労働です。
痛いし、疲れるし。
直接飲んでもらった方がどれだけ楽か。

それから、赤ん坊に授乳をすることは、母親の心の安定に繋がります。
出産してボロボロの体を元に戻すためのホルモンが作用し、体も回復します。
色々な事情で直接与えることが難しいこともありますが、
できるなら直接授乳した方が、赤ちゃんにも母親にもいいです。

> 彼は私に楽をしてほしくて言っているのか
> それさえも疑ってしまいます。

聞いてみなければ分かりませんね。

一人での子育ては大変ですが、できなくはありません。
今の状態での離婚は早すぎると思いますが、
そこまで視野に入れたあなたの子育てへの決意はすばらしいです。

   メンテ
No.11に対する返信 ( No.13 )
日時: 2014/11/23 00:26 (vectant)
名前:


>
> お仕事は休日返上をするほどの
> 激務なのですか?
>
いいえ。
土日祝はお休みですし
普段朝方までゲームをして
家を出る2・3時間前に寝て
結局起きれなくて休んでしまう。
ここ最近そういった事がほとんどです。

親の会社だから休んでも
多少給料上乗せしてもらえるみたいで
それに甘えてます
>
> 遅れてしまったのは、仕事が激務でどうにもならないとか、
> 理由はどうあれ、挨拶が遅れるのは失礼なことだから
> 丁重にお詫びしてきちんとあいさつにいかないといけないとか。。そういう
> 話し合いがないから、あなたが不安になるのでしょうね。

はい・・・。
その通りです。
>
> 子供と居たいから職場に連れていく。。
> 何を考えているのかわかりませんね。
>
> 女が男にたてつくな。。男尊女卑みたいですね。。
> 少し自己中心的な部分がおおいのでは?
>
> 一度、お母様とも、産後のことについても
> 一緒に話したいといってみてはいかがでしょうか。
>
事故中心な部分あります。かなり。
そして少しでも反抗的な態度を取ると
殴られます。
そういう人です。

義母さんと機会があれば
話したいです。
彼がなんていうかわかりませんが・・・

   メンテ
No.12に対する返信 ( No.14 )
日時: 2014/11/23 00:39 (vectant)
名前:


>
> きちんと書き込みを読んでいなかったようです。
> 申し訳ありません。

こちらこそすみません
文章にするのが
へたくそなので、理解していただけてるだけで
ありがたいです。

>
>
> 母乳の冷凍は面倒ですよ!!
> まず、搾乳が重労働です。
> 痛いし、疲れるし
>
> それから、赤ん坊に授乳をすることは、母親の心の安定に繋がります。
> 出産してボロボロの体を元に戻すためのホルモンが作用し、体も回復します。
> 色々な事情で直接与えることが難しいこともありますが、
> できるなら直接授乳した方が、赤ちゃんにも母親にもいいです。
>
なるほど。
すごく勉強になります。
母乳には赤ちゃんにも、お母さんにも
良いことなのですね。
さらに自分できちんとお世話したいと思いました。

親身になってくださり、
先輩の声も聞かせていただいて
本当にありがとうございます。


   メンテ
No.13に対する返信 ( No.15 )
日時: 2014/11/23 01:09 (dip0)
名前: ひよこ


> いいえ。
> 土日祝はお休みですし
> 普段朝方までゲームをして
> 家を出る2・3時間前に寝て
> 結局起きれなくて休んでしまう。
> ここ最近そういった事がほとんどです。

。。。彼はまだお若い方ですか。
以前から精神不安定なところがあるのでしょうか。
それでご挨拶も遅れているというのは、
挨拶する気がないのでは?

> 親の会社だから休んでも
> 多少給料上乗せしてもらえるみたいで
> それに甘えてます

どうしようもないですね。

> 事故中心な部分あります。かなり。
> そして少しでも反抗的な態度を取ると
> 殴られます。
> そういう人です。

殴るんですか。。
失礼ですが、子供を職場に連れて行くというのは
子供を産んだ後あなたが子供を連れて
実家に戻らないようにするためではないでしょうか?

あなたの行動や自由を束縛して勝手に決めつけようとする
(コントロールする)という精神的DV、
殴るという身体的なDV。。
正直。。結婚はしないほうがいいと思います。

妊娠は予定してなかった(避妊してなかった)
ということでしょうか。
妊娠自体は、彼は喜んでいたのですか。。

> 義母さんと機会があれば
> 話したいです。
> 彼がなんていうかわかりませんが・・・

まずはあなたのご両親に連絡をしたほうがいいです。
DVの男性は、家族や友人など、まともな意見を
持つ人との接触を嫌う人がおおいです。

あなたを孤立させようとしたり、(仕事や出かけるのを
制限させる)あなたの言動を、理不尽に否定することがあったり、
暴力で、圧力をかけるのは。。DVの典型といえます。

お子さんは大切に育てたいとのこと。。
すでに妊娠5ヶ月ですので。。
親御さんに話して、親御さんの協力を得て
育てられたほうがいいのではないでしょうか。。

一番いいのは、必要な荷物を持って
適当な理由をつくってあなた一人で
ご実家に帰ることです。
下手に(彼が理由で)実家にかえると、正直にはなしてしまえば、、
移動に必要なお金や通帳を取られる恐れも
あるのではないでしょうか。。
   メンテ
No.15に対する返信 ( No.16 )
日時: 2014/11/23 08:39 (vectant)
名前:


>
> 。。。彼はまだお若い方ですか。
> 以前から精神不安定なところがあるのでしょうか。
> それでご挨拶も遅れているというのは、
> 挨拶する気がないのでは?
>
彼は24です。
挨拶に関して、安定期に
入ってからと言っていましたので
そろそろ挨拶の日どりの相談があっても
いいのにいまだ、何も・・・。

>
> 妊娠は予定してなかった(避妊してなかった)
> ということでしょうか。
> 妊娠自体は、彼は喜んでいたのですか。。

お互い望んでの妊娠です
彼も私も喜んでいます。

>
> まずはあなたのご両親に連絡をしたほうがいいです。
> DVの男性は、家族や友人など、まともな意見を
> 持つ人との接触を嫌う人がおおいです。
>
確かに・・・
わたし友達と連絡取ることも
もちろんあったりするのも禁じられてきました
家族とも連絡取ると機嫌が悪くなるので
わたしから連絡しないようにしています

>
> 一番いいのは、必要な荷物を持って
> 適当な理由をつくってあなた一人で
> ご実家に帰ることです。
> 下手に(彼が理由で)実家にかえると、正直にはなしてしまえば、、
> 移動に必要なお金や通帳を取られる恐れも
> あるのではないでしょうか。。

私、彼がDVなのは妊娠前からで
結婚したらとんでもなくつらい
生活することになる。とわかっていました
そして今回の妊娠で私の自由はもう
求めない。子供にとってはd

   メンテ
Re: ・・・母親として ( No.17 )
日時: 2014/11/23 08:49 (vectant)
名前:

すみません。ミスで途中になってしいまいました。


続けます。
子供にとってはどんなひとでも
父親だって。
そう思うのは私の父が
どーしようもない人だったんです
まともにしごとしないで祖父祖母を
ギリギリまで働かせて協力してもらっていました。
そんな父ですが私は大好きでした。
そして父も私をとても大事にしてくれました。

彼も私にはDVし続けるかもしれませんが
子供を愛してくれてるなら
わたしは一緒にいようと思います。
子供に何かするようなことがあれば
すぐ離婚しますが、きっと大切にしてくれるだろうと
思っています。


   メンテ
Re: ・・・母親として ( No.18 )
日時: 2014/11/23 09:52 (au-net)
名前: 匿名

主さん、あなたにDVをおこなうのは、子どもに
とっても、「精神的虐待」にあたります。
こどともの心を破壊します。

あなたに、暴力をふるっても子どもにはという
考えはやめましょう。
その状況を知って放置した場合あなたも
子どもにたいして精神的虐待になります。

あなたにとっては、大丈夫だったことも
今と昔は違います。
虐待だと、通報されることもあれば
保護されることもあります。
DVがあるのにそのままにして子どもが施設に
入って親とは離れることになった家庭も
知っています。
そうなれば父親でも母親でもない
プロとはいえどうしてるかわからない
ところで、子どもは生活しなければなりません。


   メンテ
No.18に対する返信 ( No.19 )
日時: 2014/11/23 11:08 (vectant)
名前:

> 主さん、あなたにDVをおこなうのは、子どもに
> とっても、「精神的虐待」にあたります。
> こどともの心を破壊します。
>
> あなたに、暴力をふるっても子どもにはという
> 考えはやめましょう。
> その状況を知って放置した場合あなたも
> 子どもにたいして精神的虐待になります。
>
> あなたにとっては、大丈夫だったことも
> 今と昔は違います。
> 虐待だと、通報されることもあれば
> 保護されることもあります。
> DVがあるのにそのままにして子どもが施設に
> 入って親とは離れることになった家庭も
> 知っています。
> そうなれば父親でも母親でもない
> プロとはいえどうしてるかわからない
> ところで、子どもは生活しなければなりません。
>
>

そうだったのですか・・・
知らずに子供に辛い思いを
させてしまうところでした・・・
ありがとうございます。



   メンテ
No.17に対する返信 ( No.20 )
日時: 2014/11/23 14:51 (dip0)
名前: ひよこ

妊娠する前からDVであることに
気がついていたのですね。
結婚後にわかるケースのばあい
離婚が大変なことになりますが。。

彼に依存するのでなくて、
あなたと生まれてくる子供の
幸せをよく考えてください。

> 子供にとってはどんなひとでも
> 父親だって。

どんなひとも(血縁としては)父親です。
でもそれは、なにがなんんでも一緒に住むべき
ということではありません。
子供にとって、適切な親、夫婦として
協力、尊重しあえないならば、
距離を持った方がいいこともあります。。

> そう思うのは私の父が
> どーしようもない人だったんです
> まともにしごとしないで祖父祖母を
> ギリギリまで働かせて協力してもらっていました。
> そんな父ですが私は大好きでした。
> そして父も私をとても大事にしてくれました。

あなたのお父様はあなたには大事にしていたかも
しれませんが、祖父母をこまらせたのですよね。
ただ、お父様は、暴力はしない人でしたか?
金銭感覚がない方だったのでしょうか?

ご両親は、離婚はされずいまも
一緒に暮らしていらっしゃいますか。。

> 彼も私にはDVし続けるかもしれませんが
> 子供を愛してくれてるなら
> わたしは一緒にいようと思います。

あなたを愛せないひとが、
子供を愛せるとは思いません。
子供はペットじゃないのですよ。

それは、やめたほうがいいです。
共依存ですね。
本やネットで調べてください。

恋人や家族で、問題のある人を
過度にかばったり悪いことをすることを
助長することは。。。愛ではなくて
共依存です。


> 子供に何かするようなことがあれば
> すぐ離婚しますが、きっと大切にしてくれるだろうと
> 思っています。

あなたに暴力を振るったり
あなたを愛さない、自由を束縛する
意見を尊重しないひとが、
子供を適切に愛することはできないです。

まだ結婚をしてないのが
幸いです。

友人やあなたのご家族と
連絡を取ってください。

このまま孤立しては、あなたの精神が不安定に
なりますし、そんな状態では
あなたの子供さんをさらに、
彼や彼のお母様に巻かせざるを得ないように
されてしまうのでは。。?

愛は支配することではないです。
夫婦の愛は、相互依存、相互協力、尊重し合うことですよ。
一方的にきめつけ、自由を奪い、言動をコントロールしたり
暴力を振るうのは。。あなたにとっても
教育上もよくありません。。
負の連鎖になってしまいますよ。。。
   メンテ
No.20に対する返信 ( No.21 )
日時: 2014/11/23 16:06 (vectant)
名前:


ひよこさん

子供のことを考えたら
一緒に両親が居ること
(離婚しないこと)が幸せと思っていました

私の両親が早くに離婚して
私自身とても寂しい思いをしたから
子供にとって両親の離婚は
悲しませてしまうと勝手に考えていました

でも、違いました
間違いに気付けてよかったです。
教えてくださって感謝しています。

これから1人で育てる覚悟と
私の親に相談しながら
話を進めてみようと思います



   メンテ
No.21に対する返信 ( No.22 )
日時: 2014/11/23 16:31 (dip0)
名前: ひよこ


> 子供のことを考えたら
> 一緒に両親が居ること
> (離婚しないこと)が幸せと思っていました

両親の仲がほどほどに良い、という前提が
あった上での。。離婚をしないことですね。

> 私の両親が早くに離婚して
> 私自身とても寂しい思いをしたから
> 子供にとって両親の離婚は
> 悲しませてしまうと勝手に考えていました

子供時代に寂しい思いをされたのですね。
お父様のご実家でくらしたのでしょうか。
お母様とは、時々会うという感じでしたか?

離婚は子供が寂しくなる。。というデメリットもありますが、
両親の不和やトラブルがあることで、一緒にいても
孤独をかんじたり、苦しむというものもあります。
(一緒にいても、愛情や協力をまったく望めないのは
苦しいことです。)

> でも、違いました
> 間違いに気付けてよかったです。
> 教えてくださって感謝しています。

まずはあなた自身が、子供を産むに当たって
育てるに当たって。。精神的にも肉体的にも
健康であることです。

子供を育てるには18〜22年かかります。
長期戦ですからね^^

家庭は夫婦がある程度。。協力しあえていることが
前提です。

> これから1人で育てる覚悟と
> 私の親に相談しながら
> 話を進めてみようと思います

親御さんは、離婚されているということですが
健康でいらっしゃいますか。

彼が少しでも、話を聞く態度があれば。。(暴力を振るったり
しなければ)さきに彼のご両親と相談してから、彼とも話して。。
それから、あなたの
ご両親のところに身を寄せるということもできますが。
あなたが現実の状況を見て、最善の選択ができますように。
   メンテ
No.22に対する返信 ( No.23 )
日時: 2014/11/23 18:32 (vectant)
名前:


> お父様のご実家でくらしたのでしょうか。
> お母様とは、時々会うという感じでしたか?

ソウです。
母とは会えませんでした
私が仕事をするようになり
自分のとこは自分で出来るようになってから
内緒で連絡とったりして
今では年に2回程会えています
>
> 親御さんは、離婚されているということですが
> 健康でいらっしゃいますか。
>
父は1年半前に亡くなったので
祖父、祖母に離婚した母で
みんな健康です

> 彼が少しでも、話を聞く態度があれば。。(暴力を振るったり
> しなければ)さきに彼のご両親と相談してから、彼とも話して。。
> それから、あなたの
> ご両親のところに身を寄せるということもできますが。
> あなたが現実の状況を見て、最善の選択ができますように。

以前から別れ話をするたびに必ず暴力ふるわれてきたので
まず私の身内に相談してからにしようと思います

   メンテ
No.23に対する返信 ( No.24 )
日時: 2014/11/23 18:40 (dip0)
名前: ひよこ

>
> > お父様のご実家でくらしたのでしょうか。
> > お母様とは、時々会うという感じでしたか?
>
> ソウです。
> 母とは会えませんでした
> 私が仕事をするようになり
> 自分のとこは自分で出来るようになってから
> 内緒で連絡とったりして
> 今では年に2回程会えています

子供にとって、父親以上に母親に会えないというのは
苦しいことですよね。
(女の子であれば、母親が虐待をするような人でない限り、
会いたい。。寂しいと思うでしょうね。。)

> > 親御さんは、離婚されているということですが
> > 健康でいらっしゃいますか。
> >
> 父は1年半前に亡くなったので
> 祖父、祖母に離婚した母で
> みんな健康です

そうでしたか、お母様と
お父様の祖父母がいらっしゃるのですね。
健康であることは、ひとまず安心ですね。

>
> 以前から別れ話をするたびに必ず暴力ふるわれてきたので
> まず私の身内に相談してからにしようと思います

それでは、話してもこじれそうですね。
まず身の安全(あなたとお腹にいる赤ちゃんの
安全)が大切ですね。

お母様、祖父母に内緒で連絡して
身を寄せてから。。彼のお母様に事情を説明
できるといいですね。

彼のお母様の連絡先、電話番号(携帯)メールなどは
もっていますか。

   メンテ
Re: ・・・母親として ( No.25 )
日時: 2014/11/23 18:48 (au-net)
名前: レゴ

私はまさにDVのある家で育ち途中で施設に
入りました。母は優しかったけれど父は
母に暴力をふるい私にはご機嫌とりをしてきて
大きくなるにつれ、はやく消えてほしいと
思っていたし、しがみつく母親がホントに
ホントに嫌でした。
なにより双子の弟がストレスで髪の毛が抜け落ち
たり、不安定になって家のものを壊すようになり
小学生になると感情のコントロールが
できなくなっていました。
それでも父親にしがみついた母親に
弟たちまで母親へ罵倒をはじめました。

ついに、学校帰りに保護されてそのまま施設に
入りました。あとで母から聞いたのは
突然私たちを保護しましたと言われてしばらく
会えないと言われたこと。
父親と別れないのならば、私たちへの虐待にも
あたるから家には返せないと言われたこと。

母親は、別れを決めて離婚をするために
ものすごく大変な思いをしたそうです。
まさに包丁で切りつけられ、シェルターに入り
弁護士をたて、親権とるために裁判でも苦労し
母親が依存的な精神依存者として仕立てられ
結局、高校生になってから私は母にひきとられ
弟たちは帰りたくないと施設に残りました。

産むならばしっかりしてください。
暴力を振るう独裁者は手をあげなくても子どもに
ひどい後遺症を残します。
暴力をふるって支配することしかできないのは
幼稚です。
子どもを施設に奪われたいですか?
子どもの心を壊したいですか?
子どもを生むのなら、すぐにけりをつけてでも
一人で育てて子どもを愛してあげてください。

暴力をふるう糞な父親なんていりません!

仕事を始め
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



・・・母親として| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板