Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.1 ) |
- 日時: 2009/05/04 15:33 (ocn)
- 名前: さやか
- あります・・辛い思い出・・人間不信。
わたしも消したい。 お墓まで持って行くしかないのかな。 このままではお墓の中でもフラッシュバックしそう。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.2 ) |
- 日時: 2009/05/04 18:39 (dip)
- 名前: 通りすがり
- はじめましてfuwari* さん
自分の世界とは、趣味ですか? いいじゃないですか。 まずは自分に自信があるところ、安心するところからはじめて、ゆっくりゆっくり すすめばいいんですよ。
わたしは、いじめが原因で中学校は登校拒否していて、高校も出席日数がたりなくて、希望のところを受験する資格も無かった。 それで希望でない偏差値を15ぐらい落とした所しかいけなかった。。 それで、中退しました。 でも、大学に行きたかったので、通信にかよい、大検とって現役で大学いきました。
塾は全く通っていなかったのですが、英語が大好きで得意だったので、英会話の学校だけは通っていたんです。高校生クラスでなくて、(高2で英検2級も取得していたので)成人クラスで、大学生や社会人と一緒にレッスン受けていて、大人の方のこころの広さや、あたたかさにもふれました。 そこで、自分にたいする平行のある自信が少しずつ芽生えたんです。
学校やそこの友達だけがあなたの人生や世界ではありません。 世界は広いです。 趣味の世界をつうじて、新しいひととも出会いがあります。 できれば、高校生でなく、大人の女性との交流のあるところにいかれるといいかもしれません。
手話で会話されているんですよね。 たとえば、仕事をされている聾のかたとお話ししたり、(将来いかなくても)聾唖者の為の職業専門学校を見学されたりするのもよいかもしれません。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.3 ) |
- 日時: 2009/05/04 21:59 (mesh)
- 名前: リスク
- 今晩は。私も酷いフラッシュバックに悩まされています。
記憶がかなり飛んでいるのですが、嫌な事があると夢の中でフラッシュバック。
私はパニック発作もちで、嫌な事があった場所、関係する場所ではことごとく発作がおきますが、「昔は昔、今はもう違う」と、自分にいいきかせていたところ、かなりよくなりました。
絶対なんてありません。たまたま運が悪かったんです。だからこれからは新しい明日に向かって。 大丈夫、人間そんなに捨てたものではないです。
でもたまには休んでくださいね。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.4 ) |
- 日時: 2009/05/04 23:49 (lxa)
- 名前: 夜型
- トラウマを忘れるということに関して、信憑性は判りませんが、あくまで情報としてはこんなのがあるみたいです。参考までに。
記憶消去セラピー 動画アリ http://www.memory-erase.com/index.html TFT思考場療法 動画アリ http://www.jatft.org/stress-caring.html EMDR療法 Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/EMDR
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.5 ) |
- 日時: 2009/05/05 11:29 (ocn)
- 名前: fuwari*
- *さやかさん*
確かに、墓場までもってゆくことも可能ですね。
>このままではお墓の中でもフラッシュバックしそう。 ふふh・・・この"くだり"に、笑っちゃいました^^;。失礼::w
なるべく考えないで、気楽〜にゆきたいですね^^
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.6 ) |
- 日時: 2009/05/05 11:36 (ocn)
- 名前: fuwari*
- *通りすがりさん*
ええ、趣味とか家のことなどです。 ひとづきあいがニガテなので、おうちでのんびり、 奥さんしているのがいいのではないかと思いはじめています。
女性同士の悪口や噂話にはいれず、氣づいたら、孤立してしまっていることが多いので、 怖くなって、いまは、手話のところや主婦の井戸端会議もできなくなりました。
ちなみに、手話、できないんです。。。 なので、聾者に対するコンプレックスや恐怖心が強いです::
いまは、理解ある夫との暮らし、大切にすること以外に、なにもないです。。。。
でも、 「これでいいのだ」 「ま〜いっか」 「なんとかなるさ」 「ケセラセラ」 です。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.7 ) |
- 日時: 2009/05/05 11:40 (ocn)
- 名前: fuwari*
- *リスクさん*
>「昔は昔、今はもう違う」と、自分にいいきかせていたところ、かなりよくなりました。
なるほど…そうですね。。 わたしも、前向きに頑張ってみます。
>でもたまには休んでくださいね。
はい^^そうします^^ ありがとうございました*
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.8 ) |
- 日時: 2009/05/05 11:44 (ocn)
- 名前: fuwari*
- *夜型さん*
Link先、ゆっくり参考してみます。 わざわざ、ありがとうございました。 じぶんにあった方法がみつかると良いです。 諦めずに、たち向かいます。
人生に絶望したくないですもの^^
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.9 ) |
- 日時: 2009/05/05 14:34 (dip)
- 名前: 通りすがり
- 結婚していらっしゃるのですね。
旦那様がよき理解者であれば、よいですね。
手話ができないのですか。。旦那さんとのコミュニケーションは、 おはなしもできるのですか。 苦手な事はとりあえず、いまは置いておいて、 趣味や好きな事に夢中になってもいいと思います。 また必要を感じるようになれば、また手話を学び直してもいいですし。 お子さんはいらっしゃいませんか? もし将来お子さんをお持ちになるのなら、その為に 苦手な手話を学ぼうという、動機もできますね。 ゆっくりと、でも漠然と目標や人生設計をもたれるといいですね。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.10 ) |
- 日時: 2009/05/06 12:14 (ocn)
- 名前: fuwari*
- *通りすがりさん*
再度、コメントありがとうございます。 夫には、心配かけてばかりいて、ほんとうに、申し訳ないのですが、 いまは、病気なので、しかたがないです。
夫との会話は、いまのところ、簡単な日常会話は口頭で、 すこしむずかしくて長いお話になってきたら、筆談という風に、 臨機応変に対応して、なんとかなっております。 ご心配くださって、ありがとうございます。
>苦手な事はとりあえず、いまは置いておいて、 >趣味や好きな事に夢中になってもいいと思います。
はい、そうします。 いまは、そうしているのが、ここちよいと感ぜられるときがあります。 落ちているときは、それさえも、できなくなってしまうのが難点ですが、 流れに任せて、波が去るのを、ただひたすら、待ちます。
>ゆっくりと、でも漠然と目標や人生設計をもたれるといいですね。
そうですね。 できる範囲で、頑張ってみますね。 ご親切に、ありがとうございました。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.11 ) |
- 日時: 2009/05/06 13:47 (dip)
- 名前: 通りすがり
- fuwari* さん
ゆっくり、ゆっくり 良い方向をみながら、歩んでくださいね。 旦那さんが、よいかたで本当によかったですね(^^) 平凡な生活、幸せというものが、すごく当たり前のようで、いちばんいいものです。最近そうかんじます。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.12 ) |
- 日時: 2009/05/06 16:29 (ocn)
- 名前: fuwari*
- *通りすがりさん*
再三のコメントありがとうございます。
>ゆっくり、ゆっくり >良い方向をみながら、歩んでくださいね。
波に逆らわず、そうしてゆきたいです。
そうですね。 平凡な奥さんになって、じぶんらしく自然体で生きられるようになりたいと思います。
|
Re: いじめ体験によるフラッシュバック。 ( No.13 ) |
- 日時: 2009/05/16 13:58 (plala)
- 名前: あや
- 私はいじめのせいで
幻覚や妄想に今も悩んでいます…
学校に行くのも怖いだけです。
でも恋人が出来てから 昔よりは楽になりました。
このようなことしか言えなくて すみません。
|