ふむ ( No.1 ) |
- 日時: 2014/12/06 16:52 (docomo)
- 名前: 歌舞伎者
- 人生の目標なんて若いうちは中々見つからない。
それを見つけるのが人生ともいえる。 まずは大切な人・守りたい人(彼女)でも作ってみたらどうだろか? 生きてく上で嫌なこと10良いこと1なら御の字だと思うぜ。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/12/06 17:09 (home)
- 名前: 華菜
- > 私は21歳の男です
まだまだお若いですね。
> 公立高校普通科卒業後、地元の零細工場で2年間働き、今年の春に退職しました。 > 退職理由は、自由な時間が欲しかったからです。 > > その工場は毎日のように残業があり、当たり前のように休日出勤もありました。 > そんな中で「まだ若いのに何でこんなことに時間を費やしているんだろう?」と思い、退職しました。 若いうちは、苦労する時期(とき)もあるんですよね。それが自分にとって無駄な時間だったのか?それとも、後で振り返ってみて必要な時間だったのか?と捉えるのかは、あなたの心次第でしょう。 > 退職後は飲食店でバイトをしながら友人と遊んだり、自分のやりたいことを見つけるために色々と調べたりしましたが、結局自分のやりたいことが見つかりませんでした。 若いうちは、そう簡単にやりたい事は見つかりませんよね。 私も今、探求中ですよ。 > やりたいことを仕事にするのは難しいことだとは思いますが、やはりやりたいことをやっていないと「何の為にやっているんだ?」と思ってしまい、道を見失ってしまいそうです。 わかります。ただ、「やりたい事」=「好きな仕事」をするだけが仕事ではないんですよ。好きな仕事で食べて生きていける人なんて、ほんの一握りですから。なので、一時、「何の為にやっているだ?」と思っても、それが後になって「こういう事の為にあったんだ」と思える時が来るんですよ。 > 何でも挑戦する、知らないことに触れる、見聞を広げることは実践していますが、どうしても熱くなれることを見つけられません。 まず、一念を定めてみてはどうでしょう? 振り子は振れば戻ってくるという法則ですよね?弱く振れば戻りは小さくて弱い。しかし、強く振れば戻りは勢いがあって強い。つまり、一念を強く深く定めれば、その思いのままに道が開けていきますよ。 > 特にこれといって趣味もありません。 > > まだまだ人生は長いのに既に躓いています。 > 本当にどうしたら良いかわかりません。 > アドバイスではなく、皆さん自身の体験でも良いので何か少しでもヒントが欲しいです。 > よろしくお願いします。
今大きな壁にぶつかっているのは、お互い様ですね^^ 私も日々、どうすべきか?と悶々としながら考えて生きています。 けど、先ほども言いましたように、一念を定めるかどうかで本当にこの先の道がガッと開けるんですよ。あなたがおっしゃるように、まだまだ人生は長いです。若いからお互いまだ可能性はいくらでも開いていけます。それを信じれるのが自分しかいませんよね? 深い話になりましたが、お互い少しずつ、自分の課題に向き合ってみましょう。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/12/06 17:32 (spmode)
- 名前: 名無し
- 歌舞伎者さん
> 生きてく上で嫌なこと10良いこと1なら御の字だと思うぜ。 とても良い言葉をありがとうございます。 ここに書いたこと以外にも思うところが多々あったのですが、この言葉を聞いて前向きに考えられるようになりました。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/12/06 17:39 (spmode)
- 名前: 名無し
- 華菜さん
> 今大きな壁にぶつかっているのは、お互い様ですね^^ > 私も日々、どうすべきか?と悶々としながら考えて生きています。 > けど、先ほども言いましたように、一念を定めるかどうかで本当にこの先の道がガッと開けるんですよ。あなたがおっしゃるように、まだまだ人生は長いです。若いからお互いまだ可能性はいくらでも開いていけます。それを信じれるのが自分しかいませんよね? > 深い話になりましたが、お互い少しずつ、自分の課題に向き合ってみましょう。
丁寧な返信ありがとうございます。 私は元々あまり悩むタイプでは無かったのですが、今回はいろいろなことが重なって少し立ち止まってしまいました。 でも、「一念を定める」「可能性はいくらでも開ける」という言葉がすごく励みになりました。 そうですよね、今やるべきをやっていけばいいんですよね。 悩んで立ち止まるのは時間の無駄ですね。 考えることは非常に大切ですけど悩む必要はないですね。 ありがとうございます。 自分らしさを失いかけてましたが、これでまた前に進めそうです。
|
Re: 自分のやりたいことが見つかりません ( No.5 ) |
- 日時: 2014/12/06 18:01 (e0109-106-188-14-40.uqwimax.jp)
- 名前: ゼータ
- 何かに挑戦するとか。自分を高めるのも良いかもしれない。一度きりの人生だぜ
|
Re: 自分のやりたいことが見つかりません ( No.6 ) |
- 日時: 2014/12/06 23:00 (spmode)
- 名前: ぽっぽ
- なんとなく生きてる自分も嫌いじゃなかったりして
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2014/12/06 23:11 (home)
- 名前: 華菜
- >> 丁寧な返信ありがとうございます。
> 私は元々あまり悩むタイプでは無かったのですが、今回はいろいろなことが重なって少し立ち止まってしまいました。 > でも、「一念を定める」「可能性はいくらでも開ける」という言葉がすごく励みになりました。 励みになって良かったです^^
> そうですよね、今やるべきをやっていけばいいんですよね。 > 悩んで立ち止まるのは時間の無駄ですね。 いえ、悩んで立ち止まることも、前に進んでいく上で必要な時間だと私は思いますよ。
> 考えることは非常に大切ですけど悩む必要はないですね。 考えることと、悩むことは同じなんですよ。ですから、自分が抱えている悩みに対して、納得がいくまでとことん向き合っていくことが一番いいんですよね。
> ありがとうございます。 > 自分らしさを失いかけてましたが、これでまた前に進めそうです。 それは、何よりですね^^
|
Re: 自分のやりたいことが見つかりません ( No.8 ) |
- 日時: 2014/12/07 01:00 (panda-world)
- 名前: ジャガー
- 私もあなたと同じように自分がやりたいことを見つけたいと思いました....。
あれから30年、今もそれは見つかりません。 現在、50歳を過ぎてアルバイトの独身男。 人生なんてアッという間。 友人達と成人式で騒いだのが昨日のように思います。 若いから時間はたくさんあるなんて思わない方がいいです。 悩んだり、考えたりしてる間に人生おわりますよ。
|
Re: 自分のやりたいことが見つかりません ( No.9 ) |
- 日時: 2014/12/07 16:25 (panda-world)
- 名前: アリエール
- やりたいことは見つけるんじゃない。
自分で決めるんだよ。 だから、見つけられてないんじゃなくて決められてないが正解。 見つかるなんて思ってたらタイムリミットを過ぎるよ。 人に与えられるチャンスは少ない。 考える時間も短い。 それでも自分で決めなければ、絶対に前には進めない。
|