Re: 何のために生きているの ( No.1 ) |
- 日時: 2014/12/09 11:46 (dion)
- 名前: まう
- この事故のせいで私の人生の歯車は狂いました。
肉離れとムチウチだけですんだのは幸いかもしれないけれど、 この時期、ムチウチの影響で、首・腰・肩も痛くなるし、 稽古も見学ばかりだし、部活メートはどうせ私がなぜ見学しているのかわからないだろうし。。。
何より辛いのは、あの時の光景が今も頭から離れないことです。
一生、ムチウチも抱えんといけんで、心の傷も負わないといけないなら 死んでしまったほうが楽なのかな、と。
|
Re: 何のために生きているの ( No.2 ) |
- 日時: 2014/12/09 12:00 (spmode)
- 名前: 通りすがり
- 怪我なら病院次第で治せる
焦って物事すると中途半端に怪我が完治しないま ゆっくりリハビリしては?
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2014/12/09 12:41 (spmode)
- 名前: 華菜
- > この事故のせいで私の人生の歯車は狂いました。
> 肉離れとムチウチだけですんだのは幸いかもしれないけれど、 > この時期、ムチウチの影響で、首・腰・肩も痛くなるし、 > 稽古も見学ばかりだし、部活メートはどうせ私がなぜ見学しているのかわからないだろうし。。。 > > 何より辛いのは、あの時の光景が今も頭から離れないことです。 > > 一生、ムチウチも抱えんといけんで、心の傷も負わないといけないなら > 死んでしまったほうが楽なのかな、と。 お辛い経験をされましたね。 私も生まれつきの障がいの影響で、右膝を脱臼、骨折しました。 怪我から12年経ちましたが、未だに怪我の瞬間を忘れることはできません。 あなたのつらい気持ちは、死ぬほどわかります。 けど、生きていればいろいろなことがあり、うまくいくことのほうが少ないです。しかし、自分の心次第では、前向きに捉えていくことが出来ますよ(*^^*) 死んでも楽になれる保証ありませんし。
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2014/12/09 12:44 (e-mobile)
- 名前: らん
- まうさんは部活を何のためにやっているのですか。剣道を学ぶことで得ることがたくさんあったのではないでしょうか。
単に剣術がうまくなることを目的として、剣道ができない自分には価値がない、その程度にしか考えられないのであれば部活など辞めてしまった方が良いと思います。
アスリートにけがの苦しみはつきものです。プレーできない期間を部員としてどのように貢献するか、その苦しみの期間に何を学んでどう今後に役立てるかが大切なのではないでしょうか。 部活の友人になぜあなたが見学しているか理解してもらうのも良いでしょうし、部活に参加せずにその間勉強に励み治ったところで練習時間を多く確保するとか、いろいろやれることはあるはずです。
|
Re: 何のために生きているの ( No.5 ) |
- 日時: 2014/12/09 13:07 (dion)
- 名前: まう
- 何をしても、このムチウチは治らないんです。
日によって調子が良かったり悪かったりの繰り返しで。 新人戦前は私だって、皆にアドバイスしたり、自分に出来ることを考えてましたよ。 でも、いつまでたっても治らない。 新人戦に出れなかった悔しさ。 いろいろあるんです。
一生この痛みや苦しみを抱えなきゃいけないんですよ。
大袈裟なんですかね。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2014/12/09 14:25 (home)
- 名前: 華菜
- > 何をしても、このムチウチは治らないんです。
> 日によって調子が良かったり悪かったりの繰り返しで。 波があるんですね。私もね、右膝を使いすぎると痛むんですよ。 それでも、普通に歩けていることに感謝ですけど。 歩けるようになったのは、心から強く「また、前みたいに走り回れるように元気になりたい!」と思っていたからなんです。 勇気を出して、右足を一歩出して歩けるようになったあの感動は、今も忘れないですね。
> 新人戦前は私だって、皆にアドバイスしたり、自分に出来ることを考えてましたよ。 > でも、いつまでたっても治らない。 > 新人戦に出れなかった悔しさ。 > いろいろあるんです。 「どうせ、治らない」と思っていれば、一生治らないと思いますよ。 人間の身体というのはすっごく不思議でね、自分で「治してみせる!治したい!」と思わなければ、良い方向には変わっていかないように出来ています。本当に。希望を持ち続けている人にしか、勝利は無いんですよ。 > 一生この痛みや苦しみを抱えなきゃいけないんですよ。 私も一生、この苦しみを抱えて生きていくことに覚悟のうえです。 そうでないと、幸せにはなれませんし。 > 大袈裟なんですかね。
|
Re: 何のために生きているの ( No.7 ) |
- 日時: 2014/12/10 00:30 (e-mobile)
- 名前: らん
- 事故のムチウチの痛みは1年、2年続くこともあります。まうさんがおっしゃる通り、怪我や病気は一生治らないこともあります。それは大げさでも何でもありません。
私はアスリートではありませんが治らない多少の障害を持っているので、お気持ちはある程度わかります。
以前と同じに戻れなくても今やれる範囲のことをやればよいのです。新人戦前にやっていたことを続ければそれでいいのではありませんか。 あせるでしょうしいらいらするでしょうが、それを乗り越えて素晴らしい方になってくださいね。
|