Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.1 ) |
- 日時: 2014/12/16 19:04 (ocn)
- 名前: 雫
- 私は貴方が正しいと思いますよ。
けれど大人というのは身勝手なもので、中には自分たちの都合を押し付ける人がいます。 お母様から口止めされてるとのことですが、信頼できる人がいるのであれば相談してみてはいかがでしょうか。 私も事情は違いますが貴方と同じような境遇にいました。 私は母親から家庭内事情を外で話すことをずっとタブーにされてきていたために、周りに信頼できる人もいつしか居なくなってしまいました。 貴方のお母様がどんな事情で保護を受けはじめたのかは分かりかねますが、貴方が黙っている必要は絶対にないですから自分を責めたり間違っていると思わないでくださいね。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2014/12/16 19:08 (e-mobile)
- 名前: らん
- 雫様と同じく、志衣タ(シータ)さんがお書きになっていることが正論で、お母様の考えがおかしいと感じました。
大人には大人の事情があるとは思いますが、生活保護を受給している場合に、生活保護費から毎晩ごちそうをふるまうような関係は好ましくないと思います。
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.3 ) |
- 日時: 2014/12/16 19:09 (home)
- 名前: あ
- 児童相談所に先生経由で連絡してもらって、
施設に入る手もありますよ
糞親が憎くて家から出たいなら、施設いきの方がいいです
はっきりいうけど、 母子家庭で生活保護を受けてるというのは 地雷なんです(笑)
たいていは母親が屑なわけです。 結婚もしないで子供を作るとか畜生だわ。
Bに性的虐待や暴力を受けてると嘘の日記でも書いて いけばいいんでない?
胸を揉まれたとか 殴られたとかね
嘘でも書けば証拠になるのが、日本です(笑) フェミニストの人権団体に感謝しましょう
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.4 ) |
- 日時: 2014/12/16 19:36 (au-net)
- 名前: 匿名
- ひどい家庭環境ですね。
お母さんみたいになってはだめ。 お母さんなんで働かないのですか?
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.5 ) |
- 日時: 2014/12/18 07:58 (panda-world)
- 名前: 志衣タ
みなさん、ありがとうございます。
やっぱり間違ってませんよね!
追記なのですが、 そのBは、「志衣タの家なのに、なんでその席座るの?」って聞くと、 「はぁ?お前の家じゃないだろ。ママの家だ。それに俺は大人だからいいの。」といつも「大人だからいいの」と説得させられます。 まえにキレて「じゃあ、大人だからなんでもやっていいの?」と聞くと「そうだよ。」とあっさりいわれ、とてもムカつきました。 晩御飯のまえに、お母さん達はお酒を飲みながらお母さんが作ったおつまみを食べて、私たちが「食べたい!ママ、いい?」と聞くと、Bが、「ダメー。これは大人の食べ物です。子供はあっち行ってくださーい。」っていいます。 お母さんのお金で、お母さんが作って、それもお母さんが「食べていいよ。」って言ってくれたのに全部Bのせいで食べれません。 お酒代も、「俺はそんなに飲んでない。毎日たくさん飲んでるのはママなんだからなんで俺が酒買わないといけないの?」と屁理屈をゆってBはたまにしかお酒を買いません。 お母さんがいいように利用されてるだけだとおもいます。 でも、買ってくれるものはあるんです。Bは、「志衣タが高校行けるように参考本買ってやる。」といって買ってくれたり、優しいところもあるんです。 でも自分勝手なところが多すぎてありがたくてもムカつきます。 他にもBのムカつく話はありますが、一番ムカつく話をさせていただきました。 このBもどうですか? 自分勝手すぎるとおもいます。
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.6 ) |
- 日時: 2014/12/18 08:08 (panda-world)
- 名前: 志衣タ
おつまみの話ですが、 Bは自分の娘(去年生まれた子)に会いたくて、毎晩きます。 駐車場の関係で、よるの8時くらいにきます。 おつまみを食べながらってこともあるので、ご飯は8時から作り始めるんです。 学校がおわり、疲れているのにBが娘に会いにくるため、無料で酒を飲むだけ、無料でご飯を食べにくるためだけに私たちのご飯の時間が削られます。 Bが来ない日は6時くらいには食べ終わることができるんです。 9時半にいつも食べ始めるのでお風呂も遅くなります。 お風呂も娘と入りたいといって、Bがくるまで入ってはダメですし、私たちが1番風呂を取るのも怒られます。 なんせ1歳なのでお風呂から上がった妹を受け取らないといけないので、いつも寝るのは2時すぎです。 もう辛いです。でも施設へはいきたくありません。
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.7 ) |
- 日時: 2014/12/18 08:14 (spmode)
- 名前: 通りすがり
- いっそう
児童相談所と役所に相談したら? 内容からばれたら 生活保護の時給が無くなるどころか 返済になるから それに 嫌ならはっきり言った方がいい くずな男も追い出しも考えた方がいい それに教師にばれたなら いずれ役所に連絡が行き抜き打ちで 来るだろうから
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.8 ) |
- 日時: 2014/12/21 20:20 (panda-world)
- 名前: 志衣タ
ありがとうございます。 今日もすごくムカつくことがありました。 お母さんがBに国産牛のステーキを焼きました。これもお酒のおつまみです。 私が食べたい!というと、お母さんはいいよ。一切れだけね!と言ってくれたのに、Bが「だめー!これは大人の食べ物です。あっちいけ。」といわれました。 お母さんがお金払ったのに…なんでBに決める権限があるのでしょうか? お母さんは皆でねってゆってたんです。 皆で食べるために買ってくれたのに… 言い返せば昔のこととか、自分の悪いところばかりいわれ、終いには「そんなんだからいじめられるんだ。」といわれ、いつもトイレやお風呂で泣いてます…
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.9 ) |
- 日時: 2014/12/21 20:47 (au-net)
- 名前: アジテイター
- 生活保護を受けている家庭に上がり込んで酒とつまみを喰い、それを当然の事としているBはクズです、クズはなかなか治らないというか自覚さえ無いでしょう、周囲の信頼できる大人、市役所や児童相談所に相談するのが一番です【私が相談したことは秘密にして下さい、バレたら食事を抜かされます】というひと言を添えて、冬休みに入ったらこっそりと相談しに行きましょう、あなたが書き込んでいる事が真実であるならば、必ずや味方になってくれる大人が居るはずです。
|
Re: 私は間違ってるの? 生活保護について(長文) ( No.10 ) |
- 日時: 2015/02/01 23:30 (panda-world)
- 名前: 志衣タ
助けてください…
さっき、Bが妹のことを怒っていました。 夜ってこともあり、泣き声が響くので少しBの後ろにいたんです。 すると、「なにやってんだ。」といってタバコを吸いにいきました。 後のことは任されたのかと思い、なにもゆわずに妹をあやしていました。 タバコから戻ってきたBが「なに抱っこしてんだ!甘やかしてどうするんだ!お前は抱っこ抱っこにさせてさらに甘えん坊にする気か!いい加減にしろよ。だから嫌われるんだ。」と言われました。 私は中1のころ、いじめがあり不登校でした。 今は充実して楽しいのに、辛いことを思い出してしまいトイレで泣いてしまいました。 Bはお母さんや私が妹に怒るときは「ママもお姉ちゃんも怖いねぇ〜パパがいるよ〜♡」と抱っこして甘やかします。 なぜ私やお母さんが抱っこすると怒られるんでしょうか…
本当にもう死にたくなってきました。 なぜこんな人にものを言われなきゃいけないんでしょうか…
|