いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 元恋人の今後| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
悩み相談掲示板 > 元恋人の今後
 

元恋人の今後

日時: 2015/01/18 16:00 ( spmode)
名前: リリー

先日、恋人と別れました。
彼女は多額の借金を背負っていました。
借金の理由は元彼に騙されたものです。
彼女は返済の為、風俗で働いています。
僕も風俗の事は承知していましたし、風俗で働く事は全く気にしません。
彼女は他にも、過去のトラウマや、病気を抱えており、不安定な精神状況です。
友人と呼べる人もほぼいない状況で、相談相手などもいません。
他人には心を開けず、常に仮面を被っている状況です。
僕がお付き合いしている時も、何度か自殺未遂しました。
一度は、偶然僕が発見しなければ死んでいたと思います。
その時も、彼女にはご両親には絶対に内緒にして欲しいと言われ、何も言いませんでした。

先日別れたばかりですが、彼女が心配でなりません。
未練も別れたばかりでありますが、それよりもこのままではいずれ死んでしまうのではないかと不安でなりません。
彼女の借金や風俗、自殺未遂など知っているのは僕だけですし、今は彼女の携帯の番号も消してしまいました。

唯一分かるのは、彼女の母親や姉妹の携帯番号だけです。
自殺未遂した時にご両親にお伝えしようとメモしたものです。
先ほども書きましたが、ご両親は何も知りません。
しかし万が一彼女が死ぬような事があったら、ご両親はもちろんの事、僕も罪悪感や後悔すると思います。
そう思うと、母親にお伝えした方が良いのではないか、しかしながら、彼女は風俗や借金、自殺未遂の事は絶対にご両親には知られたくないと言っていました。

いったい、どうすれば良いのでしょうか?
このまま傍観するべきか、母親にお伝えするべきか迷っています。


イエローページ

Page: 1 |

Re: 元恋人の今後 ( No.1 )
日時: 2015/01/18 16:11 (au-net)
名前: 匿名

私なら恨まれても言います。
命にかかわることで死んでほしくないので
   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.2 )
日時: 2015/01/18 16:21 (spmode)
名前: リリー

匿名さんありがとうございます
母親に伝えたら彼女はきっと裏切られたと思いますよね
信頼してたから色々と話してくれたんだろうし
補足なんですが、彼女のご家族の携帯番号は彼女が自殺未遂した時に、ご家族に連絡しようと彼女の携帯を勝手に見てメモした時の物です
なので、そこも気がひける要因です

   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.3 )
日時: 2015/01/18 16:41 (dip0)
名前: ひよこ

彼女と別れたということですが
携帯番号はけしているということですが、
ほかの、連絡手段もまったくないのでしょうか。
住所は。。わかりますか?
もし引っ越してなければ、手紙に簡略にもう一度
友達として、相談相手として関係を続けたいから
会いたいと。。つたえてはいかがですか?

親御さんには内緒にしてほしいというのが彼女の
意思ですので、元恋人であるから事情をしっていても、
あなたがもし彼女が死んでしまったら罪悪感を感じる。。からといって、
親に借金や風俗の仕事のことをいうのは、正直ですぎた真似だとおもいますよ。

あなたと彼女は夫婦ではありません。
同性の親友であっても、勝手に親には言わないと思います。

冷たい言い方かもしれませんが、
彼女が成人であれば、苦しくても自分の手に負えない時は
友人や専門家、カウンセラー親などの助けを自分から求めないと
いけないと思います。

あなたがすでに、親に助けを求めたほうがいいと思うと
付き合っている時にいっていれば、
あとは、彼女がそれを決断するかどうか決めるだけです。
助けを求めずに一人で苦しむのも、恥を忍んでプライドをすて
助けを求めて問題に取り組むのも、彼女が決めることです。

自分が力になれない範囲があることを、歯がゆくても
悔しくても受け入れざるをえないのは、家族でも夫婦でも
恋人でもあることです。

自分から心を閉ざしてしまっているばあい
いくらあなたが心苦しかろうと、立ち入りすぎるのは
境界線の侵害(彼女の意思への侵害)だとおもいます。

彼女が未成年で、あなたが親や兄なら別でしょうが。。
あなたは、他人であって彼女を担当する精神科の医者でも
彼女の命や人生に関わる責任者(配偶者)でもないのです。。

借金のことに関しては、法テラスなど専門家に
相談はされているのでしょうか。 
あなたができる範囲で情報をしらせたり、力に
なれるか まずは、彼女と再度連絡をとられては
いかがですか。

   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.4 )
日時: 2015/01/18 18:06 (spmode)
名前: リリー

ひよこさん、ありがとうございます

仰る通りです
今、僕は恋人ではありませんし、彼女の人生に踏み入る権利はないです
付き合っていた当時は側にいられたので安心感もありましたが、同時に彼女の心開ける人が僕しかおらず、もしもの事があったら僕の責任ではないかと言う不安から、僕自身の心の負担もありました
他にも心開ける人がいて欲しいなと
いつも彼女は自分はひとりぼっちだと言ってました

もちろん僕も彼女の意思を尊重するのが一番だと思います
万が一、彼女が自殺した場合に、それでも境界線の侵害だから一番良い選択だったと思えるのでしょうか?
別れても好きだった人に死んで欲しく無いですし、出来る限りは力になってあげたいです
僕自身が罪悪感から逃れたい気持ちも確かにありますが、一番はご家族の気持ちを考えるからです
最悪の事が起こった場合に、残されたご家族は何もしらないままでは悔やんでも悔やみきれないと思います
そう考えると、生きている今だからこそ、伝えた方がいいかもしれないと悩んでいます

彼女と直接の連絡手段はありません
住所は知っていますが、今は遠距離で、更に引っ越している可能性あります
それでも可能性にかけて、手紙は送りました
借金についても、法テラスや弁護士への相談も勧めましたが、断固拒否されました
風俗で体売ってでも返済する、もし精神的に終わりになったら死ぬからそれでいいと言っていました






   メンテ
No.4に対する返信 ( No.5 )
日時: 2015/01/18 18:28 (dip0)
名前: ひよこ

> 他にも心開ける人がいて欲しいなと
> いつも彼女は自分はひとりぼっちだと言ってました

たとえ恋人がいても、結婚していても 一人だけに頼るより
友達に頼ることも大切だと思います。

> もちろん僕も彼女の意思を尊重するのが一番だと思います
> 万が一、彼女が自殺した場合に、それでも境界線の侵害だから一番良い選択だったと思えるのでしょうか?

ベストな選択かどうかは別として、責任も追えないのに
過度に踏み込むよりは、ベターだと思います。

> 別れても好きだった人に死んで欲しく無いですし、出来る限りは力になってあげたいです

もちろん、恋人であろうと、家族や友人であろうと
身近な人が死ぬことは望みません。
できる限り力になりたいと思います。
でも、できることには限りがあります。

> 僕自身が罪悪感から逃れたい気持ちも確かにありますが、一番はご家族の気持ちを考えるからです

あなたが家族の気持ちを思っても、彼女と彼女の家族の関係を
どの程度理解しているのか。。というところです。

親に相談できないのは、信頼関係がないのかもしれませんし、
彼女が自分で打ち明けて、助けをえられるにしても、批判されるにせよ
彼女の選択であれば、辛い結果も自分で受けいれる覚悟も出来るとおもいますが
他人(恋人でも親友でも)が勝手に、親に知らせてしまっては
問題を、よけいこじらせてしまうと思います。

> 最悪の事が起こった場合に、残されたご家族は何もしらないままでは悔やんでも悔やみきれないと思います

彼女にはお友達も数少ないとはいえ、いるのではないですか?
彼女は、親御さんに住所や携帯番号なども知らせてない
状態でしょうか。

本来であれば、借金のことは黙るにしても自分の居場所を知らせるのは、本人の責任です。
知らせないということは、親子関係に問題がある可能性もあります。

> そう考えると、生きている今だからこそ、伝えた方がいいかもしれないと悩んでいます

生きている時につたえることが最善だという確証はないですよね。 あなたが彼女のご両親と面識があるならまた別ですが。
親子関係がよければ、すでに彼女は親に借金を背負った時点で
自己責任とはいえ、 自己責任で自分で親や誰かにアドバイスを求めるはずです。

> 彼女と直接の連絡手段はありません
> 住所は知っていますが、今は遠距離で、更に引っ越している可能性あります
> それでも可能性にかけて、手紙は送りました
すでに手紙を送られたのですね

> 借金についても、法テラスや弁護士への相談も勧めましたが、断固拒否されました
> 風俗で体売ってでも返済する、もし精神的に終わりになったら死ぬからそれでいいと言っていました

彼女自身が、自分をサポートしてくれる可能性を
拒んでいるのですよね。
たとえ、自己責任だとしても、借金を作ったのは元恋人なのですから
法テラスや弁護士に助けを求めるのが賢明な対応でしょう。
それを<拒否したのは、彼女です>

必要な助けを拒む人に、過剰に手助けをしても
無駄だと思います。

彼女は自力(間違った自己責任)にこだわり過ぎているのだと思います。

本当の意味で<自己責任>をもっていれば自分の限界や
非力を認めて、恥を忍んで助けをうけいれます。
困難に対して、破滅的な方向に自らあえて進んでしまうひとを、
助けることはできません。

心苦しいとは思いますが、親友でも恋人でも、家族でも
精神科医でも、弁護士でも、医者でも助かりたいと思わない人を
助けられません。 

ときに自分が無力、限界があることを認めないと
いけないことがあります。
あなたは、すべきことをすべてしたのですから、もう
これ以上はしなくても、罪悪感や責任を感じる必要はないと思います。

家族でも恋人でも親友でも、どうやっても踏み込めない、
影響をあたえることができない。。境界線があります。
それを受け入れるのは苦しいですが。しかたないのです。

彼女の人生は彼女が自己責任を持って管理しないといけないのです。
恋人や家族は、協力(彼女が望めば)したり、サポートしたりできますが、彼女の選択まで
コントロールはできません。
   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.6 )
日時: 2015/01/19 00:34 (spmode)
名前: リリー

ひよこさん、ご丁寧な返信ありがとうございます

そうですよね、どの選択がベターなのかといえば彼女の意思を尊重する事ですね
もしもの事があった時に自分が傷付きたくない、例えそれが彼女の選択でもこの世から消えてしまう、それが怖いんです
頭ではベターな選択したくても、心が受け入れられません

こんな事を言うのすら怖いのですが、このままだと近い内に死ぬ気がします
彼女は「幸せになりたい、でも風俗したら二度と普通に生きられないと思う」「ひとりぼっちだけど誰かが助けてくれると信じている」と言っていました

「幸せになりたい、でも〜」
決して諦めている訳では無いから、死にたい程嫌悪する風俗で借金を返そうとしている。二度と普通に生きられないというのはどういう意味でしょうか?汚れたって事だと理解してますが、、

「ひとりぼっちだけど〜」
僕しか状況を知らないので僕に助けを求めているという事でしょうか?よく言っていました

彼女に友達と呼べる人は1人もいません
私が死んだら家族宛ての遺書に僕には自分の死を伝えてと書いてあると言いました
彼女と彼女の家族との関係は良好で、
姉妹が2人いますが、まだ共に学生です
父親との関係は普通ですが暴力振るうようで少し溝があります
母親とはいわゆる友達親子のようです
よく一緒に出かけたり、彼女の唯一の心許せる人で、彼女の病気(拒食症、リスカ、鬱など)の事なども家族の中で唯一知っていて、心配されてよく彼女の元を訪れていました
ですので、もし話すとしたらお母様にお伝えしようと考えていました

彼女は家族の中で劣等感を感じており(実際、他の姉妹は優秀)、
「これ以上家族に惨めな自分を晒したくない
借金や風俗は自分の責任だから、仕方ない
だから死ぬのも自分の責任」

こう言われて、色々提案しましたが、受け入れてくれません
「死んだ後、残された人達はどうなる?家族は頼って欲しかったはずだよ」
そんなありきたりな言葉しか言えません

彼女はなぜ僕に色々と伝えたのでしょうか?
助けを求めていたという事でしょうか?
提案は受け入れないのに、死ぬかもという事だけ言われて辛いです
正直、母親に伝えて楽になりたいです

でも、やっぱり良くないですよね、、?






   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2015/01/19 02:02 (dip0)
名前: ひよこ


> もしもの事があった時に自分が傷付きたくない、例えそれが彼女の選択でもこの世から消えてしまう、それが怖いんです
> 頭ではベターな選択したくても、心が受け入れられません
自分の愛した人(今も愛している)が死という最悪な選択をするのは苦しいことだと思います。

> 「幸せになりたい、でも〜」
> 決して諦めている訳では無いから、死にたい程嫌悪する風俗で借金を返そうとしている。二度と普通に生きられないというのはどういう意味でしょうか?汚れたって事だと理解してますが、、

本人でないので、想像でしかわかりませんが。。
自分がしたくないこと(意思に反すること)をしている時点で、自分を失っていると感じているのかもしれませんね。 

誰かが助けてくれると信じている。。というのは気になります。
人生に関しても<受け身>なのではとおもいます。 
幻想を抱くだけで、現実的なアドバイスは受け入れないのは。。。ただあまりにも苦しい状況を受け入れきれず。。目を背けているのかなとも思います。

> 「ひとりぼっちだけど〜」
> 僕しか状況を知らないので僕に助けを求めているという事でしょうか?よく言っていました
あなたに相談をして、少し心が軽くなっても、自分の心の問題や苦しみに対して
最終的に対処できるのは、自分自身ですからね。

> 彼女に友達と呼べる人は1人もいません
同性の友達がいなくて恋人にだけ頼ったり依存してしまうというのは、あまり。。
建設的ではないですね。
余計なことかもしれませんが、同性の友達がいない人とお付き合いするのは
お勧めできません。 恋愛に依存しやすい傾向の人が多いと思いますので。。

> 父親との関係は普通ですが暴力振るうようで少し溝があります
> 母親とはいわゆる友達親子のようです
暴力を振るうのは、よくないですね。 
お母様とは仲がいいのですね。 それでも
借金のことを相談ができなかったのでしょうか。
(お父様の耳に届くのを恐れているのでしょうかね)

いちおう、連絡先は親御さんはしっているということですか。
お母様がときどき連絡したりあっているのであれば、
任せられてはいかがでしょうか。

> 彼女は家族の中で劣等感を感じており(実際、他の姉妹は優秀)、
> 「これ以上家族に惨めな自分を晒したくない
> 借金や風俗は自分の責任だから、仕方ない
> だから死ぬのも自分の責任」

劣等感を感じている。自尊心、自己肯定感が低いのは。。問題ですよね。
もう成人されているのですよね。精神的に親や家族から自立されてないのでしょうか。

仕方ないと、思いこんであなたのアドバイスも拒んでいるのですよね。
死ぬのも自分の責任というのは、生きるという責任を見失っていますね。

> こう言われて、色々提案しましたが、受け入れてくれません
> 「死んだ後、残された人達はどうなる?家族は頼って欲しかったはずだよ」
> そんなありきたりな言葉しか言えません
それしかいえませんよね。

> 彼女はなぜ僕に色々と伝えたのでしょうか?
> 助けを求めていたという事でしょうか?
> 提案は受け入れないのに、死ぬかもという事だけ言われて辛いです
> 正直、母親に伝えて楽になりたいです

自分一人でかかえるには、重すぎることですからね。。
弱みを出しても受け入れてくれると信頼できたのが
恋人であるあなただったということでしょうか。

あなたにとっては辛いですよね。提案しても聞き入れてくれない、助かろうとする道を
えらばない。。ただ、見守るしかないのは酷ですよね。

あなたは今20代ですか? あなたを弟か、異性の友人として
はなしますが(私は40前です)
楽になりたいといいますが、最初から彼女が精神不安なのは
わかっていたのではないでしょうか? きつい言い方かもしれませんが、
責任を負えないことには、最初から深入りしない方がいいと思います。

中途半端に関われば傷つけるだけです。
彼女には、恋人ではなくて、カウンセラーや弁護士など
身体的、感情的距離感を保てる人と相談できるように助けてあげられる
友達(同性、異性)が必要だと思いますよ。

> でも、やっぱり良くないですよね、、?
私であればしませんね。 そこまで関われません。

風俗で働いているということを知っていておつきあいしたということですが。
正直、心の闇を抱えている人に惹かれてしまう、というところがあるのであれば
今後は。。ちょっと考えられた方がいいと思います。
共依存傾向があるのかなと。。心配です。

最終的には、あなたが決めることですが。。。
同性のご友人にこのことを相談されたことはありませんか?
多分、あなたを思う友人であれば同じような答えがくるとおもいますよ
別れた彼女のことに過剰な責任を感じるより、自分自身の人生でも向き合わないといけないことはあると思います。
   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.8 )
日時: 2015/01/19 11:43 (spmode)
名前: リリー

おはようございます

ひよこさん、本当に助かってます

何人か友人に相談はしました、返ってくる答えはみんな似てます
「借金アリの風俗嬢で精神不安定?別れて正解、それが僕の為」
そうでしょうね、僕も同じ事言うと思います

でも、日に日に心配が増します
別れて4日経っただけですが、1ヶ月後には死んでるんじゃないかって、職場や自宅でも身が入らず心ここにあらずって感じです、、
復縁したいのかって言われるとそうでは無いんです
とにかく、生きてくれればそれでいいって思います

心に闇がある人が好きって訳では無いんですが、
頼られたり、相談されると放っておけなくなります
他人の悩みや心配事がいつのまにか自分の物になってしまって、
僕まで頭悩ませてます
そうしてアレコレ相談している内にお付き合いに発展する、、考えてみると、今まで1人以外は全部このパターンです
これって共依存してますよね、、?

因みに今も頭の中、他人の心配事だらけです、、
彼女の事が一番大きいですが、疲れちゃいます

例えば、彼女のお母さんに電話して深い事情は何も話さないで、
「最近辛そうでした、僕は別れて近くにいれませんが、いつも以上に気にしてあげてください」的な事を言うのも止めた方がいいですか?
なんか、何もしないでいると心落ち着きません


話変わるんですが
ひよこさん、女性なんですか?
男性の方だと思っていました(笑)
とても説得力あって分かりやすいし、良い意味で痛い所突かれて、
心理カウンセラーさんみたいです
頼りにしてるんです
ほんと感謝してます!


   メンテ
No.8に対する返信 ( No.9 )
日時: 2015/01/19 15:20 (dip0)
名前: ひよこ

リリーさん
> 何人か友人に相談はしました、返ってくる答えはみんな似てます
> 「借金アリの風俗嬢で精神不安定?別れて正解、それが僕の為」
> そうでしょうね、僕も同じ事言うと思います

すでに相談されているのですね
やはり、あなたのことを考える友人であればそれが妥当な答えですよね。

心配である。 でも復縁したいわけではない。ということですね。

> とにかく、生きてくれればそれでいいって思います
そうですね。 少しでも人生に希望を持ってくれるといいですね

> 心に闇がある人が好きって訳では無いんですが、
> 頼られたり、相談されると放っておけなくなります
> 他人の悩みや心配事がいつのまにか自分の物になってしまって、
> 僕まで頭悩ませてます

他人の悩みが、そのばだけでなくて、自分の心配になって
頭を悩ませてしまう。。これは境界線の問題だと思います。
境界線障害ではなくて、自分と他人との間の責任の範囲、境界線があやふやという
意味です。

誰でも、多少は境界線の問題はあるものです。
どこまでが自分の責任か、どこからは違うのか。結構難しいものです。
もちろん、仕事上や、家族や夫婦の場合は、共通の責任というケースもありますが
、相手だけにしか対処できない責任の範囲もありますよね。

> そうしてアレコレ相談している内にお付き合いに発展する、、考えてみると、今まで1人以外は全部このパターンです
> これって共依存してますよね、、?

頼られると放って置けなくなる。  
相談を受けるうちに付き合うようになる。。時と場合によっては
それでもいいと思います。 深刻な問題を抱えているわけでなくて
女性に自立心や、理性的な判断力があれば共依存にならないと思います。

問題は女性が、自立心や、主体性がない場合、人生にあまりにも後ろ向きな場合は
共依存になりやすいと思います。

仕事、友達の相談など重すぎないものや、具体的なアドバイスが必要であれば私も異性にも相談しますが、恋愛や重い内容にかんして聞いて欲しいという場合は同性に
相談します。  

> 因みに今も頭の中、他人の心配事だらけです、、
> 彼女の事が一番大きいですが、疲れちゃいます

親身になりすぎる人、他人との境界線があやふやな人は
相談を受けると、過剰な責任を感じてしまうのか、いつもそのことでいっぱいで
心配になったり、生活に支障が出てしまうことがあります。

私にも境界線があやふやで共依存傾向になりやすい友人がいまして、そのひとに相談した時に深刻に、四六時中心配して疲れていたようなので相談をするのを
やめたことがあります。  
(私は、相談に乗ってもストレスにならないのですが。。どうしても感情移入が強い人や、責任感が強すぎる人ほど境界線をおきにくいようです)

> 例えば、彼女のお母さんに電話して深い事情は何も話さないで、
> 「最近辛そうでした、僕は別れて近くにいれませんが、いつも以上に気にしてあげてください」的な事を言うのも止めた方がいいですか?
> なんか、何もしないでいると心落ち着きません

それは、リリーさんの自由です。^^
深い事情を話さないで、そっと知らせる。
そういう方法もあると思います。 

> 話変わるんですが
> ひよこさん、女性なんですか?
> 男性の方だと思っていました(笑)
はい、女性です。
考え方はどちらかというとドライ、現実的、男性的かもしれません。。
感情移入もすこしして共感することもありますが流されないですね。 
感情的なひとには(女性には)ときに冷たく思われることもあります。

> とても説得力あって分かりやすいし、良い意味で痛い所突かれて、
> 心理カウンセラーさんみたいです

痛いところついているとわかっているのですが
リリーさんは男性で大人なので現実的な意見をいっても大丈夫ではないかと思い
率直にはなしました。

心理カウンセラーさんは、話を聞くだけで痛いところは言わないかもしれません。^^
私はカウンセラーと話したことがないのでわかりませんが。

   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.10 )
日時: 2015/01/19 21:24 (spmode)
名前: リリー

ひよこさん、ありがとうございます


彼女の事は気になりますが、彼女の母親にありのままにお伝えするのは止めようと思います
彼女を傷つける事になりかねますし、やはりそこまでの責任がとれないと思いました
仮に伝えるとしても、そっとお伝えしようと思います
でも、やっぱり心は苦しいですね

彼女から何か求められれば、その都度、臨機応変に対応しようと思います

ひよこさんってスゴいですよね!!
説得力あるし、僕の性格とか言い当てられて、まるで僕を知っているかのようです(笑)

この掲示板利用しだして、まだ一週間程なんです
普段は優という名前で書き込みしてます
この質問があまりに生々しい質問だったので、リリーと言う名前で書き込みしました
なんかひよこさんに嘘ついてる気持ちになってしまって、、

僕の性格なんですが、ひよこさんの分析?をこうやって見てみると、少し危うい所ありますよね
当たってるから怖いです
すぐ人を好きになってしまいます
極端な話ですが、リアルでひよこさんに相談していたら、好きになる可能性あります(笑)
全てが恋人中心の考え方になってしまって、例えば仕事頑張るのは恋人と一緒にいたいからみたいな感じで、関係は良好なのに疲れてしまいます

仕事スレでも質問したんですが、三年前まで看護師でした
過酷過ぎて五年程で止めて、今は一般企業に勤めてます
またやりたい気持ちが再燃して、4月から復職します
看護師の時、患者さんにいつも感情移入して大変でした(笑)
重篤な患者さんにお見舞いに来る家族、患者さんが亡くなる時などは疲れ果てます
何年経っても慣れませんでした

自分の性格って変わりますか?気の持ち方とか?
軽い境界線人格障害かなとか思ったりする時あるんですが、感情起伏を表に出すことはありません
自分の中で押し殺す感じでグッと耐えます
自分が看護師になるのに、ひよこさんに相談するの変ですよね(笑)


   メンテ
No.10に対する返信 ( No.11 )
日時: 2015/01/20 00:25 (dip0)
名前: ひよこ

リリーさん 

> 仮に伝えるとしても、そっとお伝えしようと思います
> でも、やっぱり心は苦しいですね
納得されるやり方を選んでください。
心苦しさは、ゆっくり癒せますように。

> 彼女から何か求められれば、その都度、臨機応変に対応しようと思います
無理のない範囲にしてくださいね。

> 普段は優という名前で書き込みしてます
> この質問があまりに生々しい質問だったので、リリーと言う名前で書き込みしました
> なんかひよこさんに嘘ついてる気持ちになってしまって、、
真面目な方ですね^^  
気にされなくていいですよ。悪いことをしているわけでもないですからね。

> すぐ人を好きになってしまいます
異性と話して良い印象をもつと、好きになるということでしょうか。
おそらく、恋人対象になる異性の受け入れ幅が、広いのかもしれませんね。

> 全てが恋人中心の考え方になってしまって、例えば仕事頑張るのは恋人と一緒にいたいからみたいな感じで、関係は良好なのに疲れてしまいます
恋人にちょっと依存してしまうのですね。
恋人とうまくいかないと仕事にも支障がでてしまうというタイプですか。

> 仕事スレでも質問したんですが、三年前まで看護師でした
> 過酷過ぎて五年程で止めて、今は一般企業に勤めてます
看護師さんだったのですか。 責任が重く大変な仕事ですよね。
体力的にも精神的にも、本当に過酷だと思います。
医療職につかれているひとは、正直。尊敬します。

私は、精神的なストレスにはまだ強いのですfが、肉体的な痛みには
(見るのも)耐性が非常に弱いです。

> またやりたい気持ちが再燃して、4月から復職します
> 看護師の時、患者さんにいつも感情移入して大変でした(笑)

4月から復職されるのですか。
3年のブランクがあるということで最初は慣れるまで
疲れるかもしれませんが、無理のないように焦らずに頑張ってください。

感情移入。。温かい心を持って接することは医療職ではとても大切なことですが
感情移入しすぎると、たしかに疲れますよね。

冷静な見方をもつということも医療関係者にとっては、メンタルを守るためにも大切なことですね。 

> 重篤な患者さんにお見舞いに来る家族、患者さんが亡くなる時などは疲れ果てます
> 何年経っても慣れませんでした

無理に慣れようとしなくてもいいと思います。
たぶん、とても真面目なのだと思います、慣れないといけないと
おもってしまってそれがストレスになってませんか?
パラドックスみたいですが、慣れてくるのであって、
慣れるようと努力するというものでもないと思います。

それに、なれる部分があっても、どうしても慣れない部分があってもいいと
思うくらいの方が人間らしくていいと思いますよ^^

> 自分の性格って変わりますか?気の持ち方とか?

性格(行動、気の持ち方)は変えられるとも言いますね。

たとえば、出産の時の痛みは尋常ではないのですが、(子供がいますが)
痛みをなくすことはできないので、呼吸に集中することで痛みを軽減させるということができます。^^

医療従事者のかたであればご存知かもしれませんが
私の大好きな ニーバーの平静の祈りがあります 
<神よ変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。>

変えられないものは受け入れる、ただし変えられるものは変えていく。 
これは人生で何か困難にぶつかった時にいつも思い起こす言葉です^^

人は成長ができますが、その時々の自分の無力さや限界を受け入れる
必要がある時があります。 平静さを取り戻して、今できることをするしか、できないものです。

感情移入をしすぎてしまう傾向をなくそうとするよりは。看護師としての責任と
使命に集中することによって、感情移入で疲れると感じることが少なくなるかもしれません。
疲れは無くせなくても、疲れの性質をすこし変えることはできるかもしれません。

> 軽い境界線人格障害かなとか思ったりする時あるんですが、感情起伏を表に出すことはありません

障害まではいってないと思いますよ。思いやりや常識はありますし
状況に応じて感情を抑えることができているのですよね^^。

リリーさんは、恋人や仕事(患者さんやその家族)では難しいと感じるようですが
友達(同性)の場合は、とくに境界線の問題は感じませんか。

> 自分の中で押し殺す感じでグッと耐えます
> 自分が看護師になるのに、ひよこさんに相談するの変ですよね(笑)

押し殺しすぎても疲れますので、上手に昇華できるといいですね。

超過勤務をできるだけ避けて。。余暇には、軽いスポーツをして汗を流すとか、
スポーツ観戦やカラオケなど、声や感情を思い切り出せるような趣味を持つのもいいと思います。
感動する映画を見て涙を流すのもいいですね。

ストレスも、感情移入も本来は適度にあるぶんには悪いものではないので、
恐れず敵視もせずに。。必要なものは受け入れ、過剰なものは昇華させて、
きちんと循環させていくといいと思います。
   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.12 )
日時: 2015/01/20 11:58 (spmode)
名前: リリー

ひよこさん、こんにちは
ご丁寧にありがとうございます
ひよこさんに相談に乗って頂いて本当に良かったです
彼女の事への心苦しさはありますが、自分が出来る限界を知ること、受け入れる勇気、踏み入れられない領域、色々と理解しなければいけないなと思い始めています

最近はひよこさんのお返事読むのが密かに楽しみなんです
今もランチしながら、お返事の作成中です(笑)
ただ、ひよこさんの負担になってないのか心配です。。

恋人には依存気味ですね。。
失恋すると半端なく落ち込んで、引きずります
仕事は行きたくな〜い!!とはなりますが、休んだりとかはしません
そういう所は気合いでって感じです

ニーバーの祈りは学生時代に知りました
当時はあまり気に止めませんでしたが、大人になって、社会に出て、こうして詠んでみて、初めて理解出来ますね
『人は成長ができますが、その時々の自分の無力さや限界を受け入れる
必要がある時があります。 平静さを取り戻して、今できることをするしか、できないものです。』
物凄く心に響きました
医療も恋愛もそうですが、全ての苦悩から解き放つ為の本質がここにあるような気がします

境界線の問題は友人など友情的なものには割と線引き出来ると思います
愛情を感じる人に限ってですね、家族、恋人や患者さんなど
患者さんは他人ですが、重篤な患者さんに対してのみなります
昔の話ですが、「僕はお人好しな所あるから相談されたら断れない」と僕が恋人に言ったら「それはお人好じゃない、自惚れ」と言われてしまいました
他人には


   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.13 )
日時: 2015/01/20 12:07 (spmode)
名前: リリー

途中で送信してしまいました

周りにはそう見えるのでしょうか?

というか、
ひよこさんってどういう方なんですか?
僕の分析スゴくないですか?
胸打つ言葉だったり、ニーバーとか。。
関心しちゃいました。。
ひよこさんも、悩んだりします?
しますよね!同じ人間だし。。(笑)


   メンテ
No.12に対する返信 ( No.14 )
日時: 2015/01/20 17:38 (dip0)
名前: ひよこ

リリーさん こんにちは
> 彼女の事への心苦しさはありますが、自分が出来る限界を知ること、受け入れる勇気、踏み入れられない領域、色々と理解しなければいけないなと思い始めています
受け入れがたい現実を受容するまでには、心の整理が必要ですね。

> ただ、ひよこさんの負担になってないのか心配です。。
その心配はありませんのでご安心ください。
子育てだけで、外で仕事はしてませんので、^^

> 恋人には依存気味ですね。。
> 仕事は行きたくな〜い!!とはなりますが、休んだりとかはしません
落ち込んでも仕事を休むことはないのであれば大丈夫です。
喪失感というものは、くるしいですよね。

> ニーバーの祈りは学生時代に知りました
そうですか^^
> 当時はあまり気に止めませんでしたが、大人になって、社会に出て、こうして詠んでみて、初めて理解出来ますね
同じ言葉でも、自分が成長したり立場が違うと、受け取り方がちがってきますね。

> 医療も恋愛もそうですが、全ての苦悩から解き放つ為の本質がここにあるような気がします
自分の力に及ばないことを、受け入れるということはとても辛いことですよね。
事実を受け入れ、悟るまでは、葛藤があるものだと思います。

大人になれば子供の時より知恵や経験もあり、問題に対処する能力もあがりますが
、それでも自分の責任や能力では対処できない問題にぶつかりますよね。

私は渡辺和子さんの本も好きなのですが。
自分の力に及ばないことを受け入れることは、いわば<小さな死を受け入れる>ことであり、大きな死(肉体の死)をうけいれるための、予行練習のようなものという言葉に共感しています^^。
 
多くの人は、できるだけ自己責任で行動し、自力を頼み、大変であっても
なんとかしようともがくときもありますよね。 
私ももちろん、自力でできることはしますし、人の助けを得て解決できるもので
あれば助けも借ります(医療や相談など)。 
しかし、自力でも人の力を借りてもどうにもできないもの(すぐに変えられないもの、どうやっても変えられないもの)があることも事実です。

それは、自分以外の他人(家族も含め)の意思や言動を変えること。
病気や障害など、自分の努力ではどうにもならないものです。

私は、去年がんの手術をしています。悪性であったものの幸い初期だったのと、
他の部位に転移していなかったため大事にはいたりませんでした。
ただ、今後も定期的に再発や転移がおこらないか見守っていきます。
手術後の後遺症がまだ少しのこっていて、
顔の半分〜片方の耳首に多少の麻痺がのこっています。痛みがないのは幸いです。

兄も、30代の時、私よりもずっと深刻ながんの手術をしています。
幸い命をとりとめ、今も働いています。
結婚していて子供もいるため、万が一の時残される家族の心配をしていたようです。
(脳の会頭手術でしたので、死ぬか意識不明や人格障害になりえたからです)

事実を変えられない場合は、それに対する自分の物事の捉え方、受け止め方や
態度を変えるしか、対処できないこともあります。(これはヴィクトール
フランクルの、人生に対する態度は選択できるという考えから、
学んだことです^^)

両親、とくに母親は相当手術のことで滅入ってしまったようです。
兄の時はとくに深刻だったのでもちろん、あと私の時も
(私)本人以上に心配してましたよ^^
母もあなた同様?非常に感情移入して心を砕いてしまう人です。
母にも、兄の手術の際に、ニーバーの祈りを紹介しました。
   メンテ
No.13に対する返信 ( No.15 )
日時: 2015/01/20 18:24 (dip0)
名前: ひよこ

長くなってしまったので分けますね。

> 境界線の問題は友人など友情的なものには割と線引き出来ると思います
> 愛情を感じる人に限ってですね、家族、恋人や患者さんなど
> 患者さんは他人ですが、重篤な患者さんに対してのみなります

危篤状態の患者さんとその家族、それから恋人に対する境界線の引き方ですね。
親子、夫婦が一番難しいといわれています。^^ 

境界線に関してお勧めの本があります。
これは私も何回か読んでいます^^
//www.amazon.co.jp/境界線-バウンダリーズ-ヘンリー・クラウド/dp/4901634089
著者はクリスチャンなので聖書を基にしていますが、
心理学者としても有名な方なので、とてもわかりやすいです。

横の関係(人間関係)で苦しむというのは、人間関係や自力に依存しすぎているという部分もあります。もちろん相互依存しなければ生きてはいけません。
縦の関係(神との関係、または信念など高次のもの)を考えることで横の関係の扱い方が変わってくることがあります。

生き方の<信念><軸>をもつことは横関係での閉塞感から抜け出すにも役に立つと思いますよ^^ 

人生観と死生観は切り離せないと私は思っています。
看護師さんも学校で、各宗教(信仰)の死生観を学ばれると思います。

私はプロテスタント系のクリスチャンです。死生観、人生観も聖書に基づくことがおおいです。

患者さんがどのように死を迎えるのか、死を看護師だからといって慣れるべきものとして扱ったり、自分に関係ないものとか、切り離して扱うのではなくて、
誰もが避けられないものとして死を深く考えることでこそ、受け入れがたい死を受容できるようになることもあるでしょう。

キューブラーロス女史の、 死への心理の5段階
またはアルフォンスデーケン氏がさらに<グリーフワーク>について述べていますが
死を迎える12段階についても、(多分すでによまれているかもしれませんが)
再度、患者さんの死を受け入れるためにも読み返されるといいかもしれません。

アルフォンスデーケン氏の著書もおすすめです。^^
危篤状態の患者さんとその家族との境界線を保つには、
自分の意思や気力で慣れようとするよりも、リリーさん自身が、あなたなりに死を受容するということも大切だと思いますよ。

エンディングノートもいま30前でしょうか
20〜30代の時でも書くというのもいいかもしれません。
私も書いてみようかとおもってます。^^
家族、恋人に書き残したいこと、伝えたいことを自分自身が書いてみる。
自分が当事者になったらという感覚を、準備することで
すこし落ち着いて構えられるかもしれません。

生きている間は、医療関係者が関与できる領域ですが、
死の直前の心理や死後のことにかんしては、本人や当事者の家族の死生観、信仰
の領域だと思います。
クリスチャンであれば、牧師を呼びますが。。仏教だと死んでからでしか
お坊さんを呼びませんね。ちょっとこれは残念ですけどね。

家族がどのように死を受け入れるかは、それぞれの死生観や信仰の世界に任せる、または<委ねる>しかないものです。 これができなくて苦しむ人がおおいです。
自力(自分で掌握すること)にこだわりすぎて、委ねるべき時に委ねられないのです。

人と人の境界線と同時に、生と死という領域の<境界線>でもあるとおもいます。
そのことを受け入れたら。。患者さんの死に対しての心の重荷がかるくなるかもしれません。

> 昔の話ですが、「僕はお人好しな所あるから相談されたら断れない」と僕が恋人に言ったら「それはお人好じゃない、自惚れ」と言われてしまいました
> 周りにはそう見えるのでしょうか?
彼女は、そう思ったのでしょうね。
人がいい、世話好き、という考えもあるでしょう。

私は境界線さえきちんと意識できればいいと思います。
相手によっては、親切を利用しようとしたり、満足せずにさらに要求してきてしまう
人もいます。 手に負える相手かどうか見極めることも必要です。
境界線をひけなくて、苦しんでしまうようであれば、自分の境界線を
見直したほうがいいとは思います。

> というか、
> ひよこさんってどういう方なんですか?
私はクリスチャン(プロテスタント系)なので、人生観、死生観にはその影響が濃くあると思います。
もちろん、普通に生活して結婚、子育てをしてます。

本を読むことも好きなので、聖書以外にも、
渡辺和子さん(彼女はカトリックですが)や、ヴィクトールフランクル
(ユダヤ人の精神科医)、心理学関係の本も好きで読みます。

中高、大学生の頃は、歴史や人間心理に興味がありました。
命はもちろん大切なものですが、命以上に大切なものがある。。
それが、信念であったり、どのように生きるか?ということだと思います。
信念をもって生きれる人もいれば、死や人を恐れて倫理から外れてしまうひともいます。 

> ひよこさんも、悩んだりします?
悩みますよ^^ 生きているのが辛いと思うということも
なんどもありましたよ。 
でも、自分のなし得ることはして、あとはどうにもならないことは
神様にお任せしています。

   メンテ
Re: 元恋人の今後 ( No.16 )
日時: 2015/01/21 14:45 (spmode)
名前: リリー

ひよこさん、こんにちは

今日は出張で新潟まで向かう所です
寒いのは苦手なので、心配です
ひよこさんも温かくして体にご自愛ください

ひよこさん、お兄様ご病気大変でしたね
今は快癒に向かっているそうなので良かったです
これからは定期的な検診しながらという感じですね

顔から首にかせての麻痺というのは甲状腺や頸椎なのかな
僕も医師ではないので詳しくは分かりませんが、血管やリンパ郭清で麻痺が起こったりします
血流やリンパの流れを良くする事で改善する事もありますが、医師の指示に従った方が懸命ですね。。

僕も左右の手に麻痺が残ってます(小指、薬指がほぼ動きません)
昨年、事故?で、当初は四肢が全くでした
リハビリを続けて手先以外は元の状態です
動かない指も最近は感覚が戻り始めている気もします
まだ諦めずリハビリしていこうと思ってます

ひよこさんは博識なんですね!!
僕も本は好きでよく読みますが、小説ばかりですね
自己啓発の為にと、心理学の本など手にとってみたりしますが、
どうにもピンと来ません。。(笑)
ひよこさんのコメントや教えて頂いた言葉の方が心に響きました!
ニーバーの祈りは本当に大きかったですね
これからの人生にも活きて、励みになりますね
本当に感謝してます、ありがとうございます(^-^)

後は僕も歴史は大好きです、神話や宗教についても好きでよく本を読みます
聖書も読みました
一年半程、毎週自宅に来て頂いて聖書について教わりました
信仰には至りませんでしたが、教えや教訓として心の拠り所にはなっています
それでも、現実は厳しく、境界線に関してもそうですが、やはり自己の見極めが必要だと思いました
家族や恋人、大切に想う人への境界線の線引きは僕にはまだ難しいですが、その方法は知れた気がします
これから、看護職への復職セミナーなど受けつつ、4月から復職するつもりです
今もお世話になっている先輩看護師によ言われたのですが、
患者さんの病状や行動に注意を払うだけでなく、自身の行動や対応にも意識をすること
患者さんと看護師が相互に学び合う、疾患そのものの看護ではなく、人そのものの看護をすること
それは患者さんの疾患の治癒や自然治癒を促すと共に、身体、精神、社会においての手助けをすること
良い言葉と感じるものや心に響くものって、そのものだけでなく、全ての事に共通しているから感銘受けますよね
単純な言葉で陳腐ですが、辛い、苦しいけど、頑張ろうってなります

彼女の事はこれで相談終えます
ありがとうございました
ひよこさんとはお話ししたいので、時間ある時はまた書き込みします
暇な時でいいので見てくださったら嬉しく思います

あっ、あと、教えて頂いた本は探して読んでみます!



   メンテ
No.16に対する返信 ( No.17 )
日時: 2015/01/22 17:44 (dip0)
名前: ひよこ

リリーさんこんにちは
> 今日は出張で新潟まで向かう所です
> 寒いのは苦手なので、心配です
> ひよこさんも温かくして体にご自愛ください
新潟ですか、一泊されるのでしょうか。
寒いのは私も苦手です。 風邪にはきをつけてくださいね。

> 顔から首にかせての麻痺というのは甲状腺や頸椎なのかな
> 僕も医師ではないので詳しくは分かりませんが、血管やリンパ郭清で麻痺が起こったりします
> 血流やリンパの流れを良くする事で改善する事もありますが、医師の指示に従った方が懸命ですね。。
お気遣いありがとうございます。 耳下腺腫瘍です。
すこし深いところに腫瘍があったためか、術後に麻痺がのこっています。
麻痺も最初の頃よりはよくなり、食べるのにも(片側中心ですが)
問題はありません。 
感覚がもどるまで、3ヶ月くらいと楽観していたのですが、もう少し
(術後半年〜1年)かかるかもしれません。
来月健診ですので、なにかリハビリや針などをしたほうがいいか
、相談をしてみようとおもいます。

> 僕も左右の手に麻痺が残ってます(小指、薬指がほぼ動きません)
> 昨年、事故?で、当初は四肢が全くでした
> リハビリを続けて手先以外は元の状態です
> 動かない指も最近は感覚が戻り始めている気もします
> まだ諦めずリハビリしていこうと思ってます
事故で四肢が麻痺とは、本当に大変でしたね。
長期入院だったのではないでしょうか。
体を思うように動かせないというのは、ストレスですよね。
当たり前のようにうごかせていたものが、動かせないというのは
本当にもどかしいものですよね。
いまは、手先だけということですが、さらなる回復をお祈りしています。

> 僕も本は好きでよく読みますが、小説ばかりですね
> 自己啓発の為にと、心理学の本など手にとってみたりしますが、
> どうにもピンと来ません。。(笑)
本が好きなのですね 。私も心理学といってもあまり難しそうなものはよみません。
最近は気軽に読めるものもたくさんあります。

> 後は僕も歴史は大好きです、神話や宗教についても好きでよく本を読みます
> 聖書も読みました
> 一年半程、毎週自宅に来て頂いて聖書について教わりました
> 信仰には至りませんでしたが、教えや教訓として心の拠り所にはなっています
そうですか^^ 歴史も面白いですよね。
自分の人生はせいぜい60〜80年くらい(もしくは、50年かもしれませんし)
時間が限られているので、歴史(他の人の人生)や聖書(思想本も含め)から
知恵を学べるのは、貴重だと思います。

聖書も学ばれたのですね。 自宅に来られたというのは、もしかしてエホバの証人でしょうか。すこし教えが独特な部分、律法的な部分もあるので、他の教会の聖書注解も参考にされた方がいいかもしれません。
(最近はネットでも礼拝説教を無料で聴けたり、メッセージを読んだりできますね。
YouTube でプロテスタントの中川健一牧師の、3分でわかる聖書がありますが、これはわかりやすくて面白いですよ^^)

> それでも、現実は厳しく、境界線に関してもそうですが、やはり自己の見極めが必要だと思いました
家族や、生死に関わるようなことに関しては、境界線をひくには
時間がかかるとおもいます。 感情は多少コントロールできても、
なくすことはできませんからね。。
今より5年後、10年後には、若干受け入れやすくなると思います。

先輩看護師さんの言葉も本当に素敵ですね。 患者さんにしても、
誰に対しても<人>として向き合うことは本当に大事なことですね。

辛いけれども、できる範囲で頑張ろうというのは、本当に私も思います。
希望を忘れずに、自分の成長する力を信じていきたいですね。 
 
4月から看護師のお仕事頑張ってくださいね。^^
   メンテ

Page: 1 |

元恋人の今後| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板