Re: ヤマハのグレード試験に詳しい方、教えてください。 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/01/19 19:02 (spmode)
- 名前: ホイップマアム
- 幼少期、ヤマハでエレクトーンを習っていました。
小学高学年からはグランドピアノに移行しました。 3級がどの程度なのかわからないので、弾いた曲など教えてください。 譜面があれば見たいです。 もしかしたら、あなたは3級以上の実力がある可能性もありますよ。 年齢はいくつですか? 学生さんとかなら、褒めて伸ばそうとしているのかも… 私もヤマハ時代はよく褒められました。甘々でした。 プロのピアニストの個人レッスンに移行してからは、スパルタで よく泣きながら弾いていましたね。
|
Re: ヤマハのグレード試験に詳しい方、教えてください。 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/01/19 21:45 (infoweb)
- 名前: ジョナサン
- >ホイップマームさん
私が弾いたのは洋楽のインストでそんなに難しくない曲です。 子供でもひけると思います。 年齢は30歳です。譜面は読めないので持っていません。 耳で聴いて弾くタイプです。
ヤマハ時代はほめられたのですね、ということは、やっぱり生徒に逃げられないためとか、伸ばすためとか、いろいろ事情があって甘くしているのかもしれませんね。
自分の実力は良くて7級くらいなので、3級以上の実力など絶対にありません。
次回のレッスンで厳しく教えてくれるようお願いしてみます。 それでもダメならお金がもったいないのでレッスンを辞めようと思います・・・。
ありがとうございました。
|
Re: ヤマハのグレード試験に詳しい方、教えてください。 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/01/20 15:26 (spmode)
- 名前: ホイップマアム
- がんばってくださいね!!
まだ3級なりの指導をするには早い、と思ったのかもしれませんね。 耳で聞いて覚えるのはいいことです! 細かい表現などは譜面で確認も必要ですけどね メトロノームに合わせて弾く癖などつけましょう でも、バンドですから、曲によってはわざとズラして自由に弾くという 手法もあります。その方がかっこいい場合も。 ハノンは知っていますか?連符の練習がたくさんのってる本です! メトロノームに合わせて弾くもので、曲の前にやると、 指の準備運動ができます。 私は小中学のときにやっていました。速めのテンポだとかなり難しいです。 これでかなり上達しました!
|