Re: 英検2級の資格 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/01/19 19:51 (dip0)
- 名前: ひよこ
- 英検2級を受けるか受けないかは、自由だと思いますよ。
でも英検2級を受かるくらいでないと、二流以上の大学は難しいですよね。
参考までに私も(もう20年前ですが)偏差値60ちょっと程度の二流大学出身ですが、高一の冬に二級をとっています。大学の同級生も高一か高二で英検二級を取っているひとがほとんどだったとおもいます。 (同級生は六大学に落ちた人がおおかったので、おそらく高校2〜3年で準一級くらい取れないと偏差値65以上の大学は。いまも?昔も一般入試はきびしいのかもしれません。もちろん他の科目が得意であれば問題ないと思いますが。)
国公立志望、理系でしょうか? 数学や物理が得意であれば、英検二級をあえて取らなくてもいいかもしれませんが 苦手となると、全体的に底上げしないといけませんよね。 塾などには行かれているのでしょうか、それとも自学自習ですか。
|
Re: 英検2級の資格 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/01/19 22:09 (jp-t)
- 名前: Собой
- それよりも浪人して大丈夫なんですか?
移行措置は今年までで、来年から学習の内容が完全に変わって 受かるのは至難の技ですよ。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/01/20 00:48 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- 返信遅くなってすみません。
そうなんですか うちの学校、言い方悪いんですけど、バカ学校で先生方も、教科書終わらせてくれないんです。 英検なんて2級持ってるのは学年でも3人だけです。
理系です。 でも、特化して数学が出来るわけではなく全て同じくらいできるんです。 だから、どうしていいか分からなくて。 親にも怒られるんですが、理系だから、理系科目を優先したいんです。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/01/20 00:51 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- 返信遅くなってすみません。
自分一応まだ高3生で、新課程なので大丈夫です。
|
Re: 英検2級の資格 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/01/20 10:09 (spmode)
- 名前: 玲都
- 英検2級程度なら、
筆記は1日30分を20日間。復習もするなら1ヶ月。 面接なら10日間(時間は個人差が)の勉強で攻略できます! そういう教材が売っています。 書店に行けばすぐ見つかるでしょう。 人気なので、目に付くところに置いてるはずです。 模試で6割くらいとれてる人なら、楽勝でとれますよ。 もともと実力ない人は教材買っても理解できないと思いますが… とってもわかりやすいので、お勧めします!
|
Re ( No.6 ) |
- 日時: 2015/01/20 10:16 (jp-t)
- 名前: Собой
- >4
僕もですよ。
あと、来年からセンターの記述が増えます
英検は、模試で半分もとれない人ですけど 2級取れてるんで大丈夫だと思いますよ
|
Re: 英検2級の資格 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/01/20 13:56 (dion)
- 名前: くまっっこ
- も、浪人決めたんですか。
一年がんばってください、あたしは、もうひと頑張りってとこです。 う〜ん、あたしてきには(にも)、英語は理系科目と思です。 理系は、理数英 文系は社国英 ってっても、理系だってあたしまえに国語力必要だし、 文系でも経済は数学いるし、 どっちにしたって、これからは英語力必要な世の中だし。 それが、英検かトイックかトーフルかはわかんないけど。 ついで感覚で合格してみたらよいかもです。
どの科目でも、とんでもないことじゃぁあなきゃ 勉強して損はないと思です。
では、ぴーかんくんのこと「先輩!」と呼ばないように頑張ってみるです。 失礼ですごめんなさい(^^♪
|
No.5に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/01/20 17:02 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- コメントありがとうございます。
なるほど。 もう少し考えてみます。
|
No.6に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/01/20 17:05 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- すみませんが、記述が増えるというのはセンター協会が発表した確定事項でしょうか?
それなら、自分は英検を受けないという洗たくをします。
|
No.7に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/01/20 17:09 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- コメントありがとうございます。
それは一理ありますね。 でも、言葉には気をつけていただきたい。 アドバイスは有難いのですが、誤解を生むような返答の仕方は良くないかと思われますので今後気をつけて欲しいです。 宜しくお願いします。 あ、ちなみに、自分は女子です。 打ち忘れてすみません。
|
No.9に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/01/20 17:11 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- > すみませんが、記述が増えるというのはセンター協会が発表した確定事項でしょうか?
> それなら、自分は英検を受けないという洗たくをします。
すみません。 「選択」です。
|
Re: 英検2級の資格 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/01/20 17:13 (jp-t)
- 名前: Собой
- すみません、ミスかもしれません;
|
No.12に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/01/20 17:21 (spmode)
- 名前: ぴーかん
- 分かりました。
ありがとうございます。
|
Re: 英検2級の資格 ( No.14 ) |
- 日時: 2016/07/23 17:47 (docomo)
- 名前: 力っちん
- 私は英検準2級2次試験まで合格しました!夏休みは2級まで合格できるように努力したいと思います。
|