Re: 霊感の苦しみ ( No.1 ) |
- 日時: 2015/01/20 22:03 (aitai)
- 名前: …
- その前に生きてんのか死んでんのかハッキリして欲しい
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.3 ) |
- 日時: 2015/01/20 22:16 (aitai)
- 名前: …
- じゃあ助ける努力するとして、社会人?学生?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.5 ) |
- 日時: 2015/01/20 22:58 (odn)
- 名前: いしまる
- 「一時的に邪魔者扱いされていて、居場所がありません」というのは周りのあなたの霊感に対する反応ということでしょうか?
あなたに霊感があって、人の感情がオーラとして見えるなど他の人にはない、すごい能力だと思います。
でも、霊感やオーラが見えるなどもし自分に、特殊な力があっても本当に親しい理解者や家族以外には、ほのめかしたり口外しない方がいいですよ。霊感など、もともと不安定で科学的に証明されたものでもありませんし、一般人は霊能力など理解不能ですので、嫌われて不気味がられますからね。
あなたの生きる意味・・そんな深く考えすぎない方がいいと思います。霊感について、もっと自信をもって心をリラックスさせ、霊的なものを感じとる心の働きをポジティブなものとして捉えて、自分を守ったり家族を助けたりするために、その超自然的な感覚を活かしていきましょう。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.6 ) |
- 日時: 2015/01/20 23:04 (spmode)
- 名前: サリー
- 霊感があるなら、悪いものだけでなく高次元のものにもアクセスできますよね。
力のコントロールはできていますか?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.8 ) |
- 日時: 2015/01/20 23:12 (infoweb)
- 名前: seiei0830
- 霊感ある人は確か自分の事が分からないとか聞いたことがあるけど実際どうなんだろうな
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.9 ) |
- 日時: 2015/01/20 23:15 (softbank126109117173.bbtec.net)
- 名前: ダクス
- そういう悩みの事例は聞いたことがない
つまり 僕たちが、あなたの存在意味を考えるのと、あなた自身が自分の存在意味を考えるとでは大きく価値観が違う つまり この力を持っている人しかわかりあえない つまり、家族に相談 しかないのでは
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.11 ) |
- 日時: 2015/01/20 23:22 (enabler)
- 名前: 匿名
- 自分も霊感で苦しんでるよ。
苦しいのなんで
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.12 ) |
- 日時: 2015/01/20 23:26 (aitai)
- 名前: …
- いっそ、神仏関係に進路を定めれば上司とも話が合いそうだし精神衛生にもいいんじゃないか?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.13 ) |
- 日時: 2015/01/21 00:04 (odn)
- 名前: いしまる
- 自分に霊感があるせいで、こうだから苦しいんだ、こんなことが起こるから普通の生活を送れない・・というのを全て書き出したり挙げてみて、心の整理をしてみてください。
そして自分でコントロールできないことは、悩んだりクヨクヨしたりしても仕方ありません。何かが起こっても気持ちを切り替えるのが大切です。
まず、心を落ち着かせていって、逆境に思えるもの一つ一つを潰していくために、ゆっくりと発想をポジティブに転換していく考え方をしてみましょう。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.15 ) |
- 日時: 2015/01/21 22:47 (u-netsurf)
- 名前: わたお
- ピンチはチャンスと言います。
その悩みの種であるオーラが見えることを最大の武器にしてはどうでしょうか? といっても今のままではわからないので、オーラについて勉強しなければいけません。オーラに詳しい人に付いていくのが一番でしょうね。 家族が味方してくれなければ、家族以外で探すしかありません。
その他人にはない能力を持っていることで、十分生きている価値はあると思います。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.18 ) |
- 日時: 2015/01/22 12:57 (panda-world)
- 名前: ロニー
- はじめまして、解決出来る方法はあります、ただ私の知っている方は、かなり高次元の方でその方はかなりの力があります、その方に会うチャンスが
あればと思います。病気も治せる方です。
|
No.19に対する返信 ( No.20 ) |
- 日時: 2015/01/22 13:28 (panda-world)
- 名前: ロニー
- あまり知られてはいません、本物だから知る人しか知られていないと思います、あと口コミとかですかね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.22 ) |
- 日時: 2015/01/22 18:16 (panda-world)
- 名前: ロニー
- この方は、本職でやっています、わたしもいろいろな事に悩んだ時期があり結果的にいろいろな霊能者の方とお会いしましたが、確かに凄い事をアドバイスしてくれましたが、最終的に結果は出ませんでした、根本的な原因を治さない限り問題は解決されないでしょう、力の無い霊能者は残念ながら結果をだせないのが現実です。
|
No.7に対する返信 ( No.23 ) |
- 日時: 2015/01/22 18:43 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- > 私の家族は母以外は全員この力を持っていて、私が一番コントロールできていません。むしろ守られていたり、弟からは、蔑まれています。
家族がほとんど、霊やオーラを見えるということですか。 なにか、神棚や、信心しているもの、お札などがありますか。
とくになにもなくて、そういうものを見てしまうのであれば、 一度、聖書を読まれてみてみませんか。 聖書を読むと落ち着くこともあるとおもいます。 (ギデオン協会であれば、新約聖書は無料でもらえるはずです。 古本屋で運が良ければ、聖書(新共同訳、新改訳、口語訳もあるかもしれません) 主の祈りを祈ることによって、落ち着きをもてるかもしれません
または教会の牧師さんに相談されて、主イエスの名によって 祈っていただくのはいかがでしょうか。
霊にも、神からのものと、悪霊のものがあるといいます。 クリスチャンでもたまに、霊感の強い方もいますが、 きちんと聖書を読んでなかったり、神様との関係がないと 主観に頼りすぎたり、私欲や、高慢に陥ると悪霊に惑わされることもあるようです。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.25 ) |
- 日時: 2015/01/22 21:09 (infoweb)
- 名前: seiei1587
- よくわからんがカトリックやら神には深入りするな
とにかくそれを避けたほうがいい 精神的にまずくなってる
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.26 ) |
- 日時: 2015/01/22 21:17 (panda-world)
- 名前: ロニー
- あなたが本気であればその方を紹介する事が可能ですが、本物かどうか見極められるのであればその力がわかると思いますよ。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.27 ) |
- 日時: 2015/01/22 21:23 (yournet)
- 名前: ・・・・
- 上手く使って楽しんじゃえばイイじゃない。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.28 ) |
- 日時: 2015/01/22 21:25 (spmode)
- 名前: セレリィ
- 気持ちの問題なのではないかと思います。
すみません、私もよくはわからないのですが…。
家族が持っていると確証しているなら相談してみては…? 死にたいなんて生きている意味とかそんなこと軽々しく言ってはダメですよ。
|
No.24に対する返信 ( No.30 ) |
- 日時: 2015/01/22 22:00 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- > 私の家には神棚があります。また、幼稚園はプロテスタント、小学校中学校はカトリックなので、聖書は前から読んでいます。確かに落ち着くときもありますが、神は常に神棚にいるわけではないのであまり落ち着きませんし、いたらいたで全身がざわついて落ち着きません。なので、神社にお参りをする際にだいたい神が降臨していることが多いので、その時は心臓が痛くなったり悪寒がしたり、全身がざわついています。
それは神道のものですか? ご両親やあなたやご兄弟は、そこに拝んだりなにか しているのでしょうか。
偶像礼拝は(神棚や仏壇など)、霊的に感覚が鈍い人にはあまり影響は感じられないでしょうが 鋭い人にとっては、霊現象がおきたり、影響がおおきすぎるかもしれません。 お母様いがいの、兄弟やお父様にもその力があるのでしょうか。
キリスト教系の学校にはいっているものの、あなたもご家族も洗礼を受けているクリスチャンではないということですね。 私はプロテスタント系のクリスチャンです。 神様というのは父なる神、子なる神と聖霊なる神で、三位一体と言われています。 神様というのは、神棚など特定の場所にいるわけではありません。 クリスチャンで神を信じた人には聖霊が<内在する神>としていつもそばにおられます。 ですから、聖霊という神がいつもそばにいるということは、けして ざわつくものではありません。 平安をもたらさないものは、あまり良いものでは ありません。
神社に行くと神が降臨するというのは。。よくないですね。 そういうばあいは、なるべく神社などには行かないほうがいいですね。 教会にいかれたときは、そういう感覚は感じないですか。
> 聖書に関しては、最近あまりカトリックの教えを頭から信じられなくなっています。これは同じ霊感を持っている人から聞いた話なのですが、カトリックなどの逸話はもともと政治的に作られた逸話であって、本当にその教えがすべて正しいわけではなく、むしろほとんどの人は、そのせいでオーラが余計黒ずんでいることもあるそうです。
カトリックの教えと聖書のおしえとは違うものがありますね。 聖書よりも(人にもよりますが)、聖人などを崇めている部分も ありますよね。 聖なる方は神(イエス様)のみです。 プロテスタントのほうが、まだ聖書的かもしれませんね。 (もちろん、プロテスタントにもいろいろありますが。。。)
オーラが見えるということですが、 カトリックの教会ではなくてプロテスタントの教会に行かれて一度牧師さんに 相談されてみてはいかがでしょうか。
もしくは、キリスト教読み物サイトというところに、掲示板があります そこで、匿名で相談されてみてはいかがでしょうか? ときどき牧師さんも答えてくださっています。
霊のことは、専門家である牧師、神主、お坊さんに相談されるほうが いいと思います。
真言宗ですか 空海は景教(ネストリウス派のキリスト教) の影響をうけているといいます。 (キリスト教読み物サイトにもかかれてますが) 日本に伝わっている大乗仏教は、キリスト教の影響が色濃くあります。 調べられるとおもしろいと思いますよ。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.32 ) |
- 日時: 2015/01/22 23:21 (dip0)
- 名前: 匿名希望
仏閣で 霊がよってきてしまうのはきついですね。 聖書にもありますが、死者の霊というのは、そこらに さまようものではなくて、黄泉という場所に置かれます。 死者の霊のように見えているのは悪霊の仕業であると言われています。
あなたや、ご兄弟はいつ頃からその力がでてきたのですか? なにかオカルト関係の書物やものに手を出してはいませんか。 (こっくりさんなど、降霊術などをしませんでしたか)
聖書を読まれたことがあれば、わかると思いますが 聖書では偶像礼拝だけでなくて、死人を呼ぶことなど霊媒、呪術、呪文 占いの類は固く禁じられてます。 悪霊を呼び寄せる危険があるからです。 (特に霊的に敏感な人にとっては危険です)
キリスト教読み物サイトの オカルトの力はどこからという 項目にもかいてありますが悪霊の周波数に合う人と、合わない人がいます。
お母様は熱心に神棚にいのっていても、霊の影響がなくて 子供達があるというのは、なぜかわかりませんが。 なにかお札かお守りを身につけていますか。 いまは、あなたは神棚に拝んだりもしてない。。ということですか。 家ではなにか、霊的な現象はありますか?
神社仏閣で、悪霊に引き寄せられてしまうけれども 教会の中では、不穏な感じがしないのはひとまず安心ですね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.33 ) |
- 日時: 2015/01/23 01:44 (mesh)
- 名前: tarot13
- 霊さん
はじめまして。いやぁ、悩みがあるというのは良いことですねぇ。そう思いませんか?
アナタの生きる意味・・・それは、アナタにしかわかりません。生きる意味が分からないと言ったって、それは「今は」です。その答えを求め続けていればいずれわかります。 そうしているうちに色んな出会いや、情報が入り、時は経ち、気付けば今のアナタは過去になっていることでしょう。 それでいいのでわないですか?(^-^)
霊やオーラとかが見えるんですね。ぜひお友達になりたいですね。 そうゆう方は珍しくはないのですが、数ヶ月前にその能力を持っている友達と縁が切れてしまったのでそのポジションをうめる人が必要ですからね。
あとはアナタの人生観や色んな話しを交換したいですね(^-^)
色んな事が見えてしまうことでの苦労や人間やこの世界にたいしての失望、絶望、あると思います。ですが、それが人であり世界です。 当たり前の事です。 受け入れてしまえば、可愛いものですよ?人も世界も(^-^)
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.34 ) |
- 日時: 2015/01/23 03:28 (mesh)
- 名前: 美琴
- うーん
悪寒がするのならそれは神の類じゃなくて悪霊じゃないでしょうか? そういう類のものがつくと寒気がするといいますよ。 自殺願望まで芽生えている時点で私にはそのように思えます。
心の波長が低くなっていると邪念をもった霊がきてしまうようです。
霊はエネルギーで波長を持っていますが、主さんの心の波長が低くなっている状態なので同じようなエネルギーのものを呼び寄せてしまうんだと思います。
心の波長を健全に保っているとそういうものは波長が合わなくて自然と離れてゆきますよ。
あと確か神棚は自己流でまつると良くないと聞いたことがありますけど、どうなんでしょう?
カソリックの人はオーラが黒ずんでるんですか? 単にその人たちの信仰心が乱れてしまってるだけじゃないのかな。
私は無宗派ですけど、キリストが大好きです。
キリスト教は愛や、清く正しく生きる生き方を大切にしているので、それに殉じて生きてたら、オーラもきれいに輝くと思うんですけどね。
それにキリストっていうのは最大の除霊師でした。そういう所も私がキリストが好きな理由です。
私は低級な霊の類もいれば高級なレベルの高い霊も存在すると思っていて、天使の存在を信じています。
|
No.35に対する返信 ( No.36 ) |
- 日時: 2015/01/23 15:12 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- > 私と母以外の家族は生まれつきあって、物心つく前から霊感があったそうです。私自身は去年の夏から急に強くなり、自覚しました。
去年の夏から強くなったのですか。 引っ越す少し前ということですか。なにかその時に 特別なことはありましたか? 親戚の方がなくなるとか、精神的に不安定になるようなことがあるとか (いじめなど)。
物心つく前からご兄弟には霊感があったのですか。 家系で(お母さん以外)霊感が強いということは、 お父さんの方の家系になにかあるのですかね。。
> 家で霊が原因で現象が起きることは去年引っ越してからありません。普段から母が家にいることが多いので、少なくとも私が知っている範囲ではありません。 家の中で霊的な現象がおこっていた。 その家の周りで何かあったとか、以前他の家族などが住んでいたなど 原因があるのですかね。。
学校でオーラが見えたりして落ち着かないのであれば 学校に行く前に(不安な時に)、主の祈りを祈っていって、聖霊がいつも内側に守ってくださることを信じると。。安心感もあると思いますよ。
まだ信じられなくても、そのまま祈るのもいいです。 クリスチャンは宗教をしているのではなくて、神様との信頼関係(信仰)を持っているんですよ。^^。
牧師さんに会う気はどうしてもしないなら、自分で祈ってもいいです。 <まだイエス様を信じられてませんが、悪霊の影響から守ってくださる力が あなたにあるのであれば、どうか守ってください。 あなたの天使(御使い)の守りによって、悪霊の影響をうけませんように。 御子イエスキリストのお名前によって祈ります、アーメン>
悪い霊は、神様との関係があるばあい、恐るに足りない存在です。 神様(神様側の霊)がそばにいれば悪霊は手出しはできません。
聖書の中にも、悪霊を除くという話が出てきますよね。 イエス様だけでなく、神様から力をいただいて使徒たちも 悪霊の力によって、占いをしていた人の力をなくすことをしました。 使徒行伝にありますが。。パウロとシラスが伝道をしてた時のことです。。
悪霊の力を得てする予言(予知)も実際に当たることもあります。 予言と預言は違います。預言は神からの啓示であって 予言は占い、予知です。 予知の能力は、神の霊(良い霊)からのものではないので気をつける必要があります。 悪霊が光の子を装うばあいもあるからです。
クリスチャン(牧師さんや信徒)にも稀に、預言ができる人がいますが、非常に注意が必要だと言われてます。 クリスチャンであったとしても、自分が受けるメッセージをよく聖書と神の教えや、神様の考え方に沿っているか照らし合わせたほうがいいといわれています。 自分の主観や感情がはいってしまって、間違って受け取ることもあるからです。
まだ中学生くらいですと、主観や感情に左右される不安定な 時期だと思います。 霊的な力というのが、かえって邪魔になるのはなんとなく理解できます。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.39 ) |
- 日時: 2015/01/24 15:05 (odn)
- 名前: いしまる
- あなたは「予知夢」、つまり未来の出来事を夢に見てしまう、という現象について意外にも、同様の経験をしている人たちが大勢いるという事実をご存知でしょうか?
私自身も子供の時、親戚が亡くなる前の晩には、その親戚の家族や家の光景が夢に出てきて不思議に感じて、最初は怖かったものですが・・「夢」というものはそういうもの、と大人になって納得したものです。
つまり、「予知夢」はすでに学問的に探究されていて、まず、夢というものが無意識からのメッセ−ジであること。 そして無意識は、その人の進むべき道を指し示してくれるものとされています。
さらに、「無意識」には過去、現在、未来の時間が区別なくたたみ込まれていて、それを予知夢という形で表出させているわけです。こういう無意識を“集合的無意識”といいます。 未来の出来事を見てしまう集合的無意識は現在、その存在が現状の科学的方法論で証明されたわけではありません。 しかし、霊感や、あの世の存在、集合的無意識などの仮説は、量子力学などの学者たちと、きわめて似通った仮設を提唱しているのも事実。
あなたが予知夢のせいで、不眠症になったり精神が崩壊したり、自殺願望が芽生えてしまうのは、予知夢というものがわけがわからない、不可解な現象であるとの思いによって、気持ちが錯乱し定まらないせいなのかもしれません。 霊感も含め、予知夢は学問的に探究されている現象であり、その実体がより解明されていくものと思えば、気持ちも楽になるのではないでしょうか。
|
No.38に対する返信 ( No.40 ) |
- 日時: 2015/01/24 16:53 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- >
> 最近、また霊感の方が強くなってしまい、特に予知の方が悪化してしまっています。このことはまだ書いてはいませんでしたが、私には時々未来が見えます。必ず当たるというほどの強力な予知ではありませんが、時々当たります。昔は、まだ自分の日常的な未来が見えていただけなのでよかったのですが、最近は破壊や死などのあまり見たくない予知ばかり見えてしまいます。そのせいで、精神的にはもう何日も寝ていないような感覚です。精神的にはそのせいでもうボロボロです。
破壊や死というのは、ある意味その後の再生や回復も 意味するという考えもありますので、 過剰に恐れる必要はないと思います。
世の中で起こることは、良いこともあり、悪いこともあります。 小さい頃から悪い夢を見てしまうということですか。 不幸な出来事に関心が向いてしまうということはなかったですか。
世の中では常になにかしらの事故や事件、災害や不幸はおこるものですが 小さな幸せや喜びもなかにはあります。
自分自身の不安が、悪い夢となって出てくることもあるでしょう。 まず、悪い夢を見た場合でも、<自分にはどうにもできない>と ただ現実を受け入れることも大切だと思います。 あなたは、他人や世の中の(不幸の)未来を変える力があるわけではないのですから 過剰にそのことで、気をもむ必要はないです。 変える力があれば、責任をもったり心配してもいいですが、ないなら 自分の責任の範囲外のことですから、<委ねる>しかないのです。
そして不幸がおこったとしても、そこから人は 自力や他の人の助けで再生、回復していくこともできることも多々あります。
できるだけ寝る前にはリラックスした状態で寝るようにすること。 寝る前に心地よい気持ちになる習慣をつけてみてください。 腹式呼吸をして気持ちを落ち着ける。 抵抗がなければ、心地よい眠りを願うことを祈ってから祈るのもいいでしょう。
思考は現実化するともいいますが、マイナスの思考や 恐れの感情を持って、眠りについたりすれば なにかしら影響が出てくるものだと思います。
コントロールできないことに対して恐れや、心配を集中しすぎないように、 感情や恐れという、自分がコントロールできることに対して 制御できるようにしてみてください。
その前の返信のレスです。 誕生日の時、そして引っ越す頃から、霊感が強くなった。 とくに学校自体はかわらなかったけれども、 引っ越しなど新しい環境に移る時、環境の変化のときは 不安になることもありますね。 霊感覚はお父様の代からということですか。
引っ越してからは家では特に何も霊現象は 感じない。それは、すこし安心ですね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.42 ) |
- 日時: 2015/01/24 21:32 (mesh)
- 名前: 美琴
- 上のやりとりでも出てきていることですが、一口に霊感といっても神からきた霊感であるか、悪霊からきた霊感であるかはよく見極める必要がありますね。
少し話題がそれますが書かせてください。 日本人は霊的なものを理解することが苦手な人が多くなっているように思いますが、もともと人間の体はそういうものを感知する能力が備わっていると思います。 人間のおでこのあたりに松果体というものがあるそうなのですが、これが硬化していると、目に見えない領域のことを理解する能力が乏しくなるんだとか。 フッ素というものをとるとこの松果体が硬化してしまうという話を聞いたことがあります。 ナチスドイツの強制収容所では、ユダヤ人にフッ素を取らせて強制的に頭を弱くしていたのだとか・・。 アメリカは政府が水道水にフッ素をたくさん混ぜているそうで・・。アメリカにカルト宗教が蔓延しているのはこういう背景も関係しているかもしれません。政治家自体は自分は水道水は飲まないと言い切ってペットボトルの水を飲んでいるだとか聞いたことがあります。 (気になったら調べてみてください) 私は念のためフッ素を含む化学薬品はなるべくとらないようにしています。霊的感知能力にはもともと河川の成分である珪素が関わっているとも聞きます・・。 一節によるとじゃがいもを食べるようになってから人間は霊的に鈍感になったというシュタイナーという人の説もありますが、これはさすがにトンデモ話の領域になると思いますが・・。
食べ物や化学薬品だけが関わってるだけではないかもしれませんが、最近の一部の人たちの唯物主義の傾向は顕著に感じるので不思議に思い書きました。
とにかく言えることは、今の日本人は唯物論者と精神主義者に2極化してきているように感じます。唯物主義者の方からみれば、こういう会話内容は怖いと感じられるかもしれないです。
それでも精神主義に傾斜している人が先導をきって、世の中をよい風に導いていかなければ、世の中はどんどん混乱していくように思います。 主さんも霊感があるのならば、それが神聖なものであるかを確かめて欲しいです。悪い霊の言い分だけはぜったいに聞いてはいけないです。
スピリチュアルを職業にしてる人から聞いたのですが、最近は霊障の類が多いんだとか。 今までは都市伝説のように捉えられていたようなことを実際に霊的現象として経験する人が増えているようです。 この悩み相談を見ていても、霊が部屋にいるような感じがする、歩く音がすることがあるとおっしゃっている人結構います。 私は実際にそういうことがあるんだな、世の中に心の病気の人が増えていることも何か関係しているのではと考えています。偏見を持つ人が多いのでなかなか公の場で話題には出せませんけど・・。
以上主さんの悩みと話がずれてしまいすみません、世の中に絶対はないと思うので、私の考えは憶測の範囲です。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.43 ) |
- 日時: 2015/01/24 22:57 (u-netsurf)
- 名前: わたお
- 意味のある予知夢はご先祖からのメッセージと思いますが、意味のない ただ怖がらせるような予知夢は あなたにとって好ましくない、恨みを持つ霊か動物霊の仕業の可能性があります。
その未来視の知り合いに弟子入りすることはできないのですか? できなければ やはり解決できる人を探すしかありません。 人のオーラが見えるということですが、街中で胸の辺りが光っている人を見たことはありませんか?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.44 ) |
- 日時: 2015/01/24 23:10 (spmode)
- 名前: Y
- スレタイに爆笑
霊感とかマジキモ。 霊に取り憑かれて殺されちまえ。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.46 ) |
- 日時: 2015/01/24 23:26 (spmode)
- 名前: Y
- おまえこそ、さっさと退場しろ。
おまえの霊感でここにいるみんなを殺さないでね〜笑 お祓いしてもらったらぁ?
|
多分ね ( No.50 ) |
- 日時: 2015/01/24 23:55 (docomo)
- 名前: 野々下
- 霊感が無い人の方が大多数だと思う、だからその悩みに対応出来うるだけの人も居ないんじゃないかな。
自分でコントロールして折り合いをつけるしかないでしょう?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.52 ) |
- 日時: 2015/01/25 00:09 (u-netsurf)
- 名前: わたお
- 弟子入りできないのであれば、コントロールするコツだけでも聞けないですか?
必要な力かどうかは、その知り合いのように他人にアドバイスできるレベルになれば必要でしょう。それこそアカシックレコードリーダーのようなものです。 まだ半年ということなので、まだまだこれからのような気もします。その未来視の知り合いが能力を身に付けた頃にどうしてたか訊いてもいいかも。
もしオーラでなく、胸だけが光っている人を見つけたら きっと力になってくれると思います。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.53 ) |
- 日時: 2015/01/25 00:12 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 父などにも聞いてみましたが、やっぱり慣れしかないそうです。コントロールできる方は、みなさん感覚でやっているので説明できないと言われてしまいました。
わたおさん そのような人がいらっしゃるんですね。いつか会いたいです。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.54 ) |
- 日時: 2015/01/25 01:51 (mesh)
- 名前: 美琴
- スピリチュアルの概念では、たしかに2000年以降はスターチルドレンは多いと言われていますよね。
とても繊細な感受性の子供たちと言われているのでこの世の中は生きづらいと思います。 でも助けあいの心を持っているので、愛の溢れる社会を構築する才能があるはずです。 なんとか同じ境遇の人と助け合いながらこの世に折り合いをつけながら生きていけるといいんですけど・・。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.55 ) |
- 日時: 2015/01/25 05:34 (odn)
- 名前: いしまる
- おはようございます。
さて、なぜ、あなたが自分の霊感や予知夢に関して受け入れられず、ただの毒にしか感じられないのか・・それは無意識に蓄えられた膨大な情報、たとえば、予知夢の存在や、心的エネルギー、霊的交感など五感以外の機能の力があまりに強烈無比なため、訓練不足の「意識」が無意識と接続されると、意識のほうがショートし、短絡反応を起こすものと思われるからです。
それを防ぐには、無意識の方が訓練不足の意識を受け入れるようにしていかなければなりません・・無意識が意識を受け入れるには条件があります。たとえば、仏教では「カルマ」業、といい、日本神道では「穢れ」、心理学では「コンプレックス」と呼び、無意識と手をつなぐためにはそれらの存在を認め、しっかりと見据えることが必要です。
あなたに何か、コンプレックスがありますか? 「コンプレックス」というのは怒りや悲しみなどの強い感情や体験、思考が、心の奥に深く結びついている状態です。
もし、あなたに何かコンプレックスがあり、これらを意識の光にあてて、少しでも克服していく方向に持っていければ、必要な無意識の力である未来視や霊感というのは十分に活用できるし、あなたにとって心強い味方になり、生きる上で必要な凄い力になっていくでしょう。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.56 ) |
- 日時: 2015/01/25 09:10 (mesh)
- 名前: tarot13
- やれやれ、無視されちゃいましたね(-_-)
まぁ、こちらの書き込んだ内容が悪かったのかな。
さて、話し変わりますが、力のコントロールについて。 何かをコントロールしようとした場合必要なのはその対象の事柄や物について知る事が重要です。ただ単に慣れただけではコントロールできているとは言えません。言葉通りです。 ここでまず、ハッキリしなければならないのは、その能力に「慣れたいのか」、「コントロールしたいのか」です。 慣れたいのであれば、何も難しく考える必要はありません。コントロールしたいのであれば知る事が必要です。
ここで大切なのは能力の事だけを分析や情報収集してもだめだということです。だいたいの人間はそれしかしない。だから、モノに出来たつもりになっている人間が多い。まぁ、本人がそれで満足してるならあえて忠告はしませんがね。
あともう一つ加えて言うなら、そうゆう能力を、特別だとか神聖視したりしますが、特別でも何でもないですよね。 それを人間がちゃんと理解しなければ、そうゆう能力が開花した人間の苦労が増えちゃいますよね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.57 ) |
- 日時: 2015/01/25 11:24 (nttpc)
- 名前: M
- ほ、本物の霊ですか……!?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.58 ) |
- 日時: 2015/01/25 15:45 (asahi-net)
- 名前: 霊
- tarot13さん
すみません、無視しちゃって。 私はこの能力をコントロールしたいと思っています。周りの人からも言われていることなのですが、私はこの能力を生かして仕事をするべきだと言われています。ただ、私自身その事についてはものすごく賛成というわけではありません。そうゆう仕事をしている人を何人か見て来ましたが、私はあまり憧れなどは持っていません。むしろこの能力のせいで白い目で見られることが多い世の中だからです。それに、将来のことを考えるとあまりこの能力を未来に残さない方がいいと思っています。我々の世界ではこのような能力は、ほとんどの確率で遺伝すると言われています。もし子供にこの能力が受け継がれてしまったら、私が罪悪感で押しつぶされそうです。それに特別ではないということですが、確かにこの能力は全ての人間に潜在能力として備わっている物とされています。ですが、時代とともにその潜在能力が開花することは少なくなってきました。大きな要因は、血が薄まって来たからと言われています。なので、このような能力は特別視されています。確かに特別ではないかもしれませんが、世間的に見たら特別なのです。だから私はこの能力がものすごく好きというわけではありません。 美琴さん 私も同じ境遇を持った人の会いたいのですが、私のように途中からこの能力に目覚めた人はものすごく少ないのです。むしろ大半の人は、物心つく前からこの能力に目覚めてしまっています。私も同じだったら仲間がたくさんいるのですが、私のような形で目覚めてしまったスターチルドレンは私の周りでは一人もいません。なので困っています。 いしまるさん 私のコンプレックスですが私自身私の全てが嫌いです。せいぜい好きな私と言えば、アニメなどにハマっている私ぐらいですかね…だから無意識にもう一人の私が勝手に独り歩きしてそれに振り回されているのかもしれません。私もそのことについては薄々分かっているのですが、意識の私から無意識の私をコントロールするやり方はあるのでしょうか? Mさん 霊は本当に存在します。霊には高級霊と低級霊の二つに大きく分けられます。高級霊というのは、おもに守護霊と呼ばれる人たちのことを指します。この方々は、誰かを守るために現世にとどまっているので全く害はありません。むしろ、あなたにも守護霊と呼ばれる方がいらっしゃるはずです。低級霊というのは、何かの悲しみや憎しみ、この世の未練が大きくて現世にとどまっている人達です。この人たちとかかわるのはあまりよくありません。また、動物の低級霊にも関わらない方がいいです。動物の場合、妖怪に変化してしまう場合もあるからです。
|
No.58に対する返信 ( No.59 ) |
- 日時: 2015/01/25 17:51 (mesh)
- 名前: tarot13
> 私はこの能力をコントロールしたいと思っています。
であるなら、まず自分の性質を理解することです。自分はどのような人間なのかはもちろん、人にとってどのようなポジョンで出会っているかなど。 そうする事で無駄に能力を使わずにすむ。簡単に言うとルールですかね。自らの能力は自らでプログラムしなきゃいけませんから。
>周りの人からも言われていることなのですが、私はこの能力を生かして仕事をするべきだと言われています。
そんなことありません。人はすぐ特別なものにたいしてのそれを活かすべきだとか言いますが決めるのは自分です。そうゆう能力は何者かがアナタを選んだのではなくたまたまアナタがその座標に生まれただけです。 それにたいして人はすぐに意味を求めるがそれは無意味です。まぁ、意味を自ら作りあげることによって原動力になる点においては良いかもしれませんがね。 まぁ、簡単に言えば受け入れる器が小さく、未熟だと言うことですね。
>それに、将来のことを考えるとあまりこの能力を未来に残さない方がいいと思っています。
そんなことはない。もしそうならとっくに無くなってます。
>我々の世界では
この表現は思い上がった人間や、私は人と違い特別だなどという事に捕われた人間の表現ですねぇ。 何かに捕われる、そこも能力をコントロール出来ない要因の一つです。
>だから私はこの能力がものすごく好きというわけではありません。
自分も、それを持ちたいとは思いません。だから、必ずその能力者と出会うように設定してます。まぁ、卑怯者ですねぇ。 仮に出会った人間がそれは隠していても無駄です。わかりますから。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.60 ) |
- 日時: 2015/01/25 18:26 (asahi-net)
- 名前: 霊
- tarot13さん
我々の世界というのは、死の世界に関わりがある人たちがいる世界のことを言っています。 仕事に関手ですが、あくまでも参考例です。私もあまり本気にはしていません。また、私が未熟だというのは重々承知しています。まだ私は14歳です。これから、成長していけばいいと思っています。 自分がどのような人間かについてですが、今の私は、あまり客観的に自己分析できるというわけではないと思うので、とりあえず、精神的に落ち着いてからするつもりです。甘いと言われるかもしれませんが、最近精神の浮き沈みが激しく、精神安定剤を飲んでいないとやっていられない状態です。自己分析をこの前してみたら、自暴自棄になってしまって精神が崩壊しました。とりあえず、精神を直すのが最優先事項なのでそっちをがんばろうと思っています。
|
Re: 自暴自棄 ( No.61 ) |
- 日時: 2015/01/25 22:46 (asahi-net)
- 名前: 霊
- またまたすみません。霊です。
今回は、霊感も関係あるのですが自分の精神についての相談です。 私には年の近い弟がいます。もともと弟とは仲が悪いのですが、最近、弟から受ける嫌がらせがエスカレートしています、まるで私を追い詰めるかのように。私はもうすでにボロボロなのにまだ生き地獄が続くのかと思うと耐えられません。 私はアスペルガー症候群を生まれつき患っています。いわゆる軽い自閉症みたいなものです。病院で診断されました。弟はそのことをおそらく知っていません。知っていても忘れていると思います。 話を戻しますが、弟の嫌がらせはまず、嫌味や挑発に始まり、それに乗ってこないとやくざ風に軽い脅しになりそれでもダメだと八つ当たりがてらに暴力に走り、最終的にはエアーガンが登場します。ガス玉ではないのでいいのですが、なんだかんだ言って痛いですし場所によっては大けがになってしまうので困っています。 最近は暴力に関しては少し落ち着いているのですが、言葉の暴力の方がエスカレートいています。私が傷つくのを承知でいろいろと言ってくるので、もうギリギリなのにますます追い打ちをかけて来るので、かなり困っています。また、弟も霊感があるので、そのことについてもやれインチキだとか言ってきます。霊感のことに関してはまだいいのですが、それ以外のことがかなりグサッと来るので少なからずダメージになっています。その上に個人的な悩みがあるので、もう自暴自棄になっちゃって、死にたいです。母がそのことに感ずいたようなので、もしかしたら入院させられるかもしれません。入院するぐらいなら家にいて、死にたいです。唯一の居場所が壊されているような気がして、ツラいです。どうすればいのでしょうか? 死んで楽になれるのなら本当に死にたい… 誰もそのことに感ずいていない。言わない私も悪いけど、それでもわかってほしい。その行動が私の居場所を壊していることを。誰か助けて…
|
No.60に対する返信 ( No.62 ) |
- 日時: 2015/01/25 23:16 (mesh)
- 名前: tarot13
- > とりあえず、精神を直すのが最優先事項なのでそっちをがんばろうと思っています。
理にかなってます。それでいいと思います。
自己分析についてですが、周りの人間もふくめて分析してますか?あっ、でもこの話しは必要ないですね。まずは精神を落ち着かせるのが先ですね。
自己分析していて精神崩したとありますが、イメージしてた自分と違うとか人間にたいして失望やらをしてた部分が自分にもあったとかそんな感じですか?なにかしらの摩擦があったから精神崩したんですよね。
あっ、それと、回答してくれてありがとうございます。話しが出来てうれしいです。(^-^)
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.63 ) |
- 日時: 2015/01/25 23:26 (mesh)
- 名前: tarot13
- あらあら、死にたいのですか?そうですかぁ・・・
では、生きたくてももう永くは生きられない人と話しをするのはどうでしょう? 悩みじたいの解決にはならないかもですがその考えは変わるかもしれません。
常識的ではないかもしれないが、もともと常識というものは人を殺す道具にもなるんですよねぇ・・・
|
No.61に対する返信 ( No.64 ) |
- 日時: 2015/01/25 23:32 (dip0)
- 名前: 匿名希望
> 私はアスペルガー症候群を生まれつき患っています。いわゆる軽い自閉症みたいなものです。病院で診断されました。弟はそのことをおそらく知っていません。知っていても忘れていると思います。
そうなのですか、学校で友達関係では何か困ったことはありますか。 数人でもなかのよい人はいますか。
> 話を戻しますが、弟の嫌がらせはまず、嫌味や挑発に始まり、それに乗ってこないとやくざ風に軽い脅しになりそれでもダメだと八つ当たりがてらに暴力に走り、最終的にはエアーガンが登場します。ガス玉ではないのでいいのですが、なんだかんだ言って痛いですし場所によっては大けがになってしまうので困っています。
それはひどいですね。怪我などをするほどの喧嘩となれば 親御さんにも相談したり、注意してもらったりしていましたか? 弟さんの暴力、暴言が増えたのは、ここ数年くらいですか。 霊感が強くなったのは、弟さんとの喧嘩とそのストレスが増えてから ということでしょうか。
> 最近は暴力に関しては少し落ち着いているのですが、言葉の暴力の方がエスカレートいています。私が傷つくのを承知でいろいろと言ってくるので、もうギリギリなのにますます追い打ちをかけて来るので、かなり困っています。
暴力がおちついたことはいいですが、言葉の暴力も困りますね。 あなたが傷つくのを承知でいってくるというのは、タチが悪いですね。
どういう言葉で、傷ついてしまうのですか? 相手の言っていることが、誹謗中傷などであれば、それに 傷つくよりは、よいいみで<正しい怒り>を感じる方がいいこともあります
>母がそのことに感ずいたようなので、もしかしたら入院させられるかもしれません。入院するぐらいなら家にいて、死にたいです。唯一の居場所が壊されているような気がして、ツラいです。どうすればいのでしょうか?
入院の前にまずは、弟さんにたいして親として厳しく叱るのが 先でしょうね。母親が言ってもきかないときは、父おやに ガツンと言ってもらう必要もありますね。
兄弟にたいして(他人に対しても)暴言を吐くのは、恥ずかしいことだということ。 相手の欠点をあげつらうことは、卑怯だということ。 兄弟の喧嘩とはいえ、度を越したものであれば親が入らないと いけないと思います。 弟さんはまだ小学生高学年くらいでしょうか?中学生ですか。。
|
Re: 自暴自棄 ( No.65 ) |
- 日時: 2015/01/26 01:35 (asahi-net)
- 名前: 霊
- tarot13さん
返信ありがとうございます。前も書きましたが、今は精神を直す方に最優先していきます。 本当に常識というのは時には凶器にもなるんですね。初めて知りました。なんか怖いです。もう永くない人と話した方がいいということですが、そのような場所が私の周りにはないので、今の状況では難しいです。取りあえずできる範囲でかなえて行こうと思っています。 匿名希望者さん 返信ありがとうございます。 学校の友人関係についてですが、昔から人見知りだったらしく幼い頃からうまくいってません。さらに、私は人のオーラが見えてしまうので、幼い頃から無意識に見えていたらしく全くと言っていいほどダメでした。もちろん、アスペルガーなのもあります。今は、ものすごく仲がいい人は5人ほどいます。私のグループは自由主義なので、かなり自由にやっています。私はアニメと漫画と音楽が好きなので、その話で盛りあがています。とりあえず、孤立はしていません。 弟のことですが、親は怒っているのですが、全く意味がありません。今、弟は受験真っ盛りなのでかなり荒れています。怪我は今のところはしていないので大丈夫です。ただ、私が小2のときに、両方の脛に大量の青あざが出来ていた時期がありました。それ以降はあまりけがはしていません。弟は親がいようといまいとやってくるので、かなり迷惑です。また、親にも暴力を振ったりエアーガンを乱射していたりするので、エアーガンを乱射している時は半ば無理やり一時的に家出をしたりしています。たまに父が怒ったりするのですが、最初は反省しても結局は私に八つ当たりしてきます。弟と霊感は関係ありません。暴力類は今に始まった事ではありませんから。 言葉の暴力に関してですが、弟は私の中ではひねくれたドSだと思っています。ただ、根っからそういうわけではないようです。常人な時の方が多いですから。ただ、私のことを人前で不登校者とか弱虫など言ってくることが多々あり、霊感のことに関してはインチキだとか言ってきます。私は本気で悩んでいるのにそれ緒踏みにじるようなことを言ってきます。なので、少なからずダメージを受けています。 弟はまだ小学生ですが、この春から中学生になります。両親ともに怒っているのですが、全くと言っていいほど反省しませんしおそらくこの事で私が傷ついていること事態、親は知らないと思います。私も話したいのですが、今は弟の受験が忙しく今日も両親ともにグロッキーな状態だったので話せていませんし、母も結構参っているみたいなので話せません。過去の話なのですが、弟の小学校受験の時に、失敗してしまい母は精神崩壊してしまいしばらく立ち直っていませんでした。私はその時、小3だったのでまだ一部覚えています。その後も時々精神がおかしくなって怖い行動に走っていたのでそのこともありまだ言えていません。子供ながらにも心配だったからです。それに、父も今忙しいし、私が精神崩壊した時も忙しくても私のことを守ってくれていたので、これ以上心配かけたくありません。だからため込んでしまっているのだと思います。 あまり関係ありませんが、これを書いている間に精神少々崩壊してしまいました。昔のことを思い出してしまったので…もうどうでもいい、取りあえず楽になりたいです。死にたい…誰か助けて…
|
No.65に対する返信 ( No.66 ) |
- 日時: 2015/01/26 02:30 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- こんばんは
> 学校の友人関係についてですが、昔から人見知りだったらしく幼い頃からうまくいってません。さらに、私は人のオーラが見えてしまうので、幼い頃から無意識に見えていたらしく全くと言っていいほどダメでした。もちろん、アスペルガーなのもあります。今は、ものすごく仲がいい人は5人ほどいます。私のグループは自由主義なので、かなり自由にやっています。私はアニメと漫画と音楽が好きなので、その話で盛りあがています。とりあえず、孤立はしていません。
なるほど、無意識に幼い頃からオーラは見えていたのですね。 強く自覚したのがここ数年ということだったのですね。 仲が良い人がいるというのは、幸いですね。 アニメと漫画と音楽が好きなのですね。 好きなものがあるというのは、気分転換にもなるのでいいですね。^^
> 弟のことですが、親は怒っているのですが、全く意味がありません。今、弟は受験真っ盛りなのでかなり荒れています。怪我は今のところはしていないので大丈夫です
怪我は今のところはないのですね。よかったです。 八つ当たりするのは良くないことですよね。 親御さんにも暴力を振るうのですか。。手がつけられないですね。 すこし甘やかして育ててしまったのでしょうかね。。 お父様が怒っても、あなたに八つ当たりしてくるのですか、それでは ストレスになりますね。
> 言葉の暴力に関してですが、弟は私の中ではひねくれたドSだと思っています。ただ、根っからそういうわけではないようです。常人な時の方が多いですから。ただ、私のことを人前で不登校者とか弱虫など言ってくることが多々あり、霊感のことに関してはインチキだとか言ってきます。私は本気で悩んでいるのにそれ緒踏みにじるようなことを言ってきます。なので、少なからずダメージを受けています。
いま、不登校状態なのですか? オーラが見えることで、学校で不安定になることを弱虫というのですか。 心が弱っていることを、配慮するほどの余裕や思いやりがまだ たりないため攻撃をするのでしょうね。
あなたが本気でなやんでいることは事実なのですし、弟さんが インチキだと思っていおうが、信じようが信じまいが、それは変わりません。 ただ、頭ではわかっていても他人でなくて家族に言われるのは辛いですよね。。 弟さんは、まだ子供で配慮ができないのだと、思ってできるだけ気にしないで ください。
> 弟はまだ小学生ですが、この春から中学生になります。両親と もに怒っているのですが、全くと言っていいほど反省しませんしおそらくこの事で私が傷ついていること事態、親は知らないと思います。私も話したいのですが、今は弟の受験が忙しく今日も両親ともにグロッキーな状態だったので話せていませんし、母も結構参っているみたいなので話せません。
あなたが傷ついているということを知らせられないのは悲しいですね。 あなたは、とても優しい人なのですね。 親御さんにも気を使うとおもいますが、 少しでも調子が良さそうな時にでも話せるといいですね。 弟さんがいない時(塾にでもいっているのでしょうか)に たとえ10分でも時間をもらって話せるといいですね。
>過去の話なのですが、弟の小学校受験の時に、失敗してしまい母は精神崩壊してしまいしばらく立ち直っていませんでした。子供ながらにも心配だったからです。それに、父も今忙しいし、私が精神崩壊した時も忙しくても私のことを守ってくれていたので、これ以上心配かけたくありません。だからため込んでしまっているのだと思います。
そうですか。小学校受験もしてたのですね。 あなたも小学校受験して、小中高校の一貫校に通っているということですか。 お母様が精神崩壊してしまったというのは、なぜそこまでなったのでしょうかね。。 普通の公立小学校に通わせることはそんなに。。いやなことだったのでしょうか。
こわい行動を取っていたというのは、お母様がということですか。 お父様とは仲が良いのですね。 あなたが精神崩壊した時というのは、 昨年ぐらいから霊感が強くなってからのことですか。 心配かけたくない気持ちもわかりますよ。でもあなたの心配事を 打ち明けることで、分け合うことであなたの気持ちも少しは軽くなりますし、 親御さんもあなたの力になれれば、疲れていても嬉しいと思います。
辛いことを思い出させてしまいましたね。 親御さんに話すことで、重荷を手放すこともできるとおもいます。 あなたはまだ中学生です。 長女だということで、遠慮したり気を使うこともあるかも しれませんがまだ親に必要な時には甘えたり相談してもいいのです。 我慢しすぎると疲れますし、あなたの心や霊的なことにも支障がでてしまいます。 お母様に相談しずらいようでしたら、お父様に相談されてみてください。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.67 ) |
- 日時: 2015/01/26 03:01 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 匿名希望者さん
返信ありがとうございます!救われています! 私は今、音楽とアニメと漫画のたぐいのこと以外は全部どうでもよくなっています。なので、食べる気にもならないし寝る気にもなりません。唯一この三つのことになると没頭できます。気分転換どころか、私のエネルギー源です。周りにもこの三つを取り上げたら発狂死するとまで言っています。 今は不登校というよりは、半分不登校半分保健室登校といった感じですかね。ほとんど授業には参加していませんし、勉強も全く手についていません。 母などに話したいのですが、もう十分迷惑をかけているので話せません。父の方は、未来が見えるので私の行動はもうわかってしまっているのかもしれません。昔から随分と迷惑をかけていますから… 母は学歴にかなり執着があるらしく、私の小学校受験の時もかなり文句を言っていました。私の母方の祖母がかなり厳しい人なので、それの影響もあると思います。あれだけ頑張ったのに何で報われないのかと、夜な夜な父に泣きながら言っていたのを今でも鮮明に覚えています。だからこそ言えません。一度家族が崩壊しかけたので…それから母は時折私たちを説教している時に、急に笑いながら殺せだとか、首を絞めてやるなどのことを口にしていました。それも私や弟に対して。そのたんびに紐や包丁などが出てきました。幼心に怖かったし、馬鹿なのかと思いました。 今は私以外の家族にとって大事な時期です。それが終わってから話すのなら話そうと思っています。それまで、私の心が持つといいのですが… すみません、すでにまた壊れかけています。
|
Re: 自暴自棄 ( No.68 ) |
- 日時: 2015/01/26 05:33 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 結局一睡もしていません。今日は学校だっていうのに…まあ自分で選んだ選択なんですけどね。もうどうでもよくなっていて、食べる気にも寝る気にもなりません。精神的には、あの後壊れそうになりましたが、何とか音楽聞いて持ちこたえました。一度壊れるだけでも辛いのに、もう一回壊れるなんてヤダです。取りあえず学校に今日は行くつもりです。約束もあるんで。かなり今でも自暴自棄になっています。生きるのもどうでもいい死ぬのもどうでもいい、食べるのも寝るのもどうでもいい、漫画と音楽とアニメ類のこと以外はどうでもいいです。私って、壊れていますか?
返信はおそらく学校から帰ってきてからになるので、遅くなりますがご了承ください。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.69 ) |
- 日時: 2015/01/26 10:23 (mesh)
- 名前: tarot13
- アナタは壊れてないですよ。大丈夫です。あまり頑張り過ぎないでくださいね。
一つ質問させてください。赤い布に包んだ物と、黒い布に包んだ物の画像をのせました。この二つから何か感じるか見えますか? どちらか一方でも構いません。
|
No.67に対する返信 ( No.70 ) |
- 日時: 2015/01/26 15:13 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- おはようございます 霊さん
> 私は今、音楽とアニメと漫画のたぐいのこと以外は全部どうでもよくなっています。なので、食べる気にもならないし寝る気にもなりません。 エネルギー源となるものがあるのはいいことですね。 ただ最低限食べないと体が持ちませんね。 成長期ですしスープやヨーグルトなどでもいいので、食べられるといいですね。
> 今は不登校というよりは、半分不登校半分保健室登校といった感じですかね。 保健室に行けると、出席または遅刻などで出席扱いになりますか。 勉強にも集中できない状態なのですね。
> 母などに話したいのですが、もう十分迷惑をかけているので話せません。父の方は、未来が見えるので私の行動はもうわかってしまっているのかもしれません。昔から随分と迷惑をかけていますから… お母様に関しても、お互い様ではないですか。。あなたたちも相当 辛い思いをされているでしょう。 お父様は未来がある程度わかるということですが、大事なのは 今、何ができるかということだと思います。 たとえマイナスの近い未来がわかっていても、今支えたり慰めてもらうことで 同じようなことがおこっても、心の状態が違うと長期的、もっと先の未来が 変わってくることもあるでしょう。
> 母は学歴にかなり執着があるらしく、私の小学校受験の時もかなり文句を言っていました。私の母方の祖母がかなり厳しい人なので、それの影響もあると思います。 お母様も子供の頃から受験をしたり私立の小中学校から大学にすすんだのですか? 祖母も学歴や勉強などに厳しいのですか。あなたと弟さんは、お母様のほうの おばあさまとは。。いい関係はないということですか。 頑張っても、必ずしも結果がでないことはありますよね。
>母は時折私たちを説教している時に、急に笑いながら殺せだとか、首を絞めてやるなどのことを口にしていました。それも私や弟に対して。そのたんびに紐や包丁などが出てきました。幼心に怖かったし、馬鹿なのかと思いました。
かなり精神的に不安定、異常な状態にあったのですね。 親がそういう状態になることは本当に怖かったでしょうね。。 その時も、なんとなくお母様のまわりに黒いオーラなどが見えましたか。
> 今は私以外の家族にとって大事な時期です。それが終わってから話すのなら話そうと思っています。それまで、私の心が持つといいのですが… <あなた以外>の家族にとって大事な時期ではなくて、他の家族<も> 大事な時期なだけでしょう。 自分の心をないがしろにしないでくださいね。
弟さんが暴力や暴言をするときも、まわりに黒いオーラなども見えますか? またあなたも弟さんも自分自身の状態のオーラも見えるのでしょうか。 弟さんに霊感があるなら、自分の霊(魂)の状態が悪いと分かれば 体調管理ならぬ、霊(魂)管理がしやすいと思うのですが。。
相談については、気を使いすぎて待たなくてもいいと思いますよ。。 なにも、毎日何時間も泣きつくわけでもないでしょう。 相談するか、全くしないかという黒白はっきりわけるのではなくて <どの程度>相談するか、時間を取ってもらうかと考えてみてください。
10分でもいいのです。少しだけ時間をもらうことで、あなたの心を軽くできると 思います。 周りに気配りをするのはいいですが、自分への最低限のケアは忘れないでください。
> すみません、すでにまた壊れかけています。 我慢しすぎてしまうと、疲れます。 まずは自分の心の安定にも気を使って、周りの協力や理解を仰いでくださいね。
私も謝らなければいけません。。 ここだけでは匿名希望とさせていただいてますが。ひよこです。 話し方とID(特徴的なので)でひょっとしたら気づいていたかもしれませんが。。 霊の相談で、最初から聖書や祈りの話をする必要があったため、 名前を変えていました。
このサイトでは原則としては宗教、信仰関連の勧誘と思われることは禁止されているのです。 もちろん勧誘ではないので^^、例外としてアドバイスの一環で、 霊的なことや、精神や魂のことについては、聖書や祈り、仏教(瞑想)などについて 話すのは避けられないこともあるので多少は、黙認されているようです。 (美琴さんはキリスト教系、スピリチャル系ですね。華菜さん、かゆがもさんは宗派は違うもの仏教系のかたですよね。優しく、寛容な方だと思います)
学校に頑張っていかれるのですね。 保健室で仮眠できるといいですね。 睡眠不足状態ということは先生や保健室の先生にいっていますか。 少しでも、あなたが心と体を休める場所があることを願います。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.71 ) |
- 日時: 2015/01/26 18:35 (asahi-net)
- 名前: 霊
- tarotさん
返信ありがとうございます!救われています! 私はもう十分壊れています。母にも今朝そう言われました。 画像の件ですが、私には人や霊のオーラに見えました。霊にもオーラはあるのです。黒の方は、憎しみや腹黒いオーラ、赤の方は主に怒りのオーラや愛情のオーラですね。 ひよこさん 返信ありがとうございます!まさかあなただとは思いませんでした。 食事に関してですが、半ば強引に今朝は食べさせられました。お昼は一切食べていません。その時間帯は寝ていました。 勉強についてですが、おっしゃる通り全く手についていません。それどころではないので、勉強まで頭が回りません。 相談のことですが、今朝母に暗号のようなヒントを与えて、このスレッドを見るように仕向けました。まだ両親とは話せていません。今夜話すかもしれません。 祖母との関係に関してですが、弟は昔から私は最近から仲があまりよくありません。母も子供の頃苦労したそうです。 精神が異常にきたしていた時はオーラは私は見えなかったんでわかりませんでした。 私や弟は自分自身のオーラが見えませんでした。自分自身の最低限のケアは、やりたくてもできない状態です。 周りの協力は何とか仰げる人だけ仰いでします。主に学校側の人ですね。すでに疲れているのでもう手遅れです。 学校ではほとんど寝て過ごしていました。なので、授業は受けていません。ですが、家よりは寝れたので肉体的には回復しました。でうが、自暴自棄は相変わらず直っていません。
|
No.71に対する返信 ( No.72 ) |
- 日時: 2015/01/26 23:43 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- 霊さん
HNを変えてしまっていてごめんなさい。 > 食事に関してですが、半ば強引に今朝は食べさせられました。お昼は一切食べていません。その時間帯は寝ていました。 そうですか、少しだけ消化の良いものを1日2食でもいいので 食べられるといいですね。 成長期ですから少し取らないと倒れてしまいます。
まずは心の安定が大切ですね。 勉強は集中さえ取り戻せれば、あとからでも取り返せると思います。
自分で苦しみを抱えずに、相談ができるといいですね。
> 祖母との関係に関してですが、弟は昔から私は最近から仲があまりよくありません。母も子供の頃苦労したそうです。 子供の頃に苦労については同情はしますが、やはり子供に悪循環させないためにも親も 気持ちを鎮めるたり、心に平安を取り戻せるようにしないといけないものですね。
> 周りの協力は何とか仰げる人だけ仰いでします。主に学校側の人ですね。すでに疲れているのでもう手遅れです。 学校側の人には協力を得ているのですね。
> 学校ではほとんど寝て過ごしていました。なので、授業は受けていません。ですが、家よりは寝れたので肉体的には回復しました。でうが、自暴自棄は相変わらず直っていません。 少しでも回復できるのは幸いですね。 どうか自暴自棄にならないように、希望を忘れないでくださいね。
ご存知かも知れませんが、クリスチャンは、神様への賛美の祈りだけでなく、 自分や家族のための祈りもしますが、他人への<とりなしの祈り>というのをします。
クラスで黒いオーラが見えることを、恐れたり圧倒されるのではなくて 生徒たちが出している悪いオーラの元になっている、恐れや憎しみ 不安や不信などの気持ちから、クラスメートが解放されるように祈ることを おすすめします。 学校に行く前でも、夜寝る前でも、保健室に入るときにでも 声に出さなくても黙祷でもいいです。
ヨハネ第一4章18節には 愛には恐れがありません。全き愛は恐れを締め出します とあります。 恐れに打ち勝てるのは、愛と神様への信頼です。 彼らの幸せを願うことで自分の中の恐れや、自分がコントロールできないこと に対しても絶望するのではなくて、神や神に仕える天使(良い霊)に対処を預けることができると思います。
恐れがなくなると、平安がきます。 心の安定も、恐れから解放されることでだいぶ持ち直せると思いますよ。
まず主の祈りをして、自分の罪を悔い改めつつ、他の人の罪を許す祈りをします。 それから、自分に対して、意地悪な人(弟さんでも、オーラの悪い生徒さんでも) にたいして、和解をしたい、そして許したいという祈りを捧げます。 許すのが難しいのであればそれも素直につたえつつ、許せるように助けてほしいと祈ります。) 彼らが、肉の思い(肉の業。。姦淫、魔術、敵意、争い、そねみ、怒り、利己心、不和、仲間争い、ねたみ、その他このたぐいのもの)から解放されるようにと、祝福の祈りを捧げること。。そのような祈りは聞かれることがあります。
それが、聖書的な霊的な問題に対する対処とおもわれます。 実際的に会話(肉、目に見える行動)で和解や解決が難しい場合には、祈りによって、霊的にバックアップする必要があります。
エペソ6章12節にも 「私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、また、天にいるもろもろの悪霊に対するものです。 とあります。
目に見える問題についても、目に見えないそれぞれの心(霊、魂)の 問題が関わっていることが多いものです。 たぶん、私のように霊感がない人よりも、霊さんのように霊感が 強い人の方がそのことを、強く感じるかもしれませんね。。^^
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.73 ) |
- 日時: 2015/01/27 00:23 (mesh)
- 名前: tarot13
- 霊さん
返信ありがとうございます。
そんなに自分で自分のことを壊れてるなんていわないでください。 ただでさえアナタはアナタ自身を救うためにとても頑張っている。そんな自分に、私は壊れてると言ってしまってはますますアナタは救われない。 異常、普通、当たり前、まとも、なんてのは自分で決めていんです。今のアナタがアナタなんです。 自暴自棄になろうが、死にたがろうが、いいんですよ。 周りにとってや、常識的な普通に捕われないで下さい。 アナタは普通です。今の精神状態だって、そうゆう環境であり状況であるからそうなったのでしょう?理にそったじょうたいですよ。 大丈夫! だから、私は壊れてるなんて言わないで下さい。それは悲しいです。(>_<)
私も、自分自身にたいして壊れてると思った時期はありました。周りからも異常だと言われたこともあります。 死に関して言えば、私の場合は、死にたいと思う前に体が勝手にその行動をとってしまってました。 その行動を行えば死ぬということにその時は気がついてないんです。 その行動というのは、たいしたことはないのですが、主に飛び降りや飛び込みです。 自分が自分に言ってくるんです。 ここはそんなに高くないから飛んでも大丈夫だからとか。その瞬間は何の疑いもなくその行動をとります。 死にたいと思う間もないので、もしそれで死んでいたら自分が死んだことに気付かずさまよってるんでしょうね。
まぁ先程画像で見せた物のおかげで全て未遂でおわってますがね(^-^)
あっと、私のたいしたことない話しはどうでも言いとして、アナタが自分自身を壊れてるとどうしても言いたいならそれを否定する事はしません。アナタがそう思うならそれが正解です。 ですが肩の力を抜いてくださいね。アナタは十分頑張ってるし、しっかり自分と向き合ってます。 大丈夫ですからね。 大丈夫、大丈夫(^-^)
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.74 ) |
- 日時: 2015/01/27 00:29 (u-netsurf)
- 名前: わたお
- 今回は2つだけ。
まず夜眠れなくて、昼学校で寝ているというのはやめた方がいいです。 私も眠れなくて関連する本を読んだことがありますが、人間には深部体温などの3つのリズムがあり、それがずれると体調的におかしくなる。つまり悪循環になるということです。 徐々に夜寝るようにして行ったほうがいいですよ。 それに学校で寝て、授業を受けれなかったらもったいないでしょう。
もう一つ、弟の嫌がらせですが聞いた感じだとそんな異常なほどではないと思います。 ただその受け取り方の考えによると思いますが、弟からの嫌がらせが来たときに同じレベルで対抗しようとは思わないですか? ひょっとしたらじゃれあいたいのかもしれません。 その時に無抵抗にしたら、弟にとっては面白くないのでエスカレートさせているのかもしれません。 いじめの一つの原理ですね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.75 ) |
- 日時: 2015/01/27 15:34 (odn)
- 名前: いしまる
- こんにちは。
私自身、いつも仕事が不規則で忙しく、たまにしかスレにも来られませんが、何か少しでも参考程度にでもなれたらと思っていますので・・引き続き、心理学の観点からお話をしたいと思います。(少し長いですが・・)
さて、予知夢や霊感というものは、確かに人間の潜在能力として、高い確率で遺伝すると言われています。私たちの身体は、祖先から受け継がれた遺伝子で構成されていて、顔や体つき、体質や性質が親と似てくるのは、そのためですね。しかし、実は、私たちの心の中にも、古代から伝えられてきた要素があり、それを「元型(アーキタイプ)」といいます。 しかもこれは、「自分の祖先から」というよりは、全人類に普遍的に存在するもので、ユングが提唱した分析心理学における概念で、夜見る夢のイメージや象徴を生み出す“源”となる存在とされているもの。つまり霊感などの無意識の力動の作用点なのでありましょう。
あなたの言いようのない“霊感の苦しみ”は、まさにこの元型に憑かれて出てくるため、食欲や睡眠、勉強への集中力など、さまざまな心身に悪い影響が出てくるのです。その元型とは・・
自我(エゴ)で・・ 意識の中心であり、個人の意識的行動や認識の主体であるエゴ。意識のなかの唯一の元型。 影(シャドー)・・無意識にある自我を補完する作用を持つ元型で、肯定的な影と否定的な影があり、否定的な場合は、自我が受け入れたくないような側面を代表していて、嫌悪感や不快感を伴う「あってはならない自分」と感じる自分自身に対する影です。
他に代表的な元型としては、「太母(グレートマザー)」という命を生みだす母親を表現していて、他方、父親を象徴する「老賢者」と呼ばれる元型もあり、これは、偉大な力で教え導いてくれるイメージを表しています。
他にもアニムスとアニマ・・ アニムスは、女性の心のなかにある男性的な要素の元型で、選択的特徴を持ち、他方、アニマは、男性の心のなかにある女性的要素の元型で、受容的特徴を持ちます。
これらそれぞれの元型は、無意識にあるコンプレックスとして、その存在を確認したら認め、はっきりと見据えることが重要ですね。
でも何よりも、「元型」の無意識のさらに奥深くに「自己(セルフ)」というイメージパターンがあって、ユングは、この「自己」こそが心の中心であると考え、ここは心を神へと高めていく構造を持つものと仮定しています。 「自己(セルフ)」は、心の中に何かを抑え込んでいる時や、人生に意味を見いだせずに苦しんでいる時などに、自分で自分の人生に意味を与えることができる機能です。坐禅や瞑想により、「悟り」や「解脱」といった宗教的境地に達観するとも言えましょう。
霊さんが、本来の自分らしく伸び伸びと生きるには、この自己(セルフ)からの無意識の最も深い部分からのインスピレーション、つまり霊感、ひらめきが起こるようになると、現在のあなたを苦しめる様々な苦悩から解放され、明るい未来がきっとあるはずですよ。
|
Re: 霊感の苦しみ&精神崩壊 ( No.76 ) |
- 日時: 2015/01/27 20:58 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 匿名希望さん
返信ありがとうございます。本当に救われています ![](./img/smile07.gif) 心の安定のことなんですが、昨日なぜか母が叔母を呼んで私と話させました。母は薬をもらうか考えると言っていました。叔母は医者なんです。ただ、実際は違いました。もう一時間以上泣かされました。叔母は一切霊感について信じない人なので、私が今の問題を全て霊感のせいにしていると強く言われました。実際そういう時もあったので、完全には否定しませんがそれでも霊感で悩んでいることもあるのでかなりイラつきました。また、アニメや音楽、漫画のことも否定さえれました。まるで私の全てを否定されたように感じました。叔母は現実から目を背けるなと言っていましたが、実際叔母も現実から目を背けていると思いました。霊感は実際に存在するのになぜ、ここまで来ても否定するのかわかりません。 さらに、昨日のことで問題が明確になったのはいいのですが、あまりのショックにその時の記憶があまりない上に、私が今まで苦心して封印してきた過去の記憶が再びよみがえってしまいました。まるでパンドラの箱を開けられたみたいです。この記憶は、かなり苦しい記憶ばかりで病院に行って一年近くかけてようやく解放された記憶なのに、また戻ってきました。又私は過去の中に閉じ込められたみたいです。この記憶が私を束縛して、離れずさらに夢の中まで追っかけて来るので、もう疲れに疲れています。ただえさえ、問題を抱えているのにまた増えてしまいました。ただ、私の人間関係の問題を解決するには、過去を見なければいけなかったし、おばにも悪気はなかったと思うので叔母を責めているわけではありません。ただ、とてもタイミングが悪い時に来てしまいました。このことは、学校の先生にしか言っていないことです。また、追い打ちをかけられました。 霊感の方もその感情のゆさぶりによって強くなってしまいました。さらに、今日はいつも持ているどくろの水晶を持っていなかったので疲れてしまいました。 母や祖母、叔母は日常生活を取り戻せと言われていますが今の状態ではとても取り戻せそうにありません。また成育医療センターに受診しないとダメそうです。最悪入院治療になりそうです。 もう本当にこの世界がつらい。本当に楽に死ねるのなら死にたいです…誰か助けて…
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.77 ) |
- 日時: 2015/01/27 21:30 (asahi-net)
- 名前: 霊
- tarot13さん
返信ありがとうございます!本当に助かっています! 私が壊れていないと何度もおっしゃっていただいていること、本当に感謝しています!私の周りからは私が壊れていると認識されているので、そのように言っていただける方がほとんどいません。また母に入院治療を勧められました。とはいっても、入院治療はしなくても病院は行かないといけないようです。そこまで昨日から今日にかけて追い詰められました。ただ、本当に理に沿っているということに関しては私も少し感じています。あの環境で、壊れない人っていないのかというほど今の環境は壊れてもおかしくない環境です。 ほかの方の返信にも書いたのですが、昨日私の叔母が来ました。母が呼んだそうです。叔母は医者なので、薬について相談すると言っていたのですが、実際は思いっきり泣かされました。叔母にいろいろと怒られました。霊感という力に逃げているとか、ちゃんと学校に行けなどのことを言われました。まあ、筋は通っているので、否定はしませんがただいくつか不満に思いました。 一つ目は、霊感のことです。叔母は霊感などのスピリチュアル系のことを頭から信じない人なので、今でも完全否定しています。おかげで、私は霊感という力に逃げていると言われました。一部はあっているので、否定はしませんがただ、やっぱりそこで悩んでいるところもあるので、否定されて怒りを感じたし、哀しかったです。霊感は私の一部です。だから、私の一部を完全否定されたような気がしました。 二つ目は、二次元のことです。私にとって二次元は体の残りと言っていいほど二次元にハマっています。私は二次元に救われているのでそれぐらい、豪語できます。ただ、昨日叔母に二次元までも否定されました。まるで私の全てを否定されたようで、哀しく怒りを覚えました。ただ、叔母も叔母なりに心配してくれた上での考えなので、その事で責めるつもりはありません。 三つ目は、今の学校生活についてです。叔母は義務教育だから授業べ全てに出ろと言っています。確かにそれが正しいのですが 私は日常生活を送れないほど今苦しんでいるのです。なのに、どうしてそこまで言われなければいけないのかわかりません。私の今の状況を知ったうえで言っているのか、言っているのならそれは間違っていると私は考えます。私の中で今一番大切なのは、日常生活が送れるほどの精神までに回復することです。だから、それはただ単に親のエゴだと思っています。精神がそこまで回復していないに、どうやって日常生活を送らなければいけないのかわかりません。 さらに、昨日この問題について考えるときに、私が今まで封印してきた過去の封印を解かれてしまい、また過去の記憶にとらわれてしまいました。その記憶は私が成育医療センターに行って、治療を受けて言い値に書くかけてようやく封印することが出来た記憶なのに、また蘇ってしまいがんじがらめにされています。ひとまず、病院の受診はしないといけないほどの追いつめられてしまっているので受けるだけ受けるつもりです。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.78 ) |
- 日時: 2015/01/27 21:40 (asahi-net)
- 名前: 霊
- わたおさん
返信ありがとうございます!本っ当に助かっています! 昼間学校で寝たことに関してですが、あれ以降一度も寝ていません。その日はたまたま寝れなくて、徹夜して、でそのことが学校にばれて半ば無理やり寝かされただけです。おかげで助かりましたが… 弟のことに関してですが、私もその辺に関しては自覚しています。私、昔からそういうのに異常に敏感なんですよね…ただ、今は結構傷ついているときに言われてしまったので、かなりの深手になっています…弟に関しては半ばあきらめています。もういっそ縁切りたいです…
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.79 ) |
- 日時: 2015/01/27 21:44 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん
返信ありがとうございます!本当に助かっています! 何かひらめくとおっしゃっていましたが、今のところひらめかず、むしろ未来が真っ黒に感じ自殺願望が強くなっています… 父も言っていたのですが、私はオーラが白すぎるのでこの世界で生きていくのにかなり苦労すると言われてしまいました。だから、すでにこの世界にいるのがつらいです…
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.80 ) |
- 日時: 2015/01/27 22:54 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 明日から軽井沢に行ってきます。両親が、学校どころではないのにようやくきずいたらしく、もう学校はいいから行くように言われました。1,2日ぐらい、返信が出来ないかもしれませんが、ご了承ください。
|
No.76に対する返信 ( No.81 ) |
- 日時: 2015/01/28 00:44 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- こんにちは
昨日はすこし、夜眠れましたか? > 叔母は一切霊感について信じない人なので、私が今の問題を全て霊感のせいにしていると強く言われました。実際そういう時もあったので、完全には否定しませんがそれでも霊感で悩んでいることもあるのでかなりイラつきました。 叔母さまとあったのですね。霊感について信じられないひとはいますよね。 霊感の影響で苦しむこともあるでしょうし、思春期などの不安定さもあるでしょうね。 お父様や弟さんの霊感のことも、お母様や叔母さまは不審に思っているのですか。
アニメや音楽や漫画は趣味ですからね。 もちろん、あまりにも 暴力的な内容のものであったりしたら、注意はするかもしれませんが、とくに 問題がなければあまり言うものではないでしょう。
> 私が今まで苦心して封印してきた過去の記憶が再びよみがえってしまいました。まるでパンドラの箱を開けられたみたいです。この記憶は、かなり苦しい記憶ばかりで病院に行って一年近くかけてようやく解放された記憶なのに、また戻ってきました それは、お母様が精神的に錯乱状態だったときのことでしょうか。
>ただ、私の人間関係の問題を解決するには、過去を見なければいけなかったし、おばにも悪気はなかったと思うので叔母を責めているわけではありません。 過去を見る必要があるときもあるでしょうが。 時期によっては、受け止めにくい時もあるでしょうね。
ドクロの水晶というのは、お父様か誰かにもらったものなのでしょうか。 昨年の誕生日以降、霊感が強まってからもつようになったのですか。
とても辛い状態なのですね。 白いオーラというのは、無垢といいますか、 影響を受けやすい、敏感であるということですね。 いまは子供から大人になるちょうど発展途中の段階で一番不安定かもしれません。
軽井沢に行かれるのですね。すこし療養するのでしょうか。。
聖書をもっているということですので、よかったら持っていって 気が向いたら読んでみてくださいね。
参考までに 聖書にある神の武具、霊的な戦いについての言葉を紹介します。 エペソ6章13−17節 <ですから、邪悪な日に際して、対抗できるように、またいっさいを成し遂げて、堅く立つことができるように、神のすべての武具をとりなさい。 では、しっかりと立ちなさい。腰には真理の帯を締め、胸には正義の胸当てを着け、足には平和の福音の備えをはきなさい。 これらすべてのものの上に信仰の大盾を取りなさい。 それによって、悪い者が放つ火矢を、みな消すことができます。救いのかぶとをかぶり、また御霊の与える剣である、神のことばを受け取りなさい。>
ちなみに、上の霊的武具の説明ですが。。真理の帯は、聖書の知識。<義>とは自分の義や力や行いではなくてキリストの完全なる義の事です。 人は自力で罪から救われることも、自力で義人にもなれません。 信仰により、自分の内に聖霊を受けること、神様との関係があることで 悪霊からの攻撃から守られます。カブトや剣というのは、聖書の言葉のことです。
霊的な守りのためには、とくにお守りなどグッズ、神棚などは本来必要ないです。 実際、聖書では偶像礼拝は、固く禁じられています。 でも人は、目に見えるもの、偶像に頼りたがるという傾向があります。
プロテスタント(福音系)のクリスチャンは 十字架のネックレスや飾りは、お守りや魔除けとしては使いません。 あくまでも、クリスチャンであるという印(シンボル)にすぎません。
不安な時には、聖書を読む前に祈って、聖書の言葉(神さまのメッセージ)から からも対処方法を得られるよう、気づきをいただけるよう願い祈ります。
参考までに、実は牧師さんやクリスチャンでも、たまに霊感が強い人がいます。 ごくまれに病気の場所が、目に見える形でわかる人や、または信仰によって 霊的な目(感覚)で病気の場所がわかる人もいます。 病気の癒しの祈りをしてくださる牧師さんもいます。
ただ、大々的に言わないのは、他の新興宗教や一般の霊能力者の霊能力と勘違い されてしまうことがあるからです。 本来は、癒しや預言は、神からのものが<正当>なものです。 でも、悪霊も神様を真似して不思議な業をおこないます。 悪霊も人の過去をしっていますしある程度、未来を予知することもできますので、一部当たることもあります。 (本物と海賊版ともいえます。)
個人的な預言(アドバイス)を牧師やクリスチャンがする場合は、神との関係の改善や悔い改めのため、徳を高めるため用いられます。 一般の霊能力者がするのは、予知してアドバイスをすることです。そこには、神様との関係が抜けています。 ここが大きな違いです。 個人的な利益や安心のために、預言や霊的な能力を使うことは望まれてません。 人の目から見て良いと思われることであっても、正しいことではないこともあります。 悪霊とのつながりの恐れもあるため、占いや霊視、魔術は禁じられています。
霊感がある人が、悪い人だと言っているのではないので安心してください。 純粋な人、思いやりがある人でも、知識がなければ騙されてしまうことがあります。 神様との関係や、知識がないときに、悪霊からの情報を受けやすくなってしまうと思います。 情報が制限されている国や限られた環境では、限られた情報しかはいってこないのと同じです。
生き方の知恵だけでなく、霊の扱い、霊の出どころや注意についても 聖書は語っています。 いちど、ゆっくり読んでみてくださいね。
主の守りがありますように、良い方向に導かれますように。 その霊的な力が、あなたを苦しめるのではなくて、 安らぎへと、変えられますように。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.82 ) |
- 日時: 2015/01/29 17:08 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 匿名希望さん
返信ありがとうございます!たった今軽井沢あら帰ってまいりました。 軽井沢には療養とある人に会いに行ってくるのが目的で行き、実際にあってまいりました。その人は、パワーストーン屋さんを副業としてやっていらっしゃる方で、本業は私のような人を無料で話を聞いてあげる方です。今回、その方にあってまいりました。その方にすべてをお話ししました。その方は、未来だけではなく私の過去や秘密裏にやっていることなどすべてを見通せる方です。なので、この書き込みのこと知っているし、叔母との話も知っています。その方の話によると、私の今の苦しみは私の未来のための苦しみだそうです。つまり、この経験が私の未来でいかせられるということだそうです。だから、今はできるだけ解決するしかないし、霊感の解決は完全には不可能だそうです。私は、ずっと周りに馴染まないで生きてきたのでオーラが白いそうです。私は今後も白いまま生きたいと望むということを話したら、霊感の問題は一生尽きないと言われました。ただ、私自身の中では黒く染まる方が苦なのでこの道を今後も歩むことになると思います。 叔母の件ですが、叔母にっていることは2割あっていて8割間違っているそうです。やはり、霊感について否定的なのが理由だそうです。とりあえず、頑張れる範囲で今はがんばっていくしかないと言われました。 ただ、私はIQがとても高いらしくいつか才能が開く時が来ると言われました。ただ、高すぎると隔離されてしまうのでその辺については気を付けるように言われました。 趣味に関しては、自分の個性だから叔母の言うとおりにする必要は無いと言われました。私も、せめて趣味ぐらいは自由にさせてほしいし、同年代の子がよく読んでたり聞いてたりみていたりするものなので、害はないと思います。 過去の記憶についてですが、母が錯乱状態だった時の記憶だけではなく、私が幼い頃から小学校時代の嫌な記憶全てです。少は楽になれましたが、それでもまだ残っています。 どくろの水晶についてですが、これは今年によく霊感の悩みを相談しに行く人から買ったものです。その水晶の波動と私の波動があったらしく、私も気に入ったので買いました。
|
Re:どうすればいいのかわからない… ( No.83 ) |
- 日時: 2015/01/29 21:24 (asahi-net)
- 名前: 霊
- またまたすみません。霊です。
今回またスレッドを更新をしたのは、霊感関係ではなく私の精神です。この前もそのことで更新しましたが、なんだか霊感関関係に流されてしまったので新しく書きました。 霊感関係の方は少しずつ兆しが見えたのですが、私の精神が解決する前に本当に限界を迎えてしまったような気がします。もううつ病じゃにのかと思うほど、おかしいと自覚しています。何かをする気力もない、ただただ苦しいだけ…好きだったアニメも音楽も漫画にもあまり救われていないです。正確にはアニメを見れる状態ではないのが半分の理由だと思うのですが…唯一このスレッドを更新することだけは気力が残っています。なぜかはわかりませんが… ただ、もう本当に何が理由じゃなくて苦しいし、ツラいです。もう頭は痛いし、それのせいであまり機能しなくなったし、何もかもやる気が失せてどうでもよくなっています。前だったら、アニメなどで元気が出たのですが今回は何をしてもやる気が出ませんし、傷は癒えません。軽井沢にいるときは、とても寒かったけどまだ楽しかった。私に東京は合わないのではないかと思っています。私にはここに居場所はない、むしろ地獄だと思っている自分もいます。私は東京にいるべきではないのかと思ってしまっています。ここしか今確保できる居場所はないのに…その居場所すら確保出来ていないような気がしてなりません。それは私の勘違いなのでしょうか?軽井沢に行って、居場所を見つけられた気がしたのに…こっちに戻ってきたらまた見失ってしまいました。唯一の私の光だったのに…私はどこに居場所を作ればいいのでしょうか?夜もあまり眠れないし、寝ても変な夢や悪夢予知夢しか見れないし、起きていたら起きていたでいろいろな悩みで押しつぶされそうになるし、どう自分を保てばいいのかわかりません。この苦しみは、未来に役に立つとあの人は言っていましたがその前に私が完全に壊れて消えちゃいそうです。誰か助けて、私を闇の中から見つけて…もういやだ、どうしてここまで悩んで壊れなくちゃいけないの?もう幾度となく壊れてきた、なのにまた壊れなくちゃいけないの?そこまで壊れる必要はあるの?この世界はいったい何なの?ただの地獄じゃん、そこまでこの世界にいなくちゃいけないの?私の意味はなんなの?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.84 ) |
- 日時: 2015/01/30 00:55 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 数時間前、弟に不登校者、オタク、弱虫などの罵声を浴びせられまた壊れてしまいました。うつ病になってしまったのではないかと思うほど精神が異常になっています。浴びされた直後は、もう泣いて泣いて大変でした。私は嫌なことに、そういうのが耳の奥に残ってしまいたとえ本人が言っていなくても耳の奥でざわざわと聞こえてしまいます。まるで耳鳴りみたいに…だからかなり長期間精神的に苦しむことが多いです。本当に傷に塩を塗られました。おかげでまた眠れません。前のスレッドに書いた、パワーストーン屋さんで安眠効果のあるブレスレットを作ってそれをつけているのにもかかわらず眠れません。精神的にかなり異常だからではないかと思っています。おかげで頭がとても痛いです。うつ病のセルフチェックでは、うつ病と診断されました。もう病院の予約は取れているので、専門的に一応見てもらうつもりです。
今回の件で父が、この家が私の居場所だから安心していいと言ってくれたのですが、私の中では完全に居場所と言っていいのか疑問に思っています。確かにこの家には理解者である父がいますが、それと同時に一番のストレスの原因である弟がいるので、かなりちぐはぐしています。私の中では、父がそばにいれば居場所として安心できるのですが、弟がいるとむしろ地獄のように思えます。ここは居場所と言っていいのでしょうか?私の居場所はどこなのでしょうか?もうわかりません…
|
No.83に対する返信 ( No.85 ) |
- 日時: 2015/01/30 01:37 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- こんばんは
療養からもどってこられたのですね。 すこし、心が落ち着きましたか。
> 何かをする気力もない、ただただ苦しいだけ…好きだったアニメも音楽も漫画にもあまり救われていないです。正確にはアニメを見れる状態ではないのが半分の理由だと思うのですが…唯一このスレッドを更新することだけは気力が残っています。なぜかはわかりませんが…
うつ病ではなくても、精神不安定になることもありますよね。 アニメを観れる状態ではない、なんとなくだるい感じですか。 憂鬱な状態だと、ときには以前は好きなことだったことでも する気が無くなってしまうこともありますよね。 > 軽井沢にいるときは、とても寒かったけどまだ楽しかった。私に東京は合わないのではないかと思っています。私にはここに居場所はない、むしろ地獄だと思っている自分もいます。私は東京にいるべきではないのかと思ってしまっています。ここしか今確保できる居場所はないのに…
家族(弟さん)から離れていることでの、安心感があるのでしょうか。 軽井沢には一人でいかれていたのですか。 軽井沢にいた時の方が、夜は眠れましたか?
>未来に役に立つとあの人は言っていましたがその前に私が完全に壊れて消えちゃいそうです。誰か助けて、私を闇の中から見つけて…もういやだ、どうしてここまで悩んで壊れなくちゃいけないの?もう幾度となく壊れてきた、なのにまた壊れなくちゃいけないの?
未来に役立つといわれても、現在の状態が辛いのには変わらないので 苦しいでしょうね。 あとから峠を越えると、ほっとしますが越えるまでは気持ちの余裕が ないものですよね。
弟さんにまだ、中傷されたのですね。 心が安定している時であれば、跳ね返したり、受け流すこともできる でしょうが、心が不安定な時は そういう毒となる言葉を、心の外の ゴミ箱に仕分けするということが、できないこともあるでしょうね。
弱虫といわれても、弱いことは、悪いことではない。 いま大切なのは、自分の心をいたわることだと。 なにか、好きな歌を聴くのもいいですよ。 または、好きな言葉を、いつも自分に言い聞かせるのも いいです。 悪い言葉以上に良い言葉を自分の心に入れていって 流していってください。
眠る前には、できるだけ腹式呼吸をして、 気持ちを鎮めてみてください。
お父様とは良い関係があっても、弟さんとの関係が 悪いというのは。。辛いことですよね。 いくら親御さんが注意しても、そういうひどいことをいうのを やめないのですよね。。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.86 ) |
- 日時: 2015/01/30 09:55 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 匿名希望さん
返信ありがとうございます!あの後何とか眠れました 私の今の状態ですが、だるかったり情緒不安定になったり自暴自棄になっています、後関節の一部が痛いです。もう何もかもが嫌になり、学校に行く気力もありません。親からは早く行くように促されていますが、この状態をわかって言っているのか定かではないです。もうかなり精神的だけではなく、肉体的にもつらいです。 軽井沢のは父と行ってきました。私はまだ中2なので、一人ではいけません。軽井沢では、別の理由で何度か起きてしまいましたが、こっちで寝るときよりは眠れました。 今朝となっては弟だけではなく母まで傷に塩を塗ってきました。母は自覚が無いようですが…父も若干塗ってきたような気がします。昨日はここが半分居場所だと思っていましたが、今となっては完全なる地獄です。私が本心を話さないのがいけないのですが、そのことになると、母と衝突してしまうので話せていません。父も会社なので仲裁してくれる人もいないので… いつになったら本心を話せる人が現れるのでしょうか、家族の中で…第三者だったら話せますが、今は外に出かける気力もないのでその人たちに話すのは難しいと思います。もう昏睡状態でもいいから、永遠の眠りにつきたいです。そうすればこんなに悩むこともないのに…
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.87 ) |
- 日時: 2015/01/30 11:38 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 先ほど父と話しました。父は私のことを大事に思ってくれていることが分かったのでとてもうれしかったのですが、その反面何かが私の中で音を立てて崩れかけている感じがしました。私はその崩壊を恐れているようです。もう一人の私の方だと思いますが、それに抗って私の中で暴れまくっているようで、私はそれに振り回されている状態でかなり情緒不安定です。学校に行きたい気持ちもあるのですが、それのせいで感情がコントロールできないうえに今つけているパワーストーンのブレスレットを学校につけて行けないので、かなり不安です。おかげで人前に出るのも嫌になっています。
さらにもう一つ問題が発生しました。今度成育医療センターに受診に行くのですが、その時に祖母が付きそうそうです。祖母と両親のどちらかが付いてくるのならいいのですが、祖母だけになりそうなので心配です。祖母は霊感などにとても否定的なうえに、叔母と同じ考え方をする人なので私のことをきちんと理解してくれなさそうだし、祖母がこれまで何度かこの件について関わったことがあるのですが、そのたんびに衝突か問題が発生して事態が余計悪くなり、ややこしくなってむしろ悩みが増えてしまったので、母に頼んであれだけ祖母と叔母をこの件に関わらせないで欲しいと言ったのになぜこのようなことになってしまったのか…祖母が付き添うのであれば、私一人で行った方がましだと思うのですがまだ未成年だし、親の同伴が原則なので誰か大人に付き添ってもらうしかないのですが、それでも祖母とおばに付き添ってもらうのは反対です。これ以上事態を悪化させたくないので…どうすればいいのでしょうか?祖母が同伴なら病院に行かない方がましです。すでにうつになってしまっているのかもしれないのに、これ以上傷に塩を塗りたくないです…どうすればいいのかわかりません…
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.88 ) |
- 日時: 2015/01/30 12:35 (odn)
- 名前: いしまる
- こんにちは。
軽井沢の療養は有意義で、楽しかったとのことでよかったですね。 でも、家に戻ってきて自分の居場所がないと感じてしまったのは、現在のあなたの現状が受け入れられない・・心と体が感じている真っ当な反応だと思います。それはやはり軽井沢で会ったパワーストーン屋さんが言われた「今の苦しみは未来のための苦しみ」というのも全くその通りで、今の様々な霊さんの経験が未来で活かされていくのでしょう。 また医療センターに受診に行くときは、あくまでもお祖母さんが付き添うだけですから、専門家の先生の指示やカウンセリングに集中していけば問題はないと思いますよ。
さて以前、私が話したユングという人の生涯を簡単に紹介します・・ ユングは、スイスの精神科医で、深層心理について研究し、分析心理学(通称・ユング心理学)を創始した心理学者です。彼はプロテスタントの牧師の家に生まれましたが、少年期は己の内面に深い注意が向けられ、善と悪、神と人間についての思索にのめり込み、内的な基盤を持たない形式的な“信仰”というものに疑問を感じ、牧師という職を継ぐことを望まず、精神医学の世界と出会い精神病研究へ没頭していきました。
彼は子供のころから、前世の自分を突き止め、自らの輪廻転生を体験したり、学者になってからも、念力を行使したりしました。彼は精神科医でありながら、今でいう「超能力者」だったようです。そして彼の母親と祖父には霊感があり、幻覚を見て霊界と交信する能力があったといいます。
1911年には国際精神分析協会を設立し、その初代会長になりましたが、、1914年には師匠であるフロイトと袂を分かつことになり、協会も辞して、ユングは統合失調症的症状に陥ってしまいます。
しかし、ユングはきわめて優秀な精神科医でしたので、自分自身を患者として冷静に分析し、「無意識」からのメッセージである夢の解釈と理解により治療をすすめ、さらにヨーガの瞑想法を実践していき、無意識との対話を通じて難局を乗り切っていきました。人間の無意識は個人に所属するのではなく、全人類に共通してつながっている存在。そして無意識は、未来を知っていて時間を超越し、私たちの行くべき道も教えてくれることをユングは発見したのです。
霊さんはIQも高く、ユングのように無限の可能性を秘めた人だと思います。常に一歩前を向いて、何か指標、目標のようなものがあれば、必ず未来に明るい光がさしてくると思いますよ。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.89 ) |
- 日時: 2015/01/30 13:03 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん
返信ありがとうございます! 祖母の件ですが、祖母はいつも何かがあると小言を言う人なので付き添うだけと言っても必ず私のことについてないか言ってきます。いつもなら聞き流せられるのですが、今はそこまで精神が安定していないのでかなり不安です。前も私のことについての小言で傷ついてしまったのでそれがトラウマとなってしまっているようです。 一歩前向いて歩きたいのですが、私の心の中にはほとんど光がさしていない状態で、時折さしてもすぐに消えてしまいます。 ![](./img/smile07.gif) 家族の中で唯一父が光りなのですが、父も仕事が忙しいので四六時中一緒にいてくれるわけではないので光が途絶えてしまいます。あと学校のカウンセラーの先生などの第三者の方にも光は存在するのですが、すぐに相談できるわけではないのでやはり光が途絶えてしまいます。また、最近家族にまで人間不信になってしまっている面があるのでそこはどうにかしたいのですが、なかなか解決策が見つかりません。むしろ弟には口を開けば罵声を浴びせられ、それが耳の奥にこびりついてしまっています。私はそういうあまりにもショックなことを思ったり言われてしまうと耳の奥で何度もリピートされてしまい、余計傷ついてしまいます。なかなかその癖が治らずにいます、もう幼い頃からずっとです。おかげで古傷は時折開いてしまったりするので余計傷ついてしまっています。精神的にかなり弱いのは自覚しているのですが、なかなか治らずにいます。そんな自分が嫌いです。私は、ただ単にみんなみたいに普通に暮らしたかった。こんな風に特殊能力によって悩まされたりしないで普通に友達と仲良くして遊びたかった。なのにこの能力のせいで、皆が見えないようなものが見えておびえ、様々のことに対して対処しないといけなくなったりしてしまった。私はなぜこのような能力を持って生まれてしまったのか?いくら前世が修行僧だったり聖職者だったとはいえ、今世までその影響を持ってくる必要は無かったのではないかと思う。前世の記憶がない以上、私の前世にいったい何があったのかわからないがそこまでして何がしたいのか全く分からない…もういやだ、本当に楽になりたい。ここまで前世のことに引きずられたくない…誰か助けて… ![](./img/smile07.gif)
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.90 ) |
- 日時: 2015/01/30 16:23 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- おばあさまと一緒に病院に行かれるのですね。
お父様に、おばあさまが霊を信じられないのは、そのままでよくても できるだけ、霊感に関して、あえて否定的な話題はしないことを お願いしてはいかがでしょうか。
水晶のネックレスは、いまは。。あなたが安心するグッズなのかもしれませんが、 お守りなどをもっていなくても、良い霊(神様の霊)がそばにいるという信頼によって 安心ができれば。。と願います。
ひとは、目に見えるものに頼りたがるものです。 偶像(イコンや、お守りなどのグッズ)を取り入れても、 つかのまの安心感をえるかもしれませんが、永続的な安心は与えることはできません。
安心感を与えることができるのは、ものではなくて。。 自分への自己信頼感、神様との関係、人との関係など相互の愛情や 基本的な信頼関係です。
家族間(お母様おばあさま、弟さん)との関係がよくないと 不安定になるかと思いますが、お父様は良き理解者なのですよね。 学校でも仲が良い人はいるのですよね。 できるだけ、学校、家庭でも負の部分だけでなくて良い部分を見るようにして、 不安や恐れをコントロールできるようになりますように。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.91 ) |
- 日時: 2015/01/30 19:32 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 匿名希望さん
返信ありがとうございます! 祖母に霊感関係について話さないように頼みたいのですが、祖母は自分の思ったことをすぐに口にするのでおそらく不可能だと思います。また、祖母に頼みごとをする=余計愚痴が増えるだけです。それはあくまでも最終手段として考えます。 水晶に関してですが、確かに気休めにもなりますが実際の効果はあるので気休めどころかお助けグッズです。神に頼るという手段もありますが、それだけではだめな時もありますし自分のことは自分で守らないといけませんから… 自分への自己信頼感についてですが、私は自分が大っ嫌いなのでそれはかなり難しいかと…私は自分も含めてあまり人を信用できなくなってしまっているので、父や第三者の人でももう絶対信頼しているわけではなさそうです、客観的に自己分析するのなら。 最近精神的ストレスのせいでますます肉体的にもダメージが著しく大きいです。動体視力も落ちているし、手の動きも少し鈍いように感じます。胸も鉛が埋まっているように重たいし痛いし苦しいです。昨日本当の意味で限界を迎えました。何度も壊れたり傷口に塩を塗られたり悩みが増えたりなどのストレスがもう完全に限界を迎えたようです。おかげでますますタイピングするスピードや物事を考えるスピードが遅くなったような気がします。かなりまずい状況かもしれません。家族にこのことは話していませんし、第三者にもあまり話していません。もう全てがどうでもよくなっています…
|
No.91に対する返信 ( No.92 ) |
- 日時: 2015/01/30 22:23 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- こんばんは
> 水晶に関してですが、確かに気休めにもなりますが実際の効果はあるので気休めどころかお助けグッズです。神に頼るという手段もありますが、それだけではだめな時もありますし自分のことは自分で守らないといけませんから…
自分のことは自分でするのは大切ですが(身の回りのことなど) 自分の能力で手に負える問題とおえないものがあります。 大人でも病気になれば病院に行きますし、強盗にあったら警察を呼びますよね。 自力でどうにかするということが、適切でないこともあります。
霊に関しては、人間(たとえ霊的な力がある人でも) が自分だけの力で太刀打ちできる問題ではなくて 神様の支えや、サポートによって(神様の霊に守られることによって) 悪霊にたいして、恐れる必要がないという状態に入られます。
聖書に出てくる預言者も、使徒たちも、自力で悪霊に対処したのではなくて 信仰によって、神様の霊的なサポートを得ることによって、 悪霊をのぞいたり、癒しや奇跡をおこしました。
自力と他力(神の助け)というのを、よく勘違いしている人がいます。 神様により頼むというのは、自分の手に負えない領域のことについて それを認めてお任せするという。。信頼、委ねるということです。
たとえば、武器をまったく保有もせずに国は守れません。 戦争はする必要がなくても、十分対抗できる武力があれば 相手は攻撃してきません。
神様の天使(み使い)や、クリスチャンが信仰をもったときに自分の内にいてくださる 聖霊も同じようなものです。 悪霊は、神様の霊に守られている人を攻撃はできません。 クリスチャンは、悪霊を怖がる必要はないのは、自力で守れるからではなく、神様の霊の守りがあるからです。
> 自分への自己信頼感についてですが、私は自分が大っ嫌いなのでそれはかなり難しいかと…私は自分も含めてあまり人を信用できなくなってしまっているので、父や第三者の人でももう絶対信頼しているわけではなさそうです、客観的に自己分析するのなら。
自己信頼感は一番大切なことです。 それは、けして今の時点で、主観でみて、自分が〜ができるからとか、 弱くないから、問題がない。。ということではなくて。 あなたはこれから精神的にも成長していける、自分の未来は自分の 選択次第でよくしていける可能性があるということを信じることです。
家族であっても100%の信頼はできないものですよね。 あるていど、70%も信頼できれば上々だと思います。 たとえ信頼ができるお父様であっても〜にかんしては、80%〜に関しては、50%と物事によって信頼する度合いは違うでしょう。
> 最近精神的ストレスのせいでますます肉体的にもダメージが著しく大きいです。動体視力も落ちているし、手の動きも少し鈍いように感じます。
精神的に疲れているようですね。 霊のことと、家族関係のことなど、マイナスのことに 神経が集中していて疲れているのだと思います。
前世やカルマに関してですが。その思想は、日本に限ったことでなく古代エジプトやギリシャの異教(霊魂不滅の思想)からあるものです。 魂の不滅という考えから、祖霊信仰、死者を呼び寄せる(口寄せ)などは 、古代からあるものです。 伝統的な思想もかならず、由来があります。 そのことも一度、落ち着いてから調べられるのもいいと思いますよ。
聖書では、霊と魂は、神様が扱うものであって、魂と霊は裁きをうけるまで 黄泉にとめられるか、(主イエスの血の贖いの救いへの信仰のため)罪赦されて天国に行くかのどちらかという考えです。
祖霊信仰で、祖先を拝まないと良くないことが起こるという考えは、 日本の一部などアニミズムを信じている人の考えです。 そういう信仰がないところで、悪霊は(死者の霊や、神様の ふりをしたりして)はたらきません。 なぜなら、人々がそのこと(アニミズム、祖霊信仰)を信じてないからです。 悪霊は<おそれ、高ぶり、嫉妬、憎しみ>を好みます。
実際、キリスト教会や、おそらくキリスト教の墓地では 変な霊を感じないと思います。 なぜなら、死んだ魂(霊)は、神の管理下にあるので、なにも害を及ぼさない という考えがあるからです。 お墓もまるでお庭のように明るくておどろおどろしい 感じはしません。
クリスチャンが持ちたい(実らせたい)とおもっているのは、御霊(聖霊)の実です。 ガラテヤの書にもありますが、<御霊の実は、愛、喜び、平安、寛容、親切、善意、誠実、柔和、自制です> クリスチャンは、霊の救い(十字架の贖いの血によって 神様を和解し、天国に行ける約束)だけでなくて、聖霊の助けと 神様の愛と支えによって、魂(思いや観念)の成長と救い (安らぎ)も得られると思っています^^ 自力だけではなくて、聖霊の助け、相互協力で魂が安らかになると考えます。
信仰(信頼)、希望、愛。。これがあれば、不安な思いからも いつか、抜けられると思えるでしょう。
今は辛いでしょうが、どうか希望をもってください。 未来が明るいことを、信じてくださいね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.93 ) |
- 日時: 2015/01/31 00:48 (u-netsurf)
- 名前: わたお
- 霊さん、
自己暗示はしたことありますか? なければ試してみてください。
鏡に向かって 口に出して言います。 ・私は自分が大好きです。 ・弟や祖母や叔母が何を言おうが、全く気になりません。 ・私はうつ病ではない。 ・私は弱虫ではない。
などのことを何回も口に出して言うのです。 そうすれば脳が騙されて、勝手にそう思うようになりますよ。
|
No.89に対する返信 ( No.94 ) |
- 日時: 2015/01/31 13:54 (odn)
- 名前: いしまる
- >私はなぜこのような能力を持って生まれてしまったのか?いくら前世が修行僧だったり聖職者だったとはいえ、今世までその影響を持ってくる必要は無かったのではないかと思う。前世の記憶がない以上、私の前世にいったい何があったのかわからないがそこまでして何がしたいのか全く分からない…
「輪廻転生」については、お釈迦様の「捨置記」(しゃちき)という考え方をすれば、楽になれると思います。 捨置記というのは、輪廻などの回答の出ない問いには答えずに、捨て置いてかまわないというのがその意味です。
つまり、自分の前世が修行僧であろうが聖職者であろうが、たとえ何であっても、それについて思い悩んだり議論したりするのは、全く無意味であるというのが、お釈迦様の思想でありました。 “今、現在”、より良い生き方をするために、苦しみを滅して安楽の人生を送るために、また、修行して悟りを開くためにも、自分の前世についてや、考えても仕方がないものについては悩む必要はないのでしょう。
ただ、“苦”の消滅のためには・・輪廻として、生命が無限に転生する六道の中で“苦”が伴ういずれかの世界にも生まれ変わりが無いよう、今を精進しなさい・・というのが、お釈迦様の教えであろうと思います。
まず、現在の霊さんの苦を滅し、症状の治療を優先に考えると、ストレスには環境調整と休養、自分自身を否定していく考えには、適切なカウンセリング等による否定的な考え方のパターンを直していくのが大切ですよ。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.95 ) |
- 日時: 2015/02/02 09:39 (mesh)
- 名前: tarot13
- 霊さん、お久しぶりです。
ここ数日でも色々あったようですね。私も人の相談事に乗ったりしてて色々ありました。
さて、アナタの今の苦しみですが、アナタがこれからたどる道で言えば、ホコリぐらいの物ですよ。 今は外部からの刺激で苦しんでるのが主だと思います。それがですねぇ、アナタは今後、例えるなら刀を常に構えていて人の首をはねつづける、そんな日々に突入します。まぁ、まだ先の話しですがね。 その状態を越えられたら、ある状態になります。ただし越えられなければ一生心休まる日々は無いでしょう。
私が今ここに書いたことは、絶対です。周りや、アナタがどんな理屈を並べようとも、こうなります。いずれわかる日が来ます。
あと、受け入れる器を造った方がいいですね。 物事、現状、他人、自分、過去、未来。 今は精神が安定してないから無理だと思うかもしれません。しかし、今がそれを作る最高の状態であり環境です。 私から言わせるとアナタはラッキーです。 幸せな状態や満たされている状態が必ずしも幸運とは限りません。なぜなら、そこから転落したとき対処がとれないからです。
苦悩や挫折や困難など私は大好きです。なぜなら、自分が今どのレベルなのかを試せる機会であり、強化できる機会だからです。 そう思えるようになると不思議な事に、周りから見ると大変な事なのに自分ではそう思う事が少なくなるんです。
私は今、妻と子供四人とアパートでくらしてます。ここまで来るのに、ホームレスになったり妻がうつ病になったり自分自身も精神科に通院したり色々ありました。 ですが私は、その不具合を使いこなす事を学びました。
人生は思い通りにならないと言う人がいます。確かにそんな人も世の中にいるでしょう。しかしそんな事はありません。思い通りになります。ただし、自分の人生で出てくる不具合さえも武器として使える強さが必要です。
だから、今の霊さんの状況はそれらを手に入れる最高の状況です。しかも、まだ若いのであればなおさらラッキーですよ。 今は辛くそんなこと思えないかもしれません。私のこのコメントがカンに障るかもしれません。ですが、アナタならいずれ必ず理解できる。それだけでなく、使いこなす事もできる。
仮に今理解できると思ったとしてもそれは表面です。
まぁ、肩の力を抜いて適当にやってきましょう(^-^)
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.96 ) |
- 日時: 2015/02/08 01:14 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 皆さんお久しぶりです。霊です。すみません、わけあってこちらの書き込みをお休みしていました。今後は、出来るだけ早くお返事するつもりですが、遅れてしまうかもしれませんのでどうぞご了承ください。
匿名希望さん お返事ありがとうございます!遅れてすみませんでした。 神にゆだねるということですが、霊感など時に任せないといけないものは時に任せることにしました。ですので、霊感などは神や守護霊である祖父に託すことにしました。 自分を信じることについてですが、未来についてはもう少し落ち着いてからするつもりなので自分を信じるのはそのあとにしようと思っています。 前世についてですが、知り合いの方に聞いてみたところどうやら私は先祖にあたる霊媒師の方だったようです。その方が生前、あることについて汚名を消えられて層で私はその汚名を晴らすためにこの世界に生まれてきたそうです、先祖に希望を託されて。いわば私は先祖によって送り込まれた精鋭部隊のようなものらしいです。なのでそのせいでいろいろと大人びていたり、子供っぽくふるまえなかったり衝突してしまっているようです。私は昔は子供らしくいられたのですが、年を重ねるにつれて周り子供とは違いむしろ大人びたふるまいしかできなくなりました。そのことで家族や周りと衝突したことがたびたびありました。なのである意味仕方のないことだと思います。私の人生は本来は私のものではありますが、私は先祖から託された使命を果たさないと本当の意味で私の人生を私のものにすることはできません。今は半分その人のものなのです。ですが、私はその人がいったい誰なのか、そしてその人の悩みはなんなのかわからないので、時の流れに任せていくしかないのでとりあえずそういうことにするつもりです。 わたおさん 返信ありがとうございます。遅くなってすみません。 自己暗示についてですが、やったことはありません。私は暗示をかけるのが大の苦手ですし、私は無力だから嫌いなどのたぐいではないので、おそらく効かないと思います。私は、今は嫌いというかもうどうでもよくなってしまっている時がたびたびあるのでむしろそっち方面についての解決法を知っているのでしたらお教え願いたいです。 いしまるさん、返信が遅くなってしまってすみません。 私の今の苦ですが、一部は現代の苦なのですが残りの苦はやはり前世とかかわりのある苦でした。ほかの方の返信にも書いたのですが、私の前世は先祖にあたる霊媒師にあたる方らしくその人は生前ある出来事で汚名を着せられてしまったらしく今世での私の使命はその人の汚名を晴らすことらしいです。ですのである意味霊感だのそれ類はそのことが影響しているそうです。性格などもそれが関係しているようで、かなり影響しています。カウンセリングは今日から本格的に始動し始めましたので、頑張ります。 tarot13さん返信が遅くなってしまってすみません。 暖かいお言葉ありがとうございます。ですが肩の力を抜いてやることは難しそうです。 様々な物事を受け入れる器を作るということですが、確かに私はまだ精神的にかなり幼稚なので壊れない程度に徐々に作っていきたいと思います。私は未来の私はラッキーかもしれませんが今の私にはアンラッキーです。 確かに今の悩みは未来を考えると埃かもしれません。私は大きな使命を託されているのですから、悪い意味で。早くその使命から自分を解放したいです。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.97 ) |
- 日時: 2015/02/08 05:57 (odn)
- 名前: いしまる
- おはようございます。
霊さんがお元気そうで、安心しました。 落ち着いた環境のもとで、カウンセリングなどしっかり受けて、気持ちを新たに頑張ってください。
さて、あなたの前世が先祖の霊媒師にあたる方で、その人の汚名を晴らすのがあなたの使命とのことで・・ 今の生活も霊感などの呪力により、先祖から託された使命によって運命づけられているような感覚にあるのでしょうか?
たとえば、お釈迦様は、何ものにも煩わされず、何ものにもこだわらない、悟りの道を目指すのが釈迦の教えであり、修行者が現世利益のために生活手段として呪術を行使したり、教えることを禁止していたのです。つまり、“悟り”をめざして心身浄化をするために、霊感などの呪術は修行には関係がなく無益にして無用であるというのが、お釈迦様の基本姿勢でありました。
しかし、実際には釈迦は、正しい信仰心により、精進努力した者がその結果、思いもよらぬような超能力や呪力を身に付け、発揮することがあると述べられていて、これを教誡神変(きょうかいじんぺん)というそうです。
つまり、あなたの霊感や予知夢というのは、本来ならば一般の人が持ち得ない特別な“力”であり、正しい信仰生活や心身浄化を修めた人だけが持ち得る、特別な能力の体現者であることを理解してください。
そして、気持ちを新たに、何か“使命”と思えるものも、決して悪い意味などではなく、霊さんの人生の、正しい生活や、正しい行いの上に成り立っているものと考えて毎日を過ごしてくださいね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.98 ) |
- 日時: 2015/02/18 00:29 (asahi-net)
- 名前: 霊
- お久しぶりです。霊です。ご無沙汰していました。今まで色々とありましてなかなか更新できていませんでした、申し訳ございません。今後もできるだけ早く更新していきたいのでどうぞよろしくお願いします。
いしまるさん 返事が遅くなり申し訳ございません。 前世の件についてなのですが、もう一人の知り合いの方に伺ったところ私は江戸末期約140年前に亡くなった方だそうで全く霊媒師などではないそうです。なので今のところどちらが本当かわからないところです。最近はその方々とほとんど連絡を取っていない状態なので、真相は明らかになっていません。まあ、今はそれ以外の問題で忙しいのでそれどころではないのが実情です。最近は霊感の方も落ち着いてきているのであとは夢問題だけ解決すればそちらの方は大丈夫だと思います。
|
Re: 今の現状 ( No.99 ) |
- 日時: 2015/02/18 00:46 (asahi-net)
- 名前: 霊
- またすみません。霊です。
今回は今まで書いてきた問題についての報告と新たな悩みについて書きたいと思います。 まず霊感の方ですが先ほどほかの方の返信にも書かせていただいたのですが最近はあまり暴走もしておらず、夢問題だけはある程度落ち着いているのでそちらの方はあまり気にしていません。夢に関しては、今朝もそうだったのですが、予知夢より悪夢の方が多いです。それの影響のせいか、最近悪い予感がたびたび当たっています。前からあったのですが最近は多いです。 人間関係についてなのですが、実は精神科の先生から三週間ほど休むように言われていまして2週目から学校の方を休んでいます。おかげでかなり怠惰な生活を送っていますが私の中ではこれでもかなりギリギリな方なので精神を保つのに精いっぱいです。ですが、体の方はだいぶ楽になってきているので少しずつ癒えてきています。ただ、人の視線がかなり気になってしまうのであまり外に出たり人前に出ることはありません。家族がほとんどです。ただ、学校のカウンセラーの人とは連絡を取っておりその先生は第三者の中で唯一信頼できる人です。また、民間企業の不登校支援センターなどにも少し行き出しています。 家族および親戚問題についてですが、親戚とはほとんどあっていませんがたびたび夢の中に出てきていて今朝も出てきて一度起きてしまいました。家族とは最近母との仲がかなり不安定な状態が続いています。精神科の先生からこの件についてはできるだけ触れないようにと言われ、私も嫌と言っているのですが母は覚えていないのか何度も言ってきていてかなり疲れています。 一体どうすればいいのかわかりません。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.100 ) |
- 日時: 2015/02/19 13:57 (odn)
- 名前: いしまる
- こんにちは。
精神科の先生や学校のカウンセラーの方など、信頼できる人の存在などにより、心も体も安定してきているようで、お元気そうで何よりです。 さて、霊感の影響かどうかは分かりませんが、親戚や家族にまつわる悪夢や不安夢についてですが・・怖くて就寝中に起きてしまったり、目覚めたとき、心が不安で波打っているような夢は、あなたの普段の考えや態度や選択が、無意識(理想の)の判断と食い違っていることを表しているのでしょう。
つまり、悪夢を見るその大きな原因は何と言っても、日常生活上のストレスです。自分自身が本当に望む態度や行動、選択、願望などが、何か(家族とか?)に阻害されたりすると、その理想の考えや願望が押しやられ、苛立ちが心の奥底に溜まっていって、どうしても悪夢となって表出してしまいます。
あなたが本当に何をしたいのか、人間関係や将来の職業も含めて、やりたいことを暗示として、しかも強制的ではなく、自然な生の本来の方向として、気持ちを楽にして、日々の自己暗示の力を利用していってください。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.101 ) |
- 日時: 2015/02/19 21:57 (spmode)
- 名前: かさちょうは
- なにこの文の量
こんなところで労力と時間をたっぷりと浪費してるんだねー
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.102 ) |
- 日時: 2015/02/19 23:40 (au-net)
- 名前: あまねっこ
- あなたの霊感は すごいのでしょうね
なくなりたいと 思いますが 仕方がないことです
それはあなたが 神様の能力に近づいているからです どうしても のけたいとおもいますが そのちからで オーラをみて 多くの人を救うことができます そのちからはあなたの能力です。
スピリチュアルという 占い師になれます
また、他の霊能者に相談してごらん 意見をきいて どうしたらいいか 聞いてみることです 良い人も悪い人もいるから いろいろな人と話して御覧なさい
いつか いい人とめぐりあえるから
|
No.99に対する返信 ( No.103 ) |
- 日時: 2015/02/20 03:20 (mesh)
- 名前: tarot13
- 霊さんお久しぶりです(゚▽゚)/
生きてるみたいなので何よりです。
さて 家族とは最近母との仲がかなり不安定な状態が続いています。精神科の先生からこの件についてはできるだけ触れないようにと言われ、私も嫌と言っているのですが母は覚えていないのか何度も言ってきていてかなり疲れています。 > とありますが、それはよくあることですよ。私も妻が精神科に通うようになってから、妻の父親はそうでしたから。病院に連れていって先生からも言ってもらったのにです。
まぁ、親であれ周りはそんなもんです。でもそうじゃない人もいますから心配しなさんな(^O^)
前にも言いましたがアナタは恵まれています。今は理解出来ないようですがそれでいんです。いずれわかる日が来ますから。 恵まれている一つにアナタが生まれた時代です。 もし今のアナタの状態で生まれた時代がネットもない、精神科も普及してない、精神病を全ての人間が理解を示さなかった時代に生まれてたらどうなってたでしょう。想像出来ますか?
アナタにたりないのはそうした気付きです。
考えて下さい、アナタが林檎が欲しいとします。ジャンプすれば届く位置にその林檎があります。アナタはジャンプして林檎を取ろうとします。その時する動作は何でしょう。突っ立った状態ではジャンプ出来ませんよね?一度沈まなければいけない。それをそのまま人生の流れに当て嵌めるんです。
話しは変わりますが、私はアナタのここに書かれた悩みにたいしての答えは出来ないかもしれない。ですが生きるうえでの考え方や物事の基礎的な考え方は伝えることが出来ます。 今はそれ所ではないと言われるかもしれませんが、これは私の人にたいしての役割です。アナタにもアナタの使命があるのと同じです。 私とこうした話しをする出会いをした人間は、人生においての分岐点に立たされています。私はそうした方にヒントを差し上げます。ただし私の出すヒントはその時のその人間には受け入れられることは少ない。そしてあとになって理解する。その時にはもう遅い場合も多いですがね。 まぁ、何を選択するかは本人の自由ですからね。私はそこまで関与しないし、どうでもいいことです(-.-)
話しを戻しますね。 アナタの置かれた環境はアナタ次第で地獄にも天国にもなります。 起こる事柄や状況に善悪はありません。それを決めるのは人間です。つまりアナタ自身です。 それにアナタのタイプは外部からの攻撃には強いはずですよ?自滅型ですからね。
まぁ、なんにせよ休むのは必要です。アナタのその休息が必要だと言う考えが正しく、母親のアナタに対する行いが不当であればいずれそれ相応の事が返って来るでしょう。だからすき放題させちゃえばいいですよ。言ってわからない人間には・・・ね。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.104 ) |
- 日時: 2015/02/20 14:38 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん
返信ありがとうございます。 さて、日常生活上のストレスは相変わらず普段の倍近くあります。それも確かに夢の原因になっていると思います。親戚にはここ数週間一度も会っていないのですが、おそらく母が原因だと思います。母は親戚と大体同じ考え方をするのでそれで親戚の夢が引っ張られているのでと思います。 自己暗示に関してですが、前もお話ししましたが私は暗示をかけるのが苦手なので第三者から見た問題の分析を今度することになりました。自分だけでは間違った問題分析になりかねないのでそのようなやり方でやっていきたいと考えています。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.105 ) |
- 日時: 2015/02/20 14:42 (asahi-net)
- 名前: 霊
- かさちょうはさん
初めまして。この書き込みは私の人間関係と夢関係と親せき関係と家族関係と霊関係について悩みの相談ににってもらっている場です。あらしはご遠慮ください。後ここで労力を消費しているわけではありません。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.106 ) |
- 日時: 2015/02/20 14:51 (asahi-net)
- 名前: 霊
- あまねっこさん
初めましてでしょうか?おそらく初めてだと思うのですが違ったらすみません。 さて、ほかの霊媒師の方には何人か話を聞いています。父と弟も霊感持ちなのでそちらからも聞いています、もっとも弟は話してくれませんが。 私は占い師よりもカウンセラーになりたいと思っています。もちろん、そのような道もあるかもしれませんがもしかしたらこの力がなくなってしまうかもしれないのでそれはまた考えてみます。
|
No.99に対する返信 ( No.107 ) |
- 日時: 2015/02/20 16:53 (dip0)
- 名前: 匿名希望
- お久しぶりです。
> 人間関係についてなのですが、実は精神科の先生から三週間ほど休むように言われていまして2週目から学校の方を休んでいます。おかげでかなり怠惰な生活を送っていますが私の中ではこれでもかなりギリギリな方なので精神を保つのに精いっぱいです。ですが、体の方はだいぶ楽になってきているので少しずつ癒えてきています。
精神科の先生から休むように勧められたのですね。 心と体を休めることも、回復のためには大切ですね。 3月からまた、学校に行かれる予定ですか。
できるだけ、夜は11時にはベットに入って(眠れなくても) 朝は7時には起きれるといいですね。 体調が悪ければ、ゆっくり過ごしても いいですが、リズムが崩れてしまうと心にも影響があると思います。
>学校のカウンセラーの人とは連絡を取っておりその先生は第三者の中で唯一信頼できる人です。また、民間企業の不登校支援センターなどにも少し行き出しています。
カウンセラーや不登校支援など、必要な助けを今後もえることはいいことですね。 少しずつ、回復できますように。
できるだけ、リラックスできる方法を試してくださいね。 料理などはしますか? 食欲はちゃんとありますか。。 消化の良いもの、体が温まるスープを作って食べるのもオススメです。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.108 ) |
- 日時: 2015/02/21 19:47 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 匿名希望さん
お久しぶりです。ご無沙汰しています。 さて、学校の方ですが昨日また精神科のお医者様のところに行ってきまして今学期は期末試験以外はできるだけ休むようにと言われました。ただ、やはり1、2回程学校に行かないといけないのでそこだけは心配です。それをきっかけにまた母などの周りから学校に行けなど迫られないかが心配です。 出来るだけ早く寝たいのですが、どうして寝るのに抵抗があってベッドに座ることが出来てもなかなか横になることに抵抗があって、結局遅くなってしまいます。ですが今は少し筒早くなっているのでまだいくぶんかましになった方だと思います。ですが、朝は相変わらず遅いです。どうしても10時間以上寝ないと起きれないのでそこは直っていません。夜中に何度か起きてしまいますし、寝ていても眠りが浅く夢を見てしまうのでなかなか疲れが取れません。 食欲はありすぎて困っているのですが時折食欲不振に陥ってしまいますが、普段から結構食べているので大丈夫だと思います。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.109 ) |
- 日時: 2015/02/22 01:10 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 何度もすみません。霊です。
今回書き込んだのは、母と自分のことです。少しややこしいかもしれませんが、読んでいただいたら幸いです。 まず母のことですが、この掲示板にも何度かお相談させていただいたのですが今回は少し違うことでの相談です。 母は、普段は頭の回転が祖母ほどではないのですが速く、弁がある程度たつ人です。ですがその反面、かなり他人のプライベートなことまで口を出してきたりしています。親なのはわかりますが、別に問題を越しているわけでもないので趣味ぐらい自由にさせてほしいにですが、かなり口出ししてきます。最近はだいぶましになってきたのですが、前はとてもひどく私の趣味にああだこうだ言ってきました。さっきも書いたとおり今は結構ましになったのですが、かなり私の心に土足で入ってきたりします。たとえば私が何度も嫌だと言っていることを何度も言ってきたり、まるで弟と同じレベルかと思います。弟もかなり邪魔してきてかなり二人に関しては疲れています。おかげでいくら学校を休めてもなかなか心が休まりません。 もうひとつ、実は母は時間帯関係なく些細なことでヒステリックを起こすのです。この前も夜中の1時にヒステリックを起こし挙句の果てにはとても恐ろしくそして幼稚なことを言っていました。精神的に幼すぎてこっちはあきれるばかりです。また、タイミングが悪いことに今ちょうど父が海外出張で来週まで帰ってきません。なのでストッパー役がいないのです。いいかげん、その性格を直してほしいにですが、直るどころかますますひどくなっています。もうこの家出たいです。というか母と顔を合わせたくないです。もう本当に心が休まる場所がありません。 次は自分のことについてです。最近、いろいろと自暴自棄にはなっていませんが変に考えすぎて自己険悪に陥ってしまっています。考えることは様々ですがおもに悩みのことについて考えてしまって考えたくないのですが考えてしまってますます疲れてしまいます。 どすればいいのでしょうか? 長文ですみません…
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.110 ) |
- 日時: 2015/02/22 08:18 (odn)
- 名前: いしまる
- おはようございます。
お母さんがなぜ、あなたの趣味にまで口出ししてくるのか・・ それは、お母さんとしては、霊さんがまだ幼かった頃の関係性の中で生きているのでしょう。 つまり、あなたが産まれてから、病気や怪我、発育の問題に力を尽くしてきたお母さんは・・大人に成長し自立していこうとする我が子と、精神的に尊重する関係にシフトしていくのが難しいのですね。
お母さんは、子供の趣味や楽しみや自立心などよりも、自分の寂しさを優先してしまうことがあるのだと思います。その辺の母親の気持ちがつかめれば、愛情を持って母を見守り、あなたにも余裕が出てくるでしょう。それは、まだ幼い頃の関係性の中で生きている弟さんも同じです。
あなたも大人になれば、将来自立し家を出るようになるでしょうから、それまでは家族との関係の変化は、時間がかかるもので、気長に、気持ちを楽にして余裕を持っていきましょう。
それから、自己暗示についてですが、もちろん、自己暗示が苦手であれば、信頼できるカウンセラーなどにまかせて、一つ一つ問題を解決していくのが一番ですね。誤った暗示は危険がともないますし・・・。それでも確実に、安全に可能性を引き出してくる正しい自己暗示の方法がありますから、心に留めておいてください。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.111 ) |
- 日時: 2015/02/24 22:57 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん
返信が遅くなってすみません。 さて、母のことなのですが母は昔からやんちゃな弟の方に目が向いていたのでその可能性はあまりないと思います。ただ、母曰く私はあまり周りと馴染めない子だったと言ってはいますが、そういっている割にはあまり表だった協力はなくむしろ私は育てにくい子で生まなきゃよかったとヒステリックになった時に昔よく言っていました。なので私は一番上だからということもあったのですが、早い段階で自立していました。母は、いつも弟のことばかり甘やかしていたので今更そういう風に干渉されるとかなり迷惑ですし、もう中学生なのでせめて趣味ぐらい自由にさせてほしいです。ただ、最近は知り合いに霊媒師さんのおかげで少しは緩和されてきました。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.112 ) |
- 日時: 2015/02/25 22:08 (odn)
- 名前: いしまる
- こんばんは。
「子の心親知らず」っていう、ことわざがあります。 意味は・・子供が一生懸命に考え、努力していることを親は理解せず、そして、子供の迷いや、心の葛藤などの苦悩についても、予想以上に親は理解することができない、という意味なわけです。
子供の心を親が理解しないのは、(親の心を子が理解しないのも同じですが・・)すべて、自分中心の考えから発生しているのだと思います。家族であるがゆえに、相手の立場になって思いやる気持ちが欠落する場合も多いのでしょう。でも、家族だからといって、遠慮なしに何でも言ったり、失態をなじったりしていて、関係がこじれると他人の争いよりも激しい憎悪が襲ってくることもありますからね・・・。
そして、あなたのお母さん自身・・ヒステリー(解離性障害)状態になるなど、精神的に不安定な様子もあるようで、一度、本人やお父さんと相談して専門医に診てもらった方がいいかもしれません。
前にも言いましたが、弟さんやお母さんとは、間接的に、ほのめかすような言い方を工夫して、たとえすぐに関係が良くならなくても、時間をかけて、ゆっくり調整していくといいでしょう。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.113 ) |
- 日時: 2015/03/16 23:20 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん、お久しぶりです。長い間お返事が出来なくてすみませんでした。
さて、母のことですが最近ようやく弟のことに対して厳しくなりました。母は、今まで無自覚だったようですが弟の我儘がひどくなったのは両親、特に母が甘やかしていたからなのですが母は全く自覚がないようです。おかげでどうして弟がこうなったのかわかっていないようです。私は何年も言ってきたのですが、全く覚えていないようです。 私と母のことですが、最近はいたっりきたりで仲が良かったり悪かったり不安定です。今日も相変わらず口論になたっり微妙な空気が互いの中に流れていてあまり一緒にいないようになっています。さらにいま父がいないのでますますひどいです。もう家にいたくありません。少しは口数が減ったのですが、それでもあああだこうだ言ってきます。 どうすればいいのでしょうか?
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.114 ) |
- 日時: 2015/03/17 12:14 (odn)
- 名前: いしまる
- こんにちは。お久しぶりです。
お母さんが、なぜあなたの趣味に口出しをして、子供の生活に干渉し、心にまで土足で入ってきたりするのか・・・。
まず、親の情としては、「子供は私の存在の一部を受け継いで生まれたので、この子は私の一部だ」という自分の子に対して特別な感情を抱きます・・。こういう思いは親として当然だと思います。
しかし、お母さんの性格上からか、その感情に心をとらわれて執着し出すと、子供というのは、自分の思い通りに動いていくものという錯覚が生まれます。実際には「親子」というのは、親から子へ、生物の形質だけが遺伝子によって、細胞へ伝達されただけであって、子は子、親は親それぞれ別の人間であり、親の思惑通りに子供が動くはずがありません。
お母さんの、弟さんや霊さんに対する情愛が増幅されて、それぞれ間違った方向にいってしまうと、子供がまるで自分の所有物であるかのような心情になってしまうのですね。こういう母親の心の中にある思いを理解していくと、あなたは落ち着き冷静になれるだろうし、気持ちも楽になってくると思います。
でも、あまりに辛い場合は、早めにお医者さんやお父さんによく相談した方がいいでしょう。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.115 ) |
- 日時: 2015/03/17 13:47 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん、こんにちは。お返事ありがとうございます。
病院のことですが、今日本当は行く予定だったのですが車が故障していけなくなってしまいました。そしたら私のせいだと責められました。車の不具合が原因なのにどうして私のせいにされるのかわかりません。 いしまるさんのおっしゃる通り、母はどうも子供は自分のものだと思っている節があります。全てではないのですが、私にはそのような節が強いところがあります。弟にはむしろ甘やかしていたところがあったのである意味別の束縛だと思うのですが、弟はそれでも好き勝手にやっているのであまり問題ではないのですが、私にはどうしてそんなことが出来ないのかとか私は母の奴隷だとか過去に言われたことがあります。なぜか私にはとても強い執着があるみたいです。母は無自覚みたいですが… これらが原因で勉強が手につかないのですが、そのことを知らない母が受験をやめさせると言ってきました。受験をやめると言うことは私を殺すのと同等の行為です。もうどうすればいいのかわかりません。父は木曜まで海外で帰ってこないので、家族を頼ることができません。どうすればいいのでしょうか?
|
No.115に対する返信 ( No.116 ) |
- 日時: 2015/03/19 13:06 (odn)
- 名前: いしまる
- > これらが原因で勉強が手につかないのですが、そのことを知らない母が受験をやめさせると言ってきました。受験をやめると言うことは私を殺すのと同等の行為です。もうどうすればいいのかわかりません。父は木曜まで海外で帰ってこないので、家族を頼ることができません。どうすればいいのでしょうか?
頼れる所はすべて、家族を頼らなければなりませんよ・・・。
まず、あなたは経済的にまだ自立していない未成年ですから・・霊さんが経済的に独立した一人前の社会人に育つまで、親には、あなたを立派に育て上げる“義務”というものが発生します。これは民法で定められてもいますが、親としては当たり前の義務なんですね。
その辺の所が、お母さんには無自覚なのでしょう。あなたの将来の夢や希望というものがあり、それらを阻む病気を治療しながらも、希望に向かって一緒に進んでいくのが家族というものです。お父さんとは、受験についてよく相談し、これからの将来進むべき道、将来の方向を時間をかけてでもゆっくり調整していきましょう。
もうこのスレも残り少ないですし、もう私からはこれくらいの助言しかできません。あとは霊さん自身の力を信じて、これから生きる道を力強く進んでいってください。応援しています!
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.117 ) |
- 日時: 2015/03/19 13:25 (asahi-net)
- 名前: 霊
- いしまるさん
返信ありがとうございます もう一つスレッドを作ったので、そちらで返信させて頂きます。 タイトルは、心の傷がいえないです。
|
Re: 霊感の苦しみ ( No.118 ) |
- 日時: 2015/03/19 20:49 (asahi-net)
- 名前: 霊
- このスレッドを見ている皆さんへ
このスレッドは消しはしませんが、こちらに書かれた書き込みは全て見ないので何かある場合は「心の傷がいえない」というスレッドの方へお願いいたします。 霊
|