Re: どうしたら強くなれる? ( No.1 ) |
- 日時: 2015/01/28 13:40 (spmode)
- 名前: まりな
- 自分の弱さに疲れた・・
もう誰か私を殺してください。
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.2 ) |
- 日時: 2015/01/28 13:48 (zaq)
- 名前: K1008
- 何で、自分が弱いと思うんですか?
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.3 ) |
- 日時: 2015/01/28 13:50 (spmode)
- 名前: まりな
- 人間だって所詮動物でしょ・・
この世は弱肉強食なんだよ・・ 弱い生き物は強い生き物に食い物にされて 死ぬんだよ・・ だからレイプとかあるんでしょ・・ こんな私弱いんなら、死んだほうがいいでしょ・・
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.4 ) |
- 日時: 2015/01/28 13:52 (spmode)
- 名前: まりな
- >>2
体格から何からすべてが
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.5 ) |
- 日時: 2015/01/28 13:54 (spmode)
- 名前: まりな
- 強くなりたくて筋トレしたって
女だし筋肉つかないしなぁ(涙) 精神も弱いからリスカばっか やってるし・・(涙)
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.6 ) |
- 日時: 2015/01/28 14:51 (dip0)
- 名前: ひよこ
- 弱いことを恥じることはないですよ。
人は誰しも、弱さを抱えています。 ただ、弱くとも、自分らしく生きるためには、 自己肯定感(ありのままの自分を肯定すること、存在を 肯定し尊重すること)が必要です。
そして、自信というのは、何かができるという達成感からくる 自信だけではなくて、自分を信じるという基本的な自己信頼感というものが あります。
まずは、基本的な自己信頼感を取り戻してください。 体を多少鍛えるのも気分転換にはなります。
弱い部分を、自己肯定感、自己信頼感によって カバーすることが必要です。 弱さには、良い面もあります。 恐れや不安などマイナスの感情は、自分の限界を知ったり、自分を守るための信号としての役割もあります。 マイナスの感情をもっても、そこにずっと 落ち込まずに、上手に取り扱うことで、前にする進むこともできます。 弱さがあることで、人への思いやりが生まれます。
自分を愛してあげてくださいね。^^ 自分を自分でまずいたわること、できるだけ 自傷の代わりになるような、気分の発散を試してください。 ゴムでパチンとするだけにするとか、枕やクッションを たたくとか、気になることをノートに書いて、 やぶるなど。。
|
No.3に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/01/28 17:47 (home)
- 名前: 華菜
- > 人間だって所詮動物でしょ・・
> この世は弱肉強食なんだよ・・ そうですよね。
> 弱い生き物は強い生き物に食い物にされて > 死ぬんだよ・・ > だからレイプとかあるんでしょ・・ そういう性犯罪をやらかす方がいけないんですよ。
> こんな私弱いんなら、死んだほうがいいでしょ・・ ひよこさんも言っておりますが、自分の弱さを恥ずかしく思ったりする必要はありませんよ。人間、誰しも必ず弱い部分を持っているので、そういった部分をどうすれば克服できるのか?を考えてみるといいですね。
女性は男性より筋肉がつきにくいですからね。。。 ダンベルなどで筋肉を鍛えるといいですよ。私もやっています!!
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.8 ) |
- 日時: 2015/01/28 19:15 (au-net)
- 名前: 牛若丸京都
- 徹底的に弱者 被害者を装うのは どうや?
逃げまくって 責任をおわない これも一つの手と違うか? 女性は得意と違うか? 強い ジャンルがわからんが、 逃げるのが 上手い のも強さの一つと違うか?
|
Re: どうしたら強くなれる? ( No.9 ) |
- 日時: 2015/01/28 19:27 (plala)
- 名前: あしゅりー
- 力では勝てないからナイフでも持っていざって時に刺して逃げればいい。
正当防衛だから逮捕はされない。
|