Re: ポジティブ思考 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/01 23:49 (infoweb)
- 名前: 13歳
- ぼくも小学生のころいじめられていたけど今は中学で人気者だよ
やっぱり『いじめていたやつなんかに負けるものか!』っておもってがんばったよ
|
Re: ポジティブ思考 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/01 23:55 (spmode)
- 名前: あらた
- 気持ち大切ですよ。
やはり悪い方向に向かうことを考えず、良い方向に向かうことを考えましょう。 3年間違うクラスで会う事すら少なかった。 相手が気持ちを入れ替え、友達になれた。
このようなことを考えると良いと思います。
|
Re: ポジティブ思考 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/01 23:57 (home)
- 名前: みお
- 返信ありがとうございます^^
強気でいかなくちゃね 私どうしても物事を悪い方に考えてしまうから… そして最終的に自分で自分を苦しめてしまうの やっぱり弱いな〜私
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/02/02 17:48 (home)
- 名前: 華菜
- > 文章書くの下手ですが最後まで見てください!!
> > > 私は中3で先月高校の合格が決まりました。 それは、おめでとうございます!!
> 突然で話は遡るのですが、私は中2の夏に学校でいじめに遭い転校しました。 > そしてつい今日、ツイッターを見ていたら私をいじめていた子が「春から○○高校(私の行く高校)に通う」という書き込みがありとても怖くなってきました。 > …また私はいじめられるの? > …また同じように繰り返さられるの? > というような不安が頭を横切って眠れません。 > どうしたら少しでも前向きにポジティブなれますか? > 私の親がよく、「自分の気持ちの持ち方で人生が変わる」 > と言うのですが、これは本当なのでしょうか? 自分をいじめていた子が同じ学校に通うと知ると、すごく不安になりますよね。私もいじめの経験あるんでその気持ちは、わかりますよ。 でも、こっちが明るく振る舞っていれば、いじめられませんよ。 私の経験上、陰気でいるといじめのターゲットのひとつになりますから。それと、親御さんが言われていることは本当のことです。
人生は「自分次第で心の持ち方次第」で不幸にも幸福にもなりますから。
怖がらずに、強きで新しい学校に行きましょう!!
|