Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/07 10:22 (so-net)
- 名前: モヘ
- 性格が悪いのではなくて、あなたの心がマッチョなんだと思います。
あなたから見ると他の人が弱すぎるわけです。
物語でもそういうのありますよ。 例えば鉄腕アトムは最初、人間の子供たちと仲良くなろうとしますが、 力が強すぎて思いがけず乱暴してしまい、嫌われてしまうんです。
だから、相手の立場というよりは、 相手が幼稚園児だと思って、自分が保育士さんになったつもりで、 守ってあげるような気持ちで考えてみてはどうでしょうか。
|
Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/07 10:31 (spmode)
- 名前: はら
- 性格ってのはなかなか簡単には変えられないよね。
でもあなたは気付いてるだけでまだいい。 本当に愚かな人は自分の悪いとこ分からないから。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/07 11:34 (home)
- 名前: 華菜
- > あたしは無意識に人を傷つけてしまうんです。
そういう時ありますよね。
> 自分で余計なこと言ったつもりも > 人を傷つけるつもりで言った訳でもない、 > けど人を傷つけてしまったり、 > 怒らせたりしてしまうんです。 傷つけたつもりないけど、相手を不快にさせてしまうときありますよね。 > それで先日大事な親友を傷つけてしまったみたいで > 今少しぎくしゃくしています。 > > 言い訳する訳でもないし、 > 謝っても「何が悪いって分かってるのか分からない」 > と言われると思います。 > 逆に言われないと本当に「あ、これが傷つけた原因だったのか」 > と気づかないと思います。 その場で気づかなくても、時間が経ってから原因が分かる時もありますからね。 > 私は今までそういうことをすると > 本人に聞いてきました。 > やっぱり自分バカだ、と思います。 > > 思ったことを口に出してしまうんです、 > 私は傷つくとは思ってなくて言ったり… > そういうつもりで言った訳じゃないけど > 誤解されたりとか > ほんとたちが悪い性格だと思います。 思ったことを表現するのは良い事だと思います。けど、時と場合によっては、それを今言うべきことではないときや、言わなければいけない時に分かれますからね。 あと、言い方や伝え方によっては、誤解されたりしますし。それが原因で喧嘩になったりもね。 > もう自分が何を言ったら嫌われないか > 何を言わなかったらいいか > 分からないんです。 では、自分が何を言われたら不快になりますか? > 相手の立場になって考えようと思っても難しいと感じました。 > > どうすれば改善できますか。 私はよく、人と話すときは、相手の目や口の動きや表情、声の変化を観察しながら会話をしています。顔に出やすい人なら「どういう気持ちになっているか」を想像できて言うべき言葉もわかるんですが、顔に出にくい人ですと、難しいんですよね。。。
|
Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.4 ) |
- 日時: 2015/02/07 11:52 (spmode)
- 名前: とーる
- 自分がされて嫌なことや今まで友達から指摘されたことを
書き出してみては?それを「やらない」ことを徹底されれば幾分か改善されると思います。 私の周りにも気づかずに人を傷つけるタイプいますけど、 大体は自己主張が強い気がします。あえて聞き役に撤してみたり、相手に合わすことを増やしてみてもいいかもしれませんね。
|
No.1に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/02/07 18:40 (spmode)
- 名前: あんぱんまん
- > 性格が悪いのではなくて、あなたの心がマッチョなんだと思います。
> あなたから見ると他の人が弱すぎるわけです。 > > 物語でもそういうのありますよ。 > 例えば鉄腕アトムは最初、人間の子供たちと仲良くなろうとしますが、 > 力が強すぎて思いがけず乱暴してしまい、嫌われてしまうんです。 > > だから、相手の立場というよりは、 > 相手が幼稚園児だと思って、自分が保育士さんになったつもりで、 > 守ってあげるような気持ちで考えてみてはどうでしょうか。 >
そういう考え方もあるのですね。 私が他の人を守ってあげる気持ちで 接していこうと考えればいいのですね…。
|
No.2に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/02/07 18:41 (spmode)
- 名前: あんぱんまん
- > 性格ってのはなかなか簡単には変えられないよね。
> でもあなたは気付いてるだけでまだいい。 > 本当に愚かな人は自分の悪いとこ分からないから。
変わるのは時間がかかると思いますが 変わりたいんです。
気づけてよかったと思います。
|
Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.7 ) |
- 日時: 2015/02/07 18:44 (spmode)
- 名前: あんぱんまん
- 華菜さん
私、傷つくことがないんです。 あー、これも自分がこう思われてるんだから しょうがないか、って どんなひどいこと言われても…。
だから他人が何をいったら傷つくか に鈍感なんだと思います。
相手の様子をよく見ることですね…。
|
No.4に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/02/07 18:46 (spmode)
- 名前: あんぱんまん
- > 自分がされて嫌なことや今まで友達から指摘されたことを
> 書き出してみては?それを「やらない」ことを徹底されれば幾分か改善されると思います。
私あまり傷つくような人ではありませんが 他人の悪口を言う、ということには 嫌悪感を感じます。
> 私の周りにも気づかずに人を傷つけるタイプいますけど、 > 大体は自己主張が強い気がします。あえて聞き役に撤してみたり、相手に合わすことを増やしてみてもいいかもしれませんね。
あ!確かにその通りです。 私話を聞いて聞いて、って感じの いわゆるうざいやつなんで…汗
聞き役に徹することですね。
|
No.0に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/02/07 22:09 (spmode)
- 名前: 静夜
- > あたしは無意識に人を傷つけてしまうんです。
はじめまして、あんぱんまんさん。 僕もほぼ毎日と言っていいほど無意識に傷つけてしまうんですよね・・・。友達からは嫌味と言われるんですがね。 > > 自分で余計なこと言ったつもりも > 人を傷つけるつもりで言った訳でもない、 > けど人を傷つけてしまったり、 > 怒らせたりしてしまうんです。 ・・・僕もです、思ったことを言ったら家族、友達とかに一言多いと言われますね。僕の場合は僕が原因で家族が喧嘩するんですよね。・・・まあ、ある意味僕は否定的に言われているようなものなんですがね。 > > それで先日大事な親友を傷つけてしまったみたいで > 今少しぎくしゃくしています。 ・・・話ずらいですよね。 > > 言い訳する訳でもないし、 > 謝っても「何が悪いって分かってるのか分からない」 > と言われると思います。 > 逆に言われないと本当に「あ、これが傷つけた原因だったのか」 > と気づかないと思います。 僕も言い訳は相手を煽るようなことだと思うのでしません。相手から一方的に攻撃されたら受けとるだけですがね。 > > 私は今までそういうことをすると > 本人に聞いてきました。 > やっぱり自分バカだ、と思います。 僕も相手の気持ちがわからないのでよく落ち込みますね。 > > 思ったことを口に出してしまうんです、 > 私は傷つくとは思ってなくて言ったり… > そういうつもりで言った訳じゃないけど > 誤解されたりとか > ほんとたちが悪い性格だと思います。 僕も誤解される言い方をいつもするので相手を怒らせてしまいます、特に母親を。 > > もう自分が何を言ったら嫌われないか > 何を言わなかったらいいか > 分からないんです。 ・・・僕は別に嫌われても構いません。 > > 相手の立場になって考えようと思っても難しいと感じました。 ・・・ええ、そうなんですよね、自分は一人なので相手の気持ちなんてわかるはずありませんよ。分かったら心情を考える必要ありませんよ、それがわかったら国語の授業とか存在しませんしね。 > > どうすれば改善できますか。 さあ、僕は気にしないようにしてますよ。気にしてもマイナス思考しかありませんしね。
|
Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.10 ) |
- 日時: 2015/02/08 03:45 (spmode)
- 名前: ティム
- 僕の知り合いにも似てる子がいます。
僕も何回も傷つくことを言われましたがもちろん注意をしますし性格がわかっていますので許しています! だから自分の性格をわかってもらいそれでも傷つけてしまった場合は、真っ先に謝るなり最初に謝って意見を言うようにするのわどうでしょう!
|
Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.11 ) |
- 日時: 2015/05/07 00:59 (enjoy)
- 名前: ぱる
- 私も同じことを言われました。
でも、本当に無意識に人を傷付けてしまったことのない人間なんていないと思います。 ただ。傷つけられた側が我慢してるだけで…。
それをそれがお前だけの酷い性格なんだ!!と言われてしまうと人と関わることが出来ません。人と関わらなければ、社会でやっていけるわけもなく生きる価値すら見つけられません。
私は、そう思います。
だから、無意識に人を傷付けてしまったことがわかれば謝ります。 ただ、100%その性格的要素が悪いとは言いません。 その発した言葉や行動が貴方の素直で率直なものだと思うので!!
|
Re: 無意識に人を傷つけてしまう ( No.12 ) |
- 日時: 2016/01/11 10:42 (openmobile)
- 名前: 木村勇
- 相手を傷つける言い方をする人をどういう人だと思ったらいいですか?
|