Re: 友人について ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/09 05:19 (ocn)
- 名前: 駄犬
- 多分考え方を押し付けられたみたいに聞こえて
怒ったんじゃないかと思います きつい言い方をしてしまうと、そのつもりがなくてもそう聞こえてしまいますからね 素直に自分がその人を大事だから大好きだと言うことを伝えて、だからそうゆう風に言うんだよって焦らずに伝えてはどうでしょうか 確かに好きな人がいて思いを囁き合ってるなら 他の人と寝ることはいかがなものかと思われますが その辺含め何かしら事情があるかもしれません 話せる事は話してもらいましょう 相手の事情を全部知った上で説得してみては 理解しろとは言いません ただ貴方に彼女の事が分からないように 彼女にも貴方の考えが理解できないかもしれません だから考えを押し付けないようにしてください
長文失礼しました 以上です
|
Re: 友人について ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/09 05:40 (softbank126031127206.bbtec.net)
- 名前: モナコ
- 返信ありがとうございます。
理由は聞きました。 飲みに誘われたので行ったらそういう雰囲気になったから流れでと言っていました。
すごく大事だからそんな風になってほしくない。とも伝えましたが、たしかに言い方的に押し付けるような感じになっていたと思います。 反省します。
|
Re: 友人について ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/09 06:06 (ocn)
- 名前: 駄犬
- わざわざお礼ありがとうございます
お力になれたかは分かりませんが なれたら幸いです
|
Re: 友人について ( No.4 ) |
- 日時: 2015/02/09 07:26 (au-net)
- 名前: アジテイター
- モナコさんの意見は正論です、ただし人間は感情の生き物ですし不条理な部分だってあります、彼女からしてみれば男性から言い寄られる現在の状況が居心地良いのでしょう、男性からしてみれば単に水商売の軽い女性を口説いているという意識しか無いのでしょう、それがたとえだらしない関係であっても、法律に触れるわけじゃなし、自分が愚かな行為をやってると気づくまでは人の意見など聞かないでしょうね。
しかしそのような関係は遅かれ早かれ破綻します、その時になって初めて彼女も【しまった】と気づくのでしょう、そんな時こそ冷静な助言をしてくれる友人が必要なのです、安心して相談できる人が必要なのです、モナコさんは現在彼女にうとまれてるかも知れませんが、近い将来には理解してもらえると思いますよ。
|