No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/21 07:21 (asahi-u)
- 名前: スーパードライ
- > 友達の態度が急変しました。
> 威圧的になりました。 > 理由は彼女とうまくいっておらず、ストレスが溜まった結果のようです。 > もしこのまま高圧的な状態が続くなら関係を切りたいです。 > 彼女の件が落ち着いて、元の優しい友人になるなら、待ちたいです。 > 友達の態度の豹変振りがショックすぎてしばらくしていなかった過呼吸が再発するようになりました。 > どうすればいいでしょう…
一度距離を置いた方がいい。 あなたにぶつけること続けても(あなたに甘える) そいつのためにならない。
後に過ちに気づいたときは寄り添ってあげてください。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/21 07:38 (koalanet)
- 名前: なむ
- > > 友達の態度が急変しました。
> > 威圧的になりました。 > > 理由は彼女とうまくいっておらず、ストレスが溜まった結果のようです。 > > もしこのまま高圧的な状態が続くなら関係を切りたいです。 > > 彼女の件が落ち着いて、元の優しい友人になるなら、待ちたいです。 > > 友達の態度の豹変振りがショックすぎてしばらくしていなかった過呼吸が再発するようになりました。 > > どうすればいいでしょう… > > 一度距離を置いた方がいい。 > あなたにぶつけること続けても(あなたに甘える) > そいつのためにならない。 > > 後に過ちに気づいたときは寄り添ってあげてください。
過ち…なんでしょうか…。 誰にでも悲しいことやムカつくことはあります。 そういう時に、一緒にいてやれるのが友達だと思っています。 でも…友達のツイッターを見る限り、昔の友人と会ってかなり楽しかったようで「今度は当時の友人たちを集めて一緒に遊ぼう」ということも言っていたんですよね…。 そう考えるとそういう役目は俺じゃないですよね…。 というかお互いによくないですよね、イライラさせるのも俺が一々傷つくのも。
でもそれとは逆に、もう豹変振りがトラウマになってるみたいで、会いたくもないっていう感情もあるんです。 それで一番怖いのが、友達からの誘いを何回か断って「なんで断るの?避けてるの?」と言い始めたら、それが一番めんどくさくなっちゃうんで、避けたいです。 そう考えると距離を置くにも置けず…。
|
Re: 友人関係の行く末 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/21 13:36 (au-net)
- 名前: 夢
- 男同士なのに何か女の子同士みたいな関係なんだね
男同士ってもっとさっぱりしてそうなのに
彼女と上手くいってないなら相談に乗って欲しかったとかあなたにキューピッド役でも期待してたのかもしれないね
あなたから彼女さんに友達が悩んでることを言う訳にはいかないの?
|
Re: 友人関係の行く末 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/02/21 13:58 (spmode)
- 名前: 当たり
- 友達って一言で言っても浅い、深いなど
人それぞれだ
その友人はあなたを信頼して甘えてるのか どうでもいいダチだから甘えてるのかは分からんが 謝らないなら切れ
|
Re: 友人関係の行く末 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/02/21 15:37 (koalanet)
- 名前: なむ
- >夢さん
あー、確かに女の子っぽいですね。 俺は色々と考えすぎな気もしますし、友達は友達でネチネチとしていますしね。 でも俺の場合は本当これ以上面倒くさくなるのが嫌なんですよ。 でも友達のことを心配している気持ちも確か…。難しいです。
いや、キューピットはないと思います。その彼女遠距離恋愛なんで…。俺は殆ど話したことないですよ。 今なんとか彼女に「話せない?」とネット上で声をかけていますが、返事がきません…。
>当たり すごいシンプルですね。確かにその通りです。 でも別に友達に依存してるわけではありませんが、豹変ぶりが異常なだけに、めんどくさくもかなり心配なんです。 要するに俺の気持ち次第…ですかね。俺が割り切らないといけないんですね、多分。
|
Re: 友人関係の行く末 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/02/21 16:10 (koalanet)
- 名前: なむ
- すみません、「当たりさん」とつけるのを忘れました。
今起きたばかりで寝ぼけていて…本当に申し訳ありません。
|
No.2に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/02/21 22:14 (janis)
- 名前: ジャンヌダルク
> それで一番怖いのが、友達からの誘いを何回か断って「なんで断るの?避けてるの?」と言い始めたら、それが一番めんどくさくなっちゃうんで、避けたいです。 > そう考えると距離を置くにも置けず…
一番怖いのがそういう理由だったら、 付き合いを避けない方がいいと思います。 その友達に会うのが気が重くても 次に会う時は、あんがい穏やかだったりするかも知れませんし、 誘われる事じたい、好感を持たれてると思うので、 避けて友情をこじれさすよりは、 勇気を持って、様子を見つつ、 友達との交遊を保った方がいいと思います。
何か傷つく事があったら、 「ちょっと用事を思い出したから帰る」と言って さっさとその場を離れてもいいんですよ。 そうすれば友達も自分の非に気がつくと思いますし、 反省する事もあると思います。
友達が豹変したのは、お酒の席じゃありませんよね?! お酒の席だと豹変する人いますからお酒の席は避けた方がいいです。
友達関係って、いい時と悪い時って誰でもありますから なむさんにも頑張ってもらいたいです。
|
Re: 友人関係の行く末 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/02/22 01:18 (koalanet)
- 名前: なむ
- なるほど…とてもためになります…。
とりあえず現状誘われてはいないので、むしろ避けられてる?まぁこれからはわかりませんが、現状維持をしつつ、これ以上酷いことが起きたら関係を切る。そうでないなら友人関係を続けてみようかと思います。 少なくとも自分から遊びには誘わないで、放置して様子見ます。 向こうから誘ってきたら一応乗ってみます。
これからのことでまた問題が起きたら来ますので、その時はまたよろしくお願いします。 みなさんありがとうございました。
|