Re: 自分に自信がありません。 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/02/25 10:59 (panda-world)
- 名前: kiyo
辛口なコメントが来るのも承知です。 誰か、アドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。
|
Re: 自分に自信がありません。 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/02/25 12:01 (softbank221029046042.bbtec.net)
- 名前: ぷぷ
- 独りでカラオケ行って、思い切り叫ぶ。
思ってもはいはい言ってしまうなら、ストレスも貯まるでしょう。 だったら、そのイライラをひたすら叫び続ける。 デスノート書いたっていいじゃないですか。 他人に言えば悪口になるけれど、ノートに書くくらい、誰かに見せない限り平気。 クッションに当たっても、枕投げてもいいじゃない。 誰かに迷惑かけるならともかく、独りで暴走してスッキリするならOKでしょ。 何かしら目的や目標があると、違ってくるとは思うけどね、まずはそのストレスため込むのをやめないと、結局長続きしない。
客商売ではなく、事務を選択してみたらどうでしょ。 客商売と違って人間関係の構築負担が少し減ります。 直接お客様と関わらない分、内部の人間関係のみで済むので、少し楽になるはず。
|
Re: 自分に自信がありません。 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/02/25 13:03 (softbank126079084000.bbtec.net)
- 名前: kiyo
- ぷぷさん
コメントして頂き、ありがとうございます。 凄く嬉しいお言葉です。 そうですよね。やっぱり溜め込むことをやめないと治りませんよね。色々ストレス発散法を試してみます。
事務ですか。 ぷぷさんのアドバイスを参考に前向きに少し探してみます。
|
Re: 自分に自信がありません。 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/02/25 16:22 (dip0)
- 名前: ひよこ
- 高校を卒業されてないということですので、公立の通信制高校や、
定時制などにいかれて高卒資格をとられてはいかがでしょうか。 3〜4年で高卒は取れます。
経済的な問題があるとのことですが、 通信や定時制であれば、バイトをしながらでも 通えると思います。(週30時間以内くらいの バイトに抑えれば勉強時間もとれるでしょう)
お仕事は出来る方とのことですが、 接客業以外の仕事、事務仕事に就くばあい、 資格を取るためにも高卒の資格だけは。。取っていた方が良いかと思います。
向上心があることはいいことですが、 負けず嫌いというのは、人と比較をしているということでしょうか。
人の評価にあまり左右されすぎないようにするためにも、 自分で自分を認めて信じていくという事が。。これからの課題なのかもしれませんね。 (もちろん、仕事でそれなりに評価されることは嬉しいでしょうが、 それは。。結果的なものであって、その評価をより頼みすぎて、自己肯定感が 左右されすぎないようにしたほうがいいですよ)
|