Re: 信じる ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/09 23:17 (au-net)
- 名前: 匿名
- そういう病気あります。精神科へいきましょう。
|
Re: 信じる ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/09 23:20 (plala)
- 名前: あしゅりー
- 統合失調症。
|
Re: 信じる ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/09 23:59 (aichieast1)
- 名前: すみ
- 人は人を裏切る。
うちも教師とか友達のせいで信じれないよ。 お互い頑張ろう!
|
Re: 信じる ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/10 00:12 (spmode)
- 名前: お姉
- あるある(笑)
そういうのはね、自分を鍛え上げれば怯えずに済むようになりますよ♪ 得体の知れない事に怯えるのは自分に自信がないからです。 と同時に、誰かに守ってもらいたいという甘えた考えもあります。
自分の身は自分で守るしかない!てとこまで考えるようになれば、少林寺やら合気道に興味が出てきますよ。
|
Re: 信じる ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/10 15:52 (e-catv)
- 名前: かれん
- ありがとうございます!
上の二人の方の意見、調べて見たのですが病気というほどではなさそうです。どちらかと言えばポジティブなほうですし好奇心も旺盛、外で友達とワイワイさわぐことが好きだからです。 後の方の意見、アドバイスが当てはまりそうな気がします。精神を鍛えれるよう頑張りたいと思います。そのために何か気を付けた方がいいことなどがあれば教えてください。お願いします。 答えてくださった皆さん、この悩みについて考えてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/12 01:56 (spmode)
- 名前: お姉
- > ありがとうございます!
> 上の二人の方の意見、調べて見たのですが病気というほどではなさそうです。どちらかと言えばポジティブなほうですし好奇心も旺盛、外で友達とワイワイさわぐことが好きだからです。 > 後の方の意見、アドバイスが当てはまりそうな気がします。精神を鍛えれるよう頑張りたいと思います。そのために何か気を付けた方がいいことなどがあれば教えてください。お願いします。 > 答えてくださった皆さん、この悩みについて考えてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
気を付けた方がいい事としては、自分で決めたことは途中で投げ出さず最後まですることですかね。始めの目標は履歴書の資格欄に書いて恥ずかしくない程度……柔道や合気道など武道であれば黒帯(初段〜)以上を取るまでです。 ですので、何を始めるかは自由ですが、色々見学して選択してください。
|
Re: 信じる ( No.7 ) |
- 日時: 2015/03/12 06:19 (e-catv)
- 名前: かれん
- なるほど。
私飽き性で何をやっても続かなかったので頑張ります。
|