Re: 高校進学について ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/14 14:50 (panda-world)
- 名前: ももたろう
- で、高校に行かないでどうするの?
アルバイトでもして働くの? それじゃあ、将来食べていけない。 ずーっと親の世話になるつもりかな?
|
Re: 高校進学について ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/14 14:57 (spmode)
- 名前: 結羽
- ももたろう様>
高校進学をしたら授業料や制服代など... 様々な面でお金が必要になりますよね そのお金が払えなくなってしまった場合 どうすれば良いのでしょうか 高校でアルバイトをして生活費を養った 方が良いのか、 それとも進学せずにアルバイトの時間を多めにとり 親の出費を減らしたほうが良いのか わかりません、教えてください
|
Re: 高校進学について ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/14 16:13 (spmode)
- 名前: 匿名
- 制服や体操着、教科書はどうしても必要なものだからそれだけはお世話になったらどうでしょう?
その後は、アルバイトをして家庭にお金を入れたらいいのでは?アルバイトをしながら高校にだっていけるし。
来年の分の教科書は自分で払うのでいいのでは?
体操着だって制服だって上履きも大切に使えば十分に三年間持ちますからね。
親の年収の金額に合わせて奨学金をもらうことも可能ですし。
|
Re: 高校進学について ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/14 16:33 (home)
- 名前: 匿名
- その事柄について、親御さんに相談はされましたか?親御さんは何と答えましたか?私が親なら間違いなく高校に行かせますよ。
というのも中卒では大したアルバイトも出来ないし、そのまま年を重ねれば就職するのも非常に困難になるからです。最低でも高卒でなければまず無理です。
何より本当に親にお金を払わせたくない、申し訳ないと思うのなら、勉強して特待生にでもなった方がよほど経済的に楽になると思います。年収によっては奨学金も貰えるのでは? 自分一人で、こんな掲示板で考えるよりも、もっと活用できる制度を 調べてみたり、家族で話し合ってみてはいかがでしょう?
|
Re: 高校進学について ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/14 20:31 (asahi-u)
- 名前: スーパードライ
- 既出ですが特待生取れば何の問題もない
その勢いで学年トップで推薦もらって次の大学も就職も勝てる。
|
Re: 高校進学について ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/14 21:05 (spmode)
- 名前: 匿名
- 公立で特待生とかあるの?
そもそも公立は安いんだからそれ以上は無理じゃない?
|
Re: 高校進学について ( No.7 ) |
- 日時: 2015/03/14 21:10 (oninet)
- 名前: ななしの
- 中卒はとても心配されます。
親を心配させないためにも高校は卒業したほうが良いと思います。
|
Re: 高校進学について ( No.8 ) |
- 日時: 2015/03/14 22:06 (home)
- 名前: 匿名
- No.4の匿名です。
公立高校という部分を読み飛ばしておりました。 大変失礼致しました。
公立高校ですと特待生制度はありませんから、奨学金と入学後のアルバイトでやりくりしていった方がいいでしょう。例えば800円のバイトでも放課後週3回3時間やれば1年間で30万を超えます。そのバイト代から親御さんに少しずつお返しするなどしてはいかがでしょう?
|