Re: 無題 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/15 17:05 (infoweb)
- 名前: アウラ◆fPXFCU/FuDw
- あ さん
あなたは、愛されるに値するだけの事を、何かしてきましたか?
もし、それだけの事をしてないなら、せめて愛されるに値するだけのことをやり遂げてから、消えるのかどうするのか、改めて考え直してみたらどうでしょうか。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/15 17:22 (spmode)
- 名前: お姉
- > あ さん
> > あなたは、愛されるに値するだけの事を、何かしてきましたか? > > もし、それだけの事をしてないなら、せめて愛されるに値するだけのことをやり遂げてから、消えるのかどうするのか、改めて考え直してみたらどうでしょうか。 > >
これは違う!! 愛は何かをしなくては得られないものではないです。 生まれたばかりの赤ん坊が親から愛されるために何かしてますか? ただ自分の欲求を訴えてるだけ(お腹空いた、オムツ汚れた、眠いのに寝れない)なのに愛されてますよ。 赤ちゃんでもしてる事、それは人を信じ頼ることです。
|
Re: 無題 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/15 17:42 (au-net)
- 名前: 匿名
- 自分の思いを真正面から正直に伝えてみては?
死ぬよりよほど簡単だし、死ぬほど勇気もいらないでしょう。
人間は親でも友人でも所詮赤の他人同士ですから、言葉や行動にしてコミュニケーションを取らなければ相手の事はわかりません。もしあなたが今まで我慢して伝えたいことを伝えられていないなら、相手はあなたのことを誤解しているのかもしれません。面と向かってケンカする気持ちで向かっていってみては?
勿論伝えようとしても聞く耳を持たない人間もいますけどね。残念ながらそういう人間は、どれだけ伝えようとしても変わることはありません。なるべく離れるべきでしょう。
あと最後に、居場所は待ってても出来るものじゃないですよ。自分で作っていくものです。行動しなければ何も変わりません。偉そうに聞こえてしまったらすみません。
|
Re: 無題 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/15 17:49 (spmode)
- 名前: サエ
- 甘えんじゃねーよ、ボケが!
愛されたいなら、あんたが周りを愛せよ 愛しもしねーで、自分が愛されようだなんて虫が良すぎる それとも苦労知らずのガキか?
|
Re: 無題 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/15 17:57 (kcn)
- 名前: ファル
- ボランティアをしてみたらどうですか?
確かに赤ちゃんは愛することはしなくても、 親の愛情は受けられますよね。
でも、ある程度の年齢になると、 自らが人に対して愛を与えることも必要だし、 それによって他人から頼られることが 愛でもあると思います。
何もしないで、 『愛されたい』と願うのは、 無い物ねだりですね。
|
Re: 無題 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/15 19:57 (hi-ho)
- 名前: 祥平
- 武田鉄也さん風に言ったら、愛とは心を受けると書きます、愛されるとは心を受けるのでしょうね。相手の心を受けなければ愛にならないのでしょうかね?自分が受けた時愛に変わるのでしょうかね?じゃあ、心をちゃんと受けれたらいいのでしょうかね?
|
ありがとう ( No.7 ) |
- 日時: 2015/03/15 20:02 (dion)
- 名前: あ
- あです
ありがとう。 僕は何もわかってなかったみたい… もっと周りを愛してはっきりと僕の意思を伝えてみんなを信じてみようと思う。 本当に感謝してる。 少しでも生きようと思えた。 ありがとう
|