Re: 弟がすごく心配です ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/16 12:53 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- 弟が、
「宿題をやってないから休みたい」と言うならば、 休んだらちゃんと宿題はやるのか?と言う事ですよね。
休む前にもらった宿題があるはずですからね。 その宿題が終わってないから休みたいんだ、が休む理由な訳でしょ。
じゃあ、今日1日休んで、その宿題を終わらせれば、あしたからは学校に行けるよね?と言う事になるんじゃないかな、と思いますよ。
1日以上かかる宿題って、どんなんだろう、と思いますね。 (何日分かの日記でも書いて提出しろ、という宿題でもない限りは。)
宿題が口実であり、それ以外の理由があるのならば、 さり気無く聞いてみると良いかも知れないですね。
祖父も孫の腹を蹴ったりすれば虐待ですね。 理由はどうあれ、腹を蹴ってはいけません。 子どもならいざ知らず、いい年した大人がそういうことをしてはね。 子どもよりは人生経験があるわけですからね。 ちゃんと口で説明して諭してあげるのが務めです。
|
Re: 弟がすごく心配です ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/16 12:53 (mesh)
- 名前: ペコ
- 弟が学校に行かないと、お昼抜きだったり夕飯が少ないなどの軽い罰が与えられます。悪いことをしてしまったので当然なのですが、どうしても、弟が可哀想に思えてしまいます。もっと話を聞いて欲しいと思いますが、一番頼れる親はいないし、最近突然一緒に住み始めた祖父と祖母に、そんなこと要求していいのか・・・と躊躇してしまいます。
|
Re: 弟がすごく心配です ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/16 13:36 (softbank221018114130.bbtec.net)
- 名前: 淳
- 子どもは非力ですからね。
力のある人に頼るのは仕方がないことです。 (力=体力、知力、経済力諸々)
両親が子供の世話の放棄をしてるような状況ならば、 近い親族が世話をしないと子供は生きていけませんからね。
ただ、頼りっぱなしではなく、 時間がかかってもいいから、 ちゃんと恩返しが出来ればそれでいいんです。
これからもどんどん祖父母を頼り、 後でちゃんと弟共々恩返しをする、これでいいかと。
|