Re: 母親がきらい ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/17 00:03 (panda-world)
- 名前: 吐息
- そんなことありません。
あなたはあなたという、ただ一人のかけがえのない人間です。
毎度毎度そのような苦しい思いをしていたら、そのように思ってしまうのも当然のことだと思います、それも、自分の暮らす家で…。
辛いですよね、苦しいですよね。
だから、てちさんには、自分のことを責めないでほしいなって思います。
母親のことを悪く思いたくはないけれど、それでも思ってしまう自分が嫌い。
そう思うのは、てちさんが、ものすごく優しい人だからだなって、僕は思います。
この世には辛い中でも生き抜いている人が、たっくさんいます。
だから、どうかあなたも、生き抜いて。
それが、僕の願いです。
|
Re: 母親がきらい ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/17 14:43 (tokai)
- 名前: ほるん
- 誰のおかげでここまでこれたと思ってる?あなたの母親がいなかったら、あなたもここにはいないんですよ。まず、親に感謝すること。
|
Re: 母親がきらい ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/17 17:22 (au-net)
- 名前: hope
- 母親が文句が言えるのも愛ですよ!それくらいお母さんも疲れや辛いこともあったんだと思います。
お母さんへの感謝も大切ですけど文句言われたりすると腹立つのも事実!それが人だと思います。
けどそのお母さんがあなたに対して暴言みたいな事を言うのもあなたにしか聞いてあげれないことだと思います。 違う誰かがあなたの代わりに聞いても意味がないと思います。
自分も親が嫌いです!いや家族事態嫌いです! でも感謝はあります。いいところも知ってます! なぜか嫌い笑 か感謝の気持ちだけはもってこまってるときとかたまぁーには感謝の気持ちを見せるのも大切だと思います。
あなたに今までおきた幸せも親がいないと味わえないものです。生きてるうちに一緒にいないとなにもできません。後悔しないように!
|
Re: 母親がきらい ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/17 17:26 (t-com)
- 名前: かぴばらん
- 結構親に感謝しろだから我慢しろと簡単にかきこんでるひと多いけど、
あなたの場合もう限度越えてます。一人でかかえると心身壊れるとおもいます。 絶対複数の人数でお母さんに対応したほうがいいです。がちで。 俗に言う介護疲れでお母さんのこと本当に嫌いになっちゃったらそっちのほうがお母さん悲しみます。 少し休んでください。
|
Re: 母親がきらい ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/17 17:38 (plala)
- 名前: あしゅりー
- 母親は勝手に一人で抱え込んで勝手に壊れただけ。
病み続けるとどういう人間になって行くのかがわかるね。
|