No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/20 20:22 (asahi-u)
- 名前: スーパードライ
- > その後、3年生を目前にした今となってから出版系の仕事をしたいと思い、その経験を積む為にバイトをしたいと2人に申し出ました。バイト自体は許してくれたものの、彼らはそれに伴い教職を止める事を許可してくれませんでした。
> 2人は勉学とバイトと教職の全てが出来ると思っているようです。
教職課程やめる云々以前に 正直3つから捨てるものと言ったらバイト捨てろと言われそう。
出版系の実務経験を積む目的でのバイトとのことですが バイトでできる実務経験はたかが知れてるかと。 (少なくとも私は大したことないという偏見あり)
第一優先が勉学として 第二に教職か?バイトか? 親さんは何と言われるでしょうか? バイトの重要性を説くなり 勉学一本で出版系に全神経注ぐなりしなければ説得は難しいかと。
あくまで勉強とバイトの2つをやらせろと抗議する過程での話です。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/20 20:31 (iij4u)
- 名前: れき
- スーパードライさん、返信有難うございます。バイトの重要性を説く方向で考えておりますが、どちらの方法を取るにしろ2人は教職を取ったからこそ成功したと考えている頭の固い人達です。1年生の頃から脅しの形で選択肢を奪っているので、生半可な理論では説得は難しいと考えております。
それでも本気で相談に乗って下さり嬉しかったです、助言有難うございました。
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/20 20:49 (dip0)
- 名前: ひよこ
> その後、3年生を目前にした今となってから出版系の仕事をしたいと思い、その経験を積む為にバイトをしたいと2人に申し出ました。バイト自体は許してくれたものの、彼らはそれに伴い教職を止める事を許可してくれませんでした。2人は勉学とバイトと教職の全てが出来ると思っているようです
バイトは出版社でのアシスタントなのでしょうか? バイト先もすでに決まったのですか。
出版系は非常にハードなことが多いですよね。 午前様で休日出勤もよくあるとも、ききます。
>両親が大学生の当時は全て両立出来たかもしれませんが、私の時代は4年生の就職活動と実習と卒業論文を鑑みると難しいと思うのです。その内心は怒りを買うので話していませんが、兎に角教職を止める事は絶対に許してくれません。確かに資格がないと将来辛いのは分かりますが、その選択肢すら与えなかった2人を酷く憎く思います。
資格があると確かに便利なこともありますが。。 教職というのは、中学の英語や社会科の教師でしょうか? 親御さんは、教職をとって教師の仕事をしているのでしょうか。。 そこまで、親御さんが教職にこだわる理由は、なんなのでしょうか、 そこを聞いたことありますか。詳しく親御さんの言い分を聞いてみましょう。
> さて、前置きが長くなってしまいましたが本題です。この2人をどうしたら説得できますか? 自分らの体験談や成功を押し付けて、私にもそれが出来ると思い込んでいる石頭をどうにかしてカチ割ってやりたいです。
両立できる、できないという問題ではなくて たとえ教職を取れて、留年もせずにすんだとしても、就職活動の際に 教員という選択肢があなたにあるのか? というところですよね。
目標が定まっている時には、不要なものを<省く>ことで、 エネルギーを集中させることも必要ですよね。 ただ出版でやっていくには、そのくらいの両立ができる 体力や時間配分の器用さとタフさも必要かもしれませんが。。。
もちろん、あなた自身が、保険をかけるつもりで教職を取りたいのであれば 両立するという手もありますが、教職はいらないと思えば 自分の決めた道を進ませて欲しいと説得できるといいですね。
この先の就職がどういう結果であれ(出版社であろうとなくても) 自立はすることと、選択の結果は自己責任でとると説得すればよいでしょう。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/20 21:09 (iij4u)
- 名前: れき
- ひよこさん、返信有難うございます。貴方の疑問も最もです、1つ1つ回答していきたいと思います。
まずバイト先ですが、現時点ではまだ話を持ちかけただけで決まってはいません。出版社のアルバイトは大学との両立が厳しいので、チェーン店の本屋がバイトの急募を出していたのでそこに応募しようと考えています。 父は社会系の教員免許を取り、しかし教員にはならずに公務員になり、そこから結婚してまた全く教員免許のいらない今の職についたと聞いております。正直その時に教員免許が役に立っているかどうか疑問には思いますが、本人は「教員免許があったからこそ公務員で働けた」と思い込んでいるようです。私に教職コースを押し付けたい理由はもう1つありまして、「大学で取れる免許だから」だそうです。 そして、私自身は全く教員になる気はありません。両親としては「教員になる以外でも役に立つから何が何でも取りなさい」というのが言い分です。 どんな結果になろうとも、自己責任と自立は自分の中で決めております。その旨を話して自分の決めた道を進ませてほしいと改めて切り出してみようと思います。返信有難うございました。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/21 00:16 (e-mobile)
- 名前: らん
- 教員免許は自動車の運転免許とは異質の資格だと思います。全く教員
になる気がない方のために、くだらない実習に付き合わされる生徒の受 ける不利益を考えますと共感できません。 本当は全くなるつもりがないのに、表向きの「教育実習」でポイント を稼いであわよくば子どもの就職を有利にしようという考え方は、国民 全体への奉仕者であるとされる公務員の理念からは、かけ離れたもので あるように思えるのですが。
|
No.4に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/21 00:59 (dip0)
- 名前: ひよこ
> まずバイト先ですが、現時点ではまだ話を持ちかけただけで決まってはいません。出版社のアルバイトは大学との両立が厳しいので、チェーン店の本屋がバイトの急募を出していたのでそこに応募しようと考えています。 本屋さんのバイトですか。 今までバイトは経験はありますか?
お父様は特に教職についているわけではないのですね。 公務員で働けたのが教員免許があったからというのは。。 よくわかりませんが^^ たとえば、教職というのは、結婚後、出産後に再就職をするときに 地元で仕事を探すときに。。臨時職員や補助職員や学童保育などで 働けるというメリットはあるとは思います。
出版も仕事、配属によっては、休日出勤などハードですからね。 事務なのか、編集、営業、書店員なのかにもよるとおもいますが。
> そして、私自身は全く教員になる気はありません。両親としては「教員になる以外でも役に立つから何が何でも取りなさい」というのが言い分です。
教員になる以外でも役にたつ。。かは、どうでしょうかね。。 教育系(問題集など)の本の出版社であれば役にたつかもしれませんが^^
文系の学部ということですが、3年生からなにか関連のある 講義があれば受けられるといいですね。 また出版社に就職している先輩がいれば、相談をしたり 就職課に早めに対策の相談をして意欲をみせるのもいいでしょう。
ご両親にも、すでに就職課で相談してきた。これから教職の代わりに 3〜4年生では、こういう講義やゼミをとりたい、こういう対策を していくつもりだ。。などと、具体的に話すのもいいかもしれませんね。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.7 ) |
- 日時: 2015/03/21 16:06 (iij4u)
- 名前: れき
- らんさん、ご返信有難うございます。教職ガイダンスの説明でも、教師、もしくは教育に関わる人間以外は取らないでほしい」と明言されていました。その度にどうして自分は此処にいるんだろうとストレスを感じたりもしました。
両親の考え方に対して貴方の言い分は最もだと思います。この事も、説得の際に少々話してみようかと考えています。もしこの2人の言い分で不快になられてしまったら申し訳ありません。返信有難うございました。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.8 ) |
- 日時: 2015/03/21 16:16 (iij4u)
- 名前: れき
- ひよこさん、再びコメント有難うございます。私自身今までバイトの経験はありませんので、研修付きの本屋さんのバイトにしようと思い本日色々調べた所数件程ありましたので、そちらの方に応募してみる事にします。出版では営業・事務・書店員のどれかを希望しています。
教職を取るメリットを提示していただき有難うございます、私は教育系に関わるつもりはありませんので、その点を踏まえるとやはり教職は止めた方がいいと考えています。今まで両親の考えを押し付けられて大変ストレスになっていたので、それくらいは自分で決めたいのです。 とはいえ資格やその職に関わる学が無いと就職は大変厳しい世の中なのは私も実感しています。これから大学の講義やゼミを調べて、その対策を練ろうと思います。代わりの具体例を提示する事で、両親が納得してくれるといいのですが……。 相談に乗って下さり有難うございました。また何か進展がありましたら此処に書きこもうと思います。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.9 ) |
- 日時: 2015/03/21 16:23 (ocn)
- 名前: サエコlove
- 普通〜に考えるなら勉学が中心だし、学生バイトをしたからといって就職に、有利とは思えないから教職課程で親に学費出してもらってるなら、そのまま資格だけとられては?
辞めるならバイトが良いかと。 就活は普通に出版関係ですればいいと思いますし、そこは親が決めることではないと思うので教師になれというなら免許はとるけどやりたい仕事があるの!で、通せばいいと思います。 教職課程とか免許持ってもまったく違う仕事してる子沢山いますよ〜。
|
Re: 教員免許を取る事を押し付けられています ( No.10 ) |
- 日時: 2015/03/21 17:51 (iij4u)
- 名前: れき
- サエコloveさん、ご返信有難うございます。資格を取って損はないと自分でも考えておりますが、元々半ば脅されて教職コースを選んだ身なので授業を受けるだけでも辛いです。資格を取るにしても実習に時間を取られて就職活動や卒業論文の方が疎かになるのが怖いので、もう辞めると心に決めています。その代わりに仕事に関わる様な講義やゼミを受け、バイトで少しでも経験を養いたいと考えています。
ご意見有難うございました。
|
No.2に対する返信 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/03/21 20:30 (asahi-u)
- 名前: スーパードライ
- > スーパードライさん、返信有難うございます。バイトの重要性を説く方向で考えておりますが、どちらの方法を取るにしろ2人は教職を取ったからこそ成功したと考えている頭の固い人達です。1年生の頃から脅しの形で選択肢を奪っているので、生半可な理論では説得は難しいと考えております。
> それでも本気で相談に乗って下さり嬉しかったです、助言有難うございました。
また頑固親か。 (ってのは今こころ掲示板の方に親側から息子にプロ野球選手になるよう強いる人がいるから。これは釣りっぽいけどね。) この手の輩は養ってやってるからいうこと聞けみたいな風潮あるし 独立(自立)することを徐々にでも見せた方がいいかもしれない。 教職やめてバイトでちょっとづつ自立していきます的な。 ↑だと半端は意味ない。段階的にでも自立のレベルを上げる必要あり
教職過程の難しいとこ知恵袋。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12109447632 BAの「教員には何故ならないんですか??」の突込みは参ると思う。 教職課程の資格取ったけど 教員採用試験で雇ってもらえなかった負け組扱いされたり。 (圧倒的に採用試験の方が倍率も高く難しい)
資格持ってるのは有利だけど 採用者によっては 何か機会あったらそっち行っちゃうんじゃ?とか勘ぐらせる人もいるからデメリットもある。
かなり無理やり資格持ってるデメリット書いたけど 教職(文系)で出版関係で営業職なら経験は生きると思う。 事務職であるならば別の資格の方がいいというか教職じゃ意味ない。 書店員はよく分かりませんm(__)m
|