Re: 偽善 ( No.1 ) |
- 日時: 2015/03/24 15:15 (spmode)
- 名前: oteS
- 偽善ではないと思う。あなたが心の底から心配しているのなら。
|
Re:偽善 ( No.2 ) |
- 日時: 2015/03/24 15:17 (jp-t)
- 名前: 雨宿り
- 悪口のを@、自殺のをAとして書きます。
@本当にその子は心から謝ったんですか?
Aどんな関わり方をしました?
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2015/03/24 15:33 (spmode)
- 名前: 雨
- そういってくださって安心しました。
ありがとうございました。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2015/03/24 16:22 (spmode)
- 名前: 雨
- 悪口のを@、自殺のをAとして書きます。
@本当にその子は心から謝ったんですか? 本当の事はわかりません。 ただ、私からみて本当に心から謝っていると思います。 彼曰く、家に行って謝りたいけど、皆が断って無理だから、直接謝れずにいるようです。 だから、ラインで謝っていますが、きちんとした文面です。 でも、彼が謝っても、皆は彼が謝ることより、彼がみんなの悪口を言って突っ掛かっていることを望んでいる返し方をしています。
例えば 彼 ごめん、謝って許されることじゃないのはわかってる、けど皆と友達に戻りたい 皆 そーゆーのは、別に良いよ、前の威勢はどうしたの?(前の威勢とは、悪口を 言 った時のことです。) 彼 本当にごめん、何も考えずに、皆に迷惑かけることして。 皆 別にそんな遠慮せずに掛かってこいよ。
これは、私の勝手な想像で事実では無いですが、皆は彼が自分んたちの悪口を言ったから、という理由をつけて言い合いを楽しんでいるというか、口論をしたいだけな気がします。 彼も、もうどう返したら良いかわからず困っている様です。
Aどんな関わり方をしました? 彼は、学校では明るくて全然そういう事を言う様に見える人では無いんです。 正直で単純な人だと思ってたんです。 私は、好意を直接出す人間では、ありません。 親しい人だと思う人には、雑な扱いをし、あまり仲良くない子には、丁寧に話すような人間です。 私の周りの人もそういう人が多いです。 皆、その事はわかっているので雑な扱いをしても、仲良くしてくれます。 けれど、彼は直接好きと言われないと、伝わらない人なんです。 その事がわかったのは、つい最近です。 彼が、ラインのグループを抜けると言い出し、理由を聞くと、「皆、本当は俺の事は好きじゃない、絶対にうざいって思ってる」と学校では自信過剰な彼が、言い、動揺してしまい、「そんなことない、皆好きだよ。ずっと友達でいたいって思ってる」と、私も学校では言わない様な事を言いました。それがいけなかったのか、嘘だと思われました。 最近ようやく、信じてくれ、そうしたら、グループを抜ける本当の理由は「自殺するから、皆に忘れて欲しい、その方が皆にとって良いと思うからグループを抜ける」と伝えられました。 私にしか言って無いようですが、私は、やめて、いてよ、など頼り無いことしか言えません。 どんな言葉をかけたら良いでしょうか
|
No.4に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2015/03/24 16:30 (jp-t)
- 名前: 雨宿り
- >皆は彼が自分んたちの悪口を言ったから、という理由をつけて言い合いを楽しんでいるというか、口論をしたいだけな気がします。
僕もそうだと思う。 鬱憤でも溜まってんのかねぇ
Aについては何とも言えない…
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2015/03/24 16:36 (spmode)
- 名前: 雨
- @やっぱり、そうですよね
Aそうですか、、、。
長文で暗い話でしたが聞いてくださり本当にありがとうございました。
|
No.4に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2015/03/24 16:59 (dip0)
- 名前: ひよこ
- > 彼曰く、家に行って謝りたいけど、皆が断って無理だから、直接謝れずにいるようです。
彼には家に行って謝りたいという誠意があるけれども 皆が断っているのであれば仕方ないですよね。
> これは、私の勝手な想像で事実では無いですが、皆は彼が自分んたちの悪口を言ったから、という理由をつけて言い合いを楽しんでいるというか、口論をしたいだけな気がします。 子供なのですね。 和解をするよりも、相手と喧嘩することを望んでいるのは 不毛なことですよね。
> 彼も、もうどう返したら良いかわからず困っている様です。 しばらく、何も言わないほうがいいと思います。 謝ったのですから、あとはほとぼりが冷めるまで3〜4ヶ月は 待つしかないですね。 信頼を取り戻すのは、大変なことですので、致し方ないでしょう。
それでも皆が意地悪をしてくるのであれば、先生や親などに相談して 一緒に話し合えばよいと思いますよ。 > 彼が、ラインのグループを抜けると言い出し、理由を聞くと、「皆、本当は俺の事は好きじゃない、絶対にうざいって思ってる」と学校では自信過剰な彼が、言い、動揺してしまい、「そんなことない、皆好きだよ。ずっと友達でいたいって思ってる」と、私も学校では言わない様な事を言いました。それがいけなかったのか、嘘だと思われました。
自信過剰というのは、自信がないのでしょうね。 自信がある人は、自信過剰にはなりませんし、たとえ一部の人と うまくいかなくても、特別好かれなくてもあまり気にしないものです。 周りの目や評価をきにする年頃なのでしょうね。
> 最近ようやく、信じてくれ、そうしたら、グループを抜ける本当の理由は「自殺するから、皆に忘れて欲しい、その方が皆にとって良いと思うからグループを抜ける」と伝えられました。 > 私にしか言って無いようですが、私は、やめて、いてよ、など頼り無いことしか言えません。 > どんな言葉をかけたら良いでしょうか
なぜ自殺するというのでしょうかね。 みなに特別に好かれてないとおもっているからでしょうか? 実際に、いじめなどもうけてもないのですよね?
自殺したいと思うほど苦しければ、カウンセリングなどを受けることも できるでしょうが。 友達でも、できることとできないことはあります。 あまり思い詰めないでね。。思っているほど、まわりは敵意は もってないものだよ。。としか言えませんよね。 (特別仲が良くないからといって、嫌っているわけではないですからね。 家庭など他に悩みがあるのかもしれませんし、過度に責任を感じなくても いいと思いますよ。)
ラインのグループに合わないと自分がおもって、いたくないのであれば 離れて、マイペースに過ごすのは自由ですが。^^ グループで好かれてないと思うから自殺するというのは、 グループに執着があって心が離れられてないということですからね。
まだ友達(他人)への依存が強いのでしょうね。 みな4月から高校生なのですよね?
これからまた出会いもあるでしょうし、いまは ちょっと不安なだけかもしれません。
|
Re: 偽善 ( No.8 ) |
- 日時: 2015/03/24 17:31 (au-net)
- 名前: もち
- いじめの口実が欲しかったから上げ足をとって
攻撃する大義名分にしたのならば余程悪質ですし卑怯ですね。
もし本当にそうならば、そんな人達との縁が切れるのは むしろ彼にとって良い事だと思います。 それと、自分も貴方の立場ならその人達からそっと離れます。
後は上げ足をとって虐められた人には 自分の非だと思い込んでしまわぬように声をかけます。
希死念慮がある人には「死なないで欲しい」と願いを伝え 「なぜそう思うのかよければ話してくれない?」と 聞いてみます。
板挟みで疲弊してしまわぬよう、無理はしないで下さい。
|
No.7に対する返信 ( No.9 ) |
- 日時: 2015/03/24 17:52 (spmode)
- 名前: 雨
- 自殺の話ですが、彼は野球が好きなんです。
野球にしか生き甲斐を感じられないんだと思います。 だから、甲子園に行く事を目標として、甲子園に出ることが出来たら、それでやることが終わり、自殺し、もし出れないなら高校を卒業したら自殺、とずっと前から決めていたようです。 だから、グループを抜けて皆に自分の存在を忘れさせて自殺をしても悲しい思いをして欲しくないと彼なりに考えた様です。
自殺なんてして欲しくないです。
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2015/03/24 17:59 (spmode)
- 名前: 雨
- 悪口の方ですが、私自身は、皆の態度に飽き飽きしてきましたが、もとをたどれば彼が、悪いという結論になるので、見ていて、理不尽というか、このまま縁が切れることを彼は望んでいないんです。
自殺の話ですが、彼は、生き甲斐がもう無くなるから、自殺すると言っています。
|
Re: 偽善 ( No.11 ) |
- 日時: 2015/03/24 18:51 (mesh)
- 名前: 通りすがり
- 偽善だね。
自業自得なんだから高みの見物しとけばいい話。
死にたいのに死ねないって何より不幸だってわからんのか?
|
Re: 偽善 ( No.12 ) |
- 日時: 2015/03/24 18:53 (spmode)
- 名前: oteS
- 死ぬ方が不幸だ。例え自分の望みだったとしても
|
No.11に対する返信 ( No.13 ) |
- 日時: 2015/03/24 22:21 (spmode)
- 名前: 雨
- > 偽善だね。
やっぱり、そうですか。 > > 自業自得なんだから高みの見物しとけばいい話。 > それは、本当に正しい事なんでしょうか > > > 死にたいのに死ねないって何より不幸だってわからんのか? では、死んで欲しくないという私の気持ちはどうしたら、良いんですか。 どうしたら、後悔しなくてすむんんですか。
すみません、少し八つ当たりしてしまいました。 聞いてくださり、ありがとうございました。
|
No.12に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2015/03/24 22:23 (spmode)
- 名前: 雨
- > 死ぬ方が不幸だ。例え自分の望みだったとしても
私もそう思います。 どうしたら、彼の考えを変えれますか?
|
No.9に対する返信 ( No.15 ) |
- 日時: 2015/03/24 22:36 (dip0)
- 名前: ひよこ
- > 自殺の話ですが、彼は野球が好きなんです。
> 野球にしか生き甲斐を感じられないんだと思います。 今の生きがいは野球なんですね。
> だから、甲子園に行く事を目標として、甲子園に出ることが出来たら、それでやることが終わり、自殺し、もし出れないなら高校を卒業したら自殺、とずっと前から決めていたようです。
今の目標は、高校で野球部に入って甲子園にいくことなのですね。 まずは高校卒業までは、野球があるということですね。
ただ、人は、中学〜高校などの成長期の時に 子供から大人になる段階で、いろいろなことを考えるものです。
今は、野球だけが生きがいでも、高校に入ったら 他のことも見つけるかもしれません。
高校野球から、プロ野球選手を目指さなくても 他の夢がみつかるかもしれません。 将来(1〜3年後)の彼のことは、いまの彼自身もわからないと思いますよ。
> 自殺なんてして欲しくないです。 もちろん、知っている人や友達に死んで欲しくはないですよね。 でも、あなたは彼の友人の一人ですよね?
親友であったり、付き合っているのであれば いろいろ言えますが。。友人の一人だとしたら あまり、強くは介入はできないですよね。
悩みがあれば、一人で抱えずに親や大人、カウンセラーなどに相談をするように 勧めてみてはいかがでしょうか?
今はまだ視野が狭くなっていて 自分の思い込み(野球が終わったら人生は終えてもいい)に こだわっているかもしれませんが、高校でクラスや部活、または バイト先などでいろいろな人と話したり出会えば、変わることもありますよ。^^
あなたがすべて責任を感じなくてもいいと思います。 自分の人生は最終的に自分で責任を取らないといけないものです。 親(家族)ですら、子供の代わりにはなれない部分もあるものです。
|
Re: 偽善 ( No.16 ) |
- 日時: 2015/03/24 23:40 (spmode)
- 名前: oteS
- 彼の事を動かすのは難しいと思う。
ただ優しく接してあげればいい。
|
Re: 偽善 ( No.17 ) |
- 日時: 2015/03/24 23:56 (aichiwest1)
- 名前: ゆい
- 私も人を助けてあげようとすると偽善者って笑われましたよ。
あなたのがたとえ偽善だとしても「やらない善より」立派だと思います。
「やらない善よりやる偽善」のほうが私はずっと素晴らしいと思います。 それから、「偽善も積もれば善となる」という言葉に励まされて私は自分を信じてやっています。 あなたも自分を信じてやってください。 私はあなたは素晴らしい事をやっていると思いますよ。
|
Re: 偽善 ( No.18 ) |
- 日時: 2015/03/25 00:59 (asahi-net)
- 名前: 霊
- 貴方が彼をかばったのは偽善ではなく救いの手を差し伸べる行為だと思います。あなたはこのことを終わらせたいのでしょう。けどほとぼりが冷めるまでは何を言ってもみんなには聞かないと思います。とりあえずその子が自殺をはやまらないように引き止めて、少しみんなが冷静になってから話したほうがいいと思います。
|